JPH06333001A - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法

Info

Publication number
JPH06333001A
JPH06333001A JP5123821A JP12382193A JPH06333001A JP H06333001 A JPH06333001 A JP H06333001A JP 5123821 A JP5123821 A JP 5123821A JP 12382193 A JP12382193 A JP 12382193A JP H06333001 A JPH06333001 A JP H06333001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image data
display device
printing device
color information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5123821A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Koga
宏 古閑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5123821A priority Critical patent/JPH06333001A/ja
Publication of JPH06333001A publication Critical patent/JPH06333001A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1つの変換制御処理で表示装置および印刷装
置で近似的に同じ色再現結果を得られる画像処理方法を
提供する。 【構成】 API101は、出力制御プログラムd10
7を介してカラー情報テーブルd106から読出した表
示装置108のカラー情報と、色指定データとに応じ
て、入力された画像データなどに色再現変換を施した
後、変換後の画像データを出力制御プログラムd107
へ送つて、表示装置108に表示させ、続いて、出力制
御プログラムp110を介してカラー情報テーブルp1
09から読出した印刷装置111のカラー情報と、色指
定データとに応じて、入力された画像データなどに色再
現変換を施した後、変換後の画像データを出力制御プロ
グラムp110へ送つて、印刷装置111に印刷させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像処理方法に関し、例
えば、表示装置および印刷装置で近似的に同じ色再現結
果を得るための画像処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、赤(R),緑(G),青(B)のR
GB三原色で色表現を行う制御手段を備えたディスプレ
イなどの表示装置と、シアン(C),マゼンタ(M),
イエロ(Y)および黒(K)のCMYK四色要素で色表
現を行う制御手段を備えたプリンタなどの印刷装置とが
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例に
おいては、次のような問題点があった。各表示装置や各
印刷装置は、それぞれハードウェアが異なるためにその
色再現性も異なり、同じ色指定に対して、同じ色再現結
果は得られない。そこで、表示装置と印刷装置とが接続
されたホストコンピュータなどにおいて、同じ色指定に
対して、同じ色再現結果が得られるように、接続された
表示装置や印刷装置に対応した色表現の変換(以下「色
再現制御」という)を行うことによって、表示装置と印
刷装置の間で、近似的に同じ色再現結果が得られるよう
にしていた。しかし、表示装置や印刷装置で近似的に同
じ色再現結果が得られるように、テキストデータや図形
およびビットマップイメージなどの画像データと、該デ
ータの色指定とを色再現制御する方法や手段は、統一さ
れた有効なものがなかった。
【0004】従って、表示装置および印刷装置で近似的
に同じ色再現結果を得ようとする場合は、表示装置用に
複数の変換制御処理を、印刷装置用に複数の変換制御処
理をそれぞれ用意しなければならなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決することを目的としたもので、前記の課題を解決す
る一手段として、以下の構成を備える。すなわち、表示
装置にカラー表示する画像と印刷装置でカラー印刷する
画像との画像データを処理する画像処理方法であって、
画像データを入力する入力行程と、前記画像データの色
を指定する指定行程と、前記入力行程で入力された画像
データと前記指定行程で指定された色とに対応する前記
表示装置または前記印刷装置のカラー情報を参照する参
照行程と、前記参照行程で参照されたカラー情報と前記
指定行程で指定された色とに応じて前記入力行程で入力
された画像データを変換する変換行程と、前記変換行程
で変換された画像データを前記表示装置または前記印刷
装置へ出力する出力行程とを備えた画像処理方法にす
る。
【0006】
【作用】以上の構成によって、入力された画像データと
指定された該画像データの色とに対応する表示装置また
は印刷装置のカラー情報を参照し、参照したカラー情報
と指定された色とに応じて変換した画像データを、該表
示装置または該印刷装置へ出力する画像処理方法を提供
でき、例えば、表示装置用に1つの変換制御処理を、印
刷装置用に1つの変換制御処理をそれぞれ用意すること
によって、表示装置および印刷装置で近似的に同じ色再
