JPS62140875A - 被記録材 - Google Patents

被記録材

Info

Publication number
JPS62140875A
JPS62140875A JP28121085A JP28121085A JPS62140875A JP S62140875 A JPS62140875 A JP S62140875A JP 28121085 A JP28121085 A JP 28121085A JP 28121085 A JP28121085 A JP 28121085A JP S62140875 A JPS62140875 A JP S62140875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
receiving layer
recording material
recording
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28121085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemasa Mori
英正 毛利
Michiaki Hida
道昭 飛田
Naonobu Eto
直伸 江藤
Masahiko Ishida
正彦 石田
Shunzo Kono
河野 俊三
Takashi Akitani
高志 秋谷
Shigeo Togano
戸叶 滋雄
Masahiko Hikuma
昌彦 日隈
Mamoru Sakaki
坂木 守
Ryuichi Arai
竜一 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28121085A priority Critical patent/JPS62140875A/ja
Publication of JPS62140875A publication Critical patent/JPS62140875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5245Macromolecular coatings characterised by the use of polymers containing cationic or anionic groups, e.g. mordants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、インクジェット記録方法に好適に用いられる
被記録材に関し、特に、低温および/または低湿度条件
下でのインク受容性に優れ、且つ記録画像の鮮明性に優
れるとともに、更に、耐水性、耐光性、耐ブロッキング
性の良好な被記録材に関する。
(従来技術) インクジェット記録方法は、種々のインク(記録液)吐
出方式、例えば、静電吸引方式、圧電素子を用いてイン
クに機械的振動また変位を与える方式、インクを加熱し
て発泡させその圧力を利用する方式等により、インクの
小滴を発生、飛翔させ、それらの一部若しくは全部を紙
などの被記録材に付着させて記録を行うものであるが、
騒音の発生が少なく、高速印字、多色印字の行える記録
方法として注目されている。
インクジェット記録用のインクとしては、安全性、記録
特性の面から主に水を主成分とするものが使用され、ノ
ズルの目詰り防止および吐出安定性の向上のために多価
アルコール等が添加されている場合が多い。
このインクジェット記録方法に使用される被記録材とし
ては、従来1通常の紙やインクジェット記録用紙と称さ
れる基材上に多孔質のインク受容層を設けてなる被記録
材が使用されてきた。しかし、記録の高速化あるいは多
色化等インクジェット記録装置の性能の向上と普及に伴
ない、被記録材に対してもより高度で広範な特性が要求
されつつある。すなわち、高解像度、高品質の記録画像
を得るためのインクジェット記録用の被記録材としては
、 (1)インクの被記録材への受容が可及的速やかである
こと、 (2)インクドツトが重複した場合でも、後で付着した
インクが前に付着したドツト中に流れ出さないこと、 (3)インク液滴が被記録材上で拡散し、インクドツト
の径が必要以上に大きくならないこと、(4)インクド
ツトの形状が真円に近く、またその円周が滑らかである
こと、 (5)インクドツトのOD(光学濃度)が高く、ドツト
周辺がぼけないこと、 等の基本的諸要求を満足させる必要がある。
更に、多色インクジェット記録方法によりカラー写真に
匹敵する程度の高解像度の記録画質を得るには、上記要
求性能に加え、 (6)インクの着色成分の発色性に優れたものであるこ
