JPS6214486B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214486B2
JPS6214486B2 JP53079246A JP7924678A JPS6214486B2 JP S6214486 B2 JPS6214486 B2 JP S6214486B2 JP 53079246 A JP53079246 A JP 53079246A JP 7924678 A JP7924678 A JP 7924678A JP S6214486 B2 JPS6214486 B2 JP S6214486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activation
bulk density
gas
activated carbon
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53079246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS557540A (en
Inventor
Shigeru Ikegami
Minoru Hirai
Kenji Shimazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Toho Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Rayon Co Ltd filed Critical Toho Rayon Co Ltd
Priority to JP7924678A priority Critical patent/JPS557540A/ja
Publication of JPS557540A publication Critical patent/JPS557540A/ja
Publication of JPS6214486B2 publication Critical patent/JPS6214486B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は繊維状活性炭の製造方法に係り、更に
詳しくは、アクリル系繊維を耐炎化(酸化)処理
して得られた耐炎化繊維からなる特定の高嵩密度
集合体を特定の加圧雰囲気で連続的にガス賦活す
る繊維状活性炭の製造方法に関するものである。 従来より粒状、粉状活性炭製造に際し賦活する
場合、流動賦活方式、ロータリーキルン型方式等
により蓄熱、賦活斑等の少ない方式により効率よ
く活性炭の生産が行なわれている。 一方繊維状活性炭においては、連続糸条形態で
賦活する場合が多く、したがつて粉、粒状活性炭
等の方式による連続化は困難である。 繊維状活性炭の製造に際し、とくに高嵩密度の
繊維集合体を連続賦活しようとすると、賦活ガス
の被賦活物内への浸透性、拡散性が悪くなるた
め、賦活反応に不均一が生じる。とくに堅型賦活
炉の場合、賦活ガスの下部から上部への流速が大
きくなり、被賦活物内へ充分接触反応しないま
ま、通過しやすくなり、その結果被賦活物の表面
が内部に較べ過賦活となり、賦活斑が大きくなる
とともに、見掛の収率も低下する等の問題があ
る。 本発明者等は、これらの問題点つき鋭意検討し
た結果、問題を解決することに成功し本発明を完
成させた。 すなわち、本発明は次のとおりである。アクリ
ル系繊維を耐炎化(酸化)処理して得られた耐炎
化繊維からなる嵩密度0.05g/c.c.以上の高嵩密度
集合体を、0.005〜2Kg/cm2の加圧雰囲気におい
て連続的にガス賦活することを特徴とする繊維状
活性炭の製造方法。 本発明においてアクリル系繊維としては50重量
(%)以上のアクリロニトリルを含有し、しかも
アクリロニトリルと共重合可能な1種以上の共重
合体からなる繊維である。 本発明においてアクリル系繊維を耐炎化(醸
化)処理する際の温度は200〜400℃好ましくは
220〜300℃であり、空気雰囲気下に加熱される。 耐炎化(酸化)処理はアクリル系繊維を予め高
嵩密度集合体にしたものについても実施すること
ができる。 耐炎化温度が200℃より低い場合、耐炎化に長
時間を要し、逆に耐炎化温度が400℃より高くな
ると、最終の活性炭収率および品質が著しく低下
するので耐炎化温度は充分留意することが必要で
ある。 耐炎化時間は耐炎化温度、被処理物の形態、嵩
密度等により異なるが0.5〜12時間程度が好まし
い。 本発明において高嵩密度集合体は、アクリル系
繊維を予じめ高嵩密度集合体にしたもの、あるい
はアクリル系繊維を耐炎化処理したのち、該耐炎
化繊維を高嵩密度集合体にしたものであり、形態
としては繊維束を配列したもの、フエルト、不織
布、編織布等の構造体をいう。 更にアクリル系繊維と他の合成繊維、天然繊
維、無機繊維等との混綿、混紡したものも使用で
きる。 本発明において高嵩密度集合体とは被賦活物の
嵩密度が0.05g/c.c.以上の集合体をいう。これら
0.05g/c.c.以上の高嵩密度集合体の賦活を0.005
