JPS62149582A - 前二輪車両の前輪駆動装置 - Google Patents

前二輪車両の前輪駆動装置

Info

Publication number
JPS62149582A
JPS62149582A JP60290966A JP29096685A JPS62149582A JP S62149582 A JPS62149582 A JP S62149582A JP 60290966 A JP60290966 A JP 60290966A JP 29096685 A JP29096685 A JP 29096685A JP S62149582 A JPS62149582 A JP S62149582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
driving force
force transmission
steering
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60290966A
Other languages
English (en)
Inventor
忍 堤腰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP60290966A priority Critical patent/JPS62149582A/ja
Publication of JPS62149582A publication Critical patent/JPS62149582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明は、操向輪が駆動輪を兼ねる前二輪車両における
前輪駆動装置に関し、特に、良好な小回り性を要求され
る不整地走行車両等の前輪駆動装置に適用して好適なも
のである。
b、従来の技術 第2図は前二輪車両(不整地走行車両) lを示し、第
3図はこの車両lに用いられるアーム型の前輪操舵装置
2を示すものであって、これらの図において、3はバー
ハンドル、4はバーハンドル3によって回転されるステ
アリングシャフト、5はステアリングシャフト4の下端
部に一体的に固着されたステアリングプレート、6a及
び6bは前輪7a、 7bの車輪軸(中心軸)、8a及
び8bはナックルアーム、9a及び9bはステアリング
プレート5とナックルアーム8a、 8bとの間に回動
自在に配設されたタイロッドである。しかして、バーハ
ンドル3を回転させると、ステアリングシャフト4及び
ステアリングプレート5が一緒に回動されてその回動力
がタイロッド9a、 9b、ナックルアーム8a、 8
b及び車輪軸6a、 6bに順次伝達され、これによっ
て左右一対の前輪7a、 7bが所定方向へ操向される
ようになっている。
第4図は、上記車両1における従来の前輪駆動装置10
を示すものであって、図中において、11は図外のエン
ジンにて回転駆動される推進軸、12は変速機13と出
力軸14とが一体に組み合わされて成る駆動力伝達装置
(トランスアクスル)である。
上述の駆動力伝達装置12の出力軸14は、推進軸11
の軸心方向に対してほぼ直交し、かつ、その軸心が左右
一対の前輪7a、 7bの各々の操向中心(回動中心)
Cを互いに結ぶ線分A上に一致するように配置されてい
る。そして、上記出力軸14の両端部は駆動力伝達軸1
6a、 16bの一端に連結されると共に、これらの駆
動力伝達軸16a、 16bの他端は駆動力伝達継手1
7a、 17bを介して車輪軸6a、 6bにそれぞ連
結されている。しかして、図外のエンジンの駆動力は、
推進軸11.変速機13.出力軸14.駆動力伝達軸1
6a、 16b、駆動力伝達継手17a、 17b及び
車輪軸6a、 6bを順次介して前輪7a、 7bに伝
達されるようになっている。
なお、第4図において、15はダブルウィッシュボン式
すスペンション機構のフレームである。
C0発明が解決しようとする問題点 ところで、上述の如きいわゆるアーム型の前輪操舵装置
2の場合には、ステアリングプレート5とタイロッド9
a、9b との連結部18a、18bが互いに離れてい
ることに起因して、内輪操舵角と外輪操舵角とが等しく
ならず、これらの間に可成り大きな差が必然的に生じる
。すなわち、第4図において仮想線で示すように、前輪
7a、 7bを操舵した場合、内輪側の前輪7bの操舵
角βが外輪側の前輪7aの操舵角αよりも大きくなって
しまう。従って、外輪側で必要な操舵角αを得たいとき
、内輪側は不必要に大きな操舵角βとなり、内輪側の駆
動力伝達継手17bの許容最大首振角を越えてしまう場
合がある。このような自体を生じると、駆動力伝達継手
17a、17bひいては前輪駆動系の耐久性に悪影響を
受けることとなる。このような事情から、操舵角(切れ
角)に大幅な制約を受けているのが実状である。
本発明は、上述の如き実状に鑑みて発明されたものであ
って、その目的は、駆動力伝達継手の首振角を小さく抑
えた状態の下でより大きな操舵角を得ることができ、耐
久性の改善をも図り得る前二輪車両の前輪駆動装置を提
供することにある。
d、 問題点を解決するための手段 上述の問題点を解決するために本発明においては、2つ
の前輪に駆動力を伝達する駆動力伝達装置の出力軸を、
上記2つの前輪の操向中心を互いに結ぶ線分よりも前方
側に配置すると共に、上記出力軸と上記前輪の車輪軸と
をそれぞれ駆動力伝達軸及び駆動力伝達継手にて互いに
連結するようにしている。また、本発明の好ましい実施
B様によれば、外輪最大操舵角がαのときに内輪最大操
舵角がβであるうな操向装置が用いられる場合に、に、
上記線分と上記駆動力伝達軸との交差角rが以下、本発
明の一実施例に付き第1図を参照して説明する。
第1図は前二輪車両lの前輪駆動系を示すものであって
、第4図と対応する構成図である。なお、第1図におい
て第4図と共通する部分には同一の符号を付してその説
明を省略する。
本実施例においては、第1図に明示する如く、駆動力伝
達装置12が従来の場合に比べて車体前方へ移動されて
おり、上記装置12の出力軸14は、車輪軸6a+ 6
bの回動中心Cを結ぶ線分Aとほぼ平行な状態で車体前
方側に配置されている。そして、この出力軸14の各端
部には駆動力伝達軸16a、 16bがピン等にて連結
されており、これらの駆動力伝達軸16a、 16bの
他端は自在継手から成る駆動力伝達継手17a、 17
bを介して車輪軸6a、 6bにそれぞれ連結されてい
る。
しかして、駆動力伝達軸16a、 16bは上記線分A
に対して所定の角度γをもって配置さている。この角度
Tは次の条件から設定される。すなわち、外輪最大操舵
角がαである場合に内輪操舵角がβる。
このように構成した前輪駆動装置10によれば、駆動力
伝達軸16a、 16bと車輪軸6a、 6bとを互い
に連結する駆動力伝達継手17a、 17bの首振角は
、前輪7a、 7bの何れが内輪側或いは外輪側になっ
ても、常に互いに等しい角度となる。すなわち、第1図
において仮想線で示す如く前輪7a、 7bが操舵され
た場合、外輪7aの側の継手17aの首振角ψ1 は、
ψ1 = α + γ β−α β+α となり、内輪7bの側の継手17bの首振角ψ2は、ψ
2=β−γ となり、従って、ψ1 =ψ2となる。このため、上記
継手17a、 17bの許容最大首振角θの範囲内にお
いて、最大の操舵角を得ることができることとなる。
その理由を具体的に説明すると、従来の場合には、外輪
最大操舵角α1は内輪操舵角β、に支配されるため、θ
≧β、の条件の中で最大値を選ばなくてはならなかった
が、本実施例の場合には、し、α2〈β、)という条件
の中で選べるため、必らずα2〉α1 となるからであ
る。その結果、構成が簡単なアーム式の前輪操舵装置2
を用いた車両でありながら、操舵角をより大きくとるこ
とが可能となり、充分な小回り機能を果し得る。
以上、本発明の一実施例に付き説明したが、本発明は既
述の実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的
思想に基いて各種の変形及び変更が可能である0例えば
、既述の実施例は2つの前輪のみを駆動する型式の車両
の場合を示したが、四輪駆動車両における前輪駆動装置
にも本発明を適用し得る。
e、 発明の効果 以上の如く、本発明は、駆動力伝達装置の出力軸を2つ
の前輪の操向中心(回転中心)を結ぶ線分よりも前方側
に配置したものであるから、2つの前輪のうちの何れが
内輪側又は外輪側になっても従来の場合に比べて上記首
振角がより小さく抑えられることとなる。そのため、前
輪の操舵角をより大きくとることができ、小回り性の良
好な車両を得ることができる。また、上記首振角は小さ
く抑えられるので、許容最大首振角を越えてしまうよう
な事態を招来せず、従って駆動力伝達継手ひいては車両
全体の耐久性の改善を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すものであって、前二輪
車両の前輪駆動装置を示す概略平面図、第2図〜第4図
は従来例を説明するためのものであって、第2図は前二
輪車両(不整地走行車両)の斜視図、第3図は上記車両
におけるアーム型の前輪駆動装置を示す概略平面図、第
4図は第1図と同様の概略平面図である。 1・・・前二輪車両(不整地走行車両)2・・・アーム
型の前輪操舵装置、 6a、 6b−車輪軸、   7a、 7b−前輪、1
0・・・前輪駆動装置、  11・・・推進軸、12・
・・駆動力伝達装置、 14・・・出力軸、 16a、 16b・・・駆動力伝達軸、17a、 17
b・・・駆動力伝達継手、A・・・線分、      
C・・・操向中心、α・・・外輪最大操舵角、 β・・
・内輪最大操舵角、T・・・線分Aと駆動力伝達軸との
交差角、ψ1ψ2・・・首振角。 7特許出願人  鈴木自動車工業株式会社(ほか2名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの前輪に駆動力を伝達する駆動力伝達装置の
    出力軸を、上記2つの前輪の操向中心を互いに結ぶ線分
    よりも前方側に配置すると共に、上記出力軸と上記前輪
    の車輪軸とをそれぞれ駆動力伝達軸及び駆動力伝達継手
    にて互いに連結したことを特徴とする前二輪車両の前輪
    駆動装置。
  2. (2)外輪最大操舵角がαのときに内輪最大操舵角がβ
    であるような操向装置が用いられる場合に、上記線分と
    上記駆動力伝達軸との交差角γがγ=(β−α)/2と
    なるように設定したことを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項に記載の前二輪車両の前輪駆動装置。
JP60290966A 1985-12-24 1985-12-24 前二輪車両の前輪駆動装置 Pending JPS62149582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290966A JPS62149582A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 前二輪車両の前輪駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290966A JPS62149582A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 前二輪車両の前輪駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62149582A true JPS62149582A (ja) 1987-07-03

Family

ID=17762745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60290966A Pending JPS62149582A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 前二輪車両の前輪駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62149582A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62178483A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 本田技研工業株式会社 鞍乗り型不整地走行用四輪車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62178483A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 本田技研工業株式会社 鞍乗り型不整地走行用四輪車
JPH0587430B2 (ja) * 1986-01-31 1993-12-16 Honda Motor Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6179308B1 (en) Wheel end assembly for four wheel steer vehicle
DE69926439D1 (de) Lenkbare Antriebsachse
CN112092539A (zh) 一种移动式底盘
JPS61202984A (ja) 自動二輪車の舵取り装置
JPS60189618A (ja) 車両の独立懸架装置
JPS62149582A (ja) 前二輪車両の前輪駆動装置
EP0498340B1 (en) Off-road vehicle with at least four drive and direction wheels
GB1520621A (en) Motor vehicle suspension systems
JPS62292527A (ja) 後輪駆動車両
JPS6133768U (ja) 四輪駆動運搬車のフロントミツシヨン装置
CN220974321U (zh) 一种四轮转向装置
JPS6078883A (ja) 車両における操向装置
JP3699133B2 (ja) 不整地走行四輪車
JPS6027083Y2 (ja) 車両の方向安定性保持装置
JPS61184127A (ja) 車両の操向車輪駆動装置
JPS6130907Y2 (ja)
JPS6144483Y2 (ja)
KR890004614B1 (ko) 광조향성 등속자재이음이 장착된 전륜구동(all wheel drive)차량의 전륜독립조향장치
JPS63149263A (ja) 車両の車輪転舵装置
SU1689131A1 (ru) Двухзвенна гусенична машина
JPS58164432A (ja) 前輪駆動車の動力伝達装置
JPH0313050Y2 (ja)
JPH0329271Y2 (ja)
JPS6220759A (ja) 車両の操向装置におけるストツパ機構
JPS5967166A (ja) 舵取ハンドルの回動角度規制装置