JPS62150108A - 圧延材の蛇行量検出方法 - Google Patents

圧延材の蛇行量検出方法

Info

Publication number
JPS62150108A
JPS62150108A JP60290357A JP29035785A JPS62150108A JP S62150108 A JPS62150108 A JP S62150108A JP 60290357 A JP60290357 A JP 60290357A JP 29035785 A JP29035785 A JP 29035785A JP S62150108 A JPS62150108 A JP S62150108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled material
meandering
camera
magnification
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60290357A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kawada
則幸 川田
Katsusuke Kawanami
川浪 克助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60290357A priority Critical patent/JPS62150108A/ja
Publication of JPS62150108A publication Critical patent/JPS62150108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、圧延機の圧延材の蛇行量検出方法に関する。
〈従来の技術〉 ゛圧延機において、圧延材の板幅中心がワークロールの
センタからずれて、板材が横流れする現象(蛇行)は、
左右圧下装置のレベリング不良、入側板厚の左右不均一
、板材の左右硬度の不均一等によシ発生する。この蛇行
は圧延材の歩留向上やワークロールの損傷防止の次めに
防止しなければならないが、この防止の次めにはまず板
材の蛇行量を精度良く検出する必要がある。すなわち、
シミュレーションやモデル実験によシ、精度良く検出し
た板材の蛇行量をフィードバックして左右レベリング、
ロールペンディングカを操作する制御が有効であること
が判明している。し九がって、蛇行制御のポイントは蛇
行量の高精度検出に依存する。
第3図は従来実施されてき比熱間圧延における蛇行検出
装置の一例を示す。ここで、1は圧延材、2はワークロ
ール、3は圧延機のワークロール2の軸方向に沿いCO
D素子を配列し次カメラ、4は演算部である。この装置
では、カメラ3t−ワークロール2のセンタ上方に1個
配置し、圧延材1の板幅全体をカメラ3の視野2D内に
おき、このカメラでは3Wに示すような出力波形を得て
いる。すなわち、カメラ3内において圧延材10部分に
対応するCOD素子には電荷が蓄積され、その他のCO
D素子には電荷の蓄積はなくCCDカメラ3の出力波形
3Wを得る。カメラ3の後段に配置された演算部4では
電荷が蓄積されている部分とされていない部分との境界
部分(出力波形3wの■、■部分)1−板端と判定し、
両端の平均値として板材中央位置を求める。すなわち、
演算部4では中央位置yc=Aビニh−を求める。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところが、上述の如き検出装置では次のような問題点が
ある。
すなわち、圧延直後では圧延材の上下動はほとんど無視
できる量であるが、そのような圧延直後の場所では、冷
却水や蒸気の影響が大きく、光学カメラ3による検出が
極めて困難であること、更に、設置場所の制約が厳しく
事実上光学カメラ3の取付けが困難である。
そのため、カメラ設置位置は自ら、圧下位置より1m以
上離れた場所となる。その場合、少なからず圧延材の上
下動が発生することとなる。その原因は単に自然に誘発
されるものの他に、圧延材の張力をコントロールするた
めの上下動するロール(ルーノソ]の動きに起因するも
のがある。後者の場合、最大500嘱程度に達する場合
もある。
その場合、上記カメラの視野内の圧延材板端の位置情報
だけでは真の蛇行量の検出は困難となる。その理由は、
圧延材の上下動によシ像の倍率が変化する危めである。
これを補正するため、従来は別の検出器により圧延材の
上下動を検出し、その値により倍率補正を行ってい次。
しかしながら、別な検出器を設置する次め、装置が大き
くなることとコスト的に高くなる不具合があつ念。
本発明は上述した従来技術の問題点に鑑み、圧延材の上
下動を検出する他の検出器を設置することなく、カメラ
の情報のみにより像倍率の補正が可能な蛇行量検出方法
を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 かかる目的を達成する本発明方法は、圧延材の上方に配
置したカメラによって圧延材の両側端位置を検知して、
カメラ視野内における圧延材の板幅値とワークロールセ
ンタに対する蛇行量とを求め、ここで求めた板幅値と実
際の圧延材の板幅値とを比較することによυ像の倍率を
演算し、この倍率と前記カメラ視野内におけるワークロ
ールセンタに対する蛇行量とを乗算することにより、蛇
行量の実際値を求めることを特徴とする。
く作   用〉 圧延材の実際の板幅値とカメラにより検出される板幅値
とを比較することにより、像の倍率を算出し、その倍率
と検出し友蛇行量とを乗算することにより、圧延材の上
下動があっても真の蛇行量が求まる。なお実際の板幅値
については、通常の圧延ラインに設置されている板幅計
の出力を利用することも可能であるし、また、通常の操
業では板幅値は大きく変動するものではないので、予め
設定される操業予定データを用いることも可能である。
かくして、カメラによシ検出される蛇行測定量に上記原
理による倍率補正を施すことによシ、求めたい真の蛇行
量を検出することが可能となる。
