JPS62145737A - 低圧成形用封止金型 - Google Patents

低圧成形用封止金型

Info

Publication number
JPS62145737A
JPS62145737A JP28715585A JP28715585A JPS62145737A JP S62145737 A JPS62145737 A JP S62145737A JP 28715585 A JP28715585 A JP 28715585A JP 28715585 A JP28715585 A JP 28715585A JP S62145737 A JPS62145737 A JP S62145737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
molding resin
pressure
cavity
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28715585A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Noda
野田 利雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28715585A priority Critical patent/JPS62145737A/ja
Publication of JPS62145737A publication Critical patent/JPS62145737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/34Moulds having venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置を樹脂成形する低圧成形装置の成
形金型に関するものである。
(従来の技術〕 従来、この種の成形金型は第3図(a)、 (b)に示
す様にポット22、ランナー23、ゲート別、キャビテ
ィ25(成形部)、空気抜き部(以下エアーベントと称
す)26を設けた下金型21と、ポットとキャビティを
設けた止金型27から構成されていた・〔発明が解決し
ようとする問題点〕 上述の成形金型では、封止樹脂が機械的に押し出されて
ポット22からランナー23、ゲート24を経てキャビ
ティ25に充填され、残っていた空気のみがエアーベン
ト26から金型外に排出される。
ここで示したキャビティ25は通常1個のポット22に
対して数個から数百側もあり、ランナー23がそれに導
く様に枝状に張りめぐらされている。この為、各キャビ
ティ25はポット22からの距離が違っており、種々の
要因により、封止樹脂20が充填される様子はかなり異
なっている。
第5図(a)〜(e)は従来の成形金型での充填の状態
を示すもので、第4図(e)のキャビティ31は早い時
期に充填が行われるが、第4図(c)のキャビティ33
は未だ始まっておらず、充填開始時間が異なっている。
これに加えて各キャビティの充填開始から充填終了壕で
の充填時間も第4図(α)〜(e)から明らかなように
キャビティ31では長く、キャビティ33では短い。
これらのキャビテイ毎の充填状態の不均一さ及び揺らぎ
により、生産される半導体装置の品質は安定せず、種々
のトラブルを起こし易い欠点があった。
例として掲げると半導体素子9とリードフレーム10を
つなぐ金属細線11の変形、ショート、切断や、封止樹
脂20の充填不良(未充填、ボイド、フクレ等)、パリ
残り、更には封止工程に起因する耐環境性の低下、電気
的特性の劣化等があった。
これらの問題は、樹脂封止型半導体装置には宿命ともい
えることであり、特に成形用設備の対応は重要かつ急務
となっている。本発明の目的はこの樹脂成形に直接関与
する成形金型の問題を取り除き、品質が均一でかつ安定
した高信頼性の半導体装置を提供することにある。
〔発明の原理・作用〕
この問題解決に対して、封止作業中、成形金型のエアー
ベントが樹脂パリ等で塞がれると、そのエアーベントの
あるキャビティは樹脂が未充填となる事実を利用した。
すなわち、キャビティ内部の空気が閉じこめられた場合
、封止樹脂が充填されるに従がって、キャビティ内の空
気圧が高まり、遂には充填圧力と同程度になって充填が
ストップするという現象であり、特にゲートがある為、
実際にd“圧力損失が存在し、ゲート付近で封止樹脂が
止まることが多い。
そこで、エアーベントを意図的に塞いでキャビティへの
充填を止め、ランナーへの充填を終えた後に、エアーベ
ントを開けるとゲートを通って各キャビティにほぼ同時
に充填することが可能になる。
ところで、各キャビティを個々に塞いだ場合は各キャビ
ティの圧力は個々に異なり、ポットから遠い程高圧にな
ってしまう(ゲートからランナーを通って次のゲート迄
の体積の圧縮による分だけ、次のキャビティ内の初期空
気圧が異なる。)。これは都合の悪い傾向で、結果的に
ポットに近いキャビティが早い時期に充填されてしまう
こともありうる。
そこで、更に工夫して、各エアーベントを連結した上で
開閉弁でコントロールする方式に改めると、各エアーベ
ント内の空気圧は相等しく、更に刻々と初期の圧力より
も上昇して、樹脂がキャビティに侵入する圧力が上昇す
る分を補なうのに役立つ。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は半導体装置を樹脂成形する低圧移送型成形装置
の成形金型において、金型本体内に設けられた成形部の
2以上の空気抜き穴または溝を互いに連結し、更に該連