現結果を得られる。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係る一実施例の画像処理方法
を備えた画像処理装置を図面を参照して詳細に説明す
る。図1は本実施例の基本構成例を示す図で、主に画像
処理装置のメモリなどに格納されたプログラムやデータ
などを示している。
【0008】同図において、101はアプリケーション
プログラムインタフェイス(以下「API」という)
で、画像処理装置のプログラムメモリ内に格納されたソ
フトウェアである。なお、該ソフトウェアは、例えば、
画像処理装置の起動に伴って、該装置内のROMや該装
置に接続された外部記憶装置などから、RAMなどで構
成されるプログラムメモリへロードされるものである。
【0009】102はテキスト、103はグラフィック
ス、104はビットマップイメージ、105は色指定
で、例えば画像処理装置に接続されたキーボード,外部
記憶装置や通信回線などからそれぞれAPI101へ入
力され、表示装置108や印刷装置111へ出力される
データである。なお、表示装置108と印刷装置111
は、ともにカラー画像を形成する装置である。
【0010】106はカラー情報テーブルd、109は
カラー情報テーブルpで、それぞれ表示装置108と印
刷装置111に固有の色表現方法情報や色再現変換ファ
クタなどを共通フォーマットで格納する画像処理装置の
データメモリなどに格納されたデータテーブルである。
なお、該データテーブルは、例えば、該装置内のROM
や該装置に接続された外部記憶装置などに格納してもよ
いし、またプログラムメモリに格納されたソフトウェア
によって、該装置内のROMや該装置に接続された外部
記憶装置などから、RAMなどで構成するデータメモリ
などへロードすることもできる。
【0011】107は出力制御プログラムd、110は
出力制御プログラムpで、それぞれ表示装置108と印
刷装置111の動作と出力を制御する画像処理装置のプ
ログラムメモリ内に格納されたソフトウェアである。な
お、該ソフトウェアは、プログラムメモリに格納された
ソフトウェアによって、該装置内のROMや該装置に接
続された外部記憶装置などから、プログラムメモリへロ
ードされる。
【0012】次に、図1に示した構成の動作例について
その概要を説明する。なお、詳細な処理手順は後述す
る。API101は、上記の各データが色指定データ1
05とともに入力されると、一旦、入力されたデータを
出力制御プログラムd107および出力制御プログラム
p110へ渡す。該プログラムは、カラー情報テーブル
d106およびカラー情報テーブルp109を参照し
て、渡されたデータに対応する色表現方法情報および色
再現変換ファクタをAPI101へ返す。
【0013】API101は、出力制御プログラムd1
07および出力制御プログラムp110から返された色
表現方法情報および色再現変換ファクタに基づいて、入
力されたデータに共通の色再現変換処理を施し、色再現
変換後のデータを出力制御プログラムd107および出
力制御プログラムp110へ渡す。該プログラムは、渡
された色再現変換後のデータを表示装置108および印
刷装置111へ出力して、同装置にカラー画像を形成さ
せる。
【0014】図2は一般的な色表現変換式を示す図であ
る。同図において、式(201)〜(204)はそれぞ
れ変換式で、式(201)はRGB値をCMY値に、式
(202)はCMY値をRGB値に変換し、また、式
(203)はRGB値をCIE(国際照明委員会)で定
められた色表現方法のXYZ値に変換する。なお、式
(203)のAは、3×3(3次元)のカラーマッチン
グ補正マトリクスである。なお、これらは一般的に周知
の事項である。
【0015】一般的なカラー表示装置のRGB蛍光体
は、式(203)によって得たXYZ値から求められる
色度x,yが、個々のハードウェアによって異なり、ま
た、一般的なカラー印刷装置に関しても、トナーやイン
クなどの印刷色を表現する物質の違いから、個々のハー
ドウェアによって発色が異なる。この発色の違いを吸収
するのが式(204)であり、つまり式(204)はハ
ードウェア毎に異なる色再現を補正する変換式である。
【0016】式(204)のabcは補正因子で、式
(203)によって得たXYZ値を該補正因子abcに
よって補正することによって、近似的に同じ色再現結果
を得ることができる。なお、該補正因子abcと、上述
のカラー情報テーブル106や109に格納された色再
現変換ファクタとは、同じものである。図3はカラー情
報テーブル106,109の一例を示す図で、個々のカ
ラー表示装置およびカラー印刷装置に対応する共通フォ
ーマットのカラー情報テーブルの一例である。
【0017】同図において、205fは色表現方法フラ
グで、RGBやCMYKなどの色表現方法を示す。20
5a〜205cはそれぞれ前述の補正因子abcであ
る。図4は本実施例の処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。同図において、本実施例は、ステップS3
01でテキストデータやグラフィクス,ビットマップイ
メージなどの画像データを入力し、ステップS302で
ステップS301で入力したデータの色指定データを入
力し、ステップS303で「カラー情報テーブルd参
照」処理を実行する。なお、「カラー情報テーブルd参
照」処理は、入力したデータを出力制御プログラムd1
07へ渡し、該プログラムを介して、渡したデータに対
応するカラー情報(色表現方法情報および色再現変換フ
ァクタ)をカラー情報テーブルd106から得るもので
ある。
