JPS6214779Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214779Y2
JPS6214779Y2 JP15937980U JP15937980U JPS6214779Y2 JP S6214779 Y2 JPS6214779 Y2 JP S6214779Y2 JP 15937980 U JP15937980 U JP 15937980U JP 15937980 U JP15937980 U JP 15937980U JP S6214779 Y2 JPS6214779 Y2 JP S6214779Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control unit
camera
television camera
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15937980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5782760U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15937980U priority Critical patent/JPS6214779Y2/ja
Priority to GB8133292A priority patent/GB2087194B/en
Priority to DE19813153087 priority patent/DE3153087C2/de
Priority to DE3144014A priority patent/DE3144014C2/de
Priority to US06/319,103 priority patent/US4450487A/en
Priority to FR8120886A priority patent/FR2494020B1/fr
Priority to AT479681A priority patent/AT382991B/de
Publication of JPS5782760U publication Critical patent/JPS5782760U/ja
Priority to GB08225697A priority patent/GB2104277B/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS6214779Y2 publication Critical patent/JPS6214779Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はVTR、ビデオデイスク等の映像信号
記録再生装置に接続され、これらの映像信号記録
再生装置と共に使用されるテレビジヨンカメラに
関するものであり、例えば電子ビユーフアインダ
ー等により記録内容をモニターする場合等に於て
操作性の良いテレビジヨンカメラを提供すること
を目的とする。
従来、VTR等の記録再生装置と共に使用され
るテレビジヨンカメラに於ては、記録モードの状
態で磁気テープの駆動、停止を行なわせるスター
ト、ストツプボタンが取付けられ記録時に不要な
映像を記録しないよう構成されている。
しかし、記録した内容をテレビジヨンカメラに
内蔵されている電子ビユーフアインダーにより再
生してモニターする場合等に於てはテレビジヨン
カメラ側からVTRを巻戻し、早送り再生等のモ
ード変換を行うことは不可能であり、テレビジヨ
ンカメラから離れて配置されてあるVTRを直接
操作すること、テレビジヨンカメラでの撮影時に
VTRにリモートコントロールユニツトを接続
し、テレビジヨンカメラと共にリモートコントロ
ールユニツトを携帯すること等が必要となり、操
作性という点よりかならずしも満足し得るもので
はなかつた。
本考案は上記欠点を除去し操作性の向上を計る
ものであり以下に図面とともに説明する。
図面は本考案に係るテレビジヨンカメラの一実
施例の使用状態を示すポータブルVTR、テレビ
ジヨンカメラ、リモートコントロールユニツトの
斜視図であり、1はVTR全体を示し、上面には
ポツプアツプ機構のカセツト挿入部であるカセツ
トハウジング2が、前面には操作部3、コネクタ
ー部4が形成されている。
3aは一時停止(スチル)ボタン、3bはオデ
イオ信号のアフターレコーデイング用ボタン、3
cは記録ボタン、3dはリヴアース高速再生ボタ
ン、3eはノーマル再生ボタン、3fはフオーワ
ード高速再生ボタン、3gは巻戻しボタン、3h
は停止ボタン、3iは早送りボタン、3jはエジ
エクトボタンである。
5はリモコン端子、6はカメラ端子であり、リ
モコン端子5の各ジヤツクはカメラ端子6の一部
ジヤツクと各々リード線l1により接続されてい
る。
図面では4本のリード線によりリモコン制御が
行われるよう図示されるが、必要に応じリード線
の増減を行いうること、それに応じてコネクター
のピン数を変更することは当然であり、7は各々
のリード線を内蔵しているケーブルである。
カメラ端子の他ジヤツクは従来のVTRのカメ
ラ端子と同様に映像信号記録再生系、音声信号記
録再生系等に接続され、又リモコン端子5も従来
のVTRのメカニカルコントロール系に接続され
ている。
8はリモコンケーブル9が端部に接続されてい
るリモートコントロールユニツトであり、該リモ
ートコントロールユニツトの操作部にはVTRの
操作部3に設けられた各種操作ボタンと同一モー
ドとする操作ボタン(8a〜8i、同一英文字の
付いているボタン3と8は同一モード操作ボタン
を示す。)と、リモコン専用の変速再生用のコマ
送り再生ボタン8k、スローモーシヨン再生ボタ
ン8l、スロー比変更用スライドノブ8mが設け
られている。
リモコンケーブル9の端部のリモコンプラグ1
0をリモコン端子5に接続することにより従来の
リモコン付VTRと同様リモコン操作が可能とな
る。
11は、レンズ系12、マイク13、グリツプ
14、カメラヘツド部15、電子ビユーフアイン
ダー用アイキヤツプ16、カメラケーブル17等