結部分あるいは該連結部分の延長上に開閉弁を設けたこ
とを特徴とする低圧成形用封止金型である。
〔実施例〕
以下1図面を参照して本発明の一実施例について説明す
る。
第1図(b)において、半導体素子9は既にリードフレ
ーム10上にダイボンドされ、金属細線11によってワ
イヤーボンドされており、図に示す様に上金型8と下金
型1に挾んでセットされる。その後、封止樹脂(図示せ
ず)はポット2よりランナー3、ゲート4を通ってキャ
ビティ5に移送(1−ランスファー)されて充填が行わ
れる。エアーベント6は通常10〜50μm程度のスリ
ットで金型外に直接通じている。
本発明の成形金型は第1図(α) 、 (b)に示すよ
うに各キャビティ5に設けた複数のエアーベント6を管
路7で互いに連絡し、その管路7に開閉弁8を備え、開
閉弁8に通して金型内の空気を外部に導出するようにし
たものである。
本発明の成形金型で成形した場合は第3図(α)〜(e
)に表した様な充填挙動を示す。すなわち、第3図(α
) 、 (b)に示す時点では、開閉弁8は未だ閉じて
おり、金型内の空気は閉じ込められている。第3図(α
)から(b)にかけて、キャビティ34ではゲート4を
通って封止樹脂20が僅かに入るが、ゲート4の圧力損
失とキャビティ5内の空気圧により阻止される。ランナ
ー3でも同じ空気圧を受けるが、封止樹脂に対する流動
抵抗はゲート4の力に向かうよりもかなり小さく、結果
的にランナー3の方にのみ流れる。第3図(b) 、 
(c)の状態に進むにつれ、金型内の空気圧は徐々に上
昇し、当然封止樹脂の射出圧力は増加する。このとき、
ポット2に近いキャビティ34は第3図(a、)の状態
よりも封止樹脂20が流入し易くなるが、空気圧も上昇
しているので、抑えることになる。封止樹脂20がラン
ナーに充填完了した時点(第3図(C))で、開閉弁8
を開くと、金型外との気圧差により短時間に排気の方向
37に空気が排出される。この後、第3図(d) 、 
(e)の様に全てのキャビティ34 、35 、36に
封止樹脂20が充填される。本発明の場合は充填時間が
ほとんど一様になる。
捷だ第2図(a) 、 (b)は開閉弁8の一例を示す
もので、下金型lにバルブ12を取りつけ、エアーベン
ト6を連結する管路7に擦り合う構造にして油圧でバル
ブの上下方向13に動かし管路7を開閉させる。14は
排気方向を示す。上記の構造は同じ成形金型にある半導
体装置の成形後の押し出しピン(エジェクタービン)と
同程度に加工製作でき、開閉のタイミングも現在の技術
レヘルでニア 7 ) o −ルできることは容易であ
る。
〔発明の効果〕
以−L説明したように本発明は、エアーベントを連結し
て開閉弁を設け、該開閉弁を通して金型外へ空気を導出
するようにしたため、封止樹脂がランナーを充填後、各
キャビティに均一に充填される様にコントロール可能に
なり、キャビテイ毎の充填性が向」ニし、品質の安定し
た高信頼性の半導体装置を得ることができる。
壕だ、封止樹脂がランナー内を充填中に比較的高圧に設
定できるようになり1封止樹脂中の気泡等を減らし、流
動距離が長く設計できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(α)は本発明の一実施例を示す下金型の平面図
、(b)は上下金型を組み合わせた状態での第1図(a
)のa−♂線断面図、第2図は本発明の成形金型の開閉
弁の一例を示す図で、(cL)は平面図、(b)はc−
cl線断面図、第3図(d)〜(e)は本発明の成形金
型による概略図、第4図は従来の成形金型で(a)は下
金型の上面図、(b)は上下金型を組み合わせた状態で
の第4図(、z)のb−b’、16断面図、第5図(α
)〜(e)は従来の成形金型による封止樹脂の充填挙動
の概略図である。 1・・・下金型、2・・・ポット、3・・・ランナー、
4・・・ゲート、5・・・キャビティ、6・・・エアー
ベント、7・・・管路、8・・・開閉弁、9・・・半導
体素子、1o・・・リード7し=ム、11・・・金MM
+1i?、 12・・・バルブ特許出願人  日本電気
株式会社 6エアペソト        1下含型(d) (b) 箆1図 C(1) Cb) 莞4図 −10つ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体装置を樹脂成形する低圧移送型成形装置の
    成形金型において、金型本体内に設けられた成形部の2
    以上の空気抜き穴または溝を互いに連結し、更に該連結
    部分あるいは該連結部分の延長上に開閉弁を設けたこと
    を特徴とする低圧成形用封止金型。
JP28715585A 1985-12-20 1985-12-20 低圧成形用封止金型 Pending JPS62145737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28715585A JPS62145737A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 低圧成形用封止金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28715585A JPS62145737A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 低圧成形用封止金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62145737A true JPS62145737A (ja) 1987-06-29

