JPS6215153A - 車輛用スキツド防止油圧制動系 - Google Patents

車輛用スキツド防止油圧制動系

Info

Publication number
JPS6215153A
JPS6215153A JP16175586A JP16175586A JPS6215153A JP S6215153 A JPS6215153 A JP S6215153A JP 16175586 A JP16175586 A JP 16175586A JP 16175586 A JP16175586 A JP 16175586A JP S6215153 A JPS6215153 A JP S6215153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
piston
brake
deboost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16175586A
Other languages
English (en)
Inventor
イヴァン・モーティマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPS6215153A publication Critical patent/JPS6215153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4208Debooster systems
    • B60T8/4225Debooster systems having a fluid actuated expansion unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輌用スキッド防止油圧制動系に関する。本型
式の油圧制動系において、スキッド感知装置からのスキ
ッド信号に応答して作動油圧源からの作動油の供給を調
節するようにされた調節器組立体(モジュレータ・アセ
ンブリ)′jt介して車輛の車輪ブレーキに作動油圧源
からの作動油が供給され、調節器組立体は、ハウジング
の孔腔内にあるデブースト・ピストンと、ブレーキに接
続される膨張室(エクスパンダ・チャンバ)と、油圧源
および膨張室の間に配設される第1の弁と、孔腔内のデ
ブースト・ピストンの相対位置を決定するためにデプー
ス)−ピストンへの流体維持支持力の適用を制御する第
2の弁と、を含み、第2の弁は通常、膨張室の有効容積
が最少値になる前進位置にデブースト・ピストンを支持
力が保持するように作動自在であり、第1の弁は通常、
少なくともデブースト・ピストンが前記前進位置にある
時に油圧源とブレーキの間の連通を与えるように開放し
ており、支持力を減じてその後でデブースト・ピストン
が前進位置から引込み位置に動くことができ、該引込み
位置において膨張室の有効容積が増してブレーキにかか
る圧力を減じ、同時に支持力の減少が第1の弁を閉じさ
せるように、第2の弁を操作するためにスキッド信号に
応答自在の装置を含んでいる〇 前記型式のスキッド防止制動系における本発明によれば
、第1の弁はブレーキが正常にかかる時には圧力知覚減
圧弁として働き、スキッド信号が発生した後では遮断弁
として働く。
ブレーキが正常にかけられる時、ブレーキにかかる圧力
は屈折点まで上昇し、この点にて第1の弁は閉じ、その
後は、ブレーキにかかる圧力が圧力知覚減圧弁の作動に
より上昇はするけれども、その上昇率は屈折点に達する
以前の圧力上昇率よりも小さい。
望ましくは、流体維持支持力は流量制御調整弁を介して
ピストンに作用する流体の供給元を含み、調整弁はスキ
ッド信号の消滅後、流体維持支持力の再確立を調整する
ように作動自在である。
望ましくは、第1の弁は、段付き孔腔内で動作しデブー
スト・ピストンおよび面積の広い方の孔腔端に向いた第
1の方向にばねによって通常、付勢されている差動ピス
トンを含み、一方弁が与°ストン内の貫通孔の中に組込
まれデブースト・ピストンに連合するプローブによって
通常、開位置に保持されている。
都合よくは、一方弁は、ブレーキが正常にかかる時は定
量効果を与え、スキッド修復後の単一制動サイクルにお
いてそのサイクル全体を通じてブレーキから油圧源を隔
離するためにピストン内の孔腔にある弁座と協働する弁
部材を含む。
以下に添付図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。
添付図面の配置図に示す制動系忙おいて、車輛の後輪の
ブレーキ1の各々がマスターシリンダ2によってかけら
れるようにされ、各ブレーキへのマスターシリンダ2か
らの供給圧が調節器組立体3によって調節される。調節
器組立体3への流体維持支持力は油圧アキュムレータ4
により与えられ、アキュムレータ4はタンク6から作動
油を引くポンプ5によって充填される〇 調節器組立体3は1対の平行な段付き孔腔8゜9を設け
られたハウジング7を含み、孔腔内でデブースト−ピス