により概略構成されるテレビジヨンカメラであ
り、該カメラヘツド部15には、リモートコント
ロールユニツト8用の収納部18、リモコン端子
19が設けられている。リモコン端子19はカメ
ラケーブル17内のリモコン用リード線に接続さ
れ、カメラプラグ20をカメラ端子6に接続する
ことによりケーブル7を介してリモコン端子5、
更に、メカニカルコントロール系に接続される。
本実施例に於ては、テレビジヨンカメラ11に
着脱可能に設けたリモートコントロールユニツト
8′はリモコン端子5に接続されるリモートコン
トロールユニツト8と同一であり、使用状態に応
じてテレビジヨンカメラ11に取付け、又はテレ
ビジヨンカメラ11より取外して使用することが
できるものである。
リモートコントロールユニツト8をテレビジヨ
ンカメラ11に取付け使用する場合に、リモコン
ケーブル9を短いケーブル9′に取換える事によ
り、長いリモコンケーブル9が操作の邪魔となる
ことがない。
又、リモートコントロールユニツト8′をテレ
ビジヨンカメラ11に接続して使用する場合でも
必ずしもリモートコントロールユニツト8′をカ
メラヘツド15に取付け使用する必要はなく、リ
モコンケーブル9′(又は9)をカメラのリモコ
ン端子19に接続し、リモートコントロールユニ
ツト8′をカメラより取外し、電子ビユーフアイ
ンダー等のアイキヤツプ16をのぞきながら操作
容易な位置に配置することができる。
21はテレビジヨンカメラ11及びVTR1の
撮像時、記録時のスタートストツプスイツチであ
る。
本考案に係るテレビジヨンカメラに於ては、例
えば図示の如く、リモートコントロールユニツト
8′をカメラに取付け、一定期間カメラ11によ
りVTR1に記録した後、カメラ11に取付けら
れたリモートコントロールユニツト8′の巻戻し
ボタン8′gを操作することによりVTR1は一時
停止の記録モードより、巻戻しモードとなる。
この時リヴアース高速再生ボタン8′d(又は
再生ボタン8′eとリヴアース高速再生ボタン
8′dの双方)を操作すると電子ビユーフアイン
ダーはモニターTVとして働き、テレビジヨンカ
メラ11のアイキヤツプ16を介して高速リヴア
ース再生画像を得ることができる。
更に、再生ボタン8′eを操作すると電子ビユ
ーフアインダーにノーマルの再生画像を得ること
ができ、記録不必要と思う時点から新映像を記録
する等のことがテレビジヨンカメラ11を操作す
る事により(その操作の都度VTRの操作ボタン
を操作する事なく)行いうるものである。
上記の実施例に於ては、VTR1のリモコン端
子5に接続するリモートコントロールユニツト8
をテレビジヨンカメラ11に取付けたが、当然に
テレビジヨンカメラ11に取付けるリモートコン
トロールユニツト8′はテレビジヨンカメラ11
専用のリモートコントロールユニツトとし、テレ
ビカメラとしての操作性の向上、小型化を計るこ
ともできるものである。
図中一点鎖線で示されているのは、光リモート
コントロールユニツト22をリモートコントロー
ルユニツトとしてリモートコントロールユニツト
8と併用(又はリモートコントロールユニツト8
を使用することなく)する場合の実施例であり、
操作パネルはワイヤーリモコンであるリモートコ
ントロールユニツト8と同一である。
光リモートコントロールユニツト22よりの光
は、VTR1の受光部23により受光され、リー
ド線l2により増幅器24に入力され、更にリード
線l3によりワイヤーリモコン用のリモコン端子5
に接続されて、ワイヤーリモコンの場合と同様
VTR1のメカニカルコントロール系を制御す
る。
上記の如く、本考案になるテレビジヨンカメラ
に於ては、映像信号記録再生装置用のリモートコ
ントロールユニツトを持つている為、テレビジヨ
ンカメラの撮像状態で映像信号記録再生装置をリ
モコン操作でき、例えば高速リヴアース再生、高
速フオワード再生、ノーマル再生等の再生画像を
電子ビユーフアインダーにて容易に得ることがで
きるものであり、この様に操作時の操作性を向上
し得るものである。
又、リモートコントロールユニツト出力をカメ
ラケーブル内を通し、映像信号記録再生装置のカ
メラ端子に導く場合にはリモートコントロールユ
ニツトテレビジヨンカメラと装置とのケーブルを
単一のものとすることができるものである。
さらに、本実施例によれば、リモートコントロ
ールユニツトをテレビジヨンカメラのリモコン端
子に直接接続することができるため、これらを接
続するための特別なアダプタやケーブル等を必要
とすることがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るテレビジヨンカメラの一実
施例であるテレビジヨンカメラ、映像信号記録再
生装置、リモートコントロールユニツトの斜視図
である。 1……VTR、2……カセツトハウジング、3
a……一時停止(スチル)ボタン、3b……オー
デイオ信号のアフターレコーデイング用ボタン、
3c……記録ボタン、3d……リヴアース高速再
生ボタン、3e……ノーマル再生ボタン、3f…
…フオーワード高速再生ボタン、3g……巻戻し
ボタン、3h……停止ボタン、3i……早送りボ
タン、3j……エフエクトボタン、4……コネク
ター部、5……リモコン端子、6……カメラ端
子、7……ケーブル、8,8′……リモートコン
トロールユニツト、8a〜8i……操作ボタン、
8k……コマ送り再生ボタン、8l……スローモ
ーシヨン再生ボタン、8m……スロー比変更用ス
ライドノブ、9,9′……リモコンケーブル、1
0……リモコンプラグ、11……テレビジヨンカ
メラ、12……レンズ系、13……マイク、14
……グリツプ、15……カメラヘツド部、16…
…電子ビユーフアインダー用アイキヤツプ、17
……カメラケーブル、18……収納部、19……
リモコン端子、20……カメラプラグ、21……
スタートストツプスイツチ、22……光リモート
コントロールユニツト、23……受光部、l1
l2,l3……リード線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 映像信号記録再生装置に接続されるテレビジヨ
    ンカメラに於いて、映像信号記録再生装置を記
    録、再生、速送り、巻戻し、停止等のモードに遠
    隔操作するリモートコントロールユニツトを上記
    映像信号記録再生装置に接続するリモコン端子と
    同一構成のリモコン端子を備え、 このリモコン端子を介して上記リモートコント
    ロールユニツトを直接接続し得るようにしたこと
    を特徴とするテレビジヨンカメラ。
JP15937980U 1980-11-07 1980-11-07 Expired JPS6214779Y2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15937980U JPS6214779Y2 (ja) 1980-11-07 1980-11-07
GB8133292A GB2087194B (en) 1980-11-07 1981-11-04 Video signal recording/reproducing apparatus controllable via camera
DE3144014A DE3144014C2 (de) 1980-11-07 1981-11-05 Fernsehkamera
DE19813153087 DE3153087C2 (de) 1980-11-07 1981-11-05 Videosignal-Aufzeichnungs-/Wiedergabegrät
US06/319,103 US4450487A (en) 1980-11-07 1981-11-06 Televison camera and remote-controllable video signal recording/reproducing apparatus
FR8120886A FR2494020B1 (fr) 1980-11-07 1981-11-06 Camera de television associee a un appareil d'enregistrement/lecture de signaux video pouvant etre telecommande
AT479681A AT382991B (de) 1980-11-07 1981-11-09 Fernsehkamera, videosignal-aufnahme- und wiedergabegeraet und fernsteuerungsanlage fuer solch ein geraet
GB08225697A GB2104277B (en) 1980-11-07 1982-09-09 Video signal recording/reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15937980U JPS6214779Y2 (ja) 1980-11-07 1980-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5782760U JPS5782760U (ja) 1982-05-21
JPS6214779Y2 true JPS6214779Y2 (ja) 1987-04-15

Family

ID=29518406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15937980U Expired JPS6214779Y2 (ja) 1980-11-07 1980-11-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214779Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5782760U (ja) 1982-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4450487A (en) Televison camera and remote-controllable video signal recording/reproducing apparatus
US5260795A (en) Electronic still camera having remote control device
US5260837A (en) Portable television camera-recorder and method for operating same
JPH01314077A (ja) カメラ一体型vtrおよびビデオカメラ
JP2546244B2 (ja) 画像記録装置
US5710597A (en) Method of saving power for video camera
JPS58182964A (ja) 着脱ユニツト式電子写真装置
JPS6214779Y2 (ja)
GB2229061A (en) Electronic still camera having a remote control device
JPS629537Y2 (ja)
US6801714B2 (en) Camera apparatus
JPH04179379A (ja) 静止画記録再生装置の記録方法
JP2611247B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0747014Y2 (ja) 静止画記録再生装置
JPS58195370A (ja) ビデオカメラ
JP2935461B2 (ja) 電子カメラシステム
JP2902650B2 (ja) 画像再生処理装置
JPH0523020Y2 (ja)
JPH02312364A (ja) 画像記録装置
JPH1098641A (ja) 撮像装置
JPH10285442A (ja) ビデオカメラ制御装置及びビデオカメラ
JPH0199379A (ja) ムービーカメラ装置
JPH02181577A (ja) ビデオカメラのリモートコマンダ
GB2253510A (en) A signal processing unit
JPH02107077A (ja) 磁気ディスクの再生装置