JPS62154971A - カラ−画像処理方式 - Google Patents

カラ−画像処理方式

Info

Publication number
JPS62154971A
JPS62154971A JP60293314A JP29331485A JPS62154971A JP S62154971 A JPS62154971 A JP S62154971A JP 60293314 A JP60293314 A JP 60293314A JP 29331485 A JP29331485 A JP 29331485A JP S62154971 A JPS62154971 A JP S62154971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
color
data
density
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60293314A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Sugiura
進 杉浦
Takashi Sugino
孝 杉野
Makoto Takaoka
真琴 高岡
Tetsuzo Mori
森 哲三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60293314A priority Critical patent/JPS62154971A/ja
Publication of JPS62154971A publication Critical patent/JPS62154971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明はデジタルカラー画像処理のうぢ男生成および下
地除去(tlcR)に関するものである。
[従来の技術] 従来のデジタルカラー画像処理は第5図に示すように構
成されていた。図において101は3色色分解画像デー
タ入力端で、例えばカラースギャナーから3色の濃度信
号が送られてくる部分である6102はR(赤)、G(
緑)、B(青)3色信号を印刷のために補色変換し、Y
(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)信号yl
 、ml 、cjにするどころである。103はカラー
記録装置に使用さ第1る記録材の分光特性に合せて!/
1 、ms 、Ctを修正し、 V2.112 、C2
とするものである。104は色修正されたYMC信号の
共通量を計算し、黒信号に置き変える部分である、10
5は修正後の信号y2.m2 、C2から黒成分を差引
き有彩色成分’/3.m3 、c3を作るところである
。106は人力された明度情報を基にデジタルカラー記
録装置1qに適するようドツト展開を行う部分である。
107はドツト展開されたYMCK信号でデジタルカラ
ー記録装置に人力される。これらを見ると補色変換10
21分光特性修正103はテーブル変換で実現でき、1
部回路規模は大きくなるが比較的単純な回路構成ででき
、しかも相互の共通部品化(例えはメモリーを同じもの
とする)ができる。しかし黒生成104および黒除去1
05は演算部分で比較器、加算器等を用いて従来は構成
していた。従ってこの部分は比較的素子数の多い部分と
なっていた。
一方、第5図に示した従来法の簡易型として第6図のよ
うに黒生成1下色除去部分をドツト展開後にまわし、簡
単なロジックで行う方法も提案されている。図において
、第1図と同一部分には同一の参照番号を付して説明を
省略する。204は第5図のドツト展開部106の3色
版ドツト発生器に相当し、205は黒生成104および
黒除去105に相当する。この方式の欠点は完全にYM
Cの各ドツト医重なるところを黒ドツトに置きかえるた
め、現実にはYMC3色重ねの黒と単色の黒では明度1
色相、採度も異なるので画質劣化を生lノる点である。
また、第6図の方式を変形し”C黒を4F成せす3色重
ねの黒で印刷する方法もあるが、デジタル記録装置が例
えばインクジェット記録装置であれば記録紙の水分吸収
量は決っている。従って3色重ねるとインクは紙に吸収
されず、紙をしわにし、悪い時は紙が記録ヘッドに当り
、記録紙をやふることになる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は従来の欠点を解消し、黒生成と下色除去部分を
簡単な構成で実現できるカラー画像処理装置を提供する
ことを目的とする。
[問題点を解決するだめの手段] このような目的を達成するために、本発明においては、
3色の濃度データに基づきドツト展開した3色データと
印刷ドツトの位置情報に基づき、新たな黒を含む4色印
刷データを生成する。
[作 用] 黒生成と下色除去部分に関し、構成筒中、なデープル変
換方式で両機能を実現させ、単色黒と3色重ねの黒との
明度1色相、彩度の不一致を補正する非線形変換テーブ
ルにより両者の連続性をよくし、熱針算回路、IJcR
計算回路を含む従来の方式に匹敵する性能を実現できる
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の1実施例を示すものである。
図において、第5図、第6図の従来例と同一部分は同一
参照符号を付して説明を省略する。305は4色データ
生成部、306はX方向のアドレスカウンタXCNT、
 307はY方向のアドレスカウンタYCNTで両カウ
ンタは2値化および4色データ生成に使用される。30
8は記録装置へ人力される信号である。
第2図は第1図の2値化回路305の実施例のブロック
図である。図において401は画像データが入っている
シフトレジスタ、402は画像データと閾値パターンメ
モリ403から選択された閾値とを比較するコンパレー
タで、この比較結果により画像信号が2値化される。コ
ンパレータ402に送られる閾値は閾値パターンメモリ
403に記憶させた閾値テーブルから画素アドレスカウ
ンタXCNT、YCNTによって選択される。404は
カウンタ306.307を制御するコントローラである
。第5図は閾値テーブルから閾値を選択する動作を説明
するためのブロック図で、503は閾値パターンメモリ
403内に記憶させた閾値テーブルである。
この図では原画の1画素を4ドツト×4ドツトで再生す
るものとし書いている。従って2次元カウンタXCNT
およびYCNTはともに2ビツトのカウンタになってい
る。各カウンタはコントローラ404により制御されて
いる。初期状態で各カウンタをクリヤーするCLR信号
をXCNT、YCNTに送る。各カウンタ出力はOとな
る。画像処理起動信号(図示せず)によりコントローラ
404からYCMTをアップカウンタに選定する指示を
出す。これによりドツト変換クロックYCLKに同期し
てYCNTはoo→o1→10→11と歩進する。X(
:NTはこの期間は00である。
YCNTが11となると、その情報がコントローラ40
4に入り、次のクロックパルスはXCLK側から1発出
力され、同期してYCNTをダウンカウンタに設定する
。そうすると、YCNTは11−10→01→00とな
りXCNTは01で保持している。YCNTが00にな
ると11と同じくコントローラ404に人力し、次のク
ロックの1パルス分をXCLK側から出力し再びYCN
Tをアップカウンタに設定する。
このようにしてXCNT、YCNTにより、原画の1画
素を4x4の閾値テーブルから順次16ケの閾値を引き
出しコンパレータ402に送る。閾値テーブルは各色に
対応させて設番プてもよく、一つのテーブル内で各色に
対応させてもよい。コンパレータ402により2値化さ
れたデータは3色分並列に出力され第1図のYl、Ml
、CIとなる。Yl、Ml 、CIは各々1ビツトデー
タである。
先に述べたように第6図に示した従来方式の欠点は単色
の黒と3色重ねの黒とでの色情報の相異を補正できない
点にあった。例えば単色黒の方が3色で作る黒より濃度
が薄い場合従来の方式では補正かできなかった。また、
記録紙のインク吸収の面からも少なくともインクジェッ
ト記録に於いでは3色重ねを少なくし黒に置き変える方
がよい。そこで、単色黒の濃度の薄いものでは3色重ね
の黒が生じたときは、例えばその半分程度は単色黒とし
、残りの半分は3色黒で置き変えることにより濃度、水
分吸収ともに満足できる設定が可能となる。これを実現
するために1画素を構成する4×4ドツ]・ノ位置情報
をXCNT30ii、YCNT307で読みとり、位置
によって黒を生成させるか否かを決めるようにする。こ
れにより4×4マトリツクスのどこを単色黒に、または
3色黒にするか制御可能となる。単色黒の色相と3色黒
の色相とが異なる場合も、この位置情報に基づきYIM
IC1→YMCにに変換するときにに以外に例えばMを
加え全体を赤っぽい黒に変えることもできる。
第4図は第1図におけるドツト情報YIMICIと第3
図に示したXCNT、YCNT情報から新たなドツト情
報YMCKを作るテーブルの例である。YIMIに1が
ずべて1でも従来のようにに−1、Y−M−C−0とせ
ず濃度を上げるため16ドツト位置のうち半分の位置に
YMC3色の黒を印加している。Y1=M1=CI= 
1以外の状態L1.t2+L3の場合はY1= Y、M
1= M、CI= Cに対応するようにしている。第4
図のテーブルを閾値パターンメモリ403に記憶させて
、このテーブルを参照することにより、色の補正ができ
、またインク量の過多を防ぐことができる。
[発明の効果] 上述したように、本発明によりデジタルカラー出力装置
のための画像処理において従来難しかった熱針算回路と
OCR計算回路を、極めて少ない変換テーブルにより実
現できるので、装置全体の回路規模を小さくできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は2値化
回路の実施例のブロック図、第3図は閾値テーブル操作
を説明する図、第4図は3色情報から4色情報を生成す
るテーブルの一例を示す図、 第5図および第6図は従来の黒生成、下色除去方式のブ
ロック図である。 101・・・3色信号入力端、 102・・・補色変換部、 103・・・分光特性修正部、 104・・・黒生成部、 105・・・下色除去部、 106.204・・・ドツト展開部、 107.206,308・・・4色信号、305・・・
4色データ生成部、 306.307・・・アドレスカウンタ、401・・・
シフトレジスタ、 402・・・コンパレータ、 403・・・閾値パターンメモリ、 404・・・コントローラ、 503・・・閾値テーブル。 第2図 第3図 第4図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 黒を含む4色記録材により記録するデジタルカラー記録
    装置のための黒生成、下地除去方式において、3色の濃
    度データに基づきドット展開した3色データと印刷ドッ
    トの位置情報に基づき、新たな黒を含む4色印刷データ
    を生成することを特徴とするカラー画像処理方式。
JP60293314A 1985-12-27 1985-12-27 カラ−画像処理方式 Pending JPS62154971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293314A JPS62154971A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 カラ−画像処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293314A JPS62154971A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 カラ−画像処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62154971A true JPS62154971A (ja) 1987-07-09

Family

ID=17793228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293314A Pending JPS62154971A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 カラ−画像処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62154971A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6288904B1 (en) 1996-09-30 2001-09-11 Infineon Technologies Ag Chip module, in particular for implantation in a smart card body
US7880927B2 (en) 2006-09-05 2011-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image forming method, program, and recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6288904B1 (en) 1996-09-30 2001-09-11 Infineon Technologies Ag Chip module, in particular for implantation in a smart card body
US7880927B2 (en) 2006-09-05 2011-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image forming method, program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057775B2 (en) Image processing apparatus and method using image information and additional informational or an additional pattern added thereto or superposed thereon
JPS59171276A (ja) 画像処理装置
JP4206743B2 (ja) カラー画像処理方法及びカラー画像処理装置、カラー画像処理プログラム、記憶媒体
JP2746939B2 (ja) 色変換装置
JPS61194445A (ja) 映像修正の方法および装置
JP2003136683A (ja) 印刷カラーマネージメントシステムおよび印刷カラーマネージメント方法
JPH08116464A (ja) カラー画像を処理する方法及び画像処理装置
IL102994A (en) Method and device for printing in seven colors
JPS58220566A (ja) 色修正用演算装置
JPS62154971A (ja) カラ−画像処理方式
US20050213127A1 (en) Color adjusting method, color image forming method, and color image forming device
JPH0541811A (ja) カラー画像の再生方法及び画像処理装置
JP2686258B2 (ja) 画像データ処理装置
JP2801210B2 (ja) 画像処理装置
JPH0478896A (ja) 画像処理装置
JP3147593B2 (ja) 色編集用画像処理装置
JP3681499B2 (ja) カラー画像編集処理装置
US5914792A (en) Color recording method and a color printer
JPS62184526A (ja) カラ−印刷装置
JPH1155539A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2001010034A (ja) 捺染システム及びその制御方法
JPH114338A (ja) 画像処理装置及び方法及び記憶媒体
JPH08275013A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH06333001A (ja) 画像処理方法
JPH01281941A (ja) カラー記録制御方式