トン10.[1が動作し、孔腔8゜9は第3の中央孔腔
12に連通し、孔腔12の外方端はプラグ13により閉
鎖される。
流量制御調整弁18が)・ウジング7に組込まれ、各ピ
ストン10.11の隣接する外方端にあるそれぞれの孔
腔8,9内に画成される1対の制御室19.20と、調
整弁18の反対側にある流体維持室21との間で両方向
への流体流を調整する0弁18はプラグエ3にある孔腔
23内で動作するスプール22を含む。スプール22の
内方端にある通路26を通る流れを防ぐようにボール2
5が作用する時、スプールを通る連通を与えるために、
スプール22に半径方向オリフィス24が与えられる。
そのうえ、スプール22がばね29により図示の開位置
に付勢されている時、スプール220半径方向通路27
はプラグ13の環状通路28に連通して流量制御調整弁
18を通る実質的に無制限の流れを与える。
車輪スピード・センサー(図示せず)からの信号に応答
自在であるソレノイド37を有する電磁弁38(第2の
弁)が隔置された弁座40,41に交替に保合自在であ
る弁部材39の作動を制御し、弁部材39は常時作動油
の中に完全に沈漬しているから容易に運動し得る。弁3
8はアキュムレータ4から室21へ、および室21とタ
ンク60間の流体の供給を制御するように作動自在であ
るO 各調節器ピストン10.11に連合する減圧兼遮断弁5
0.51がハウジング内でマスターシリンダ2と各ブレ
ーキ10間に配設される。両方の弁50.51とも同一
構造であるから一つだけを記載する。
弁50は、段付き孔腔53内で動作しブレーキ1に接が
る面積の広い方の端に向けて圧縮ばね54により通常、
付勢される段付きピストン52を含む。ピストン52は
マスターシリンダ2とブレーキ1の間の連通を与える段
付き貫通孔55を有する。直径が変化する段の所にある
弁座57に向けてばね58により付勢されるボール56
の形をとる弁部材によって貫通孔55を通る流れが制御
され、ボール56は調節器ピストン10が協働するプロ
ーブ59によって弁座57から離して保持されるように
なっている。
図示の非作動位置において、スキッド信号は存在せず、
弁部材39はばね42によって偏倚されて弁座40に係
合して、室21をタンク6から隔離する。アキュムレー
タ4からの作動油は室21に供給され、各制御室19.
20にある成る体積の作動油はそれぞれの調節器ピスト
ン10.11を前進位置に保持し、隣接する孔腔8,9
の外方端にある衝接部60に係合させる。室21と制御
室19.20は流量制御調整弁18によって接続される
。ばね29は最初にスプール22を最大流量の位置に保
持する。この位置にて、ピストン10はボール56を弁
座57から離して保持し、マスターシリンダ2が第1の
弁50.51を通して開放連通してブレーキ1をかける
ようになっている。
ブレーキ1が正常にかけられる時、マスターシリンダ2
からの高圧流体は弁50,51’に通り、前記のように
弁座57から隔置されるボール56を過ぎて両方のブレ
ーキに供給される。よって等しい圧力がピストン52の
両側にかかる。ピストン52の両端の面積差に等しい面
積に作用する圧力に等しい、各ピストン52に作用する
合力がばね54の力に打勝つのに充分な大きさになる屈
折点において、ピストン52は面積の小さい方の孔腔5
3の端に向けて移動し、弁座57はボール56に係合し
てマスターシリンダ2をブレーキ1から隔離する。従っ
て、直径の小さい方のピストン52の端にかかる、マス
ターシリンダ2からの圧力が増すにつれて、ピストン5
2は反対方向に動かされ、弁座57はプローブ59によ
って弁座57との一体運動が阻止されるボール56から
相対的に離れるように動く。前記のように非制限流′が
ピストン52を通って生じ、遂にピストン52に作用す
る正味の力が再びばね54の力に打勝つのに充分な値に
まで高まり、その後、ボール56は再び弁座57に係合
する。
弁50.51は屈折点に達した後はブレーキ1への流体
の供給を定量するための圧力知覚減圧弁として働く。こ
の効果は、屈折点に達した後でブレーキ1にかかる圧力
が屈折点までの圧力上昇率よりも低い上昇率で上昇する
ことである。
通常は車輌の前輪のブレーキにかかる圧力は制動サイク
ルを通して、屈折点までに後輪のブレーキにかかる圧力
の上昇率に似た率で上昇するから、圧力知覚減圧弁とし
ての弁50.51の作用は、屈折点に達した後、後輪に
かかる圧力が上昇するけれどもその上昇率は前輪のブレ
ーキにかかる圧力の上昇率よりも低くなることを保証す
る。成る値のマスターシリンダの圧力において、後輪が
ロックする、つまり臨界減速率に達する可能性は従って
少ない。
屈折点に達したか否かにかかわらず、スキッド拳センサ
ーによってスキッド信号が発生した時には、ソレノイド
37への通電により電磁弁38が働き、ばね42の負荷
に抗して弁部材39を弁座40から離すように動かし弁
座41に係合させる。
これはアキュムレータ4と室210間の連通を遮断し、
室21内の流体をタンク6に放出する。
ピストン10.11を前進位置に維持する力は従って室