と、 (7)インクの色の数と同数の液滴が同一箇所に重ねて
付着することがあるので、インク定着性が特に優れてい
ること、 (8)表面に光沢があること、 (9)白色度の高いこと、 (10)被記録材およびそこに形成された画像の耐水性
が高いこと、 (11)記録画像の耐光性が高いこと、(12)高湿度
条件下においても表面が粘着化せずに耐ブロッキング性
が高いこと、 等の性能が加重して要求される。
また、インクジェット記録方法による記録画像は、従来
は専ら表面画像観察用に使用されてきたが、インクジェ
ット記録装置の性能の向上や普及に伴ない表面画像観察
用以外の用途に適した被記録材が要求されつつある0表
面画像観察用以外の被記録材の用途としては、スライド
や0HP(オーバーヘッドプロジェクタ−)等の光学機
器により、記録画像をスクリーン等へ投影してそれらの
画像を観察するのに用いるもの、カラー印刷のポジ版を
作成する際の色分解版、液晶等のカラーディスプレイに
用いるCMF (カラーモザイクフィルター)等が挙げ
られる。
被記録材が表面画像観察用に使用される場合には、主に
記録画像の拡散光が観察されるのに対し、これらの用途
における被記録材においては主に記録画像の透過光が問
題となる。従って、透光性、特に直線透光率に優れたも
のであることが前述の一般的なインクジェット記録用の
被記録材の要求性能に加重されて要求される。
(発明が解決しようとしている問題点)しかしながら、
これら要求性能を全て満たした被記録材は未だ知られて
いないのが実状である。
例えば、従来の被記録材の多くはそのインク受容層の形
成に水溶性〜親水性のポリマーを使用しており、これら
のポリマーとしてはポリビニルアルコール等の水溶性〜
親水性ポリマーが代表的なものである。これらのポリマ
ーを用いて形成したインク受容層は通常の条件下では優
れたインク受容性を示すものの、高湿度条件下では表面
が粘着化しブロッキングしたり、あるいはインク中の染
料の定着が劣り、形成された画像が滲むという問題があ
り、更にこれらのポリマーを使用したインク受容層は、
低温および/または低湿度条件下ではポリマーが結晶化
し易くなり、また、インク受容層上でのインクの拡がり
も少なくその結果インク受容性が著しく低下し、冬期に
はインクの乾燥に長時間を要して使用し難いものとなる
。このような欠点を解決する方法として、ポリマーとし
てカチオン変性あるいはアニオン変性等の如くイオン変
性のポリビニルアルコールを使用することも提案されて
いる。
しかしながらイオン変性のポリビニルアルコールを用い
たインク受容層の場合には画像の耐水性や耐光性はある
程度解決されるものの、上記の如き低温および/または
低湿度条件下でのインク受容層の急激な低下という問題
は解決し得ないものであった。このような欠点を解決す
る方法としては、インク受容層中に界面活性剤を添加す
る方法も知られているが、このような界面活性剤を添加
すると、インク受容層の表面に付与されたインクのドツ
トが過度に拡がり、隣接するドツト同志が結合し、画像
の品質が低くなるものであった。
本発明の目的は、特に、低温および/または低湿度条件
下でのインク受容性および画像品質の高い画像を与える
インクジェット記録用の被記録材を提供することにある
本発明の他の目的は、特に、インク受容性、インク発色
性、解像性、耐水性および耐光性に優れた記録画像を形
成することができるインクジェット記録用の被記録材を
提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、インク受容性、記録画像の
鮮明性、耐水性および表面光沢に憬れたフルカラーイン
クジェット記録用の被記録材を提供することにある。
本発明の更にもう一つの目的は、スライドやOHP等の
光学機器により記録画像をスクリーン等への投影により
観察に用いるもの、カラー印刷のポジ版を作成する際の
色分解版、あるいは液晶等のカラーディスプレイに用い
るCMF等の透過光観測用に用いることのできるインク
ジェット記録用の被記録材を提供することにある。
上記および他の本発明の目的は、以下の本発明によって
達成される。
(発明の開示) すなわち、本発明は、基材上に水溶性〜親水性ポリマー
からなるインク受容層を設けた被記録材において、上記
インク受容層が酢酸ビニル/(メタ)アクリル酸エステ
ル共重合体を含有することを特徴とする被記録材である
尚、本発明における「(メタ)アクリル酸エステル」と
は、アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルの
双方を包含する意味である。
