JPS62145954A - 加入者管理方式 - Google Patents

加入者管理方式

Info

Publication number
JPS62145954A
JPS62145954A JP28700385A JP28700385A JPS62145954A JP S62145954 A JPS62145954 A JP S62145954A JP 28700385 A JP28700385 A JP 28700385A JP 28700385 A JP28700385 A JP 28700385A JP S62145954 A JPS62145954 A JP S62145954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
mailbox
telephone number
registered
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28700385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kuwabara
茂樹 桑原
Atsuo Tamura
田村 篤夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28700385A priority Critical patent/JPS62145954A/ja
Publication of JPS62145954A publication Critical patent/JPS62145954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔(既要〕 加入者から伝達されるメソセージを蓄積、再生する蓄積
処理装置において、メールボックス登録済みの加入者の
電話番号からメールボックス番号を識別可能とすること
により、交換機を併用した多様な蓄積サービスを提供可
能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、交換機加入者に各種蓄積サービスを提供する
蓄積処理装置における加入者管理方式の改良に関する。
多様化する自動交換サービスの一環として、加入者が送
出する音声、データ等を一旦蓄積し、後刻宛先へ送達す
る蓄積サービスが提供されつつあり、かかる蓄積サービ
スを実現する目的で、蓄積処理装置が交換機に併設され
る。
この種の蓄積サービスは、交換機の各種機能と組合わせ
て、被呼加入者が話中の場合、不在の′場合、或いは留
守の場合等に、所要のメソセージを蓄積する代行サービ
ス、不在サービス、留守番サービス等、各種の形態で利
用可能となる。
この種の蓄積サービスを利用し得る加入者は、予め蓄積
処理装置に登録されており、サービス提供の要求が発生
する度に、登録済み加入者に関する要求か否かを識別す
る。
かかる登録加入者の管理が容易であり、且つ多様な蓄積
サービスが実現可能とする手段の実現が要望される。
〔従来の技術〕
第3図は本発明の対象となる通信システムの一例を示す
図である。
第3図において、交換機lに蓄積サービスを提供する蓄
積処理装置2が併設されている。
今交換a1に収容される加入者3aが、登録済み加入者
3bに伝達するメツセージの蓄積を希望し、蓄積サービ
スに予め定められている特殊番号をダイヤルして蓄積処
理装置2に接続を要求した後、発信元および宛先を識別
する情報、および蓄積対象メソセージを伝達する。
蓄積処理装置2においては、回線制御部4が交換機1を
介して発呼加入者3aから伝達される識別情報を受信し
、中央処理部5に伝達する。中央処理部5は、発呼加入
者3aから伝達される宛先識別情報を分析し、登録済み
加入者3bに関するものであることを確認した後、発呼
加入者3aから伝達されるメソセージを磁気ディスク部
7に蓄積する。
蓄積されたメツセージは、蓄積処理装置2が直ちに或い
は予め指定された時刻になると自動的に宛先加入者3b
を呼出して伝達する場合と、宛先加入者3bが交換機1
を介して蓄積処理装置2に接続し、自己宛に蓄積されて
いるメツセージを抽出する場合とがある。
第4図は従来ある蓄積処理装置の一例を示す図である。
第4図において、磁気ディスク部7内には、蓄積サービ
スに登録された加入者に対してそれぞれ割当てられる複
数のメールボックスBi(iば1.2、・・・)が設け
られ、主記憶部6内のメールボックス登録テーブル61
により管理される。各メールボックスBiを識別する為
にメールボックス番号MNが付与される。
今メールボックスB1を割当てられた加入者宛のメツセ
ージの蓄積を希望する発呼者は、メールボックスB1に
付与されたメールボックス番号MN=aをダイヤルする
中央処理部5は、回線制御部4を介して受信したメール
ボックス番号MN=aがメールボックスB1に対し登録
済みであることをメールボックス登録テーブル61を参
照して確認した後、磁気ディスク部7内のメールボック
スBlにメツセージを蓄積する。
メールボックスB1に蓄積されたメツセージを登録加入
者に送達する場合には、中央処理部5内のDN識別部5
1がメールボックス登録テーブル61を参照し、メール
ボックスBlに対応して登録されている電話番号DN=
nlを抽出し、回線制御部4を介して交換機1に送出さ
せて宛先加入者を呼出し、メールボックスB1から抽出
したメツセージを送達する。
また宛先加入者が蓄積済みのメツセージを抽出する為に
蓄積処理装置2に接続した場合には、自己のメールボッ
クス番号MN=aをダイヤルする。
中央処理部5は、回線制御部4を介して受信したメール
ボックス番号MN=aがメールボックスB1に対し登録
済みであることをメールボックス登録テーブル61を参
照して確認した後、メールボックスB1に蓄積されてい
るメツセージを抽出し、加入者に伝達する。
以上の如く第4図に示される従来ある蓄積処理装置2に
おいては、メツセージの蓄積再生の対象となるメールボ
ックス3iをメールボックス番号MNにより識別してい
る。従って併設交換機1における電話番号DN変更の影
響は少なく、登録加入者の管理は容易であるが、併設さ
