JPS62150669A - 鉛蓄電池の充電方法 - Google Patents

鉛蓄電池の充電方法

Info

Publication number
JPS62150669A
JPS62150669A JP60289363A JP28936385A JPS62150669A JP S62150669 A JPS62150669 A JP S62150669A JP 60289363 A JP60289363 A JP 60289363A JP 28936385 A JP28936385 A JP 28936385A JP S62150669 A JPS62150669 A JP S62150669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
lead
taper
acid battery
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60289363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795455B2 (ja
Inventor
Katsuaki Kawamoto
川本 克晃
Katsuhisa Sato
克久 佐藤
Hirokazu Hasegawa
長谷川 広和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60289363A priority Critical patent/JPH0795455B2/ja
Publication of JPS62150669A publication Critical patent/JPS62150669A/ja
Publication of JPH0795455B2 publication Critical patent/JPH0795455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鉛蓄電池の充電方法に関するものである。
(従来の技術) 従来の鉛蓄電池の充電は、充電末期のガス発生が始まる
電圧の時点までは定電流充電を行い、前記時点以降は鉛
蓄電池の残存容量の大小に関係なく、充電末期のテーパ
ー充電の時間を一定に保つ充電方法により行なわれてい
た。
(発明が解決しようとする問題点) 前記従来の鉛蓄電池の充電方法では、鉛蓄電池の残存容
量または鉛蓄電池の容量によっては過充電になるという
問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 前記問題点を解決するために本発明は、充電末期のテー
パー充電の時間をタイマーで制御することにより、鉛蓄
電池の残存容量の大小または鉛蓄電池容量の大小に応じ
た充電末期の適正充電量を自動的に確保できる鉛蓄電池
の充電方法を提供するものである。
(作 用) 前記本発明の充電方法によれば、鉛蓄電池の残存容量の
大小または鉛蓄電池容量の大小に応じた充電末期の充電
量を確保することができるので、過充電の無い鉛蓄電池
の適正充電を行なうことができる。
(実施例) 本発明による鉛蓄電池の充電方法を第1図および第2図
を参照して説明する。第1図は充電時間に対する充電電
流および充電電圧の関係図であり、t工はガス発生時、
t2は充電終了時、v8はガス発生時の電圧を示す。
充電前の放電量C(Ah)の鉛蓄電池を充電するときの
ガス発生までの電気量は、前記放電量Cの略々80%な
いし90%であるので、満充電量を1.05Cないし1
.ICとすると、充電末期にテーパー状に充電電流を低
下させて行なうために必要なテーパー充電量は、(1,
05C〜1.I C) −(0,8C〜0.9C)すな
わち0.15Gないし0.30である。従って、初期充
電量に対するテーパー充電量の比率は、である。前記充
電量比の値は鉛蓄電池の実体に対して略々一定値を選択
することができるので、前記値を決めておけば、第1図
に示す初期充電時間0.144ないし0.37に合致す
るように時間設定をすることのできるタイマーによって
、充電電流のテーパー制御を行なうことにより、鉛蓄電
池の残存容量の大小または鉛蓄電池容量の大小に応じて
自動的に充電末期の充電量を確保して、過充電の無い適
正充電を行なうことができる。
第2図は本発明の鉛蓄電池の充電方法を行なう装置のブ
ロック図を示し、定電流源1は定電流制御回路2の条件
で充電電流値が変更されている。
電圧検知回路3は電池電圧を検出し、鉛蓄電池4の電圧
がガス発生電圧v3に達するとタイマー回路5に出力を
出して12−11の時間を決定するとともに、タイマー
回路5から定電流制御回路2に時間対電圧の変化を与え
て、定電流源1の電流出力を時間とともに低下させる。
(発明の効果) 本発明によれば、鉛蓄電池の残存容量の大小または鉛蓄
電池容量の大小に応じた充電末期の充電量を確保するこ
とができるので、過充電の無い鉛蓄電池の適正充電を行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は充電時間に対する充電電流および充電電圧の関
係図、第2図は本発明の鉛蓄電池の充電方法を行なう装
置のブロック回路図を示す。 1 ・・・定電流源、 2・・・定電流制御回路、3 
・・・電圧検知回路、 4 ・・・鉛蓄電池、5 ・・
・タイマー回路。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 充電末期のガス発生が始まる充電電圧に達するまでは定
    電流充電を行い、前記時点以降はガス発生を抑えつつ時
    間経過とともに充電電流をテーパー状に低下させて充電
    を行なう鉛蓄電池の充電において、前記テーパー充電の
    時間を、前記鉛蓄電池の容量の大小に応じて、充電開始
    からガス発生が始まる電圧の時点までの時間に対する比
    率で定めることを特徴とする鉛蓄電池の充電方法。
JP60289363A 1985-12-24 1985-12-24 鉛蓄電池の充電方法 Expired - Lifetime JPH0795455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289363A JPH0795455B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 鉛蓄電池の充電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289363A JPH0795455B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 鉛蓄電池の充電方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62150669A true JPS62150669A (ja) 1987-07-04
JPH0795455B2 JPH0795455B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=17742233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60289363A Expired - Lifetime JPH0795455B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 鉛蓄電池の充電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795455B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119538A (ja) * 1988-10-26 1990-05-07 Matsushita Electric Works Ltd 鉛蓄電池の充電制御回路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121742A (en) * 1976-04-05 1977-10-13 Japan Storage Battery Co Ltd Method of rapid charging for storage battery
JPS58212076A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池の充電方法
JPS6081778A (ja) * 1983-10-07 1985-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の急速充電方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121742A (en) * 1976-04-05 1977-10-13 Japan Storage Battery Co Ltd Method of rapid charging for storage battery
JPS58212076A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池の充電方法
JPS6081778A (ja) * 1983-10-07 1985-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の急速充電方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119538A (ja) * 1988-10-26 1990-05-07 Matsushita Electric Works Ltd 鉛蓄電池の充電制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795455B2 (ja) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3620118B2 (ja) 定電流・定電圧充電装置
JP3213401B2 (ja) 非水系二次電池の充電方法
JPH05137271A (ja) 電池充電方法
JPH077866A (ja) 二次電池の充電回路
JPS62150669A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JPH0753388Y2 (ja) 充電器
JP3785671B2 (ja) 充電方法及び充電装置
EP0994549A3 (de) Verfahren zum Laden von Akkumulatoren
JP2793104B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP3369858B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP3148470B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPH0778637A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JPH0521093A (ja) 密閉形二次電池の急速充電方法
JPH0833217A (ja) 車載用充電装置
JPS61193380A (ja) 電池の充電方法
JP3003210B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JPS62260530A (ja) 鉛蓄電池充電法
JPH07105980A (ja) 非水系二次電池の充電方法
JP2638320B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の充電方法
JPS5940475A (ja) 蓄電池充電方式
JPH069552Y2 (ja) 密閉形鉛蓄電池用充電器
JPH02123675A (ja) 鉛蓄電池の充電方式
JPH11297365A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JPH0695810B2 (ja) 鉛蓄電池の充電制御回路
JPS62260528A (ja) 鉛蓄電池充電法