JPS62146533A - 生鮮物貯蔵装置 - Google Patents

生鮮物貯蔵装置

Info

Publication number
JPS62146533A
JPS62146533A JP28863685A JP28863685A JPS62146533A JP S62146533 A JPS62146533 A JP S62146533A JP 28863685 A JP28863685 A JP 28863685A JP 28863685 A JP28863685 A JP 28863685A JP S62146533 A JPS62146533 A JP S62146533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
carbon dioxide
blower
switch
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28863685A
Other languages
English (en)
Inventor
純 武田
石坂 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP28863685A priority Critical patent/JPS62146533A/ja
Publication of JPS62146533A publication Critical patent/JPS62146533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は野菜、果実等の生鮮物を生産地あるいは流通段
階等において長期間の貯蔵を可能とする生鮮物貯蔵装置
に関する。
従来の技術 生鮮物を貯蔵する手段としては冷蔵貯蔵が一般的である
が、これに加えてより長期にわたる貯蔵手段として貯蔵
庫内の空気成分を変える貯蔵がある。つまり貯蔵庫内の
酸素(02)濃度を減少せしめ、炭酸ガス(Co2)濃
度を増加せしめることで生鮮物の呼吸作用を抑制し、ま
た微生物による変質1分解や酸化等の化学的反応も防止
することができることが知られている。そしてこの貯蔵
の方式としては例えば特公昭60−12004号公報に
示される如く、炭素を含む燃料を燃焼装置で燃焼させ、
燃焼排ガスを貯蔵庫内へ導入することにより、庫内の酸
素濃度を減少させるガス発生装置と、庫内の雰囲気を所
定の値にするCo2吸収槽(ガス調整装置)とを構成し
てなるものである。
一方、かかる生鮮物貯蔵装置においては通常冷却装置に
よって冷気を庫内に循環させて生鮮物を冷却と雰囲気調
整とで長期保存を可能としているが、雰囲気調整の効果
を発揮させるためには、生鮮物の入庫後直ちに所定の雰
囲気に調整されることが必要である。
発明が解決しようとする問題点 ところが上述の如き生鮮物貯蔵装置において、貯蔵庫が
大容量のものとなると所定の雰囲気に到るには相当時間
必要とすることが避けられない。
さらに炭酸ガス発生装置によってCO2の導入中、貯蔵
庫内の冷却装置による冷気循環で導入されるCO2と庫
内空気とが混合し、一層時間がかかる。
そこで本発明は上記問題点に鑑み、庫内の雰囲気状態と
して所定の値により早く、しかも簡単な方法でできる生
鮮物貯蔵装置を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するため、本発明の生鮮物貯蔵装置は
、炭酸ガス発生装置とガス調整装置の運転を切換えるス
イッチに対し、ガス調整装置の運転用接点に冷却装置の
冷気循環用送風機を停止もし7くは弱風に切換える切換
器を接続したものである。
作   用 上記構成によれば、炭酸ガス発生装置の動作中は庫内空
気のかくはんが抑制されることになる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面に基づき説明する
図において、1は生鮮物を貯蔵するブレ/・プ冷蔵庫の
如き貯蔵庫であり、圧縮機2.凝縮器3゜蒸発器4.送
風機6,6より成る冷却装置7を上部に載架している。
送風機6は凝縮器3を冷却し、送風機6は蒸発器4によ
る冷気を庫内に強制循環するものである。上記貯蔵庫1
には庫内に炭酸ガス<Co2>を導入するための炭酸ガ
ス発生装置8゜庫内の雰囲気を一定の状態に保つガス調
整装置9がそれぞれ接続されている。炭酸ガス発生袋@
8は貯蔵庫1内の空気が循環する排出管10と、燃焼ガ
スを貯蔵庫1内に導入する導入管11との間に構成され
、バルブ12.送風装置(例えばシロッコファン)13
.燃焼炉14で構成されている。
送風装置13は排出管1oより貯蔵庫1内の空気を燃焼
炉14に送り、燃焼炉14での燃焼排ガスを導入管11
より貯蔵庫1内へ循環させるものである。また燃焼炉1
4は内面にセラミック管16を備えたケーシング16と
、このケーシング16内で固形燃料17を載置するロス
ドル兼力/< −18と、送風装置13からの空気を加
温して固形燃料17を燃焼させるだめの着火用ヒータ1
9より構成されている。固形燃料17は炭の如き炭素純
度の高いものであり、燃焼によりCO2を排ガスとl〜
て発生する。つまりC+o2→CO2の反応で排ガス1
dN2とCO2のみとなって貯蔵庫1内に導入されるも
のである。固形燃料17は燃焼によって炉心温度は90
0℃程度に上昇し、当燃排ガスも高温となるため、導入
管11には冷却用の熱交換器20が設けである。21は
排出管11からの02濃度が極度に低い時、固形燃料1
了の燃焼を継続させるべく外気を導入するためのノ(ル
ープである。
一方、ガス調整装置っけ貯蔵庫1内が炭酸ガス発生装置
8によって雰囲気がN2−79%、C02=16係、0
2=5%となった後、所定の値、例えばN2=90係、
C○2=s%+  02= 5係の如く調整するだめの
ものであり、2基の吸着器22.23に対し貯蔵庫1内
空気を交互に循環される様配管24、 24.送風機2
6,2了、バルブ28〜35が構成されている。吸着器
22.23内には活性炭36,37が充満されており、
CO2を吸着し、又吸着能力が劣えると外周に備えたヒ
ータ38゜39により加熱しながら脱着すべく構成して
いる。
例えば吸着器22が吸着作用、吸着器23が脱着作用を
している時は、バルブ2B、  34. 31゜33が
開、バルブ29,35,30.32が閉となっており送
風機2らによってCO2過多の貯誠庫1内空気を活性炭
36が通過させて庫内に戻す一方、送風機27によって
外気を活性炭37に通過させてCo2の脱着を行なうも
のである。この脱着時には当然ヒータ39に通電されて
いることになる。
次に第2図の概略電気回路因について説明する。
装置全体の運転スイッチ40に対して炭酸ガス発生装置
8とガス調整装置9とがCO2濃度を検知して動作する
切換スイッチ41によって交互に運転される様接続して
いる。冷却装置7は貯蔵庫1内温度を感知して0N−O
FFするサーモスタット42によって制御されるよう接
続し、一方この冷却装置7の冷気循環用の送風機6は通
常タップ6aと弱風タップ6bとを有しスイッチ43a
にて切換え可能となっている。43bはこのスイッチ4
3aを切換動作させるリレーであり、炭酸ガス発生装置
8と並列に接続され、スイッチ43a、リレー4sbで
切換器43を構成している。
以上の様に構成された生鮮物貯蔵装置について、第1図
、第2図を用いてその動作を説明する。
貯蔵庫1内が所定の雰囲気(例えばCo2=s%。
02=5%、N2=90%)にある時は炭酸ガス発生装
置8.ガス調整装置9共停止した状態にあり、庫内温度
に応じて冷却装置7が0N−OFF運転を行っている。
ここで庫内に青果物を入庫すべく扉(図示せず)を開放
すると庫内の雰囲気は外気と置換して通常の外気雰囲気
(N2=79%、 02=21%)となる。従ってこの
状態を感知すると切換スイッチ41が炭酸ガス発生装置
8を運転すべく切換り、同時にリレー43bに通電され
るので、スイッチ43aが弱風タップ6bに切換って送
風機6を緩かに運転する。つまり庫内空気の循環を極力
抑制すべく動作する。炭酸ガス発生装置8においては庫
内空気はパルプ12.送風装置13を介して燃焼炉14
に導入され燃焼に供される。固形燃料17の燃焼による
排ガス、つまりN2とCO2のガスは庫内へ導入され、
徐々に02が減少し、CO2が増加してくる。この時、
送風機6の運転は緩かであるだめCo2が庫内下方より
充たされ、庫内上方の02を含む空気は燃焼炉14へ循
環する。
よって初期設定値であるN2 = 79チ、  C02
= 16%。
o2−5%の雰囲気に早急に到達することが可能となる
。この設定値到達後は切換スイッチ41がガス調整装置
9側に切換わり、送風機6を通常速度で運転すると共に
庫内を所定の貯蔵雰囲気であるN2=90%、Co2−
6%、02=5% の状態にすべく運転する。
尚、上記実施例においては送風機5を弱風に切換えて庫
内空気のかくはんを防止したが、冷却装置7の能力、種
類によっては停止することも可能であり、この時かくは
ん防止としての効果をより高めることができる。
発明の効果 以上のように本発明は、炭酸ガス発生装置とガス調整装
置の運転を切換えるスイッチに対し、ガス調整装置の運
転用接点に冷却装置の冷気循環用送風機を停止もしくは
弱風に切換える切換器を接続しだものであるから、炭酸
ガス発生装置の運転中は庫内空気のかくはんが抑制され
、炭酸ガスの充噴時間が短かくて済み、所定の庫内雰囲
気に早く到達することができ、かつ炭酸ガス発生装置の
燃焼に使用する燃料の消費も少なくて済むものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である生鮮物貯蔵装置 置の構造図、第2図は同装置の概略電気口【である。 1・・・・・・貯蔵庫、6・・・・・・送風機、7・・
・・・・冷却装置、8・・・・・・炭酸ガス発生装置、
9・・・・・・ガス調整装置、41・・・・・・切換ス
イッチ、43・・・・・・切換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 生鮮物を貯蔵する貯蔵庫を、この貯蔵庫内を冷却する冷
    却装置と、前記貯蔵庫内へ炭酸ガスを導入すべく炭素を
    含有する燃料を燃焼させる燃焼炉と、この燃焼炉に前記
    燃料の燃焼に供する空気を前記貯蔵庫より循環せしめる
    送風装置とより成る炭酸ガス発生装置と、前記貯蔵庫内
    の雰囲気を所所の値に調整するガス調整装置と、前記炭
    酸ガス発生装置及びガス調整装置の運転を切換える切換
    スイッチとを備え、前記ガス調整装置の運転用接点に前
    記冷却装置の送風機を停止もしくは弱風に切換える切換
    器を接続した生鮮物貯蔵装置。
JP28863685A 1985-12-20 1985-12-20 生鮮物貯蔵装置 Pending JPS62146533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28863685A JPS62146533A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 生鮮物貯蔵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28863685A JPS62146533A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 生鮮物貯蔵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62146533A true JPS62146533A (ja) 1987-06-30

Family

ID=17732732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28863685A Pending JPS62146533A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 生鮮物貯蔵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62146533A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62146533A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS6324823A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62146529A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62248427A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62146530A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63126427A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62146527A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62146532A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JP2502629B2 (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63126422A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62179323A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62198328A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62248428A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01304821A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01153015A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63109720A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63126421A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62146528A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63126424A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63129922A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62236413A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01179628A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS62146531A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63126425A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH0628534B2 (ja) 生鮮物貯蔵装置