本発明の詳細な説明すると、本発明の被記録材は、その
記録面が水溶性(親水性ポリマーからなり、これらのポ
リマーからなるインク受容層が特定の疎水性のポリマー
を含有していることを主たる特徴としており、主として
それにより本発明の目的が達成されるものである。
すなわち、本発明者の詳細な研究によれば、水溶性〜親
水性ポリマーからインク受容層を形成するときは、優れ
たインク吸収性を示すものであるが、記録時の条件が高
湿度条件下であるときは吸湿して表面が粘着化して被記
録材がブロッキングを生じたり、インクのしみ出しや滲
み等の種々の問題が生じ、また冬期の如く低温および/
または低湿度条件下ではインク吸収性が著しく低下し。
実用に耐えないものであったが、インク受容層の形成に
あたり、インク受容層中に特定の疎水性のポリマーを包
含させる時は高湿度条件下での表面の粘着性等が改善さ
れ、しかも同時に低温および/または低湿度条件下での
インク吸収性が著しく改善されることを知見したもので
ある。
本発明の被記録材は、一般に支持体としての基材とその
表面に設けたインク受容層とからなるものであり、例え
ば、特に好ましい態様として、(1)基材およびインク
受容層のいずれも透光性であり被記録材全体として透光
性である態様、(2)インク受容層の表面が平滑である
態様。
(3)インク受容層が多孔質である態様等があげられる
また、それぞれにインク受容層が、支持体としての機能
を同時に兼備したものであってもよい。
以上の如きいくつかの好ましい態様を代表例して本発明
を更に詳しく説明する。
本発明でインク受容層の支持体として用いる基材として
は、透明性、不透明性等従来公知の基材はいずれも使用
でき、透明性基材として好適な例としては1例えばポリ
エステル系樹脂、ジアセテート系樹脂、トリアセテート
系樹脂、アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポ
リ塩化ビニル系樹脂、ポリイミド系樹脂、セロハン、セ
ルロイド等のフィルムもしくは板およびガラス板等があ
げられる。また不透明性基材として好ましいものとして
は、例えば一般の紙、布“、木材、金属板、合成紙等の
外、上記の透明性基材を公知の手段により不透明性化処
理したものがあげられる。
また本発明においてインク受容層の形成に使用する水溶
性〜親水性ポリマーの好ましい例としては、アルブミン
、ゼラチン、カゼイン、でんぷん、カチオンでんぷん、
アラビアゴム、アルギン酸ソーダ等の天然樹脂、ポリア
ミド、ポリアクリルアミド、ポリエチレンイミン、ポリ
ビニルビリシリウムハライド、メラミン樹脂、ポリウレ
タン、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコ
ール、イオン変性ポリビニルアルコール、ポリエステル
、ポリアクリル酸ソーダ、フェノール樹脂、アルキド樹
脂等の合成樹脂があげられ、これらの材料の1種以上が
所望により使用される。
特に本発明において好適なポリマーはイオン変性ポリビ
ニルアルコールであり、このようなイオン変性ポリビニ
ルアルコールとは、第1〜3級アミン基や4級アンモニ
ウム塩基等のカチオン性基あるいはカルボキシル基、ス
ルホン酸基、硫酸エステル基、リン酸エステル基等の7
ニオン性基を主鎖あるいは側鎖に有するポリビニルアル
コールのことである。
一般に、ポリビニルアルコールはポリ酢酸ビニルを酸ケ
ン化法またはアルカリケン化法によりケン化することに
より得られるが、本発明で好ましく使用するイオン変性
ポリビニルアルコールは、原料の酢酸ビニルを重合する
際に、アニオン性基(あるいは後にアニオン性基に転化
し得る基)あるいはカチオン性基(あるいは、後にカチ
オン性基に転化できる基)を有するビニルモノマーを共
重合することによって得られる。
例えばアニオン変性ポリビニルアルコールの場合には、
酢酸ビニルを重合する際に、アクリル酸、メタクリル酸
、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、アリルスルホ
ン酸、ビニルスルホン酸、N−(メタ)アクリルアミド
プロパンスルホン酸、スチレンスルホン酸等あるいはそ
れらの塩の如きアニオン性ビニルモノマーを共重合させ
ケン化する方法、(メタ)アクリルアミド、(メタ)ア
クリロニトリル、(メタ)アクリル酸エステル等力如く
、後にアニオン性基に転化し得る基を有するビニルモノ
マーと共重合させ、次いでケン化してアニオン性基を生
じさせる方法、更にはポリビニルアルコールの水酸基と
利用して、アニオン性基を有する化合物を反応させてア
ニオン性基を結合させる方法等によって得ることができ
る。