Family

ID=17713785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28715585A Pending JPS62145737A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 低圧成形用封止金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62145737A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06159298A (ja) * 1992-09-08 1994-06-07 J Eberspaecher ファンのノイズ低減装置
JPH0788901A (ja) * 1993-09-28 1995-04-04 Nec Corp 樹脂封止用金型
US5578261A (en) * 1993-05-17 1996-11-26 Lucent Technologies Inc. Method of encapsulating large substrate devices using reservoir cavities for balanced mold filling
JP2014529531A (ja) * 2011-09-01 2014-11-13 シュネーデル、エレクトリック、インダストリーズ、エスアーエスSchneider Electric Industries Sas 充填されない区域を有する検出器に充填される樹脂の高さ位置を制御する装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06159298A (ja) * 1992-09-08 1994-06-07 J Eberspaecher ファンのノイズ低減装置
US5578261A (en) * 1993-05-17 1996-11-26 Lucent Technologies Inc. Method of encapsulating large substrate devices using reservoir cavities for balanced mold filling
JPH0788901A (ja) * 1993-09-28 1995-04-04 Nec Corp 樹脂封止用金型
JP2014529531A (ja) * 2011-09-01 2014-11-13 シュネーデル、エレクトリック、インダストリーズ、エスアーエスSchneider Electric Industries Sas 充填されない区域を有する検出器に充填される樹脂の高さ位置を制御する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6821822B1 (en) Method of manufacturing semiconductor device, molding device for semiconductor device, and semiconductor device
US7144755B2 (en) Fabrication method of semiconductor integrated circuit device
JPS62145737A (ja) 低圧成形用封止金型
JPS58155727A (ja) 半導体装置の樹脂封止金型
JP3456983B2 (ja) リードフレームおよび樹脂封止型半導体装置の製造方法
US6428731B1 (en) Mould part, mould and method for encapsulating electronic components mounted on a carrier
US20040214371A1 (en) System and method for conventional molding using a new design potblock
JPH091596A (ja) モールド装置
JPS6124241A (ja) 半導体装置の樹脂封止金型
JP2778332B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2838981B2 (ja) 半導体装置の樹脂封止装置および樹脂封止方法
CN217098701U (zh) 一种半导体塑封设备
JPS60257528A (ja) 半導体封止用金型
JPS63193814A (ja) トランスフアモ−ルド金型
JPH09262876A (ja) 成型方法及び半導体集積回路装置用パッケージの成型方法並びに成型装置
JPS60182142A (ja) 半導体装置の樹脂封止用金型
JPH03153329A (ja) 半導体装置用樹脂モールド金型装置
JPH05237864A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及びそれに用いる治具
JPH09207174A (ja) 半導体モールド装置
JPS6097817A (ja) 成形方法および成形機
JPH08108455A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JPH0341980B2 (ja)
JPH08306718A (ja) Icチップのパッケージ方法
JPH06106560A (ja) 電子部品封止用成形金型
JPH065644A (ja) 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法