JPS6047137B2 - 油圧式スキツド防止装置 - Google Patents

油圧式スキツド防止装置

Info

Publication number
JPS6047137B2
JPS6047137B2 JP53071210A JP7121078A JPS6047137B2 JP S6047137 B2 JPS6047137 B2 JP S6047137B2 JP 53071210 A JP53071210 A JP 53071210A JP 7121078 A JP7121078 A JP 7121078A JP S6047137 B2 JPS6047137 B2 JP S6047137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
opening
piston
oil passage
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53071210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54162335A (en
Inventor
和明 清水
祥生 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP53071210A priority Critical patent/JPS6047137B2/ja
Priority to GB7917955A priority patent/GB2022739B/en
Priority to AU47575/79A priority patent/AU518695B2/en
Priority to US06/045,680 priority patent/US4264111A/en
Priority to DE2923162A priority patent/DE2923162C2/de
Priority to CA329,444A priority patent/CA1116209A/en
Priority to FR7914898A priority patent/FR2428551A1/fr
Publication of JPS54162335A publication Critical patent/JPS54162335A/ja
Publication of JPS6047137B2 publication Critical patent/JPS6047137B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4208Debooster systems
    • B60T8/4225Debooster systems having a fluid actuated expansion unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両の制動装置に用いる油圧式のスキッド防
止装置に関するものである。
この種スキッド防止装置は通常、第3図の如くに構成
され、ポンプ油圧(動力油圧)により在勤されるスプー
ルaに針弁をを応動させて、この針弁によりマスターシ
リンダ接続ポートcと後輪ホィールシリンダ接続ポート
dとの直接的な短絡を断ち、マスターシリンダ接続ポー
トcからのマスターシリンダ油圧を、上記ポンプ油圧に
応動するイクスパンジヨンピストン(図示せず)により
開かれているチェックバルブ(図示せず)を経てポート
eより後輪ホィールシリンダ接続ポートdに導いている
そして、後輪ロックが生じそうな時は、イクスパンジヨ
ンピストン(図示せず)を作動していたポンプ油圧をド
レンすることによりこのイクスパンジヨンピストンを逆
方向へ移動させ、これにより上記チェックバルブを自閉
させると同時に、このチェックバルブから後輪ホィール
シリンダまでの油路中に封じ込められた作動油を容積膨
脹させて、後輪のロックが解除されるよう機能する。又
、上記ポンプの故障等で失落した時は、上記針弁bが自
関することによりマスターシリンダ接続ボートcと後輪
ホィールシリンダ接続ボートdとを直接的に短絡せしめ
、これによりマスターシリンダ接続ボートcからのマス
ターシリンダ油圧を直接後輪ホィールシリンダ接続ボー
トdを経て後輪ホィールシリンダに供給できるようにし
、事実上スキッド防止作用がなされないようにする。し
かして、かかる従来構造の油圧式スキッド防止装置では
、ポンプ油圧の正常時と失落時とで上記両ボートC,e
とdとの間の接続状態を切換えるのに図示の如き針弁b
を用いるため、以下に説明する問題点を有する。即ち、
この針弁bはその右動時、針弁先端で弁座開口fを塞ぐ
と共に、コム弁体gが図の位置より針弁bと一体的に移
動することて開口hを開くよう機能し、又左動時、図示
の如く弁座開口fを開くと共に、開口hを閉じるよう機