またカチオン変性ポリビニルアルコールの場合には、同
様に原料の酢酸ビニルを重合する際に。
ビニロキシエチル・トリメチルアンモニウムクロライド
、2.3−ジメチル−1−ビニルイミダゾリニウムクロ
ライド、トリメチル−(3−アクリルアミド−3,3−
ジメチルプロピル)アンモニウムクロライド、トリメチ
ル−(3−メタクリルアミドプロピル)アンモニウムク
ロライド、N−(1,1−ジメチル−3−ジメチルアミ
ノプロピル)アクリルアミド、N−(3−ジメチルアミ
ノプロピルメタクリルアミド等の如く、4級アンモニウ
ム塩(あるいはそれらの前駆基、すなわち1〜3級アミ
ノ基)を含有するビニルモノマーの1種または2種以上
、あるいは、o+、m−1p−7ミノスチレンまたはこ
れらのモノアルキル、ジアルキル誘導体あるいはそれら
の第4級アンモニウムal;o−1m−2p−ビニルベ
ンジルアミンまたはこれらのモノアルキル、ジアルキル
誘導体あるいはそれらの第4級アンモニウム塩;N−(
ビニルベンジル)ピロリジン;N−(ビニルベンジル)
ピペリジン;N−ビニルピロリドン;α−1β−ビニル
ピリジンまたはそれらの第4級アンモニウム塩;α−1
β−ピペリジンあるいはそれらの第4級アンモニウム塩
;2−14−ビニルキノリンあるいはそれらの第4級ア
ンモニウム塩等その他の含窒素複素環ビニル化合物、あ
るいはそれらのニトロ誘導体の如く容易にカチオン性の
基に変え得るビニル化合物モノマーと、酢酸ビニルを共
重合し、得られたコポリマーを常法によりケン化するこ
とにより得られる。また 酢酸ビニルと他の反応性基を
有する七ツマ−とを共重合しておき、ケン化後そのよう
な反応性基を利用して、カチオン性基含有化合物を反応
させてポリビニルアルコールをカチオン変性してもよい
、更に、ポリビニルアルコール中の水酸基を利用して、
その水酸基と反応し得る基と1〜3級アミン基または第
4級アンモニウム基を同時に有する化合物、例えばグリ
シジルトリメチルアンモニウムクロライド等を用いて、
ポリビニルアルコールを直接カチオン化してもよい。
このようなイオン変性ポリビニルアルコールのイオン性
基の存在量としては、ポリマー中のモノ ゛マ一単位の
モル分率で表わすと、イオン性基が全七ツマ一単位の0
.5〜20モル%、より好適には、1〜8モル%の範囲
の量である。イオン変性基の量が0.5モル%以下にな
ると、インク受容層の耐水性、解像性、発色性等のイン
クジェット記録物性が無変性のものに比べ効果が十分で
なく、一方、20モル%以上になるとインク受容層の基
材に対する接着力や成膜性が劣るようになるので好まし
くない。
幹ポリマーであるポリビニルアルコールのケン化度は被
記録材の用途により選択すべきであるが、一般にインク
受容層に添加する後述の充填剤等の結着材として用いる
ときは、ケン化度85モル%以上のもの、またインク受
容層の主材料として用いるときは約70〜95モル%の
ものを用いるのが好適である。
また、イオン変性ポリビニルアルコールの重合度はlO
O〜5,000のものが好適であり、800〜3,00
0のものがより好適である。さらに、いずれの場合も、
重合度、ケン化度の異なるものを混合して用いてもよい
以上の如きイオン変性、特に、カチオン変性のポリビニ
ルアルコールを使用することによって、インクの発色性
、受容性、画像の耐水性、耐光性等に優れたインク受容
層を形成することができる。
以上の如き水溶性〜親水性ポリマーはいずれも単独また
は混合物としても使用できる。
本発明者の詳細な研究によれば1以上の如き水溶性〜親
水性ポリマーを用いてインク受容層を形成すると種々の
利点を有する被記録材が得られるものであるが、このよ
うな水溶性〜親水性ポリマーから形成したインク受容層
は、通常の条件下では特に問題を生じないものの、高湿
度条件下では表面の粘着化等による種々の問題が生じ、
また、冬期の如く記録時の温度が低い場合には、水性イ
ンクの受容性が極端に低下するという問題を生じるもの
であった。これは低温によってポリマーの分子間運動が
少なくなり、ポリマーが結晶化するためと考えられる。
また、同様なインク受容性の低下は、冬期の如く記録時
の湿度が低い場合にも顕著に現れる。これは低湿度によ
り、インク受容層中の水分が少なくなり、同様にポリマ
ーの結晶度が向上し、インクに対する親和性が低下する
とともにインクが浸透する分子間間隙が少なくなるため
と考えられている。
本発明者はこのような高湿度条件下あるいは低温および
/または低湿度条件下における種々の問題点を解決すべ
く鋭意研究の結果、これらの水溶性〜親水性ポリマーに
特定の疎水性のポリマー、すなわち酢酸ビニル/(メタ