れる交換機はメールボックス番号MNを認識していない
為、前述の如き話中代行サービス、不在代行サービス等
が実現出来ない。
次に第5図は、従来ある他の蓄積処理装置の一例を示す
図である。
第5図においては、磁気ディスク部7に設けられている
各メールボックスBiに登録された加入者は電話番号D
Nにより管理され、メールボックス番号MNは特に付与
されない。主記憶部6には電話番号管理テーブル62が
設けられている。
登録済み加入者宛にメツセージ蓄積を希望する発呼者、
並びにメールボックスB1を割当てられた加入者が蓄積
済みのメソセージを抽出する場合には、電話番号DN=
nlをダイヤルする。
中央処理部5は、電話番号管理テーブル62を参照し、
回線制御部4を介して受信した電話番号DN=n 1が
メールボックスB1に対し登録済みであることを(I′
I認した後、磁気ディスク部7内のメールボックスB1
にメツセージを蓄積し、または抽出する。
メールボックスB1に蓄積されたメツセージを登録加入
者に送達する場合には、中央処理部5ば電話番号管理テ
ーブル62を参照し、登録されている電話番号DN=n
lを抽出し、回線制御部4を介して交換a1に送出させ
て宛先加入者を呼出し、メールボックスB1に蓄積され
ているメソセージを送達する。
以上の如(第5図に示される従来ある蓄積処理装置2に
おいては、メツセージの蓄積再生の対象となるメールボ
ックスBiを電話番号DNにより識別している。従って
併設される交換機から電話番号を転送させることにより
、前述の如き話中代行サービス、不在代行サービス等が
実現可能となる。然し交換機1において電話番号DNが
変更される度に、電話番号管理テーブル62を変更する
必要があり、管理が複雑となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の説明から明らかな如く、従来ある加入者管理方式
においては、メールボックス13iをメールボックス番
号MNで管理する場合には、交換機1における電話番号
DNの変更に対し、影響が少ないが、交換機1の機能と
組合わせた多様なサービスが提供出来ぬ欠点があった。
一方メールボックスBiを電話番号DNで管理する場合
には、交換m1の機能と組合わせた多様なサービスが提
供出来るが、交換a1における電話番号DNの変更の都
度登録変更を必要とする欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、1は交換機、2は蓄積処理装置、3は
加入者、Biばメールボックスである。
100は本発明による登録加入者3のメールボックス番
号MNおよび電話番号DNを記録するテーブルである。
200は、本発明によるメールボックス番号MNが伝達
された場合に、前記テーブル100上で対応する電話番
号DNを識別する第1の識別手段である。
300は、本発明による電話番号DNが伝達された場合
に、前記テーブル100上で対応するメールボックス番
号MNを識別する第2の識別手段である。
〔作用〕
即ら本発明によれば、加入者はメールボックスの識別情
報としてメールボックス番号MNを使用すると共に、交
換機1から電話番号DNが伝達ざざた場合にも、第二の
識別手段300により対応するメールボックス番号MN
が識別可能となる為、交換機1の機能と組合わせて多様
な蓄積サービスが提供可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による蓄積処理装置を示す図
である。なお、企図を通じて同一符号は同一対象物を示
す。
第2図においては、中央処理部5内にDN識別部51お
よびMN識別部52が、それぞれ第1および第2の識別
手段として設けられており、また主記憶部6内に加入者
管理テーブル63が、登録加入者3のメールボックス番
号MNおよび電話番号DNを記録するテーブル100と
して設けられている。
加入者管理テーブル63には、各メールボックスBiに
対応して、付与されているメールボックス番号MN (
a、b、c、・・・)と、登録された加入者の電話番号
DN(nl、n2、nl、・・・)とが登録されている
第2図において、電話番号DN=n 1を有する加入者
3aがメールボックスB1を割当て登録され、電話番号
DN=n2を有する加入者3bがメールボックスB2を
割当て登録されると、加入者管理テーブル63のメール
ボックスB1およびB2に対応する領域に、付与されて
いるメールボックス番号MN=aおよびbと、電話番号
D N = nlおよびn2とが登録される。
加入者3aおよび3bに対するメソセージの蓄積、並び
に加入者3aおよび3bからの蓄積中のメツセージの抽
出は、第4図におけると同様に、メールボックス番号M
 N = aおよびbがメールボックスB1およびB2
の識別に使用される。
また蓄積中のメソセージの自動送達の場合にも、第4図
におけると同様に、DN識別部51が加入者管理テーブ
ル63から電話番号DNを識別する。
一方併設される交換機1から、例えば話中代行サービス
の為に、話中被呼加入者(例えば3a)の電話番号DN
=nlが伝達されると、中央処理部5はMN識別部52
を起動する。
MN識別部52は加入者管理テーブル63を参照し、受
信した電話番号DN=n 1に対応するメールボックス
番号MN=aを識別する。以後識別されたメールボック
ス番号MN=aに基づき、メールボックスB1を識別し
、所要のメツセージを蓄積する。
次に加入者3aおよび3bの他に、加入者3Cが、メー
ルボックス番号MN=cが付与されるメールボックスB
3を登録されたものとする。但し電話番号DNは、加入
者3aの電話番号DN=n1を共用させて貰うものとす
る。
かかる場合に、MN識別部52は同一電話番号DN=n
 lに対して、二つのメールボックス番号MN=aおよ
びCを区別することは不可能である為、加入者管理テー
ブル63内にメールボックス番号MNおよび電話番号D
Nの他にメールボックス識別フラグpおよび自動呼出識
別フラグSを設け、メールボックスB1に対応するメー
ルボックス識別フラグpは論理“1”に、またメールボ
ックスB3に対応するメールボックス識別フラグpは論
理“0”に設定することにより、電話番号DN=nlか