【0018】続いて、本実施例は、ステップS304で
画像を表示する準備ができたか否かを判定する。なお、
ステップS303で「カラー情報テーブルd参照」処理
を実行した直後は、画像データに色再現変換を施してい
ないので、当然準備未了でありステップS307へジャ
ンプする。続いて、本実施例は、ステップS307でカ
ラー情報を参照し、ステップS308で色表現方法情報
から色表現方法を解析し、ステップS309で、色表現
方法,色再現変換ファクタ,色指定データに基づき、図
2に示した色表現変換式によって、入力したデータに色
再現変換処理を施す。
【0019】続いて、ステップS310で画像を印刷す
る準備ができたか否かを判定する。なお、ステップS3
03で「カラー情報テーブルd参照」処理を実行した直
後は、画像データに印刷用の色再現変換を施していない
ので、当然準備未了でありステップS304へ戻る。続
いて、本実施例は、再びステップS304で画像を表示
する準備ができたか否かを判定する。なお、ステップS
309で画像データに表示用の色再現変換を施したの
で、当然準備完了でありステップS305へ進んで、同
ステップで、色再現変換を施した画像データを出力制御
プログラムd107へ送って、表示装置108に画像を
表示させる。
【0020】続いて、本実施例は、ステップS306で
「カラー情報テーブルp参照」処理を実行する。なお、
「カラー情報テーブルp参照」処理は、入力したデータ
を出力制御プログラムp110へ渡し、該プログラムを
介して、渡したデータに対応するカラー情報(色表現方
法情報および色再現変換ファクタ)をカラー情報テーブ
ルp109から得るものである。
【0021】続いて、本実施例は、ステップS307〜
S309で前述と同様の処理を実行した後、再びステッ
プS310で画像を印刷する準備ができたか否かを判定
する。なお、ステップS309で画像データに印刷用の
色再現変換を施したので、当然準備完了でありステップ
S311へ進んで、同ステップで、色再現変換を施した
画像データを出力制御プログラムp110へ送って、印
刷装置111に画像を印刷させた後、処理を終了する。
【0022】以上説明したように、本実施例によれば、
表示装置および印刷装置に固有の色表現方法情報および
色再現変換ファクタ(補正因子)を、共通フォーマット
で格納するカラー情報テーブルを設けて、該カラー情報
テーブルを参照して、該当する色表現方法にあった色再
現変換処理をAPIで行うことによって、表示装置およ
び印刷装置で近似的に同じ色再現結果を得ることがで
き、従来のように、表示装置および印刷装置それぞれに
対応する変換制御処理を用意する必要がない。
【0023】なお、本実施例は、表示装置あるいは印刷
装置などの色表現方法を、カラー情報テーブルに色表現
方法フラグとして格納しているので、HSB(色相(Hu
e),彩度(Saturation),明度(Brightness))や、グレイ
スケールで表現するGRAYなど、他の色表現および色
再現方法にも適用が可能である。この場合、変換式に応
じて、カラー情報テーブルに格納する補正因子の数が変
わり、API内に各色再現方法に基づく変換処理を必要
とする。
【0024】また、上記説明および図においては、表示
装置あるいは印刷装置などへ画像出力を行う例を説明し
たが、本実施例はこれに限定されるものではなく、例え
ば、ソフトウェア間において、共通のフォーマットで構
成されるカラー情報テーブルを参照する色再現変換処理
を用意することによって、ある処理プログラムと他の処
理プログラムとの間における画像データの変換および授
受なども可能である。
【0025】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適用できることはいうまでもない。
【0026】
【発明の効果】以上、本発明によれば、入力された画像
データと指定された該画像データの色とに対応する表示
装置または印刷装置のカラー情報を参照し、参照したカ
ラー情報と指定された色とに応じて変換した画像データ
を、該表示装置または該印刷装置へ出力する画像処理方
法を提供でき、表示装置用に1つの変換制御処理を、印
刷装置用に1つの変換制御処理をそれぞれ用意すること
によって、表示装置および印刷装置で近似的に同じ色再
現結果を得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の基本構成例を示す図で
ある。
【図2】一般的な色表現変換式を示す図である。
【図3】本実施例のカラー情報テーブルの一例を示す図
である。
【図4】本実施例の処理手順の一例を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
101 アプリケーションプログラムインタフェイス
API 102 テキスト 103 グラフィックス 104 ビットマップイメージ 105 色指定 106 カラー情報テーブルd 107 出力制御プログラムd 108 表示装置 109 カラー情報テーブルp 110 出力制御プログラムp 111 印刷装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示装置にカラー表示する画像と印刷装
    置でカラー印刷する画像との画像データを処理する画像
    処理方法であって、 画像データを入力する入力行程と、 前記画像データの色を指定する指定行程と、 前記入力行程で入力された画像データと前記指定行程で
    指定された色とに対応する前記表示装置または前記印刷
    装置のカラー情報を参照する参照行程と、 前記参照行程で参照されたカラー情報と前記指定行程で
