JPS62146480A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS62146480A
JPS62146480A JP60288517A JP28851785A JPS62146480A JP S62146480 A JPS62146480 A JP S62146480A JP 60288517 A JP60288517 A JP 60288517A JP 28851785 A JP28851785 A JP 28851785A JP S62146480 A JPS62146480 A JP S62146480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
data
latch
written
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60288517A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kano
加納 康男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60288517A priority Critical patent/JPS62146480A/ja
Publication of JPS62146480A publication Critical patent/JPS62146480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタル信号処理や画像処理に用いる半導
体記憶装置に関するものである。
従来の技術 RAM (ランダムアクセスメモリ)のような半導体記
憶装置では、データが入るべきアドレスを与えた後デー
タを書き込む、従っていくつかのデータを書き込む場合
は、アドレスを順次変化させながら個々のデータを書き
込むようになっている。
第5図に従来の半導体記憶装置を用いた画像処理システ
ムのブロック図を示す。第6図において1はCPU、2
は画像メモリ、3はビットマツプディスプレイ、4はビ
ットマツプディスプレイ3ヘデータを与えるビデオRA
Mである。ビットマツプディスプレイ3は常にビデオR
AM4をアクセスして各ビットに対応するアドレスのデ
ータをディスプレイ上に濃淡画像として出力している。
CPU1は画像メモリ2のデータをアクセスして所定の
処理を施して再び画像メモリ2に書き込む。
その処理結果をビットマツプディスプレイ3上に表示す
る場合には、画像メモリ2の内容をビデオRAM4へ転
送する。
第6図は従来の半導体記憶装置(RAM )のブロック
図を示すものであシ、この例では256ワード×8ビツ
ト構成のスタティックRAMである。
第6図において11は行アドレスデコーダ、12は列ア
ドレスデコーダ、13は記憶セルであって1ワード8ビ
ツト構成であり行アドレス16ビツトト列アドレス16
ビノトで各セルを選択するもの、14はセンスアンプ、
15は出力バッファ、16は入力バノファ、17ば8ビ
ツトのアドレス入力端子、18は8ビツトのデータ入出
力端子、19はチップセレクト端子、2Qはライトイネ
ーブル端子、21と22はデータの入出力制御を行うゲ
ートである。
行アドレスデコーダ11はアドレス入力端子17の下位
アドレノ4ビツトをデコードして記憶セル13に対して
16本の行アドレスを出力する、列アドレスデコーダ1
2はアドレス入力端子17の上位4ビツトをデコードし
て記憶セル13に対して16本の列アドレスを出力する
。記憶セル13では行アドレスと列アドレスで選択され
た1ワード8ビツトのセルをアクセスしてデータのリー
ドライトが行なわれる。読み出された8ビツトデータは
センスアンプ14及び出カバソファ15全通してデータ
入出力端子18より外部バスへ出力される、外部バスよ
りデータ入出力端子18へ書き込まれたデータは入カバ
ソファ16全通して記憶セル13内のアドレシングされ
たセルに書き込まれる。
データを読み出す場合は、チップセレクト端子19′f
r:ロウレベル、ライトイネーブル端子20iハイレベ
ルとすることによりゲート21の出力が1となり、出力
バッフ715からデータが出力される、書き込む場合は
、チップセレクト端子19及びライトイネーブル端子2
0を共にロウレベルとすることによりゲート22の出力
が1となり、入力バッ7ア16からデータが記憶セル1
3へ出力される。
第7図は第6図における行アドレスデコーダ11の模式
図である、第7図において31〜34はインバータバッ
ファ、35〜38はバッファ、39.40,41.42
はそれぞれアドレス入力端子AO1人1  、A2 +
 A5の値が1のときアクティグとなるアドレスライン
、43 、44 、45 。
46はそれぞれアドレス入力端子Aa 、 A、  、
 A2゜人5 の値が00ときアクティグとなるアドレ
スライン、4アはデコードライン、48はデコードライ
ン47をアクティグとするトランジスタを模式%式% 各デコードラインは4本のアドレス入力人3〜Aoの1
6通りの入力に対応していずれかがアクティグとなりそ
の対応表を第7図に示しである、耐」ち各デコードライ
ンはその上の全てのトランジスタがアクティグとなった
時にのみアクティグとなる。
例えばアドレスラインA3:1.A2==O,人。
:1.A、、:1 と入力された時は、左から5番目の
デコードラインのみがアクティグとなる。
第6図における列アドレスデコーダ12も同様の構成と
なっている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら従来の半導体記憶装置(RAM )におい
ては、1つのデータを格納するために、そのデータを格
納する一意のアドレスを与えなければならないため、た
とえ全アドレス空間に同一のデータを書き込む場合でも
、全てのアドレスを順にアクセスしてデータを書き込ま
なければならない、例えば第6図の例においてビットマ
ツプディスプレイ3をクリアするためには、ビデオRA
M4の全アドレスに対して0を書き込まなければならな
いが、従来の半導体記憶装置においてはリセット端子も
ないため、結局全アドレスをアクセスしなければならな
い、このためビットマツプディスプレイ3をクリアする
ためには、全アドレス空間をアクセスするだけの時間を
必要としていた。
本発明はかかる点に鑑み、少量のハードウェアを付加す
るだけで所定の複数のアドレスに対して同一のデータを
書き込むことを1サイクルタイムで実現することを可能
とする半導体記憶装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、複数のアドレス入力端子と、記憶セルと、上
記アドレス入力端子がハイレベルの時に有効となる第1
のアドレスライン及びロウレベルの時に有効となる第2
のアドレスラインの組から成るアドレスデコーダと、上
記記憶セルへの書き込み時に上記各アドレス入力端子ご
とに第1のアドレスラインと第2のアドレスラインを共
に有効とする制御回路を備えた半導体記憶装置である。
作用 本発明は前記した構成により、記憶セルへの書き込み時
に予め指定したアドレス入力端子に対しては、その入力
にかかわらず第1のアドレスラインと第2のアドレスラ
インが共に有効となるため、与えたアドレス以外の所定
の複数のアドレスに対しても同一のデータが書き込まれ
る。
実施例 第1図は本発明の実施例における半導体記憶装置(RA
M )のブロック図を示すものであり、266ワード×
8ビツト構成のスタティックRAMの例を示している。
第1図において11′は行アドレスデコーダ、12′は
列アドレスデコーダ、13U 記憶セル、14はセンス
アンプ、16は出力バッファ、16は入力バッファ、1
7は8ビツトのアドレス入力端子、18は8ビツトのデ
ータ人出力端子、19はチップセレクト端子、20はラ
イトイネーブル端子、21.22.26はデータの入出
力制御を行うゲート、23ば8ビツトのラッチ、24は
ラッチ23をアクセスするためのランチセレクト端子、
25はラッチ23のライト信号を与えるノアゲートであ
る。
第1図において第6図と同一番号のものは同一の動作を
行う。8ビツトのアドレス入力17の各々に対してラッ
チ23の各ビットが対応しており、データ書き込み時に
限りラッチの各ビットの値が1の場合には行アドレスデ
コーダ11又は列アドレスデコーダ12内の対応するア
ドレスライン上にあるトランジスタを入力アドレスにか
かわらず全てアクティグとする機能を持つ。ラッチセレ
クト端子24とライトイネーブル端子20を共にロウレ
ベルとするとノアゲート25及びゲート26の出力が1
となり、入出力端子18に与えられたデータが入力バッ
ファ16全通してラッチ23に書き込まれる。またデー
タをRAMに書き込む場合に限りゲート22の出力が1
となり、この信号によりラッチ23の出力はアクティグ
となる。
第2図は第1図における行アドレスデコーダ11′の模
式図である。第2図において31〜34はインバータバ
ッファ、39,40,41゜42はそれぞれアドレス入
力端千人。、ム1.ム2゜A3  の値が1のときアク
ティグとなるアドレスライン、43.44.45.46
はそれぞれアドレス入力端千人。1人4.ム2.ム3の
値が0のときアクティグとなるアドレスライン、47は
デコードライン、48はデコードライン4了をアクティ
グとするトランジスタを模式的に描いたもの、49〜5
6はオアゲート、23は第1図図示のランチである。
また第6図における列アドレスデコーダ12′も同様の
構成となっている。
ラッチ23の各ビットが0の場合、デコーダの動作は第
7図の従来例の動作と同様である。
ラッチ23の例えば下位1ビツト目が1であるとすると
オアゲート49及び60の出力はアドレス入力人。の値
にかかわらず1となり、オアゲート49と60の出力(
アドレスライン39と43)をスイッチング入力とする
トランジスタは全てアクティグとなる、従ってもしこの
時のアドレス入力がb′11110oOo′即ちh’ 
F O’番地であったとするとデータの書き込み動作時
にはh′F O’番地とh’F1’番地に同一のデータ
が書き込まれる0 同様にもしラッチ23の下位4ピツトが1で上位4ビツ
トが0であるとすると行アドレスデコーダ11′のデコ
ードラインは16本全てがアクティグとなり、16ワー
ドの領域に同一のデータを書き込むことができる。
またラッチ23の各ビットが全て1であるとすると、行
アドレスデコーダ11′及び列アドレスデコーダ12′
の全てのデコードラインがアクティグとなるため、記憶
セル13内の全てのセルがアクティグとなり、全アドレ
スに同一のデータを1サイクルタイムで書き込むことが
できる。この場合データの値を○としておけば、このR
AMのリセットが1サイクルタイムでできることになる
本実施例の半導体記″Lに装置を16X16のビットマ
ツプディスプレイのビデオRAMとして用いた場合を考
える、第3図はこのときのビットマツプディスプレイと
アドレスの対応図であり、第4図はRAMのアドレスマ
ツプである。第3図、第4図においてアドレスは1ら進
表示されている・第3図において例えば画像の第1行の
みをあるデータで塗りつぶす場合は、アドレスh’ o
 o’ からh’of’ までの連続領域に同一データ
を書き込めばよい。この場合本実施例のRAMを用いて
第1図のラッチ23には bOOOOA1111′ なる値を予め書き込んでおくと、h’ooからh’of
’までの任意のアドレスを指定してデータを書き込むこ
とによりアドレスh’ o o’から≦of’までの内
容を1サイクルタイムで同一データで埋めることができ
第3図の第1行が塗りつぶされる。
また第3図の斜線を施したような矩形領域をあるデータ
で塗りつぶす場合は第4図のアドレスマツプ上の斜線で
示したような不連続な領域に同一データを書き込まなけ
ればならない、この場合でも本実施例のRAM1用いて
第1図のラッチ23には b’00110011′ ム なる値を予め書き込んでおくと、第4図で斜線を施した
任意のアドレスを指定してデータ全書き込むことにより
斜線を施した全てのアドレスに対して同一データを1サ
イクルタイムで書き込むことができる。
このように本実施例によれば、各ビットの値が1の場合
各ビットに対応するアドレスデコーダのアドレスライン
上にあるトランジスタを全てアクティグとするラッチ2
3を設けることにより、このラッチ230ビツトパター
ンで決定される所定の複数のアドレスに対して同一のデ
ータを1サイクルで書き込むことができ、複数のアドレ
スに同一のデータを書き込む場合、大幅なスピードアッ
プを図ることができる、また例で示したように不連続な
複数のアドレスに対しても同一のデータを1サイクルタ
イムで書き込むことも可能である。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、小量のハードウェア
を付加するだけで予め定めた複数のアドレスに対して同
一のデータを1サイクルタイムで書き込むことができ、
その実用的効果は犬なるものがある。
なお本実施例では説明の簡潔のために256ワードとい
う小容量のRAMで説明を行ったが、数メガバイトとい
ったような大容量のRAMに対して本発明を適用すれば
その効果は著しく、高速の信号処理や画像処理用メモリ
に適用してその処理速度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における半導体記憶装置のブロ
ック図、第2図は第1図における行アドレスデコーダ1
1′の模式図、第3図及び第4図はそれぞれ本実施例の
半導体記憶装置をビットマツプディスプレイのビデオR
AMとして用いた場合のビットマツプディスプレイとア
ドレスの対応図及びアドレスマツプ図、第5図は従来の
半導体記憶装置を用いた画像処理システムのブロック図
、第6図は従来の半導体記憶装置のブロック図、第7図
は第6図における行アドレスデコーダ11の模式図であ
る。 11′・・・・・・行アドレスデコーダ、13・・・・
・・記憶セル、17・・・・・・アドレス入力端子、2
3・・・・・・ラッチ、39〜46・・・・・・アドレ
スライン、49〜56・・・・・・オアゲート。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第5図 第 7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数のアドレス入力端子と、記憶セルと、上記アドレ
    ス入力端子がハイレベルの時に有効となる第1のアドレ
    スライン及び上記アドレス入力端子がロウレベルの時に
    有効となる第2のアドレスラインの組から成るアドレス
    デコーダと、上記記憶セルへの書き込み時に上記各アド
    レス入力端子ごとに第1のアドレスラインと第2のアド
    レスラインを共に有効とする制御回路を備えたことを特
    徴とする半導体記憶装置。
JP60288517A 1985-12-20 1985-12-20 半導体記憶装置 Pending JPS62146480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288517A JPS62146480A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288517A JPS62146480A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62146480A true JPS62146480A (ja) 1987-06-30

Family

ID=17731252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60288517A Pending JPS62146480A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62146480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010526A1 (en) * 1991-11-18 1993-05-27 Sony Corporation Magnetic recording medium and production method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010526A1 (en) * 1991-11-18 1993-05-27 Sony Corporation Magnetic recording medium and production method thereof
US5571595A (en) * 1991-11-18 1996-11-05 Sony Corporation Magnetic recording medium and method for production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742474A (en) Variable access frame buffer memory
US4044339A (en) Block oriented random access memory
US5319606A (en) Blocked flash write in dynamic RAM devices
JPH10505935A (ja) 改善されたメモリアーキテクチャ、及びこれを利用するデバイス、システム及び方法
JPS60200287A (ja) 記憶装置
JPH0612863A (ja) デュアルポートdram
US4597063A (en) Semiconductor memory addressing circuit
JPH0146891B2 (ja)
JP3096362B2 (ja) シリアルアクセスメモリ
EP0381940B1 (en) Register bank circuit
JPS6128198B2 (ja)
US5581513A (en) Continuous page random access memory and systems and methods using the same
US5991186A (en) Four-bit block write for a wide input/output random access memory in a data processing system
US5873126A (en) Memory array based data reorganizer
JPS62146480A (ja) 半導体記憶装置
JP3061824B2 (ja) 半導体メモリ
JPS6151792B2 (ja)
US5485588A (en) Memory array based data reorganizer
JPS623504B2 (ja)
JPS607678A (ja) メモリ構成方式
JPH01211395A (ja) Icメモリ
JPS59157882A (ja) メモリ回路
JPS61276200A (ja) プログラマブルromの書き込み方式
JPS63746A (ja) メモリアクセス方式
JPS6316357A (ja) 記憶素子