19.20内の流体が流量制御調整弁18を介してタン
ク6へ放出されることにより、除去される。弁18はス
プール220前後の圧力差によって全開するからである
。従ってピストン10゜11は同時に引込み位置に動き
、それに伴いプローブ59がボール56から離れる方向
に動く。この方向へのピストン10.11の初期の動き
によりボール56は弁座57に係合してマスターシリン
ダ2をブレーキ1から隔離し、同じ方向へのピストン1
0.11の引続きの動きにより、ピストン10.11と
ボール560間で孔腔8,9内に画成される膨張室61
の有効体積が増大して、ブレーキ1にかかる圧力を放出
し、ブレーキを解放する0明らかに、スキッドを修復す
るためにブレーキ1を解放している時間が長い程、ブレ
ーキ1を解放するためにピストン10.11が動く相対
距離は大きくなるであろう。
スキッド信号が消滅すると、電磁弁38のソレノイドは
死んでばね42が再び働いて部材39を一弁座40に再
係合するように偏倚する。アキュムレータ4からの高圧
流体は再び室21に、そして流量制御弁18を介して室
19.20に供給され、この圧力はピストン10.ll
’iその前進位置に向けて動かす。
ピストン10.11の前進位置への動きは膨張室61の
有効容積を減じ、ひいては流量制御弁18によって調整
される制御された率にてブレーキ1を再びかけることに
なる。
この制動サイクル中に再びスキッド信号が生じないと仮
定すると、膨張室61の容積が最低となる前進位置まで
ピストン10.11は制御された早さで戻る。
もちろん、普通の制動サイクル中に2度目のスキッド信
号を受けた場合は、ブレーキ1の解放を生ずるよう尾ピ
ストン10.11の運動方向が逆転して上記のシーケン
スが繰返えされる。
ブレーキ再適用の全局面を通してボール56は弁座57
との係合を保ち、マスターシリンダ2のペダルの解放の
後ではじめて再び弁座57から離れるように動く。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、調節器組立体の縦断面図を含む、スキッド
防止油圧制動系の配置図である。 1・・車輪ブレーキ    2・・・作動油圧力源3・
・・調節器組立体    4・・・作動油供給元7・・
・ハウジング     8.9・・孔腔10.11・・
・デブースト・ピストン18・・・流量制御調整弁 37・・・応答装置(ソレノイド) 38・・・第2の弁(電磁弁) 50・・・第1の弁(減圧遮断弁) 52・・・差動ピストン  53・・・段付き孔腔54
・・・ば ね     55・・貫通孔56.57・・
・一方弁  61.・、膨張室(外5名)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スキッド感知装置からのスキッド信号に応答して
    高圧作動油圧力源から車輛の車輪ブレーキへの作動油の
    供給を調節するようにされた調節器組立体3を介して前
    記圧力源2からの作動油が前記車輪ブレーキ1に供給さ
    れる、車輛用スキッド防止油圧制動系であつて: 前記調節器組立体は: ハウジング7内の孔腔8の中にあるデブースト・ピスト
    ン10と; 前記ブレーキに接続される膨張室61と; 前記圧力源と前記膨張室の間に配設される第1の弁50
    と; 前記孔腔内の前記デブースト・ピストンの相対位置を決
    定するために前記デブースト・ピストン組立体への流体
    維持支持力の適用を制御する第2の弁38と;を有し、 正常時は、前記膨張室の有効容積が最少値をとる前進位
    置に前記支持力が前記デブースト・ピストン組立体を保
    持するように前記第2の弁が作動自在であり; 正常時は、少なくとも前記デブースト・ピストンが前記
    前進位置にある時に前記圧力源と前記ブレーキの間の連
    通を与えるように前記第1の弁は開放しており; 前記支持力を減ずるために前記第2の弁を操作し、その
    後は前記デブースト・ピストンが前記前進位置から動い
    て、前記膨張室の有効容積が増すことにより前記ブレー
    キにかかる圧力を滅ずる引込み位置に、入ることができ
    、前記支持力の減少がさらに前記第1の弁を閉じさせる
    ように、スキッド信号に応答自在の装置37を前記調節
    器組立体が有し; 前記第1の弁50はブレーキが正常にかかつている時に
    は圧力知覚減圧弁として作用し、スキッド信号が発生し
    た後は遮断弁として作用することを特徴とする;制動系
  2. (2)前記調節器組立体3は前記ハウジング7内の別々
    の孔腔8、9の中にある少なくとも2個のデブースト・
    ポンプ10、11を組込み、別々の膨張室61がそれぞ
    れのブレーキに接続され、別々の第1の弁50が前記圧
    力源2とそれぞれの前記膨張室61の間に配設され、前
    記各第1の弁はそれぞれの前記ブレーキ1が正常にかけ
    られている時には圧力知覚減圧弁として作用し、スキッ
    ド信号が発生した後は遮断弁として働くこと、を特徴と
    する、特許請求の範囲第(2)項に記載の制動系。
  3. (3)前記第1の弁50は、ブレーキが正常にかけられ
    ている時にはブレーキにかかる圧力が屈折点に到るまで
    上昇し、この点にて前記第1の弁が閉じ、その後、ブレ
    ーキにかかる圧力は前記圧力知覚減圧弁の作動により上
    昇するけれども、その上昇率は前記屈折点に到るまでの
    圧力上昇率より少なくなるように、構成され、配置され
    ていることを特徴とする、特許請求の範囲第(1)項ま
    たは第(2)項に記載の制動系。
  4. (4)前記流体維持支持力は流量制御調整弁18を介し
    て前記ピストン10に作用する流体供給元4を含み、前
    記調整弁18はスキッド信号の消滅後に前記流体維持支
    持力の再確立を調整するように作動自在であることを特
    徴とする、特許請求の範囲第(1)項から第(3)項ま
    でのいづれか1項に記載の制動系。
  5. (5)前記第1の弁50は、段付き孔腔53内で動作し
    て通常は前記デブースト・ピストン10および面積の広
    い方の前記孔腔の端に向かう第1の方向にばね54によ
    り付勢されている差動ピストン52を含み、該ピストン
    の貫通孔55に一方弁56、57が組込まれて通常は前
    記デブースト・ピストンに連合するプローブ59によつ
    て開位置に保持されていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第(1)項から第(4)項までのいづれか1項に
    記載の制動系。
  6. (6)前記一方弁は、前記ピストン内の前記貫通孔55
    の弁座57と協働して、ブレーキが正常にかけられてい
    る時には定量効果を与え、スキッド修復後の単一制動サ
    イクル中はそのサイクルを通してブレーキから前記圧力
    源2を隔離する弁部材56を含むこと、を特徴とする、
    特許請求の範囲第(5)項に記載の制動系。
JP16175586A 1985-07-13 1986-07-09 車輛用スキツド防止油圧制動系 Pending JPS6215153A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8517712 1985-07-13
GB858517712A GB8517712D0 (en) 1985-07-13 1985-07-13 Anti-skid hydraulic braking systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6215153A true JPS6215153A (ja) 1987-01-23

Family

ID=10582237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16175586A Pending JPS6215153A (ja) 1985-07-13 1986-07-09 車輛用スキツド防止油圧制動系

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0209278A1 (ja)
JP (1) JPS6215153A (ja)
GB (1) GB8517712D0 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3723875A1 (de) * 1987-07-18 1989-02-02 Daimler Benz Ag Sicherheitseinrichtung fuer ein mit einem antiblockiersystem ausgeruestetes strassenfahrzeug
GB8806589D0 (en) * 1988-03-19 1988-04-20 Automotive Prod Plc Vehicle antilock braking systems
IT1223895B (it) * 1988-11-08 1990-09-29 Fiat Auto Spa Impianto frenante antibloccaggio a basso assorbimento di potenza per un veicolo
JPH02128951A (ja) * 1988-11-10 1990-05-17 Nippon Denso Co Ltd ブレーキ装置
JP2516837B2 (ja) * 1990-09-25 1996-07-24 日信工業株式会社 後輪ブレ―キ用制動液圧制御装置
FR2670540B1 (fr) * 1990-12-13 1993-02-19 Bendix Europ Services Tech Moyen de reduction de pression de freinage pour vehicule automobile.
DE4104504A1 (de) * 1991-02-14 1992-08-20 Teves Gmbh Alfred Speicher, insbesondere fuer blockiergeschuetzte, hydraulische bremsanlage

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2459775C2 (de) * 1974-10-25 1986-10-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antiblockierregelsystem für ein Fahrzeugbremssystem
JPS6047137B2 (ja) * 1978-06-12 1985-10-19 日産自動車株式会社 油圧式スキツド防止装置
GB2045372B (en) * 1979-02-23 1983-09-14 Lucas Industries Ltd Anti-skid brake control systems
DE2924484A1 (de) * 1979-06-18 1981-02-12 Teves Gmbh Alfred Druckregelzylinder fuer bremsanlagen
GB2065251B (en) * 1979-12-14 1983-07-13 Automotive Prod Co Ltd Brake pressure proportioning valves
DE3301903A1 (de) * 1983-01-21 1984-07-26 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Druckregeleinrichtung
GB8400991D0 (en) * 1984-01-14 1984-02-15 Lucas Ind Plc Anti-skid hydraulic braking systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP0209278A1 (en) 1987-01-21
GB8517712D0 (en) 1985-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457563A (en) Anti-skid hydraulic braking systems for vehicles
GB2090929A (en) Anti-skid hydraulic braking systems for vehicles
US4428624A (en) Anti-skid braking systems for vehicles
KR0178520B1 (ko) 차량 로크 방지 브레이크 시스템
JPH01262248A (ja) 車輌用油圧式ロック防止制動系
JPS62275867A (ja) 流体圧作動制動系
JPS62289459A (ja) アンティスキッドブレーキ装置
US3703319A (en) Hydraulic systems for vehicles
EP0149523B1 (en) Improvements in anti-skid hydraulic braking systems for vehicles
JPS6215153A (ja) 車輛用スキツド防止油圧制動系
EP0392815A1 (en) Improvements in fluid pressure-operated braking systems for vehicles
US5741049A (en) Brake proportioning valve
US3774976A (en) Anti-skid control means for liquid pressure braking systems
US4212500A (en) Antiskid brake control arrangement for vehicle wheels
US4721346A (en) Hydraulic anti-skid braking sytems for vehicles
GB1566105A (en) Control valve assemblies for vehicle anti-skid braking systems
JPS62255264A (ja) 車輌用油圧式アンチスキッド制動装置
JPS60236861A (ja) 液圧ブレーキシステム
US4580849A (en) Fluid-pressure operated braking systems for vehicles
US4776647A (en) Hydraulic anti-skid braking systems for vehicles
JPS5927323Y2 (ja) 車輛の液圧ブレ−キ系統用横すべり防止制御装置
US4203630A (en) Brake control units
GB1240228A (en) Improvements in or relating to vehicular brake systems
JPS6325168A (ja) 流体回路用圧力記憶装置
GB2098292A (en) Modulators in anti-skid hydraulic braking systems for vehicles