JPS62149697A - シチジン誘導体 - Google Patents

シチジン誘導体

Info

Publication number
JPS62149697A
JPS62149697A JP29172585A JP29172585A JPS62149697A JP S62149697 A JPS62149697 A JP S62149697A JP 29172585 A JP29172585 A JP 29172585A JP 29172585 A JP29172585 A JP 29172585A JP S62149697 A JPS62149697 A JP S62149697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
nitrobenzoyl
deoxy
acetyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29172585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662661B2 (ja
Inventor
Tooru Hosogami
細上 徹
Kensuke Matsumoto
松本 建介
Manai Yamamoto
山本 まない
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP60291725A priority Critical patent/JPH0662661B2/ja
Publication of JPS62149697A publication Critical patent/JPS62149697A/ja
Publication of JPH0662661B2 publication Critical patent/JPH0662661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は一般式(I) れる新規シチジン誘導体及びその塩に関する。
本発明化合物は優れた抗腫瘍作用を呈し、抗癌剤として
極めて有用な化合物である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明者等は、抗癌剤、特に代謝拮抗剤として新規な化
学構造を有し、且つ新しい作用特性が期待できる化合物
を鋭意検討した結果、式CI)で示されるシチジン誘導
体が、代謝拮抗剤として新しい作用特性に基づく優れた
抗腫瘍作用を呈することを見い出した。また式(I)の
化合物は、医薬品として各種製剤、例えば注射剤、経口
剤等を製するための物理化学的安定性等の要件を十分溝
していることを確認した。
〈発明の構成〉 本発明は式(I)の化合物及びその塩に関する。式(I
)においてハロゲン原子としてはフッ素、塩素、臭素及
びヨウ素をあげることができる。
式(I)の化合物は次式で示される方法により製するこ
とができる。
上記式中、R1及びR2はそれぞれアセチル、プロピオ
ニル、ブチリル、イソブチリル、ピバロイル、バレリル
、イソブチリル及びヘキサノイル等の低級アシル基をs
 R3は4−ニトロベンゾイル等の置換ベンゾイル基を
意味し、Xは前記に同じである。
即ち、適当な溶媒、例えばジクロロエタン等のハロゲン
化炭水素中通常のトリメチルシリル化法例えばヘキサメ
チルジシラザン等のトリメチルシリル化剤を過剰に用い
、これを式(n )の化合物と加熱反応させる。
ルシリル化合物を分離精製することなく式(III )
の化合物と適当な溶媒中縮合剤、例えば四塩化スズ等の
ルイス酸の存在下室温付近の温度で反応させることによ
り式(rV)の化合物を製することができる。縮合剤は
通常式(!りの化合物のジートリメチルシリル化合物に
対し、モル過剰使用される。又、該式(II)の化合物
のジ−トリメチルシリル化物は通常式(m)の化合物に
対し等モル量、好ましくはわずかにモル過剰使用される
得られた式(rV)の化合物を緩和な脱アシル化法を用
いて脱アシル化することにより目的とする式(I)の化
合物を製造することができる。緩和な脱アシル化法とし
ては希アルカリアルコール溶液、例えばアンモニア含有
メタノール溶液中室温又は室温付近の温度で反応させる
方法をあげることができる。
このようにして製した式(I)の化合物は、通常の精製
方法、例えば再結晶法またはカラムクロマト法あるいは
これらを組み合わせることにより容易に精製することが
できる。
原料である式(Iりの化合物は、式(!■)の置換基R
1がアセチル基であるN−アセチルシトシンの製造方法
(バイルスタイン、24巻、315頁参照)に準じて製
することができる。
又、式(III ’)の原料化合物は以下に示す方法に
より製造することができる。