能するが、この過程で針弁bは弁座開口f及び開口hを
共に開いている瞬間を持つ。従つて、マスターシリンダ
を作動させている制動中に、ポンプ油圧が失落して上述
の如く一瞬間にせよ弁座開口f及び開口hが共に開かれ
ると、この瞬時にマスターシリンダ油圧がボートcより
弁座開口f及び開口h1並びにボートeを経て、イクス
パンジヨンピストンが突出する減圧室に及び、このイク
スパンジヨンピストンを動かすため、ブレーキペダルの
踏込量が急激に大きくなつてしまう。特に、スキッド信
号で減圧室及び後輪ホイーールシリンダの圧力が低下し
ている時は、この傾向が顕著となり、ブレーキペダルの
踏込量が極端に大きくなつて、運転者に不安感を与える
。本発明は上記針弁に代る別型式の弁装置、即ち動力油
圧の正常時と失落時とで切換えるでき、2.個の弁口の
交互開閉を、一方の弁口が閉じた後、他方の弁口が開か
れるような態様で行なえるような弁装置を用い、これに
より上記した従来の不都合を回避可能な油圧式スキッド
防止装置を提唱するものである。
以下、図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図は本発明スキッド防止装置の一例構成で、図中1
,2,3は夫々装置外匣を構成するブロックを示し、こ
れら3個のブロックを相互に合体させて、その内部に各
種構成要素を組込む。ブロック2の窪み4a内にソレノ
イド4を収納し、このソレノイドの中心部を貫通して内
部にプランジャ5を摺動自在に包持するプランジャホル
ダー6をブロック1,2間に挟設する。プランジャ5を
ホルダー6の一端開口部より突出させ、ホルダー6の他
端開口部を封栓7により閉塞し、この封栓の中心開口孔
7aにフィルター8を挿置する。プランジャ5はその外
周面に軸方向へ延びる通油a溝5aを形成すると共に、
両端にボール9,10を一部突出させて埋設する。ブロ
ック1にドレンボート11を形成し、このドレンボート
に向けプランジャ5をばね12により附勢して、ボール
9によりドレンボート11を塞ぐ。
プランジャ5はソイノイド4の附勢時ばね12に抗して
図中左方に吸引され、この時ボール10が中心開口孔7
aを塞ぐものとする。中心開口孔7aが開口する室13
に通するポンプ油圧導入ボート14をブロック2に形成
し、ブロック2には更に第1ピストン15を摺動自在に
嵌合する。第1ピストン15の一端はブロック2の端面
開口に露出させ、他端は室13と連通する室16内に臨
ませる。ブロック3に第2ピストン17を摺動自在に嵌
合し、その一端をブロック3の端面開口に露出させると
共に、第1ピストン15に同軸に衝合せる。
又、第2ピストン17はばね19で第1ピストン15に
向け附勢し、第2ピストン17の他端を段付として室1
8,20に臨ませる。一方の室20にマスターシリンダ
接続ボート21を開口させ、他方の室18に後輪ホィー
ルシリンダ接続ボート22を開口させる。室18と同軸
に対向する位置に室23を設け、室18,23間を弁孔
24により相互に連通させる。又、室18,20間を、
第2ピストン17に設けた半径方向孔17a1盲孔17
b及び軸方向孔17cにより連通させ、軸方向孔17c
を弁孔24に同軸に対向させる。第1ピストン15を中
空とし、その中心孔及び第2ピストン17の盲孔17b
にプランジャ25a,25bを摺動自在に嵌合し、この
プランジャをばね26により室16に向け附勢する。
室16に開口する油圧取出ボート27をブロック2に形
成し、このボートに例えばパワーステアリング装置を接
続してボート14からのポンプ油圧(動力油圧)をパワ
ーステアリング装置にも用いる。プランジャ25aは室
20内の圧力とばね26とにより右側に押圧されて室1
6とボート27との連通度を小さくすることにより、室
16内の圧力を上記押圧力て決定される値に保つ作用を
なす。室23の開口端をブロック3に螺入したプラグ2
8で塞ぎ、このプラグ28に形成したシリンダ室28a
にピストン29を嵌合する。ピストン19の一端を室2
3内に突出させ、このピストン端部にポペット弁体30
を一体に設ける。即ちポペット弁体30を室23内に配
置すると共に、弁ステム30aを弁孔24に遊嵌して室
18内に突出させて軸方向孔17cの開口17dに対向
させ、ポペット弁体30を弁孔24の弁座24aが閉塞
された位置に抑止するばね31を、シリンダ室28a内
に配してピストン29に作用させる。プラグ28には更
に、シリンダ室28a内に至る半径方向孔28bを形成
し、これら半径方向孔を経てマスターシリンダ接続ボー
ト21を室32に連通する油路33をブロック3に形成
する。ブロック3には更に盲孔3aを形成し、その開口
端にピストンガイド34を設ける。
ピストンガイド34にイクスパンジヨンピストン35を
摺動自在に貫通して減圧室36を画成する。この減圧室
と室32との間に、室32から室36への油圧の流れを
常態で阻止するチェックバルブ37を介挿し、このチェ
ックバルブを開位置に保つための開弁棒37aをイクス
パンジヨンピストン35の対応端面に向け突出させる。
又、減圧室36は油路38により室23に連通させ、こ
の室23にはエア抜きバルブ39を接続して設ける。チ
ェックバルブ37から遠いイクスパンジヨンピストン3
5の端面に窪み35aを形成し、この窪み内にピストン
作動棒40の一端を摺動自在に嵌合する。
ピストン作動棒40は、その他端拡大ヘッド40aをブ
ロック2の盲孔2a内に摺動自在に嵌合して設け、拡大
ヘッド40aを室41に臨ませ、この室41を油路42
により、室43に連通させる。上述の構成とした本発明
スキッド防止装置の作用を次に説明する。
ボート14には常時ポンプ油圧が供給されており、この
ポンプ油圧は室16に供給された後、室13、フィルタ
ー8、孔7a1油溝5a1室43、油路42を経て室4
1にも導かれる。
室16に供給されたポンプ油圧は第1ピストン15を第
2図示の如く第2ピスト17と共にばね19に抗して左
動し、ポペット弁30をピストン29と共にばね31に
抗して同方向極限位置に押動する。この時弁ステム30
aは軸方向孔17cの端部の開口17dを塞ぎ、ポペッ
ト弁体30は弁座24aから離れ弁孔24を開く。他方
、室41に導かれたポンプ油圧はピストン作動棒40を
同じく第2図に示すように左動せしめ、このピストン作
動棒40は窪み35aの底部に衝接し、イクスパンジヨ
ンピストン35を同方向に押動して、開弁棒37aの押
動によりチェックバルブ37を開いている。ここで、ブ
レーキペダルの踏込みによりマスターシリンダ油圧が発
生すると、この油圧はボート21より油路33、室32
、チェックバルブ37、室36、油路38、室23、弁
孔24、ボート22を経て後輪ホィールシリンダに供給
され、通常の如くに制動作用を行なうことができる。
なお、この時室28,20に加わるマスターシリンダ油
圧と、ばね19,31のばね力とがピストン17,15
を押戻そうとするが、プランジャ25bの端面にもマス
ターシリンンダ油圧が加わるため、プランジャ25aを
右に押圧して室16内のポンプ油圧がボート27へ流れ
出るのを抑えて、室16内のポンプ油圧を上昇させる。
従つてピストン15,17を第2図の位置に抑止しよう
とする力の方が上記押戻し力より大きくなるようにピス
トン15の受圧面積を設定しておけば、ピストン17,
15の上記押戻しを生ずることはない。かかる制動が急
激すぎて後輪がロックされると、これを検出するセンサ
からの信号でソレノイド4が附勢される。この時、ソレ
ノイド4はプランジャ5をばね12に抗して第1図中左
方に吸引し、ボール9で閉じられていたドレンボート1
1を開くと共に、ボール10で孔7aを塞ぐ。かように
孔7aが塞がれることで、室16には依然と”してボー
ト14からのポンプ油圧が供給され続け、ピストン15
,17は第2図示の位置に保たれるが、ドレンボート1
1が開かれることで室41内の油圧は油路42、室43
、ドレンボート11を経て抜取られる。これによりイク
スパンジヨンピストン35は室36に及んでいたブレー
キ油圧により右動され、第1図示の如くチェックバルブ
37は自閉し、マスターシリンダ油圧が後輪ホィールシ
リンダに供給されなくなる。更に、イクスパンジヨンピ
トン35の右動により、チェックバルブ37の自閉で後
輪ホィールシリンダ系に封じ込められることとなつた作
動油は容積膨脹され、後輪ブレーキ油圧の低下により後
輪のロックを自動的に解除できる。次に、ボート14に
供給すべきポンプ油圧が失落すると、室16内の圧力が
なくなり、第2ピストン17は第1ピストン15と共に
ばね19により第2図の位置から第1図の位置へ右動さ
れる。
この右動中当初はポペット弁体30はばね31により弁
ステム30aて軸方向孔17cの開口17dを閉じたま
ま、ピストン15,17と一体的に移動するがポペット
弁体30が第1図示の如く弁座24aに着座し弁孔24
を閉じた後は、ピストン15,17のみが移動し、弁ス
テム30aは開口17dから離れて軸方向孔17cを開
く。同時に、ポンプ油圧の失落で、室41内の圧力がな
くなると、チェックバルブ37は自閉する。かくて、ボ
ート21に供給されたマスターシリダ油圧はソレノイド
4の作動、非作動に関係なく、室20、孔17−a1盲
孔17b1孔17c1室18及びボート22を経て後輪
ホィールシリンダに直接供給され、実質上スキッド防止
装置がないと同じ状態で制動作用が確保される。かくし
て本発明スキッド防止装置は、上述の如くポンプ油圧の
有無に応動するピストン15,17により単一ポペット
弁体30を作動させ、このポペット弁体の弁ステム30
aをも用いて、ポンプ油圧の正常時と異常時とで行なう
べきマスターシリンダ油圧伝達油路の切換えを遂行でき
るよう構成したから、この油路の切換え時両油路が一瞬
間にせよ短絡する不都合を完全になくせ、従つてポンプ
油圧の失落時ブレーキペダルの踏込量が急増する従来装
置の問題を、いかなる作動状態下においても生ずること
がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明スキッド防止装置の縦断側面図、第2図
は同じくその作用説明用部分断面図、第3図は従来装置
の説明用図である。 1〜3・・・外匣ブロック、4・・・ソレノイド、5・
・・プランジャ、5a・・・油溝、6・・・プランジャ
ホルダー、7・・・封栓、7a・・・中心開口孔、8・
・・フィルター、9,10・・・ボール、11・・・ド
レンボート、12・・・ばね、13・・・室、14・・
・ポンプ油圧導入ボート、15・・・第1ピストン、1
6・・・室、17・・・第2ピスストン、18・・・室
、19・・・ばね、20・・・室、21・・・マスター
シリンダ接続ボート、22・・・後輪ホィールシリンダ
接続ボート、23・・・室、24・・・弁孔、25a,
25b・・・プランジャ、26・・・ばね、28・・・
プラグ、29・・ゼストン、30・・・ポペット弁体、
30a・・・弁ステム、31・・・ばね、32・・・室
、33・・・油路、34・・ゼストンガイド、35・・
・イクスパンジヨンピストン、36・・・減圧室、37
・・・チェックバルブ、38・・・油路、40・・ゼス
トン作動棒、41・・・室、42・・・油路、43・・
・室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マスターシリンダ接続ポートと、ホィールシリンダ
    接続ポートとを有し、前記マスターシリンダ接続ボート
    より、動力油圧に応動するイクスパンジヨンピストンで
    開かれるチェックバルブ及び動力油圧のカット時イクス
    パンジヨンピストンの後退動作で減圧される減圧室を経
    てホィールシリンダ接続ポートに至る第1油路と、この
    第1油路をバイパスしてマスターシリンダ接続ポートよ
    りホィールシリンダ接続ポートに至る第2油路とを具え
    、前記両油路を動力油圧の有無に応じ切換使用する弁装
    置を設けた油圧式スキッド防止装置において、前記減圧
    室とホィールシリンダ接続ポートとの間における第1油
    路中に弁孔を設け、前記動力油圧によりこの弁孔に向け
    押動されるピストンに前記第2油路の一部を、前記弁孔
    と対向するピストン端面に開口させると共に、この開口
    が前記弁孔に同軸となるよう形成し、これら弁孔及び開
    口間に第1油路及び第2油路のホィールシリンダ接続ポ
    ート側合流部を設定し、常態で前記弁孔を閉塞するが、
    前記開口を開放し、前記ピストンの押動中前記開口を塞
    いだ後これと共に移動されて前記弁孔を開く弁体を設け
    、この弁体と前記弁孔及び開口とで前記弁装置を構成し
    たことを特徴とする油圧式スキッド防止装置。 2 前記弁体の一端面に、この弁体を前記弁孔及び開口
    に向け押圧するようマスターシリンダ接続ポートからの
    油圧を作用させ、他端面に、前記弁体を前記弁孔及び開
    口から遠去かる方向へ押圧するよう前記減圧室内の油圧
    または第2油路の油圧を作用ささせることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の油圧式スキッド防止装置。 3 前記弁体に、この弁体を前記弁孔及び開口に向け附
    勢するばねを作用させたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の油圧式スキッド防止装置。
JP53071210A 1978-06-12 1978-06-12 油圧式スキツド防止装置 Expired JPS6047137B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53071210A JPS6047137B2 (ja) 1978-06-12 1978-06-12 油圧式スキツド防止装置
GB7917955A GB2022739B (en) 1978-06-12 1979-05-23 Hydraulic anti-skid braking system
AU47575/79A AU518695B2 (en) 1978-06-12 1979-05-30 Hydraulic anti-skid device
US06/045,680 US4264111A (en) 1978-06-12 1979-06-05 Hydraulic anti-skid device
DE2923162A DE2923162C2 (de) 1978-06-12 1979-06-07 Blockierschutzeinrichtung für eine Fahrzeugbremse
CA329,444A CA1116209A (en) 1978-06-12 1979-06-11 Hydraulic anti-skid device
FR7914898A FR2428551A1 (fr) 1978-06-12 1979-06-11 Dispositif hydraulique pour empecher le patinage des roues d'un vehicule lors du freinage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53071210A JPS6047137B2 (ja) 1978-06-12 1978-06-12 油圧式スキツド防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54162335A JPS54162335A (en) 1979-12-22
JPS6047137B2 true JPS6047137B2 (ja) 1985-10-19

Family

ID=13454082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53071210A Expired JPS6047137B2 (ja) 1978-06-12 1978-06-12 油圧式スキツド防止装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4264111A (ja)
JP (1) JPS6047137B2 (ja)
AU (1) AU518695B2 (ja)
CA (1) CA1116209A (ja)
DE (1) DE2923162C2 (ja)
FR (1) FR2428551A1 (ja)
GB (1) GB2022739B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4421361A (en) * 1980-12-10 1983-12-20 Nippon Air Brake Co., Ltd. Brake fluid pressure control apparatus in skid control system
JPS59501622A (ja) * 1982-09-27 1984-09-13 ザ ボ−イング カンパニ− 油圧火災の可能性を軽減する方法及びその装置
DE3322422A1 (de) * 1983-06-22 1985-01-03 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische bremsanlage mit einer blockierschutzeinrichtung
JPS6029762U (ja) * 1983-08-04 1985-02-28 アイシン精機株式会社 自動車用アンチスキツド装置
US4648664A (en) * 1984-03-07 1987-03-10 Lucas Industries Public Limited Company Hydraulic anti-skid braking systems for vehicles
JPS60203560A (ja) * 1984-03-26 1985-10-15 Aisin Seiki Co Ltd アンチスキツド制御装置
GB8517712D0 (en) * 1985-07-13 1985-08-21 Lucas Ind Plc Anti-skid hydraulic braking systems
IT1217160B (it) * 1987-04-14 1990-03-14 Magneti Marelli Spa Dispositivo a pressione di fluido per lazionamento degli organi frenanti di un veicolo con funzione an tibloccaggio delle ruote
US4824183A (en) * 1987-04-21 1989-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dual-circuit hydraulic anti-lock braking system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3672731A (en) * 1970-12-18 1972-06-27 Gen Motors Corp Fail safe brake antilock modulator
JPS4986769A (ja) * 1972-12-23 1974-08-20
US3922021A (en) * 1973-08-24 1975-11-25 Kelsey Hayes Co Hydraulic skid control system embodying regulator
US3963276A (en) * 1973-08-24 1976-06-15 Kelsey-Hayes Company Skid control system embodying fail safe bypass
US3861757A (en) * 1973-09-17 1975-01-21 Bendix Corp Adaptive braking modulator
DE2449481A1 (de) * 1974-10-19 1976-04-22 Teldix Gmbh Antiblockierregelsystem fuer vierradfahrzeuge
GB1567066A (en) * 1976-08-13 1980-05-08 Nissan Motor Anti skid control unit
JPS5325769A (en) * 1976-08-21 1978-03-09 Nissan Motor Co Ltd Oil pressure anti-skid device
JPS5325771A (en) * 1976-08-23 1978-03-09 Nissan Motor Co Ltd Oil pressure anti-skid device
JPS54134265A (en) * 1978-04-10 1979-10-18 Nissan Motor Co Ltd Antiskid device

Also Published As

Publication number Publication date
FR2428551B1 (ja) 1985-04-19
AU518695B2 (en) 1981-10-15
GB2022739A (en) 1979-12-19
DE2923162C2 (de) 1984-06-20
DE2923162A1 (de) 1979-12-13
CA1116209A (en) 1982-01-12
JPS54162335A (en) 1979-12-22
FR2428551A1 (fr) 1980-01-11
US4264111A (en) 1981-04-28
GB2022739B (en) 1982-08-11
AU4757579A (en) 1980-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059308B2 (ja)
JPS608144A (ja) ハイドロリツクブレ−キシステム
JPS5858263B2 (ja) オ−トバイブレ−キ装置用ブレ−キ力調整器
JPS6099755A (ja) スリツプ防止制御付ハイドリツクブレーキシステム
US4036534A (en) Anti-skid control apparatus with booster device and pressure reducing device
JPS62168752A (ja) スリツプ制御液圧サ−ボブレ−キシステム
JPS60107445A (ja) 流体圧ブレーキ装置
JPS6047137B2 (ja) 油圧式スキツド防止装置
US4196592A (en) Hydraulic brake booster
JP2876336B2 (ja) 液圧制御装置
JPH0825440B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
US4651528A (en) Hydraulic amplifier for braking system
JP2918225B2 (ja) 2段ブレーキ弁
US4671168A (en) Single actuator tandem brake pressure control valve
EP1064179B1 (en) Fluid control valve and braking system incorporating such a valve
US4336869A (en) Steering clutch and brake control for track-type vehicles
EP0146734B1 (en) Master cylinder and proportioning valve assembly
US3937127A (en) Hydraulic brake booster with shut-off means
JPS6132185B2 (ja)
JPH0624920B2 (ja) 流体援助装置
JPH0717612Y2 (ja) 液圧ブレーキ装置
US4229940A (en) Hydraulic master cylinder
US20020100276A1 (en) Master cylinder with booster failure compensation
US4132451A (en) Anti skid control valve
JP2813916B2 (ja) 液圧制御弁