JPS62141762A - 同一アレイを組み立てて長いアレイを形成するための画像センサアレイの製造方法 - Google Patents

同一アレイを組み立てて長いアレイを形成するための画像センサアレイの製造方法

Info

Publication number
JPS62141762A
JPS62141762A JP61289736A JP28973686A JPS62141762A JP S62141762 A JPS62141762 A JP S62141762A JP 61289736 A JP61289736 A JP 61289736A JP 28973686 A JP28973686 A JP 28973686A JP S62141762 A JPS62141762 A JP S62141762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosites
chip
array
chips
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61289736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07120760B2 (ja
Inventor
ジヤグデイツシユ チヤンド タンドン
メデイ ナジム アラギ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS62141762A publication Critical patent/JPS62141762A/ja
Publication of JPH07120760B2 publication Critical patent/JPH07120760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30608Anisotropic liquid etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/1446Devices controlled by radiation in a repetitive configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像センサ・アレイとその製造方法に関係し、
特にチップ接合部で画像の乱れ又は損失なくより良いア
レイを形成するようアレイを他の同様なチップから組立
てることを可゛能にするよう製造された画像センサ・ア
レイ・チップに関係する。
(従来の技術) 電荷結合素子(COD)のような文書像を走査する画像
センサ・アレイは、基板上に集積化した適当な支援回路
に加えてフォトサイト(光点)の−行又は線形アレイを
標準的に有する。通常この種のアレイは一行毎に文書を
横切って画像を走査し、この間文書は文書の長さ方向に
平行に同期して移動する。
この種のアレイの画像分解能は走査長とアレイ・フォト
サイトの数の比に比例する。1チツプ上に多数のフォト
サイトを有するアレイを経済的に設計製造する困難さの
ため、現在入手可能な標準的な商用アレイの画像分解能
は比較的低い。余分な画像信号又はビクセルを内挿する
ことにより、すなわちいくつかのセンサ・アレイを用い
、行走査が進行するにつれであるアレイから次のアレイ
へと連続的に切換えるようにアレイを交互に電気的にイ
ンターレースすることにより電子的に分解能は改良でき
るが、この種の電気的操作はコストがかかる。さらに、
上述した型式の単−又は多重アレイの組合せは、1つ又
は複数のアレイが損失又は歪みなしに画像線を正確に走
査することを保証するためには、かなり複雑で高価な光
学系を通常必要とする。
高分解能を保証するため走査する文化の幅に寸法が等し
い単一のアレイであって大量のフォトサイトを有してい
るものが必要であるが、現在の技術では入手できない。
考えられている一つの方法はいくつかの小チップを互い
に接触させることにより単一の長い又は全幅のアレイを
形成する方法である。歩どまりに相当なかつコスト的な
減少を生じることなく小チツプ上にフォトサイトを密に
充填できるため、高分解能を達成するのに必要な多数の
フォトサイトを有する全幅アレイをこの方法で達成可能
である。同時に、光学系の要求を大きく簡単化できる。
しかしながら、チップを互いに接触させる程十分滑らか
で真直ぐな端部を有するチップをつくれないことと共に
、近接チップのフォトサイトに損傷を与えることなく故
障チップを他のチップから取替又は修理用に分離できな
いことがこれまでこの方法を実質的に排除してきた。
(発明の要約) 本発明はより長い複合アレイを形成するため正確かつ画
像品質をそこなうことなく他の同様なチップと物理的に
接触することが可能なセンサ・アレイ・チップを提供す
ることにより上記の点に着目しかつこれを解決しており
、チップは以下の段階に従って製造される、すなわちフ
ォトサイト間の境界が基板の111面に平行となるよう
110シリコン基板上に少なくとも1行のフォトサイト
を形成し、これによりフォトサイト境界はフォトサイト
行の長手軸に鋭角をなし、チップ端を定めるためフォト
サイト行に沿った所定の間隔をおいた点で111面に沿
って基板を方向依存エツチングし、このエツチングはフ
ォトサイト間の境界と一致する線に沿っていて、チップ
端はフォトサイト行の長手軸に鋭角をなしかつチップ端
に隣接するフォトサイトはそこなわれておらず、境界に
沿ってチップを基板から分離してチップ端がフォトサイ
ト行の長手軸に対して鋭角に延びる全体が平行四辺形状
を有するチップを提供し、他の同様なチップとの端部対
端部の関係でチップの接触と整合を容易にしてより長い
複合走査アレイを形成するようになっている。
(実施例) 図面の第1図で、−面に沿って1行のフォトサイト21
を有するシリコンの基板11を有する画像センサ・アレ
イ又はチップが図示されている。
基部11は例えばp型シリコンを含み、一方フオドサイ
ト21はn型光ダイオードを含む。フォトサイト21間
に分離域22を設けてフォトサイトを互いに分離し漏話
を防ぐ。
図面の第2図及び第3図を参照すると、全体を番号1o
で指示する本発明の画像センサ・アレイ・チップは11
0型シリコンの基部11を有する。
当業者には理解されるように、110シリコンは基部1
1の110面14と90°で交差する4枚の111面を
有する。チップ10は理解されるように複数個のチップ
10が形成される大きな110シリコン基板又はウエー
ファ8から製造される。
製造時にチップ10のアレイ端17.18と上縁及び下
縁15.16を正確に描画するため方向依存エツチング
が用いられる。以後チップは基板8とお互いからエッチ
線に沿って分離される。しかしながら、111面は互い
に直角でなく、75゜53°の鋭角で交差しているため
、チップ10の端部17,18はチップ10の上縁と下
縁15゜16に対して垂直でなく、これに対して75.