上記式中R2、R3及びXは前記に同じ。
即ち、式(V)の化合物を4−ニトロベンゾイルクロリ
ド等の置換ベンゾイルハライドと反応させることにより
式(Vl)の化合物を得ることができる。これをトリフ
ルオロメタンスルホニルクロリドと反応させて式(■)
の化合物を製し、次いで、これをテトラ−n−ブチルア
ンモニウムハライドと反応させることにより式(■)の
化合物を製造することができる。これを無水酢酸等の酸
無水物と反応させることにより目的とする式(In)の
原料化合物を製造することができる。
〈発明の効果〉 本発明の式(I)の化合物の抗腫瘍作用はP−388マ
ウス白血病細胞を使用し、通常繁用される細胞増殖抑制
試験(癌と化学療法 7巻、補遺2.7頁(1980)
 )により確認された。本発明の代表化合物の細胞増殖
抑制試験結果を表1に例示する。
表I  P−388細胞増殖抑制効果 本発明化合物;3′−デオキシ−3′−ヨードシチジン 表1に示される通り、本発明化合物は優れた細胞増殖抑
制効果を示したことから、本発明化合物が優れた抗腫瘍
作用を有することは明らかである。
又、本発明化合物が新しい作用特性を有することは、前
記のf’−388マウス白血病細胞を使用し、その培養
細胞系への3トチミジン及び3トウリジンの取り込み試
験等により確認された。即ち、本発明化合物は、′H−
チミジン及び3H−ウリジンのRNA画分への取り込み
に影響を及ぼすことなく、DNA画分への取り込み抑制
効果を示した。
本発明化合物が2′−デオキシピリミジンヌクレオシド
でなく、3′−デオキシピリミジンヌクレオシドである
にもかかわらず、このようなりNA画分への取り込み抑
制効果を示すことから、本発明化合物が全く新しい作用
特性を有するDNA合成系阻害剤であることは明らかで
ある。
式(I)で示される本発明化合物は、種々の剤型、例え
ば経口投与剤、注射剤、坐剤等の任意の型に公知の製剤
技術により製剤化して使用することが可能である。
本発明化合物の投与量は投与方法によっても異るが、通
常は30〜5QOmg /日/人の投与量で十分有効で
ある。
以下、参考例及び実施例を挙げて本発明を説明する。
参考例 (1) 1.2−ジー0−イソプロピリデン−α−D−
キシロフラノース20.0gを乾燥ピリジン 100I
Illに溶解し、水冷攪拌しつつ、p−ニトロベンゾイ
ルクロリド21.5gを滴下後、7℃以下で16時間攪
拌する。
反応液を情炭酸水素ナトリウム水溶液に圧加し、酢酸エ
チルで抽出する。酢酸エチル抽出液を水、冷銚希硫酸、
水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮す
る。残渣を30倍量のシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーで精製し、クロロホルム溶出部分より1.2−ジー
0−イソプロピリデン−5−0−(p−ニトロベンゾイ
ル)−α−0−キシロフラノースを得る。これをエーテ
ル−1−へキサンより再結晶し、淡黄色粉末10.6g
を得る。融点93〜112℃。
(2)得られた化合物2.0gを乾燥ピリジン20m1
に溶解し、0℃にて攪拌しつつ、トリフルオロメタンス
ルホニルクロリド2.53m1を6時間にわたって三分
割して加える。更に0℃以下で15時間攪拌した後、3
0℃以下で減圧濃縮する。残留物を酢酸エチルで抽出し
、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮する。残漬を
30倍量のシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製
し、ベンゼン−エタノール(200:1)混液溶出部分
より1,2−ジー0−イソプロピリデン−5−θ−(p
−二トロベンゾイル)−3−0−トリフルオロメタンス
ルホニル−α−D−キシロフラノース1.53gを得る
。無色粉末 融点111−114℃(分解点) (3)得られた化合物2.13gとテトラ−n−ブチル
アンモニウムヨーシト4.31gを乾燥ベンゼン110
m1に溶解し、5時間還流する。冷後、反応液に水を4
IPlコ、−一%、u%、1!a屯2に+Thl↓ev
khiKk−A−専、善、Lリウム水溶液及び水で洗浄
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮する。残渣
をシリカゲル30gのカラムクロマトグラフィーで精製
し、ベンゼン−酢酸エチル(20:1)混液溶出部分よ
り3−デオキシ−3−ヨード−1,2−ジー0−イソプ
ロピリデン−5−o−(p−ニトロベンゾイル)−α−
D−リボフラノース0.94gを得る。淡黄色粉末 融
点133〜137℃(4)得られた化合物Q、116g
を酢酸8mlに溶解し、水冷攪拌しつつ、無水酢酸0.