ら識別されるメールボックス番号MNはaに限定する。
その結果例えば話中代行サービスによる加入者3C宛の
メソセージも、メールボックスB1に蓄積されるものと
する。更にメールボックスBi内に蓄積されているメソ
セージを自動送達する場合、加入者3aおよび3c宛の
メソセージが共に電話番号DN=nlにより送達される
こととなる。かかる紛られしざを解消する為に、メール
ボックスB1に対する自動呼出識別フラグSは論理“1
”に設定し、メールボックスB3に対する自動呼出識別
フラグSを論理“0”に設定することにより、加入者3
Cに対するメールボックスB3内のメツセージは、自動
送達を行わぬことも可能とする。なお電話番号DN=n
2を単独で使用する加入者3bに対するメールボックス
識別フラグpおよび自動呼出識別フラグSは、共に論理
“1”に設定する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、交換
機」から電話番号DNが伝達された場合にも、MN識別
部52が対応するメールボックス番号MNを識別し、対
応するメールボックスBiが識別可能となる。従って交
換機1から伝達される電話番号DNにより各種の蓄積サ
ービスが提供可能となる。
なお交換a1において電話番号DNが変更となる場合の
管理の煩雑を防止する為に、電話番号DNの登録を各加
入者3からの遠隔操作による様構成することも考慮され
る。
なお、第2図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば蓄積処理装置2の構成は図示されるものに限定される
ことは無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場
合にも本発明の効果は変わらない。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記蓄積処理装置において、メ
ールボックス番号のみならず電話番号がメールボックス
の識別情報として使用可能となり、併設交換機の機能と
組合わせて、話中代行サービス、不在代行サービス、留
守番サービス等、多様な蓄積サービスが提供可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例による蓄積処理装置を示す図、第3図は本発明の対
象となる通信システムの一例を示す図、第4図は従来あ
る蓄積処理装置の一例を示す図、第5図は従来ある他の
蓄積処理装置の一例を示す図である。 図において、1は交換機、2は蓄積処理装置、3ば加入
者、4は回線制御部、5ば中央処理部、6は主記憶部、
7は磁気ディスク部、8はコンソール部、51はDN識
別部、52はMN識別部、61はメールボックス登録テ
ーブル、62は電話番号管理テーブル、63は加入者管
理テーブル、100ばテーブル、200は第1の識別手
段、300は第2の識別手段、B1、B2、B3ばメー
ルボックス、DN=nl、n2、n3は電話番号、MN
=a、、b、cばメールホックス番号、pはメールボッ
クス識別フラグ、Sは自動呼出識別フラ不全ロE、n原
理図 治11ど 尿2回 ノトイこ明の才げkる通ヂ盲システム 草 3 Z 第47

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 交換機(1)に接続され、予め登録された加入者(3)
    に伝達されるメッセージを所定のメールボックス(B)
    に蓄積し、後刻再生する蓄積処理装置(2)において、 前記登録加入者(3)のメールボックス番号(MN)お
    よび電話番号(DN)を記録するテーブル(100)と
    、 前記メールボックス番号(MN)が伝達された場合に、
    前記テーブル(100)上で対応する電話番号(DN)
    を識別する第1の識別手段(200)と、 前記電話番号(DN)が伝達された場合に、前記テーブ
    ル(100)上で対応するメールボックス番号(MN)
    を識別する第2の識別手段(300)とを設けることを
    特徴とする加入者管理方式。
JP28700385A 1985-12-20 1985-12-20 加入者管理方式 Pending JPS62145954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28700385A JPS62145954A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 加入者管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28700385A JPS62145954A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 加入者管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62145954A true JPS62145954A (ja) 1987-06-30

Family

ID=17711763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28700385A Pending JPS62145954A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 加入者管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62145954A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6471299A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Nec Corp Key telephone system
JPS6473852A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Nec Corp Automatic voice mail switching system