53°の鋭角をなしている。この結果、方向エツチング
とウエーファからの分離後のチップ10は平行四辺形の
形状をしている。
例えば異方性にエッチされたフォトサイト21の行25
は平行する上下縁15.16とチップ10端部17,1
8を有しているため、フォトサイト21も同様に平行四
辺形の形状である。チップ端17.18に隣接するフォ
トサイトを損わない又は傷を与えないようにするため、
端部17,18は分離が生じる点の隣接するフォトサイ
ト間の分m域22中の線26に沿ってエッチされる。フ
ォトサイト21の単−行25を図示し説明したが、複数
行のフォトサイトを代りに考えてもよい。又フォトサイ
ト21はチップ10のエツチングの前に形成されるのが
望ましいが、このフォトサイトはチップ10を110シ
リコン・ウエーファから分離した後に形成してもよい。
シフトレジスタ31.32のようなセンサ・アレイの他
の支援回路や部品はチップ10と一体に製作することが
望ましい。シフトレジスタ31゜32のような部品は図
示するような従来の長方形状か、又はチップ10やフォ
トサイト21と同様の平行四辺形の形状でもよい。
チップ基部11の対向面11.17まで延びる行25の
フォトサイト21を有するチップ10は互いに接触させ
て複合全幅アレイ40を形成するよう意図したものであ
る。好都合なことに、互いに結合した多数のチップ10
は走査する最長の文書の幅に等しいか又はわずかに大き
い全体動作走査長を有する長い複合アレイ40を形成す
るのに十分であり、この場合アレイ40は全幅又は接触
型アレイと名付けられる。しかしながら、理解できるよ
うに複合アレイ40の全体長が最大文書の幅より大きい
か小さい場合もあり、この場合適当な光学装置(図示せ
ず)を用いてアレイ動作走査長を文書幅と相関させる。
特に第3図を参照すると、複合アレイ40を形成するた
めチップ10を互いに組立てる間、チップは基板23上
に配置され、各チップのフォトサイト行25は互いに整
合して互いのチップの接合部での走査線に沿った画像食
い違いや損失を避ける。整合後、チップは互いに接触さ
れ、第1チツプの端部17は第2チツプの端部18と整
合係合し、第2チツプの端部17は第3チツプの端部1
8と整合係合し、以下同様である。適当な接着剤(図示
せず)を用いてデツプを互いに基板23上で組立関係に
保持する。
同一番号は同一部品を参照している第4a図及び第4b
図を参照すると、長い複合アレイ40を形成するためチ
ップ10の他の同様なチップとの配置や接触を容易にす
るため、チップ端17,18は相補の組合せ幾何形状で
形成される。第4a図で、チップ10の基部11の端部
17は中央凹部又は切欠き50を与えるようエッチされ
、一方対向端18は相補的な突起部53を有する。切欠
部50と突起部53は各々互いに実質的に等しい幅Wと
深さdを有し、一方のチップの端部17又は18と第2
のチップの相補端部18又は17との緊密な相互かみあ
いを保証する。整合する切欠部50と突起部53はフォ
トサイト21の全幅を渡るのに十分な幅Wを有し、チッ
プ端17.18に隣接する光点への侵入や損傷を防止す
る。
第4b図に示す配置では、切欠部50′は基部11の一
方の縁15ヘチツプ端17に沿って延び、一方他端18
の相補的な突起部53′は基部11の縁15へ同様に延
びている。切欠部50’ と突起部53′の幅Wと深さ
dは互いに゛実質的に等しく、緊密なはめを保証し、切
欠部50′と突起部53′の両方の幅Wはフォトサイト
21の全幅に渡る十分な寸法である。
同一番号が同一部品を参照している第5図に示す実施例
では、全体がU字形の溝65がフォトサイト行25の各
フォトサイト21間の境界線に沿 1つてエッチされる
。溝65は互いにフォトサイト21を分離する補助とな
る役割を果たし、これによりフォトサイト間の漏話を除
去又は減少させ、平均伝達関数(MTF)を改良し、フ
ォトサイト行25を含む全てのフォトサイトが実質的に
等しい寸法であることを保証する。
チップ10のお互いとの組立や取扱いを容易にするため
、ジェームス・シー・ストラフエルの2儀で[全幅走査
アレイの製造方法と装置」という題目の1983年1月
31日提出の共願の一連番号第462.593号に示さ
れている型式の整合溝はセンサ・アレイ10の基部11
の表面14に形成される。しかしながらこのような溝は
当業者には理解できるように本願ではU字形の形状であ
る。
本発明は開示した構造を参照して説明してきたが、記述
した詳細部に限定されるものではなく、添附の特許請求
の範囲の範囲内に該当する修正又は変更をカバーする意
図のものである。
【図面の簡単な説明】
に製造された画像センサ・アレイの等方図で、チップ端
に延びる損傷していないフォトサイトを有する角度を持
った一様に滑らかなチップ端の画像センサ・チップを提
供し、第3図は端部同志を接合してより長い連続アレイ
を形成した第1図に示す種類の画像センサ・チップを図
示する箸方図、第4a図及び第4b図はチップ端の互い
の接触を容易にするためチップ端の異なる相互ロッキン
グ形状を図示する等角図、第5図は実質的に等しい寸法
のフォトサイトを保証するためフォトサイト行の各フォ
トサイト間に分離溝を形成した第1図に示すアレイの等
角図である。 11・・・・・・基板、21・・・・・・フォトサイト
、22・・・・・・分離域、15,16・・・・・・上
下縁、17.18・・・・・・アレイ端、40・・・・
・・複合アレイ、50・・・・・・切欠部、53・・・
・・・突起部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長い複合走査アレイを提供するため他のチップと
    組合せる線形センサ・アレイの製造方法であつて、 (イ)フォトサイト間の境界をシリコンの(111)面
    と平行にしつつ(110)シリコン基板上に少なくとも
    1行の線形フォトサイトを形成し、これによりフォトサ
    イト間の境界を前記フォトサイト行の長手軸に対して鋭
    角とする段階と、(ロ)前記チップの対向端の境界を定
    めるため前記フォトサイト行に沿つた所定の間隔をおい