    指定された色とに応じて前記入力行程で入力された画像
    データを変換する変換行程と、 前記変換行程で変換された画像データを前記表示装置ま
    たは前記印刷装置へ出力する出力行程とを有することを
    特徴とする画像処理方法。
  2. 【請求項2】 前記出力行程は、 前記表示装置のカラー情報に応じて変換された画像デー
    タを該表示装置へ出力し、 前記印刷装置のカラー情報に応じて変換された画像デー
    タを該印刷装置へ出力することを特徴とする請求項1記
    載の画像処理方法。
JP5123821A 1993-05-26 1993-05-26 画像処理方法 Withdrawn JPH06333001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123821A JPH06333001A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123821A JPH06333001A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06333001A true JPH06333001A (ja) 1994-12-02

Family

ID=14870193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5123821A Withdrawn JPH06333001A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06333001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9293113B2 (en) 2013-05-13 2016-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9293113B2 (en) 2013-05-13 2016-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7796299B1 (en) Composite rendering intent for color proofing applications
US8305639B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
AU7834698A (en) Gamut correction with color separation and methods and apparatuses for performing same
JP2003110868A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、記憶媒体及びプログラム
JP2000217007A (ja) カラ―印刷装置及び方法並びにカラ―印刷プログラムを記録した記憶媒体
JP2003136683A (ja) 印刷カラーマネージメントシステムおよび印刷カラーマネージメント方法
JP2007208531A (ja) 多色印刷装置及びその制御方法
JP2012253774A (ja) カラー印刷方法およびカラー印刷システム
US6970271B1 (en) Device independent trap color specification
JP2001111862A (ja) 画像処理方法及び画像処理システム
JP3968565B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、印刷制御プログラムを記録した媒体、色変換装置、色変換方法、色変換テーブルの作成方法および色変換テーブル
US20080013134A1 (en) Image processing device, image processing method, computer readable medium, and computer data signal
EP1093630A2 (en) Color data inversion and reconversion
JPH06333001A (ja) 画像処理方法
JP5595341B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および記録装置
JP2006260532A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2006345097A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP4986414B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2002190959A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JP2004147301A (ja) 色変換処理方法、色変換処理装置、および色変換処理プログラム
JP2004128538A (ja) 検査システム、検査方法、プログラム、及び記録媒体
JPS62184526A (ja) カラ−印刷装置
JP2004023650A (ja) 画像処理装置及び該画像処理装置に用いる画像生成もしくは処理プログラム
JP3250552B2 (ja) カラー印刷処理装置及びカラー印刷処理方法
JPH06334850A (ja) 色変換処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801