く実 施 例〉 ここで、本発明の2つの実施例を第1図、第2図を参照
して説明する。なお、第3図と同一部分には同符号を付
す。
第1図において、1は熱間圧延における圧延材、2は上
下一対のワークロール、3は圧延材上部に設置されたC
OD素子を用いたカメラ、3WはCCDカメラ3の出力
波形、14は演算部でちる。
今、圧延条件が設定されたとき、圧延材1が蛇行してい
ないときの板の中心が、CCDカメラ3の視野の中心に
位置するように設定されている。カメラ視野内の圧延材
の板端位置(図中61r 12)は、電荷が蓄積されて
いるCOD素子と、蓄積されていないCOD素子の境界
部(図中出力波形3Wの■、■)により求める。そして
、出力波形3Wより演算部14にてカメラ視野内の蛇行
量Ycが次式(1)よ゛り求まる。
ただし、tlとt冨′はCCDカメラ3の走査時間から
求まる相対的な値であシ、カメラの全視野2Dの大きさ
すなわち光学系の倍率によって値は変わる。
次にこの倍率を本発明によって求める手順を示す。
前記し友ように、被測定物である圧延材1の板幅(Wと
する)は既知とする。第1図においては、この既知のW
の量がCODカメラ視野内ではtl+t、に相尚してい
るため、光学系の倍率(mとするンは ・・・・・・・・・・・・(2)式 %式% で与えられる。よって、求める蛇行量の実際値Y。は となり、演算部14で演算される。この方法により、圧
延材が上下動を起こしても、その影響はキャンセルされ
真の蛇行量検知が可能となる。
次に第2図にカメラを2台使用して同様の測定を行う場
合の実施例について示す。
なお、第1図と同一部分には同符号を付す。
第2図において、1は熱間圧延における圧延材、2は上
下一対のワークロール、3aは作業側に装置され九CC
Dカメラ、3bは駆動側に装置され&CCDカメラ、3
awはCCDカメラ3aの出力波形、3bwはCCDカ
メラ3bの出力波形、24は演算部、5はCCDカメラ
3a、3bをワークロール2の軸方向に別々に又は同時
に移動させる移動用ガイドである。ここにおいて、CC
Dカメラ3aは圧延材1の作業側板端の検出に用いると
共に、CCDカメラ3bは圧延材1の駆動側板端の検出
に用いられる。
圧延条件が設定された時、移動用ガイド5に沿ってCC
Dカメラ3a 、3bは、蛇行していない時の板の左右
端が各々の視野島、 Ddの中心にくるように設置され
る。蛇行量の検出に当っては、CCDカメラ3a、3b
によシ、カメラの配置中心位置から圧延中の板端までの
距離dw、ddを、電荷が蓄積されるCOD素子と蓄積
されないCOD素子の境界部(第2図の出力波形3aw
、 3bw中■、■〕によシ求める。即ち、出力波形3
aw、3bwの境界部■、■とCCDカメラ3a、3b
間の中心位置とによシ、演算部24にてカメラ視野内に
おける蛇行量y。全次式(4)から求める。
tw+td−−−、jll −4’− 更にy。を蛇行の実際量に換算するため、演算部24は
次の演算を施す。
まず光学系の倍率mは、2台のCODカメラ間の距M 
Lw + Ldを用いて、次式(5)で表現される。
よって、蛇行の芙際11 Ycは次式(6)よシ求める
ことができる。
ただし、Lw + td  の符号は、第2図の33w
及び3bwにおいて中心線より右側をプラス、左側をマ
イナスとする。
なお、(6)式から分るように、W=Lw+Ldの場合
は本発明方法による倍率演算は不可能となるため、予め
、W\Lw+Ld  となるよう両カメラ3a、3b間
の距離を設定する必要がある。また、倍率の測定精度全
十分確保するためには、このすらし孟(W −Lw  
Ld )を板端の視野欠けがない程度に大きく取る必要
がある。
〈発明の効果〉 以上説明し次ように本発明によれば、1台あるいは2台
のカメラにより板の両端の位置及び板幅を検知し、実際
の板幅値と検出板幅値との比からカメラ系の像倍率を求
め、その倍率値でもって検出した蛇行fを補正すること
によυ、他の方法で圧延材の上下動を検知することなく
、その影響を除去できる。を九本発明によれば、かよう
に簡便な光学式蛇行量検出器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明による圧延材の蛇行量
検出方法を笑現する装置の実施例の構成図である。第3
図は従来装置の構成図でちる。 図  面  中、 1は圧延材、 2はワークロール、 3.3a、3bはCCDカメラ、 3w、 3aw、 3bwは出力波形、5は移動用ガイ
ド、 14.24は演算部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧延材の上方に配置したカメラによつて圧延材の両側端
    位置を検知して、カメラ視野内における圧延材の板幅値
    とワークロールセンタに対する蛇行量とを求め、ここで
    求めた板幅値と実際の圧延材の板幅値とを比較すること
    により像の倍率を演算し、この倍率と前記カメラ視野内
    におけるワークロールセンタに対する蛇行量とを乗算す
    ることにより、蛇行量の実際値を求めることを特徴とす
    る圧延材の蛇行量検出方法。
JP60290357A 1985-12-25 1985-12-25 圧延材の蛇行量検出方法 Pending JPS62150108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290357A JPS62150108A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 圧延材の蛇行量検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290357A JPS62150108A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 圧延材の蛇行量検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62150108A true JPS62150108A (ja) 1987-07-04

Family

ID=17754984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60290357A Pending JPS62150108A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 圧延材の蛇行量検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62150108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256079A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Nikko Co Ltd コンクリートミキサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256079A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Nikko Co Ltd コンクリートミキサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4666272B1 (ja) 板材の平坦度測定方法及びこれを用いた鋼板の製造方法
JP2001343223A (ja) 帯状体の品質測定方法、キャンバ抑制方法、帯状体の品質測定装置、圧延装置及びトリム装置
CN105229413A (zh) 板材的平面度测定方法、板材的平面度测定装置以及钢板的制造方法
KR20000033981A (ko) 열연 조압연에서 캠버측정 장치 및 그 장치를 이용한캠버제어 방법
JPS62150108A (ja) 圧延材の蛇行量検出方法
JP5598583B2 (ja) 差厚鋼板の自動矯正制御装置
KR200290266Y1 (ko) 냉연 강판의 폭방향 반곡 측정장치
KR100564327B1 (ko) 냉연 평탄도 측정 장치 및 측정 정도 향상 방법
JPH0460405A (ja) スタンド間多目的センサ
JPS63171213A (ja) 圧延材の蛇行量検出方法
KR100966545B1 (ko) 냉연 평탄도 품질 향상을 위한 최적 목표 형상 설정 장치 및 그 방법
KR100523219B1 (ko) 씨씨디카메라와 레이저 슬릿광을 이용한 열연판의 도그본 프로파일 측정방법
JPS63236910A (ja) 圧延材の蛇行量検出方法
JPH06258027A (ja) テレビカメラによる板材の位置検出方法
JP3599013B2 (ja) 圧延金属帯のキャンバ形状測定方法、キャンバ形状測定装置及び圧延装置
JP2003275811A (ja) タンデム圧延機におけるストリップの蛇行制御装置及び蛇行制御方法
US20240091835A1 (en) Steel-sheet meandering amount measurement device, steel-sheet meandering amount measurement method, hot-rolling equipment for hot-rolled steel strip, and hot-rolling method of hot-rolled steel strip
JP2675175B2 (ja) 帯板の反り測定方法
JP5380879B2 (ja) 差厚鋼板の自動矯正制御方法及び差厚鋼板の製造方法
JP2550267B2 (ja) 厚板圧延におけるキャンバー制御方法
WO2022163177A1 (ja) 鋼板の蛇行量測定装置、鋼板の蛇行量測定方法、熱間圧延鋼帯の熱間圧延設備、及び熱間圧延鋼帯の熱間圧延方法
JP3284948B2 (ja) ストリップの蛇行制御方法
JP2825428B2 (ja) 圧延機における板クラウン制御方法
JPS60115327A (ja) 鋼板のキヤンバ−測定方法
JPS61103612A (ja) 圧延材の蛇行量検出装置