    た点で(111)面に沿つて前記基板を方向依存エッチ
    ングをする段階であつて、前記エッチングは前記フォト
    サイト間の境界と一致する線に沿つており、これにより
    前記チップ端は前記フォトサイト行の長手軸に対して鋭
    角をなし、かつ前記チップの各端部のフォトサイトは損
    傷をうけず、 (ハ)前記チップ端が境界を定める点で前記基板から前
    記チップを分離して全体が平行四辺形状を有するチップ
    を与え、前記チップ端は前記フォトサイトの長手軸に対
    して鋭角に延びて他の同様なチップとの端部関係で前記
    チップの接触と整合を容易にし、前記長い複合走査アレ
    イを形成する段階と、 を含む他のチップと組合せる線形センサ・アレイの製造
    方法。
  2. (2)数個の小アレイから全幅アレイを製造する方法に
    おいて、 (イ)各連続するフォトサイト間の境界を基板の(11
    1)面と平行にしつつ(110)シリコン基板上に少な
    くとも1行の線形フォトサイトを形成し、これにより前
    記フォトサイト境界は前記フォトサイト行の線形軸に対
    して鋭角をなす段階と、(ロ)一連の小アレイの対向端
    を定めるため前記フォトサイト行に沿つた所定の間隔を
    おいた点で前記(111)面に沿つて前記基板を方向依
    存エツチングする段階であつて、前記エッチングはフォ
    トサイト境界と一致する線に沿つて行なわれるため前記
    小アレイの端部は前記フォトサイト境界と平行で各フォ
    トサイト行の最終フォトサイトはアレイ端まで延びてい
    る前記エッチング段階と、(ハ)複数個の小アレイを得
    るため前記端部で前記基板から前記小アレイを分離する
    段階であつて、前記小アレイの各々は平行四辺形の形状
    を有し、端部はフォトサイト行の線形軸に対して鋭角に
    延びている前記分離段階と、 (ニ)選択した数の前記小アレイを互いに端部対端部を
    つなぐ関係に組合せて、前記小アレイの各各のフォトサ
    イト行を前記小アレイの他のもののフォトサイト行と整
    合させて前記全幅アレイを形成する段階と、 を含む数個の小アレイから全幅アレイを製造する方法。
  3. (3)長いアレイを与えるため他の同様なアレイとの組
    合せに適したセンサ・アレイであつて、(イ)(110
    )シリコン・チップと (ロ)前記チップ上の少なくとも1行のフォトサイトで
    あつて、前記フォトサイトの境界は前記チップの(11
    1)面に平行で、これにより前記フォトサイトは全体が
    平行四辺形の形状である前記フォトサイトと、 (ハ)前記チップの(111)面と平行で一様に滑らか
    な前記チップの対向端部であつて、前記チップの端部は
    前記フォトサイトの行の軸に対して鋭角に延びているた
    め、前記チップは全体が前記フォトサイトに相補的な平
    行四辺形の形状を有している前記対向端部と、 (ニ)隣接するフォトサイト間の境界に沿つて通過する
    線に沿つて形成した前記チップの各端部であつて、前記
    チップの各端部の境界のフォトサイトは損傷しておらず
    、かつ前記フォトサイト行の他のフォトサイトと同じ寸
    法であり、従つて前記チップは前記チップ端を隣接する
    チップの端部と接触係合させることにより他の同様なチ
    ップと組合せられ、前記チップのフォトサイト行は前記
    隣接するチップのフォトサイト行と整合している前記各
    端部と、 を含む他の同様なアレイとの組合せに適したセンサ・ア
    レイ。
JP61289736A 1985-12-13 1986-12-04 同一アレイを組み立てて長いアレイを形成するための画像センサアレイの製造方法 Expired - Fee Related JPH07120760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/808,797 US4668333A (en) 1985-12-13 1985-12-13 Image sensor array for assembly with like arrays to form a longer array
US808797 1985-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62141762A true JPS62141762A (ja) 1987-06-25
JPH07120760B2 JPH07120760B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=25199769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61289736A Expired - Fee Related JPH07120760B2 (ja) 1985-12-13 1986-12-04 同一アレイを組み立てて長いアレイを形成するための画像センサアレイの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4668333A (ja)
EP (1) EP0226451B1 (ja)
JP (1) JPH07120760B2 (ja)
DE (1) DE3688611T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4830985A (en) * 1985-12-13 1989-05-16 Xerox Corporation Method of replacing an image sensor array
US6379998B1 (en) * 1986-03-12 2002-04-30 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US5297260A (en) * 1986-03-12 1994-03-22 Hitachi, Ltd. Processor having a plurality of CPUS with one CPU being normally connected to common bus
EP0314494A3 (en) * 1987-10-30 1991-10-23 Seiko Epson Corporation Solid state image sensor
US4990462A (en) * 1989-04-12 1991-02-05 Advanced Micro Devices, Inc. Method for coplanar integration of semiconductor ic devices
US4999077A (en) * 1989-08-31 1991-03-12 Xerox Corporation Method of fabricating full width scanning or imaging arrays from subunits
US4997793A (en) * 1989-11-21 1991-03-05 Eastman Kodak Company Method of improving cleaving of diode arrays
US4997792A (en) * 1989-11-21 1991-03-05 Eastman Kodak Company Method for separation of diode array chips during fabrication thereof
US5053836A (en) * 1989-11-21 1991-10-01 Eastman Kodak Company Cleaving of diode arrays with scribing channels
US5119181A (en) * 1990-03-30 1992-06-02 Xerox Corporation Color array for use in fabricating full width arrays
US5031032A (en) * 1990-03-30 1991-07-09 Xerox Corporation Color array for use in fabricating full width arrays
DE4012080A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum aufbau von mikromechanischen sensoren
DE4031192A1 (de) * 1990-09-28 1992-04-09 Siemens Ag Kammartiger funktionsbaustein mit einem einzigen substrat aus einem einkristallinen silizium
US5148268A (en) * 1991-04-26 1992-09-15 Xerox Corporation Multiplexing arrangement for controlling data produced by a color images sensor array
EP0568312A3 (en) * 1992-04-27 1993-12-29 Seiko Instr Inc Semiconductor device with driver chip and methods of manufacture
US6864570B2 (en) * 1993-12-17 2005-03-08 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for fabricating self-assembling microstructures
US5474635A (en) * 1994-03-07 1995-12-12 United Technologies Corporation Joining non-coplanar panels and structures of fiber reinforced composites
US5599415A (en) * 1995-07-11 1997-02-04 Reynolds Consumer Products Inc. Method of thermally splicing zippers
WO1999031874A1 (en) * 1997-12-16 1999-06-24 Photobit Corporation Three-sided buttable cmos image sensor
US20030230377A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 Turvey Robert R. Apparatus and method for automated splicing of closer tape
US8283566B2 (en) 2009-03-14 2012-10-09 Palo Alto Research Center Incorporated Printed circuit boards by massive parallel assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231757A (ja) * 1985-04-05 1986-10-16 Seiko Epson Corp 固体撮像装置
JPS61234562A (ja) * 1985-04-11 1986-10-18 Seiko Epson Corp 固体撮像装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL144778B (nl) * 1966-12-20 1975-01-15 Western Electric Co Werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderinrichting door anisotroop etsen alsmede aldus vervaardigde inrichting.
FR2123113B1 (ja) * 1971-01-08 1976-05-28 Sescosem
US4029962A (en) * 1975-06-23 1977-06-14 Texas Instruments Incorporated Arrays for infrared image detection
US4063268A (en) * 1976-07-15 1977-12-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Silicon-polysilicon infrared image device with orientially etched detector
US4106046A (en) * 1977-01-26 1978-08-08 Westinghouse Electric Corp. Radiant energy sensor
JPS56145580A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Yumiba Nobuo Information recording system
US4418472A (en) * 1981-11-23 1983-12-06 Xerox Corporation Method of delineating thin film magnetic head arrays
US4690391A (en) * 1983-01-31 1987-09-01 Xerox Corporation Method and apparatus for fabricating full width scanning arrays
US4542397A (en) * 1984-04-12 1985-09-17 Xerox Corporation Self aligning small scale integrated circuit semiconductor chips to form large area arrays
US4604161A (en) * 1985-05-02 1986-08-05 Xerox Corporation Method of fabricating image sensor arrays

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231757A (ja) * 1985-04-05 1986-10-16 Seiko Epson Corp 固体撮像装置
JPS61234562A (ja) * 1985-04-11 1986-10-18 Seiko Epson Corp 固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0226451B1 (en) 1993-06-23
DE3688611T2 (de) 1993-10-07
EP0226451A2 (en) 1987-06-24
JPH07120760B2 (ja) 1995-12-20
EP0226451A3 (en) 1989-08-23
DE3688611D1 (de) 1993-07-29
US4668333A (en) 1987-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62141762A (ja) 同一アレイを組み立てて長いアレイを形成するための画像センサアレイの製造方法
US4695716A (en) Image sensor array for assembly with like arrays to form a longer array
US4604161A (en) Method of fabricating image sensor arrays
US5079189A (en) Method of making RIS or ROS array bars using replaceable subunits
US5552828A (en) Geometries for photosites in a photosensitive silicon chip
US5031032A (en) Color array for use in fabricating full width arrays
JPH0834197B2 (ja) 長い走査アレーに使用する撮影素子チップを製造する方法
EP0228863A2 (en) Method of dividing a substrate into a plurality of substrate portions
US4992908A (en) Integrated circuit module
JPH09135328A (ja) 感光デバイス
KR920008750B1 (ko) 주사 어레이와 그 배치 기구 및 어셈블리 방법
US4830985A (en) Method of replacing an image sensor array
US4735671A (en) Method for fabricating full width scanning arrays
US4698131A (en) Replaceable image sensor array
US4712018A (en) Method and apparatus for fabricating full width scanning arrays
US4860075A (en) Replaceable image sensor array
JP2000196812A (ja) 感光性アレイ
US4994907A (en) Color sensing CCD with staggered photosites
US5696626A (en) Photosensitive silicon chip having a ridge near an end photosite
US4792671A (en) Photosensor array having grouped electrodes
US5097274A (en) Overlapping chip replaceable subunits, methods of making same, and methods of making RIS or ROS array bars incorporating these subunits
JP2001024846A (ja) 接合領域に補助チップを備える接合センサアレイ
US5075747A (en) Charge transfer device with meander channel
KR100303042B1 (ko) 고체촬상장치및그의구동방법
US4963956A (en) Solid image pickup apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees