JPS62155689A - 内視鏡用画像信号処理回路 - Google Patents

内視鏡用画像信号処理回路

Info

Publication number
JPS62155689A
JPS62155689A JP60295920A JP29592085A JPS62155689A JP S62155689 A JPS62155689 A JP S62155689A JP 60295920 A JP60295920 A JP 60295920A JP 29592085 A JP29592085 A JP 29592085A JP S62155689 A JPS62155689 A JP S62155689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
correction circuit
signal
color
latitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60295920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547195B2 (ja
Inventor
Tatsuo Nagasaki
達夫 長崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60295920A priority Critical patent/JP2547195B2/ja
Publication of JPS62155689A publication Critical patent/JPS62155689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547195B2 publication Critical patent/JP2547195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はγ補正手段とラヂチュード補1F−T:段とを
設りて診断し易い画像を得るようにした固体搬像素子を
用いた内視鏡用画像信号処理回路に関する。
[従来の技術] 近年、細長の挿入部を挿入することによって、切開づる
ことを必要としないで、体腔内の患部等を診断したり、
必要に応じて処置具を挿入して治療処置のできる内視鏡
が広く用いられるようになった。
上記内視鏡は、挿入部の先端側に配設した結像レンズに
よって、患部等の対象部位を結像し、この結像された光
学像はファイババンドル等の光学的な像伝送手段にて手
元側に伝送し、接眼レンズ系にて拡大観察できるように
なっている。
ところで、内′g1鏡においても、上記光学的な像伝送
手段を用いることなく、結像レンズによって、CCD筈
の固体11fj像素子の撤象面に光学像を結び、この固
体撮像素子で光電変換した電気的な画像信8をモニタ画
面に表示する電子式の内視VL(以下、電子スコープと
記す)は画像の記録とか再生等が容易であり、今iに広
く用いられる状況にある。
]ニ記電了スコープによる画像においても、使用される
状況が、管腔状や凹凸の激しい被写体が多く、スコープ
から被写体迄のr[i I)Jlのばらつぎは同−両面
内において約2〜20cmと言う具合に10倍程度の差
がある場合が多い。そして照明が点光源に近いために距
離の差は大きな照明むらとなる。
つまり同−両面内において、近い被写体は強くハレーシ
コンを起し、遠い物体は暗くて何も見えない現象が起き
る。これを解決りる手段として、従来の電子スコープに
おいて、例えば特願昭59−183083号に示ず様な
自動調光システムが用いられている。
[発明が解決1べき問題点] ところが上記従来の自動調光システムの原理は画像の輝
度の平均値を一定に保つものであり根本的にラチチュー
ドを向上させるものではない。つまり同一画面内に遠く
て暗い部分と近くて明るい部分を適切な明るさで同時表
示することはできない。
本発明は、上述した点にかんがみてなされたもので、照
明むら等による影響を軽減して診断し易い画像を実現で
きる電子スコープ等に適した内視鏡用画像信号処理回路
を提供することを目的とする。
[問題点を解決づるための手段及び作用]本発明は固体
lri像素子から出力される画像信呂に対し、T補正回
路を通して非直線性を補正し、さらに後段の輝度信号に
対してラチチュード補正回路を通して照明むら等の影響
を軽減して診断し易いコントラスト を形成している。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図ないし第3図は本発明の1実施例に係り、第1図
は1実施例を備えた電子スコープの構成を示し、第2図
はラチチュード補正回路の構成を示し、第3図は第2図
の入出力特性を示す。
第1図に示すように、1実施例を備えた電子スコープ1
は、体腔内等に挿入できるように細長の挿入部2の先端
側に結像レンズ3を配設し、この結像レンズ3の焦点面
にはCOD等の固体搬像素子4が配設して電子式の撮像
手段が形成しである。
また、上記挿入部2内にはライトガイドファイバ5が挿
通され、外部の光源装置6の照明光を伝送し、その先端
面から配光レンズ7を経て対象物側に照明光を照射でき
るようにしである。
上記光源装置6は、光源ランプ8の照明光を凹面vA9
で反射し、この反射光【よコンデンサレンズ11を経て
、ライトガイドファイバ5に連結されるライトガイドケ
ーブルの入射端に集光照射される。この集光照射される
際、3原色透過フィルタを回転軸の回りに設け、モータ
12で回転駆動される回転フィルタ13を通すことによ
って、3UA色の各波長の光で順次照射される。つまり
対象物は各3原色の照明光で順次照明されるようにしで
ある。
ところで、上記固体搬像素子4で光電変換された光学像
の画像信号は低刹18指数のプリアンプ14で増幅され
、AGC回路15に入力されると共に、調光用信号を形
成りるために積分器16に入りされる。
上記積分器16で積分された信号は、比較増幅器17の
一方の入力端に印加され、他端の入力端に印加される基
l$雷電圧のレベルと比較され、この基準電圧■との差
動出力で調光信号が形成され、この調光信号は絞り駆動
回路18に入力される。
しかして、この絞り駆動回路18の出力で、自動調光用
絞り1つの絞り量を制御し、ライトガイドファイバ5を
経て対象物を照明する照明光量を自動制御している。
即ち、プリアンプ14から出力される画像信号の平均レ
ベルが高いと絞り駆動回路18を経て、絞り19の絞り
帛を大きく(つより絞り19の通過光i1が小ざく)さ
れ、対象物を照明Jる照明光丹が小さくされる。尚、こ
の場合、積分器16は、カラー1画面分(各色について
は3フレ一ム分)の期間積分して、輝度信号の積分値を
出力することになり、カラー1画面分ごとに積分器16
の出力は更新される。カラー画面分の周期ごとに積分器
16の出力をサンプルホールドづるようにしても良い。
尚、照明光♀を制御する場合に用いられる絞り19とし
ては、例えば、特願昭59−164704号、特願昭5
9−164701号、特願昭59−162523号等に
示されているものを用いることができる。上記絞り19
は、モータ等の駆動手段で回転することによってその絞
り1品を可変できる・ ところで上記プリアンプ14の出力はAGC回路15で
その入力信号のレベルが小さいと大きく増幅され、入力
信号のレベルが大きいと小さい増幅率で増幅された後、
γ補正回路21に入力される。
このγ補正回路21は固体面像素子4の光電変換特性と
か表示管(表示器)の非直線性、システムの非直線性等
を補正づる回路であって、このγ補正がされた後A/D
変換器22に入力され、ディジタル圏に変換される。こ
のA/D変換器22で変換されたディジタル画像信号は
手元側のマルチプレクサ23を介して赤用フレームメモ
リ24R1緑川フレームメモリ24G、if用フレーム
メモリ24Bに各色の照明のもとての1フレ一ム分が順
次記録される。これらフレームメモリ24R124G、
24Bで記録された信号は同時に読み出され、それぞれ
D/A変換器25R125G、25Bを経てアナログH
1に変換され、マトリックス回路26に入力される。こ
のマトリックス回路26によって、輝度信号Yと2つの
色差信gR−Y、B−Yが取り出される。
上記2つの色差信号R−Y、B−Yは、カラーエンコー
ダ回路27に入力され、一方輝度信号Yは、ラチチュー
ド補正回路28を通してカラーエンコーダ回路27に入
力される。しかして、このカラーエンコーダ回路27で
NTSC方式のカラー画像(映像)信号に変換され、カ
ラー表示モニター29に入力され、表示両面上にカラー
で表示されるようになっている。
上記ラチチュード補正回路28は、入力される輝度信号
を適度に圧縮して、暗すぎたり、明るすぎたりJること
なく、診断し易い輝度レベル範囲内に設定するものであ
る。
尚、上記γ補正回路21とラチチュード補正回路28は
、ともに信号の圧縮を行う点では同じであるが、γ補正
回路21だけでラチチュード補正も兼ねて行なおうとづ
ると、画像信号の振幅によって、R,G、Bの比率が変
化してしまうことになり、診断づる都合上好ましくない
が、1実施例ではγ補正を行った後、輝度信号に変換し
た後に、輝度信号レベルに対して圧縮を行っているので
、この様な不都合は殆/υど生じない。(尚、γ補正を
行わないで、輝度信号に変換した後、この輝度信号のみ
について圧縮すれば、上記不都合は生じないが、途中で
フレームメモリ24R124G124Bに古き込むため
、ディジタル変換を行うことが必要になる。この場合に
は、必要とされる階調方向のビット数が、圧縮後の吊子
化誤差を防ぐために悠激に増大させることが必要になり
、それに付随する回路も急に増えるという不都合が生じ
る。) 従って、1実施例は表示管等の非直線性を補正Jるγ補
正回路21をA/D変換器22の前段側に設け、且つこ
のA/D変換器22を経た後のマ1へワックス回路26
で輝度信号を分離し、この輝度信号に対してラチチュー
ド補正回路28゛Cラチヂユード補正を行っている。こ
のようにして、色相の変化とM子化誤差の影響を十分に
軽減できるようにしている。
ところで上記ラチチュード補正回路28の貝体的構成例
を第2図に示す。
入力信号は第1のリミッタ回路31に入力されて適宜リ
ミットレベルより高いレベルがリミットされると共に、
第1の利得可変アンプ32に入力され、この利得可変ア
ンプ2で増幅された出力は、第2のリミッタ回路33に
入力される。又、このアンプ32の出力は第2の利得可
変アンプ34で増幅された後、第3のリミッタ回路35
に入力される。
上記両利1シ1可変アンプ32.34は可変抵抗器36
にJ、って可変設定される電圧を利得設定端子に印加す
ることによって、同一の名利(qΔ■が可変設定できる
ものが用いである。
上記3つのリミッタ回路31.33.35を経た信号は
加符黒37で加算されて出力端から圧縮された信号が出
力される。
上記ラチチュード補正回路28は、例えばマニュアルで
可変抵抗諾36を可変づることによって、両利17可変
アンプ32.371の利17Δ■を可変して、信号の圧
縮率とか圧縮特性を変化できる。例えば、リミッタ回路
31,33.35のリミットレベルを1/3にし、両利
得AVを1.1.2゜2.4と順次変えた場合には、第
3図のa、b。
c、dに示ずJ:うに変化する。
尚、上記利17可変アンプ32.34及びリミッタ回路
31.33.35等の数を増すことによって所望とする
圧縮特性のラチチュード補正回路を実現できる。
上記1実施例によれば、色相を変えることなく、ラチチ
ュードを改善できる。又、フレームスEりに書き込むた
めに△/D′a換づる前段側にγ補正を行っているので
ラヂヂュード補正時の1子化誤差を軽減できる。
第4図は本発明の他の実施例を示す。
この実施例を備えた電子スコープ41では、平均の色相
付近の色相の変化を拡大して表示できるようにしている
即ら、第1図に示す電子スコープ1において、ざらに7
トリツクス回路26から出力される色差信号R−Y、B
−Yをそれぞれ積分器42.43でカラー1画面分の期
間積分し、その積分値をマイクロプロセシングユニット
(MPU)44に図示しないA/D変換器を介して取り
込み、これら色差信号R−Y、B−Yの積分値から一画
面分での平均の色を演算して求める。しかして、3原色
を色ベクトルで表わした場合、上記平均の色ベクトルの
両側で対称となる3原邑での色の比率を求め、且つ平均
の輝度信号を取り込み、一定の係数舌を乗じで、各色に
ついての絞り量制御信2)を形成する。
つまり、比較増幅器17の出力で一画面分の絞り量が自
動制御されることになるため、ざらにMPU44によっ
て、各色の照明状態になると、その色の照明状態ごとに
、絞り19の絞り量が大さくあるいは小さく制御し、平
均の色付近の両側の色での照明光量が対称的に大きく設
定され、従って、平均の色付近では微妙な色合いが拡大
(強調)して表示されることになる。例えば、平均色が
赤であると、この赤の両側で対称的となる緑、青での照
明強度が(絞り量を小さくする等して)大ぎくされる。
この場合、白色照明からずれることになるが、一画面で
の平均の色相は殆Iυど変わらないように保持される。
つまり、この色強調によって、色相が不確定に変わって
しまうことを防止し、平均の色については色強調を行わ
ない場合と同一に保持できるようにしているので、診断
づる場合、好都合である。尚、この色強調はスイッチS
Wによって色強調のオン、Aノを選択できる。この色強
調以外の部分については、第1図に示すものと同様であ
る。
尚、色強調を行う大きさを可変設定したり、色強調の大
きざを表示画面に表示させることもでざる。尚、上記M
PU/14を用いないで、積分2!i42.43の出力
をA/D変換器を介してぞの平均の色の両側となる色を
這き込んだROMに印加し、それら両側の色を読みだし
、この読みだされた色に基づいて、絞り19を制御する
ようにしても良い。
尚、ラチチュード補正回路28において、高域フィルタ
笠を通して、照明むらによる低域側の影響を軽減して、
ラチチュードを改善することもできる。
尚、本発明は、色面順次で照明及び撮像を行う場合に限
定されるものでなく、白色照明のもとでカラー1悶像す
る場合に5適用できる。
又、本発明は内視鏡に限らず、固体撮像素子を用いたカ
メラ簀にも適用できる。
[発明の効果] 以上述べたJ:うに本発明によれば、γ補正回路とラチ
チュード補正回路とを設けると」tに、γ補jT回路を
Δ/r)変換する前段に、ラチチュード補正回路をマト
リックス回路を経た輝度信号に対して行うようにしであ
るので、簡単な構成で照明むら等の影;lテを軽減して
ラチチュードを改善した診断し易いカラー画像を得るこ
とができる。
又、ラヂヂュード補正時の吊子化誤差を軽減できる。
【図面の簡単な説明】 第1図ないし第3図は本発明の1実施例に係り、第1図
は1実施例を備えた電子スコープの構成を示1W4成図
、第2図はラチチュード補正回路の構成例を示すブロッ
ク図、第3図は第2図のラチチュード補正回路の入出力
特性を示J特性図、第4図は本発明の他の実施例を示?
1MIJ成図である・。 1・・・電子スコープ  2・・・挿入部3・・・結像
レンズ   4・・・囚体保像素子5・・・ライトガイ
ドファイバ 6・・・光源装置    8・・・光源ラン113・・
・回転フィルタ 14・・・プリアンプ15・・・A 
G C回路  16・・・積分器17・・・比較増幅器
  18・・・絞り駆動回路19・・・絞り     
21・・・γ補正回路22・・・△/D変換器 28・・・ラチチュード補正回路 第2図 出力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固体撮像素子を用いて撮像された画像信号をA/D変換
    器でA/D変換してフレームメモリに書き込み、且つフ
    レームメモリから読み出してカラー表示モニタに表示可
    能とする内視鏡において、前記A/D変換器の前段側に
    γ補正回路を設けると共に、A/D変換器の後段側で、
    輝度信号に対してラチチュード補正を行うラチチュード
    補正回路を設けたことを特徴とする内視鏡用画像信号処
    理回路。
JP60295920A 1985-12-27 1985-12-27 内視鏡用画像信号処理回路 Expired - Fee Related JP2547195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295920A JP2547195B2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27 内視鏡用画像信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295920A JP2547195B2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27 内視鏡用画像信号処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62155689A true JPS62155689A (ja) 1987-07-10
JP2547195B2 JP2547195B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17826844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60295920A Expired - Fee Related JP2547195B2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27 内視鏡用画像信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547195B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6486931A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Toshiba Corp Electronic endoscopic apparatus
JPS6486932A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Olympus Optical Co Endoscopic apparatus
JPH02262114A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH03242133A (ja) * 1990-11-02 1991-10-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH10286233A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡システム、および電子内視鏡システムのスコープユニット
US6511422B1 (en) 2002-04-30 2003-01-28 Karl Storz Imaging, Inc. Method and apparatus for protection from high intensity light
JP2006115964A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
EP2547093A1 (en) 2011-07-12 2013-01-16 Karl Storz Imaging, Inc. Method and apparatus for protection from high intensity light

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999170U (ja) * 1972-12-15 1974-08-27
JPS5049924A (ja) * 1973-09-03 1975-05-06
JPS59122296A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Shimadzu Corp デイジタルサブトラクシヨンシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999170U (ja) * 1972-12-15 1974-08-27
JPS5049924A (ja) * 1973-09-03 1975-05-06
JPS59122296A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Shimadzu Corp デイジタルサブトラクシヨンシステム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6486931A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Toshiba Corp Electronic endoscopic apparatus
JPS6486932A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Olympus Optical Co Endoscopic apparatus
JPH02262114A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH03242133A (ja) * 1990-11-02 1991-10-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH10286233A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡システム、および電子内視鏡システムのスコープユニット
US6511422B1 (en) 2002-04-30 2003-01-28 Karl Storz Imaging, Inc. Method and apparatus for protection from high intensity light
EP1358838A1 (en) 2002-04-30 2003-11-05 Karl Storz Imaging Inc. Method and apparatus for protection from high intensity light
JP2006115964A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
US7924308B2 (en) 2004-10-20 2011-04-12 Fujifilm Corporation Electronic endoscope apparatus and method of controlling image luminance for electronic endoscope apparatus
EP2547093A1 (en) 2011-07-12 2013-01-16 Karl Storz Imaging, Inc. Method and apparatus for protection from high intensity light
US8878920B2 (en) 2011-07-12 2014-11-04 Karl Storz Imaging, Inc. Method and apparatus for protection from high intensity light
US9770163B2 (en) 2011-07-12 2017-09-26 Karl Storz Imaging, Inc. Method and apparatus for controlling light output intensity and protection from high intensity light

Also Published As

Publication number Publication date
JP2547195B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502577B2 (ja) 電子内視鏡装置
US4951135A (en) Electronic-type endoscope system having capability of setting AGC variation region
JPH0783B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2003339636A (ja) 電子内視鏡装置の増幅度自動調整装置
JP2002232906A (ja) ホワイトバランス制御装置
JPS62155689A (ja) 内視鏡用画像信号処理回路
JP2643948B2 (ja) 電子内視鏡装置
US7466352B2 (en) Gamma correction device in image capturing apparatus
JP3607816B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2902691B2 (ja) モニタ画像撮影装置
JPH0236836A (ja) 内視鏡画像処理装置
JP2713840B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0467851B2 (ja)
JP2558376B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH01207031A (ja) 静止画像の色ずれ防止装置
JPH01181840A (ja) ビデオ内視鏡装置
KR100475285B1 (ko) 광원에 따라 컨트라스트를 보정하는 디지탈 스틸카메라
JP2956915B2 (ja) 面順次式電子内視鏡装置
JPH04197331A (ja) 電子内視鏡用信号処理回路
JPH08205139A (ja) 電子内視鏡装置
JP2510384B2 (ja) 面順次式内視鏡装置
JPH02134091A (ja) 色強調処理回路
JP3288414B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS62132479A (ja) 内視鏡用画像信号補正回路
JP2822632B2 (ja) 電子内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees