JPS62155677A - 垂直同期回路 - Google Patents

垂直同期回路

Info

Publication number
JPS62155677A
JPS62155677A JP29690685A JP29690685A JPS62155677A JP S62155677 A JPS62155677 A JP S62155677A JP 29690685 A JP29690685 A JP 29690685A JP 29690685 A JP29690685 A JP 29690685A JP S62155677 A JPS62155677 A JP S62155677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical synchronizing
circuit
vertical synchronization
synchronizing signal
synchronization signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29690685A
Other languages
English (en)
Inventor
Isayuki Yoshioka
芳岡 勇行
Makoto Mashita
誠 真下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29690685A priority Critical patent/JPS62155677A/ja
Publication of JPS62155677A publication Critical patent/JPS62155677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r産業上の利用分野〕 本発明はテレビジョン装置に関し、特に垂直同期回路に
関するものである。
〔従来の技術] 従来の垂直同期回路において垂直同期信号を得るには、
複合映像信号から周波数分離を行うことにより垂直同期
信号を取り出す場合と、直接垂直同期信号発生回路を設
ける場合とがあった。後者は、たとえば弱電界の他方に
おいて複数映像信号からは十分な垂直同期信号が得られ
ない場合、もしくは、グラフィック端末、パソコン等か
らの信号が入力される場合、直接受信側にて垂直同期信
号発生回路を設けて垂直同期信号を得ていた。弱電界時
での複合映像信号を受信する場合、受信側で作られる垂
直同期信号と複合映像信号中の垂直同期信号との同期は
、別途、より高感度な受信回路を設けて、垂直同期信号
を収り出す必要があるが、常に、高感度な受信回路を設
けておくと、ノイズによる誤動作を生じるおそれがあり
、不適である。
r発明が解決しようとする問題点〕 上述l−た従来の2つの垂直同期信号を得る場合は互換
性に乏しく、テレビジョンセ・ソトを一方に設定した場
合、他方への変更が困難であった6第2図(a)の例で
は、複合映像信号から収り出された水平・垂直同期信号
1が水平・垂直同期分離信号回路2により垂直同期信号
成分のみが取り出され、さらに垂直同期信号スライス回
路6により垂直同期信号8を収り出している。7はその
スライスレベルの設定を行う垂直同期信号スライスレベ
ル設定回路である。この回路を、もう一方の垂直同期信
号発生回路により垂直同期信号を得るように変更する場
合、第2図(b)に示すように複合映像信号から得られ
る垂直同期信号か垂直同期信号スライス回路6へ接続さ
れるのをやめ、別途垂直同期信号スライス回路6/\垂
直同期信号発生回路からの垂直同期信号5を入力し、さ
らに垂直同期信号のレベルにより、場合によっては垂直
同期信号スライスレベル設定回路7のレベル設定を変更
する必要もあり、繁雑であった。
近年これらのシステムの半導体集積回路化が進んできて
おり、単一の半導体集積回路内に第2図(a)または(
b)のシステムが、もしくはさらに多くのシステムと一
活して製作される場合がある。
この場合、従来のシステム構成では2種類もしくは、端
子数をさらに増加した半導体集積回路が必要となる。
1問題点を解決するための手段〕 本発明の垂直同期回路は、複合映像信号から得られる第
一の垂直同期信号と、垂直同期信号発生回路によって作
られる第二の垂直同期信号のいずれか一方にて垂直同期
をとる垂直同期回路におおい、前記第二の垂直同期信号
の有無またはレベルもしくは前記第一の垂直同期信号が
入力される端子のレベルにより、前記第一、第二の垂直
同期信号の選択を行い、垂直同期信号を得ることを特徴
とするものである。
1実施例〕 次に本発明について図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例である。水平垂直同期信号1
から垂直同期信号8を取り出す場合は切換回路3がa 
1jjllに、垂直同期信号発生回路により作られた垂
直同期信号5(以下V 1(という)から垂直同期f3
号8を取り出す場合は切換回路3はb側に接続されるに
の切換回路3はレベル検出回路4によりスイッチングさ
れる。ここでレベル検出回路4の入力はVHであるかも
しくはDCレベル(以下■、という)となっている。こ
の入力レベルの違いにより切換回路3をコアトロールし
ている。
たとえは、しベル検出回路4は、その入力電圧が2.5
v以下ならば、切換回路3はa側I\、2゜5V以上な
らば切換回路3はb側へ接続されるようにしておく。複
合映像信号から垂直同期信号を得る場合をvr く′2
.5■としておけばよ< V 。
を用いたければ、そのハイレベルを5V、ロウレベル3
■の矩形波をVlにかわって検出回路4へ入力すればよ
い。もちろん逆の設定ら可能である。
また、しベル検出回路4により、上述のV 1Hのレベ
ルに応して、垂直同期信号スライスレベル設定回路7の
設定を変えている。つまり、V 11の有無もしくはV
Hのレベルにより、異なったソースからの垂直同期信号
の選択を行う。このようにVHによって切換回路を動作
することが出来る為、半導体集積回路化するにあたって
も、端子数は増加しない。また一種類の半導体集積回路
にて異なったソースからの垂直同期信号の選択を行うこ
とが出来る。
[発明の効果] 以1−説明したように本発明を用いれば、複数映像1言
号から作ちれた垂直同期信号と垂直同期信号発生回路に
よって作られた垂直同期信号との切換を容易に出来る効
果がある。さらに半導体集積回路を製作するにおいても
、本発明を用いれば品種数もしくは端子数の増加を防げ
る効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図(a)
、(h)は従来例のブロック図である。 1・・・水平垂直同期信号、2・・・水平・垂直同期分
離回路、3・・・切換回路、4・・・レベル検出回路、
5・・・垂直同期信号発生回路より作られた垂直同期信
号(V++)、6・・・垂直同期信号スライス回路、7
・・jlj直同!!II j?4スライスレヘル設定回
路、8・・・垂直同期信号、9・・・DCレベル(V、
)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複合映像信号から得られる第一の垂直同期信号と、垂直
    同期信号発生回路によって作られる第二の垂直同期信号
    のいずれか一方にて垂直同期をとる垂直同期回路におお
    い、前記第二の垂直同期信号の有無またはレベルもしく
    は前記第一の垂直同期信号が入力される端子のレベルに
    より、前記第一、第二の垂直同期信号の選択を行い、垂
    直同期信号を得ることを特徴とする垂直同期回路。
JP29690685A 1985-12-27 1985-12-27 垂直同期回路 Pending JPS62155677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29690685A JPS62155677A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 垂直同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29690685A JPS62155677A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 垂直同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62155677A true JPS62155677A (ja) 1987-07-10

Family

ID=17839688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29690685A Pending JPS62155677A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 垂直同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62155677A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4860098A (en) Video discrimination between different video formats
JPS62155677A (ja) 垂直同期回路
JP3514067B2 (ja) 半導体集積回路
KR0144962B1 (ko) 고화질 텔레비젼의 동기신호 분리장치
JP3157785B2 (ja) 映像信号処理回路及び同期分離システム
JPS61258526A (ja) 信号ゲ−ト
JP2540906B2 (ja) 信号切換回路
JPS6218870A (ja) 位相同期装置
KR900001528Y1 (ko) 멀티 수평/수직 동기신호의 단일화 회로
KR0153669B1 (ko) 동기 신호 판별 장치
JPH03195271A (ja) 同期分離装置
KR0124842Y1 (ko) 복합영상신호의 동기신호분리방법 및 장치
JPS63121369A (ja) 同期信号選択回路
GB2221816A (en) Television picture-in-picture display system
JPS62200876A (ja) 垂直同期分離回路
JPH026704Y2 (ja)
JPH02290322A (ja) クロック信号切替回路
KR100224709B1 (ko) 동기신호 검출회로
JP2881788B2 (ja) 映像信号切替装置
JPH04342315A (ja) バースト信号受信回路
JPS61281697A (ja) 映像信号検出回路
KR870002271Y1 (ko) 텔레비젼의 수평 펄스 주파수 안정화 회로
JPS59114972A (ja) クランプ装置
JPH03120973A (ja) 映像入力装置
JPS62180682A (ja) 切替回路