JPH0514507A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Nec Corp 情報処理装置連動の電子交換機におけるボイスメール通信方式
JPH07177235A (ja) * 1993-12-21 1995-07-14 Nec Commun Syst Ltd ボイスメール装置
JPH07203045A (ja) * 1993-12-22 1995-08-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理方法及びデータ処理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094570A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Nec Corp 音声メ−ル投函方式
JPS60220642A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 Fujitsu Ltd 電子メ−ル配信方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094570A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Nec Corp 音声メ−ル投函方式
JPS60220642A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 Fujitsu Ltd 電子メ−ル配信方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6471299A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Nec Corp Key telephone system
JPS6473852A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Nec Corp Automatic voice mail switching system
JPH0514507A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Nec Corp 情報処理装置連動の電子交換機におけるボイスメール通信方式
JPH07177235A (ja) * 1993-12-21 1995-07-14 Nec Commun Syst Ltd ボイスメール装置
JPH07203045A (ja) * 1993-12-22 1995-08-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理方法及びデータ処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6097791A (en) Voice-messaging system with non-user outcalling and auto-provisioning capabilities
US5825867A (en) Enhanced call waiting
US6226359B1 (en) Voice mail source address indentification blocking
US4646346A (en) Integrated message service system
US6456601B1 (en) Method and system to provide telephony tones and announcements in a packetized network environment
CA2199550C (en) On-demand communications services
US6026156A (en) Enhanced call waiting
US6795532B1 (en) Single telephone number access to multiple communication services
US6795530B1 (en) System and method for customized telephone greeting annoucements
KR960011831B1 (ko) 호출 전달 기능 제공 방법 및 장치
US20040170257A1 (en) Single telephone number access to multiple communications services
EP0817443A2 (en) Multimedia messaging using the internet
WO1986004474A1 (en) Integrated message service system
US20010036258A1 (en) Telecommunication service for prioritizing and enhancing privacy of incoming calls
JP2001521701A (ja) コンピュータと電話とを統合した網
JPH04336742A (ja) 交換サービス制御方式
JPS62145954A (ja) 加入者管理方式
EP1325608B1 (en) Telephone conversation recording apparatus
US7624191B2 (en) Transmission of call-related data in a communications system
KR20010070526A (ko) 주석 음성 메일 응답용 방법 및 장치
JPS58184862A (ja) 電話伝言サ−ビス方式
JP3099092B2 (ja) 通信端末装置
JPH0691586B2 (ja) 着信加入者不応答/話中時での発信加入者からの音声メッセージ蓄積方法
JPH06237296A (ja) 電子交換機システム
IES990691A2 (en) Telephone chat service systems