74m1と濃硫酸0.11m1を加え、室温にて15時
間攪拌する。析出した結晶を濾取し、これを酢酸エチル
に溶解し、5′J6炭酸水素ナトリウム及び水で洗浄す
る。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、1.2
−ジー0−アセチル−3−デオキシ−3−ヨード−5−
0−(p−ニトロベンゾイル)−β−D−リボフラノー
ス0.58gを得る。無色粉末状結晶 融点152〜1
57℃ NMRスペクトル(CD(:13) :δ1.97(3
H,s) 2.20 (3H,s) 4.25〜4.85(41(、m) 5.27(工H,d、4H1) 6.12(LH,s) 8.0〜8.45(4H,m) 実施例 N−アセチルシトシン130mgにヘキサメチルジシラ
ザン 12.0gを加え、2時間45分加熱還流させる
。冷後反応液を減圧濃縮し、更にベンゼンを加えて共沸
により濃縮する。残漬を乾燥ジクロロエタン30[01
に溶解し、これに1.2−ジ−ローアセチル−3−デオ
キシ−3−ヨード−5−0−(p−ニトロベンゾイル)
−β−D−リボフラノース230mgを加え、室温に攪
拌しつつ四塩化スズ0.25m1を滴下し、更に 1時
間室温にて攪拌する0反応液を飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液に圧加し、不溶物を濾通する。ジクロロエタン層
を分取し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで
乾燥後、減圧濃縮する。粗製のN−アセチル−2′−0
−アセチル−3′−デオキシ−3′−ヨード−5’ −
0−(p−ニトロベンゾイル) シチジン267mgを
得る。淡黄色粉末 融点220〜225℃(分解点) NMR(DMSO−da)  :δ 2.06(3H,s) 2.13(3H,S) 4.43〜4.93(4H,m) 5.50(l)I、d、5H2) 5.78 (IH、s) 6.96(IH,d、7.8Hz) 7.97(LH,d、7.8Hz) 8.06〜8.33(4H,[11) 得られた化合物254mgに1296アンモニア一メタ
ノール溶液50m1を加え、室温で1.5時間攪拌する
。反応液を水で希釈し、次いでクロロホルムを加えて振
盪し、抽出物を除去する。水層を30℃以下で減圧濃縮
し、残漬を約70℃で加熱減圧乾燥後、クロロホルム−
メタノール(5:1)混液を加えて結晶化させ、結晶を
濾取する。これをアセトンより再結晶し、 3′−デオ
キシ−3′−ヨードシチジン75mgを得る。無色微細
針状晶 融点155℃以上(分解点) 元素分析 C9H12IN304として計算値 C30
,61,)l 3.43. N 11.90実験値 C
3Q、71. H3,44,N 11.76NMR(D
MSO−da):δ 3.64〜4.00(38,m) 4.2Q 〜4.30(2H,+n) 5.33 (LH,broad) 5.75(LH,d、8Hz) 5.81(LH,s)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xはハロゲン原子を意味する。)で示されるシ
    チジン誘導体及びその塩 2)特許請求の範囲第1項記載の3′−デオキシ−3′
    −ヨードシチジン及びその塩
JP60291725A 1985-12-24 1985-12-24 シチジン誘導体 Expired - Lifetime JPH0662661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60291725A JPH0662661B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 シチジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60291725A JPH0662661B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 シチジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62149697A true JPS62149697A (ja) 1987-07-03
JPH0662661B2 JPH0662661B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=17772584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60291725A Expired - Lifetime JPH0662661B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 シチジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662661B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY=1980 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662661B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024235B2 (ja)
WO1984000759A1 (en) Desoxyuridine derivatives, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
PL89967B1 (ja)
EP0129984B1 (en) Novel 2'-deoxy-5-substituted uridine derivatives, processes for preparing the same and antitumor agent containing the same
EP0061283A1 (en) Antiviral agents, their preparation and use
JP2504000B2 (ja) グルコシルモラノリン誘導体
JPH0517920B2 (ja)
JPS62149697A (ja) シチジン誘導体
US3751408A (en) Imidazole-ribosyl cyclophosphate compounds and therapeutic compositions
JPS6054960B2 (ja) 抗しゆよう性セプタシジン類似体
JP3074341B2 (ja) 2’−デオキシ−5−フルオロウリジン誘導体
JPS63159393A (ja) 8−ハロゲノコルジセピン及びその製造法
JPS63250394A (ja) 3−アシルアミノ−3−デオキシアロ−ス誘導体
JPH0359063B2 (ja)
JPH03227997A (ja) ヌクレオシド誘導体の製造方法
JPH02233692A (ja) 新規なn↑6,2′―o―ジ置換―アデノシン―3′,5′―環状リン酸及びその製法
JPS6160695A (ja) 新規なn↑6−置換アデノシン誘導体及びその製造法並びにそれを有効成分とする降圧薬
EP0060099A1 (en) Antiviral agents, their preparation and use
US4960758A (en) Novel β-D-phenylthioxylosides, their method of preparation and their use as pharmaceuticals
JPS6318590B2 (ja)
JPS5943480B2 (ja) 有機ゲルマニウム化合物
JPH0154359B2 (ja)
JPH051063A (ja) ピラゾロピリジン誘導体及びその製造法
JPH05140179A (ja) 9,5′‐シクロヌクレオシド誘導体および該誘導体を製造するための合成中間体
JPS62169797A (ja) 新規な5−フルオロ−2′−デオキシウリジン誘導体およびその塩