〜2Kg/cm2の加圧雰囲気において実施することに
より著しい賦活効果を発揮する。賦活温度は賦活
ガスによつて最適温度が多少異なるが400〜1100
℃好ましくは500〜1000℃の範囲で実施する。 例えば賦活ガスとして水蒸気を用いる場合は
700〜1000℃、二酸化炭素の場合は800〜1000℃が
好ましい。 賦活時の雰囲気の圧力としては0.005〜2Kg/
cm2が必要であり、2Kg/cm2以上になると賦活炉内
の低温部領域に賦活ガスが凝結したり賦活斑の減
少効果が認められなくなる。 賦活ガスとしては水蒸気、炭酸ガス、アンモニ
アガスを含むガスが用いられる。賦活化炉の内部
圧力を高める方法としては被処理物の出入口部を
できるだけせまくし空間を少なくするとともに、
出入口部を冷却したり、他の賦活ガス及び窒素、
アルゴン等の不活性ガスを混入したり、賦活化炉
内部に賦活ガスの流速及び流れ方向を調整する遮
蔽板を設けることにより達成することができる。 このように賦活化炉出入口をできるだけ狭くし
て、内圧を高めているため、賦活ガスの系(炉)
外への拡散が抑えられる結果、賦活ガスの不必要
な消耗が抑制されエネルギー効率が高められ、賦
活ガスが被賦活物へ均一に浸透し、賦活斑が減少
するとともに賦活収率が著しく向上する。とくに
堅型賦活炉を使用する場合被賦活物が上→下ある
いは下→上方向に走行するためその自重によりド
ラフトがかかり、被賦活物の組織が密になつて、
その結果、その容積が小さくなり被賦活物が通る
炉出口を狭くすることができ、加えて、組織が密
になつた被賦活物が賦活ガスの流れを調整して、
あたかも遮蔽板(前出)に似たような働きをする
から、堅型賦活炉にあつては炉内圧を高める効果
が著しい。 本発明方法がいかに賦活斑を減少させるかは次
のことからわかる。アクリル系繊維(7ミクロ
ン)をフエルトに製造し、このフエルトを250℃
の空気雰囲気下耐炎化処理し嵩密度0.201g/c.c.
の耐炎化フエルトを作つた。比表面積が異なる三
種類のフエルトについて800℃にて水蒸気中で賦
活し、その際加圧した場合と加圧しない場合につ
いて比表面積の変動率(賦活斑の指標、後出)及
びベンゼン吸着量を調べた。結果は第1表のとお
りである。
【表】 尚吸着能の指標として、ベンゼン吸着量
(JIS1412)の平均値を、又賦活斑の指標として、
BETによる比表面積の変動率を用いた。変動率
は次式により計算した。 σ=|Xm−X|/X×100 σ:比表面積の変動率 Xm:比表面積の最大又は最小値 :比表面積の平均値 本発明により得られた活性炭は、賦活斑も少な
く、しかもベンゼン吸着量も高い値を示した。 以下本発明を実施例により説明する。 実施例 1 アクリロニトリル93重量(%)アクリル酸メチ
ル7重量(%)の共重合体を塩化亜鉛水溶液を溶
剤として、紡出して得られた3デニールのトウを
250℃の空気雰囲気で耐炎化処理したのち、この
耐炎化トウから嵩密度0,251g/c.c.のフエルト
を作成した。次に該フエルトを、800℃で賦活化
炉内の圧力を0.02Kg/cm2で水蒸気により60分間連
続的に賦活処理した。得られたフエルト状繊維状
活性炭の比表面積は1000m2/gであり、ベンゼン
吸着量は47.2%であつた。 比較例 実施例1に記載と同一条件で製造したフエルト
を使用し賦活時内圧をかけず同様の賦活処理した
結果得られたフエルト状繊維状活性炭の比表面積
は930m2/g、ベンゼン吸着量33%であり、本発
明による加圧賦活したフエルト状繊維状活性炭に
較べ比表面積が小さく、しかもベンゼン吸着量も
低い値を示した。 実施例 2 実施例1と同じ耐炎化トウを使用し種々の嵩密
度を有するフエルトを作成し、これを800℃で内
圧0.1Kg/cm2において水蒸気により40分賦活処理
し比表面積を求めこれから算出した変動率は第2
表の通りである。
【表】 実施例 3 実施例1と同じ耐炎化トウを使用し嵩密度
0.230g/c.c.のフエルトを作成し、圧力を種々変
えて、水蒸気:窒素=80:20の賦活ガスにより
800℃にて賦活活性化し、得られたフエルト状繊
維状活性炭の比表面積を求め、それから算出した
変動率と内圧の関係を第3表に示した。
【表】 を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アクリル系繊維を耐炎化(酸化)処理して得
    られた耐炎化繊維からなる嵩密度0.05g/c.c.以上
    の高嵩密度集合体を0.005〜2Kg/cm2の加圧雰囲
    気において連続的にガス賦活することを特徴とす
    る繊維状活性炭の製造方法。
JP7924678A 1978-07-01 1978-07-01 Production of fibrous activated carbon Granted JPS557540A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7924678A JPS557540A (en) 1978-07-01 1978-07-01 Production of fibrous activated carbon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7924678A JPS557540A (en) 1978-07-01 1978-07-01 Production of fibrous activated carbon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS557540A JPS557540A (en) 1980-01-19
JPS6214486B2 true JPS6214486B2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=13684493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7924678A Granted JPS557540A (en) 1978-07-01 1978-07-01 Production of fibrous activated carbon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS557540A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08117575A (ja) * 1994-10-18 1996-05-14 Agency Of Ind Science & Technol 超微細な細孔を有する多孔質ガラス膜、その製造方法および高選択性ガス分離膜
JP4926336B2 (ja) * 2001-05-31 2012-05-09 株式会社イノアックコーポレーション 活性炭多孔体の製造方法
JP4935374B2 (ja) * 2007-01-23 2012-05-23 日立化成工業株式会社 電気二重層キャパシタ用電極材、その製造方法及び電気二重層キャパシタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS557540A (en) 1980-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3849332A (en) Sequential carbonization and activation of fibrous material in a carbon dioxide atmosphere
JP2941806B2 (ja) フイブリル化繊維およびそれから作られた物品
US3053775A (en) Method for carbonizing fibers
CA1143516A (en) Method for preparing carbon fibers
US4362646A (en) Process for the production of fibrous activated carbon
JPS5836095B2 (ja) 活性炭素繊維の製造法
DE3339756C2 (ja)
JPS633974B2 (ja)
CN103757819A (zh) 一种高密度聚乙烯型吸音棉及其制备方法
RU2429316C1 (ru) Способ непрерывного получения из гидратцеллюлозы углеродного волокна в виде однонаправленного жгута
US4401588A (en) Manufacture of activated carbon fabric
JPS6214486B2 (ja)
JPS6367566B2 (ja)
JPS64486B2 (ja)
US3256206A (en) Activation of textile forms of carbon
JPS5725418A (en) Preparation of low-density carbon fiber
KR20150004309A (ko) 탄화 폴리에스테르 부직포에 흑연유사구조(석탄화도: 94이상)의 한국산무연탄계분말활성탄(SBET=1,760m2/g이상의 고비표면적)을 퀴놀린가용성 등방성피치바인더에 의해 첨착, 재 탄화를 통해, 새로운 열안정성 흡착필터"a novel thermostable adsorption filter"의 제조방법
JPS61132630A (ja) 炭素質繊維
JPS5976927A (ja) アクリロニトリル系耐炎繊維
JPS58115121A (ja) アクリル系炭素繊維
US5582908A (en) Ignition resistant carbonaceous material
JPS5820883B2 (ja) 活性炭素繊維の製造法
JP4203605B2 (ja) 耐熱性吸着シート及びその製造方法
JPS5825043B2 (ja) 繊維状活性炭の連続的製造法
EP0048275B1 (en) Process for manufacturing boron nitride fiber mats