JPS62144405A - マイクロストリツプラインアンテナ - Google Patents

マイクロストリツプラインアンテナ

Info

Publication number
JPS62144405A
JPS62144405A JP28663585A JP28663585A JPS62144405A JP S62144405 A JPS62144405 A JP S62144405A JP 28663585 A JP28663585 A JP 28663585A JP 28663585 A JP28663585 A JP 28663585A JP S62144405 A JPS62144405 A JP S62144405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
antenna
ground conductor
microstrip line
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28663585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Masamoto
政元 京治
Katsuya Tsukamoto
塚本 活也
Yoshihiro Kitsuta
橘田 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP28663585A priority Critical patent/JPS62144405A/ja
Publication of JPS62144405A publication Critical patent/JPS62144405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はマイクロストリップラインアンテナに関する。
(背景技術) 第4図は従来のマイクロストリップラインアンテナを示
す0図において、アンテナ1は、電気絶縁性の合成樹脂
製薄膜2の一表面にクランク状のストリップ導体3が形
成されfc後に、前記合成樹脂製薄膜2のストリップ導
体3が形成されている面に臨んで平板状の誘電体4を接
着し、ストリップ導体3が配置される誘電体4の一表面
とは反対側の表面に金属製の地導体5が接着されて積層
体とされ、アンテナ1が構成されている。
この工つな先行技術では、アンテナ1が屋外で使用され
るために、長時間使用されると金属製の地導体5が腐食
し、誘電体4と地導体5との間が剥離し、アンテナ↓の
特性が劣化するという欠点があり、さらに剥離が進行す
ると全くアンテナの役目を果さなくなるという問題があ
った。
この剥離が発生する過程は、誘電体4と地導体5との間
に、腐食性物質たとえば水分、亜硫酸ガス、塩分などが
浸透し、金に4製の地導体5が腐食され、いわゆる錆が
発生するためであると思われる。錆が発生することに工
って、金属製の地導体5の体積が膨張し、誘電体4と地
導体5との間の剥離が生じるものと推定される。
(発明の目的〕 本発明は上記の欠点を改善するために提案されたもので
、屋外で使用されるマイクロストリップラインアンテナ
の耐久性全向上し、@電体と地導体の剥離が発生しない
ようにし、信頼性を向上したマイクロストリップライン
アンテナを提供することを目的とする。
(発明の開示) 本発明は導体が配置される誘電体の面とは反対側の面に
地導体層が設けられているマイクロストリップラインア
ンテナにおいて、地導体として酸化皮膜が形成されてい
るアルミニウム板と、誘電体としてポリオレフィンとが
用いられていることt%徴とするものである0これによ
ってアンブナ利得及び耐久性が共にすぐれたアンテナt
うろことができる0 アルミニウム板上に形成される酸化皮膜については、そ
の形成方法は一般に用いられている陽極欧化法が用いら
れるが、酸化皮膜の厚さについては、被膜厚を厚くする
と、誘電損失(tanδ)の増大にニジアンテナの利得
が低下する。又、剥離耐久性も低下するものである。そ
の理由は、被膜厚が厚くなると、加熱圧着時に微細な空
隙が残存しや丁〈なり、その空隙に水分が浸入し剥離耐
久性が低下するものと予測されるからでめる0 酸化皮膜の厚さとしては1〜5μmが好ましい。
第1図は積層接着前のマイクロストリップラインアンテ
ナ(以下アンテナと称す)の断面図であり、第2図は積
層接着後の断面図である。
アンテナUの形成は次の工うに行なう。
電気絶縁性の合成樹脂薄膜12の片面にクランク状のス
トリップ導体13が形成されている面に臨んで、平板状
の誘電体14が接着され、ス) IJツブ導体13が配
置されている@電体14の表面と反対側の表面に、陽極
酸化アルミニウム板の地導体15が接着され、アンテナ
が構成される。
接着には、第1図に示すように、極性ポリオvフィンフ
ィルム14 b ’にポリオレフィンl[114aの両
面に配置し、溶融圧着する。例えばプレスロール等が使
用される。
次に実施例について説明する。
合成樹脂製薄膜りとして、一般に市販されているポリエ
ステルフィルム(厚さく資)μm)に銅箔(18μm)
をドライネミネート法に工り貼り合わせた材料に、写真
印刷法iCよりストリップ導体13となるべき部分を印
刷し、それ以外の部分全塩化第2鉄俗液にてエツチング
除去し、合成樹脂製薄膜12上に回路13ヲ形成し7t
−力、地導体15として、2.0 tmアルミニウム板
の一両面を陽極酸化処理後、水洗、乾燥させた。誘電体
14は、極性ポリオレフィンフィルム14 aとして1
00μm(三菱油化■製、変性−直鎮状低密度ポリエチ
レン)、ポリオレフィンシート14bとして0.8m(
134オ゛ロ電工■製、高密度ポリエチレン)を用い、
第1図に示すように積層後、160℃、 3 Kg/c
iの温度と圧力で加熱圧着し7?−0 尚、この実験に用いたアンテナの全体形状に第3図に示
した大きさである。
使用したアルミニウム板の規格を第1表VC示した。
第1表 第2表にアンテナの利得と、塩水噴霧テスト(JISZ
 2371 ) O<III定M果介示LR。
尚、酸化処理なしの場合は、脱脂液(ライオン■製)に
て脱脂、水洗、乾燥を実施した。
第2表 *1 塩水濃度5%ff116Hr噴霧、放置8 Hr
を1サイクルとして試験した。
(発明の効果) 本発明は叙上の工うにストリップ導体が配置されている
誘電体の面とは反対側の面に地導体層が設けられている
マイクロストリップラインアンテナにおいて、地導体と
して酸化皮膜が形成されているアルミニウム板と、誘電
体としてポリオレフィンとが用いられていることによシ
、屋外で使用されるマイクロストリップラインアンテナ
の利得を低下させることなく耐久性の良いアンテナが得
られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は誘電体接着前のマイクロストリップラインアン
テナの断面図、第2図は誘電体接着後の本発明のアンテ
ナの断面図、第3図はアンテナの形状、第4図は従来の
アンテナを示す。 12・・・・・・高絶縁性の合成樹脂製薄膜13・・・
・・・ストリップ導体 14・・・・・・誘電体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ストリップ導体が配置されている誘電体の面とは反対
    側の面に地導体層が設けられているマイクロストリップ
    ラインアンテナにおいて、地導体として酸化皮膜が形成
    されているアルミニウム板と、誘電体としてポリオレフ
    ィンとが用いられていることを特徴とするマイクロスト
    リップラインアンテナ。
JP28663585A 1985-12-19 1985-12-19 マイクロストリツプラインアンテナ Pending JPS62144405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28663585A JPS62144405A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 マイクロストリツプラインアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28663585A JPS62144405A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 マイクロストリツプラインアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62144405A true JPS62144405A (ja) 1987-06-27

Family

ID=17706963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28663585A Pending JPS62144405A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 マイクロストリツプラインアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144405A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0157810U (ja) * 1987-10-07 1989-04-11
CN114262885A (zh) * 2021-11-17 2022-04-01 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种超低发射率功能涂层的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0157810U (ja) * 1987-10-07 1989-04-11
CN114262885A (zh) * 2021-11-17 2022-04-01 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种超低发射率功能涂层的制备方法
CN114262885B (zh) * 2021-11-17 2023-06-02 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种超低发射率功能涂层的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1075053A (ja) フレキシブル金属箔積層板の製造方法
KR960001355B1 (ko) 사전 감광 회로 물질
US4421608A (en) Method for stripping peel apart conductive structures
JPS62144405A (ja) マイクロストリツプラインアンテナ
JPS60195866A (ja) 扁平電池
JPS58153390A (ja) プリント回路用基材及びその製造方法
JPS6129533B2 (ja)
JP2007035868A (ja) 配線回路基板の製造方法
JPS62123804A (ja) マイクロストリツプラインアンテナ
JPH0159755B2 (ja)
JPS62123805A (ja) マイクロストリツプラインアンテナの製造方法
GB2164294A (en) Electrical distribution boards
JPS637475B2 (ja)
JPS60262638A (ja) 金属ベ−ス積層板
JPH0351317B2 (ja)
JPS59210689A (ja) 金属板ベ−スプリント配線板の製造法
JP2000150301A (ja) コンデンサを備えた回路基板及びその製造方法
JPH0427188A (ja) フレキシブル回路基板およびその製法
GB690328A (en) Improvements relating to electric capacitors and printed circuits containing capacitors
JP2001257060A (ja) 面状発熱体
JPH0682904B2 (ja) 電気回路用基材の製造方法
JP2000052481A (ja) ステンレス箔を使用した金属積層板
JPH0476783B2 (ja)
JPS61148899A (ja) 回路用基板の製造法
JPS62160788A (ja) 回路基板用アルミニウム板