)アクリル酸エステル共重合体を添加してインク受容層
を形成することにより、上記の水溶性〜親木性ポリマー
の使用による種々の問題点が十分に解決されたものであ
る。
本発明で使用し、本発明を主として特徴づける酢酸ビニ
ル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体とは、上記の
如き水溶性〜親水性ポリマーからなるインク受容層中に
おいて、特に、低温および? /または低湿度条件下においても、表面でインクが適度
に拡がり、且つインク受容層中にインクが浸入できる空
隙を保持する作用をするものであって、本発明者の研究
によれば、このような作用は水溶性〜親水性ポリマーと
は異なり、むしろ疎水性の高い酢酸ビニル/(メタ)ア
クリル酸エステル共重合体によって発揮されることを知
見した。
このような酢酸ビニル/(メタ)アクリル酸エステル共
重合体は、酢酸ビニルと(メタ)アクリル酸エステルと
を従来公知の方法で共重合して得られるものであって、
更にこれらの七ツマー以外の第三のコモノマーからなる
ターポリマーでよいものである。共重合に使用する(メ
タ)アクリル酸エステルとしてはアクリル酸またはメタ
クリル酸のメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチ
ル、ヘキシル等のアルキルエステルが好ましいものであ
る。また第三のコモノマーとしては、エチレン、プロピ
レン、ブチレン等のオレフィン、スチレン、塩化ビニル
、フッ化ビニル等いずれのコモノマーでもよく、特に好
ましいものは(メタ)アクリルアミドである。
本発明においてはいずれの共重合比の酢酸ビニル/(メ
タ)アクリル酸エステル共重合体も使用できるものであ
るが、好ましいコポリマーは酢酸ビニル/(ツタ)アク
リル酸エステルのモル比が1/3〜3/1のものであり
、ターポリマーとしては酢酸ビニル/(メタ)アクリル
酸エステル/(メタ)アクリルアミドが1/2/3〜3
/2/lのものである。
このようなコポリマーあるいはターポリマーはいずれも
有機溶剤の溶液あるいは水性エマルジョン等の形態で使
用でき、またいずれも従来技術によって製造することが
でき、また市場から容易に入手して使用することができ
る。
以上の如き酢酸ビニル/(メタ)アクリル酸エステル共
重合体は、水溶性〜親水性ポリマー100重量部に対し
て5〜100重量部、好ましくは10〜50重量部の範
囲で添加するのが好ましく、添加量が100重量部を超
えると、形成されたインク受容層のインク吸収性が不十
分となり。
また添加量が5重量部未満では、高湿度条件下での表面
の粘着防止、更には、低温および/または低湿度条件下
でのインク吸収性を向上させることが不十分となる。す
なわち、5〜100重量部の添加量において、高湿度条
件下での粘着防止および低温および/または低湿度条件
下におけるインク受容層のインク受容性の低下を防止す
ることができ、記録時の温度および湿度の変化に係わら
ず、優れたインク受容性を与えることができる。
以上の如き主要材料を用いて本発明の被記録材が形成さ
れるが、前記(1)の好ましい態様は、基材およびイン
ク受容層の双方とも透光性であり。
被記録材全体として透光性である態様である。この態様
の被記録材は、特に透光性に優れたもので、光学機塁に
より記録画像をスクリーン等へ投影するOHP等の場合
に主に用いられ、透過光観察用被記録材として有用であ
る。
このような透光性被記録材は、前記のごとき透光性基材
上に前記のごとき酢酸ビニル/(メタ)アクリル酸エス
テル共重合体を含有する水溶性〜親水性ポリマーから、
透光性インク受容層を形成することにより調製すること
ができる。
このようなインク受容層を形成する方法としては、上記
の酢酸ビニル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体を
含有する水溶性〜親水性ポリマーを適当な溶剤に溶解ま
たは分散させて塗工液を調製し、該塗工液を例えばロー
ルコーティング法。
ロットハーコrティンク法、スプレーコーティング法、
エアナイフコーティング法等の公知の方法により透光性
基材上に塗工し、その後速やかに乾燥させる方法が好ま
しく、上記の如き材料をホットメルトコーティングする
方法あるいは上記の如き材料から一旦単独のインク受容
層用シートを形成しておき、該シートを上記基材にラミ
ネートする如き他の方法でもよい。
また、上記の如き方法においてインク受容層のインク受
容性をより向上させるために、被記録材の透光性を損な
わない程度に、例えば、シリカ、クレー、タルク、ケイ
ソウ土、炭酸カルシウム。
硫酸カルシウム、硫酸バリウム、ケイ酸アルミニウム、
合成ゼオライト、アルミナ、酸化亜鉛、リトポン、サチ
ンホワイト等の充填剤をインク受容層中に分散させるこ
ともできる。
以上のようにして形成される(1)の態様の被記録材は
、充分な透光性を有している透光性被記録材である。
本発明で言う充分な透光性とは、被記録材の直線透光率
が、少なくとも2%以上呈することを言い、好ましくは
直線透光率が10%以上であることが望ましい。
直線透光率が2%以上であれば、例えばOHPにより記
録画像をスクリーンへ投影して観察することが可能であ
り、更に記録画像の細部が鮮明に観察されるためには、
直線透光率が10%以上であることが望ましい。
ここで言う直線透光率T(%)とは、サンプルに垂直に
入射し、サンプルを透過し、サンプルから少なくとも8
c寓以上はなれた入射光路の延長線上にある受光側スリ
ットを通過し、検出器に受光される直線光の分光透過率
を1例えば323型日立自記分光光度計(日立製作新製
)等を使用して測定し、更に測定された分光透過率より
、色の三刺激値のY値を求め1次式より求められる値で
ある。
T=Y/Y、X100        (1)T ;直
線透光率 Y ;サンプルのY値 Yゆ ;ブランクのY値 従って1本発明で言う直線透光率は、直線光に対するも
のであり、拡散透光率(サンプルの後方に積分球を設け
て拡散光をも含めて透光率を求める。)や、不透明度(
サンプルの裏に、白および黒の裏当てを当ててそれらの
比から求める。)等の拡散光により透光性を評価する方
法とは異なる。
光学技術を利用した機器などで問題となるのは直線光の
挙動であるから、それらの機器で使用しようとする被記
録材の透光性を評価する上で、被記録材の直線透光率を
求めることは、特に重要である。
例えばOHPで投影画像を観察する場合、記録部と非記
録部とのコントラストが高く、鮮明で見やすい画像を得
るためには、投影画像における非記録部が明るいこと、
すなわち被非記録材の直線透光率がある一定以上の水準
にあることが要求される。OHPでのテストチャートに
よる試験では、上記目的に適した画像を得るためには、
被記録材の直線透過率が2%以上、より鮮明な画像を得
るためには、好ましくは、10%以上であることが必要
とされる。したがって、この目的に適した被記録材は、
その直線透過率が2%以上であることが必要である。
前記(2)の好ましい態様は前記(1)の1種の態様で
もあり、そのインク受容層の表面が平滑であることを特
徴とする。該タイプの被記録材は特に表面光沢に優れ、
フルカラーで鮮明性に優れた表面画像観察用の被記録材
として特に有用である。
この態様における被記録材は透明性でも不透明性でもよ
く、前記の透明性および不透明性のいずれの基材も使用
することができる。またこれらの基材上に形成するイン
ク受容層も透明性でも不透明性でもよい、インク受容層
の形成に使用する材料および方法等は前記(1)の態様
と同様であるが。
前記の充填剤等をインク受容層の表面が平滑性を保持で
きる限り、インク受容層が不透明になる程度に使用して
もかまわない。
また必要に応じて、前述の塗工方法の他にキャストコー
ティング法を用いたり、光沢ロールによる光沢出しをし
てもよい・ 前記(3)の好ましい態様は、本発明の被記録材のイン
ク受容層が、多孔質のインク受容層であることを特徴と
しており、該被記録材はそのインク受容層が特にインク
受容性に優れ、また画像の耐水性にも優れ、フルカラー
の鮮明性に優れた表面画像観察用として有用である。
このような態様のインク受容層の形成用材料および形成
方法は前記(1)および(2)の態様の場合と実質的に
同様であるが、この態様ではインク受容層の形成に際し
て、インク受容層がインクを迅速に受容できるようにな
る充填剤を含有していることを特徴としている。このよ
うな充填剤として好ましいものは、例えば前述の(1)
の態様で述べた充填剤の外に、ポリスチレン、ポリエチ
レン、尿素−ホルマリン樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリメ
チルメタクリレート等の有機充填剤粒子が挙げられ、こ
れらの一種以上が用いられる。このようなインク受容性
を向上させる充填剤は、インク受容層においてインク受
容層の重量の約10〜90%を占める割合で使用するの
が好ましい。この範囲以下の使用量ではインクの受容性
があまり改善されず、またそれ以上の使用量では、イン
ク受容層の物理的、機械的強度が十分でなくなる。
以上の如き本発明においては、基材上に形成するインク
受容層の厚さは、通常、1〜200g、m程度、好まし
くは5〜100gm程度である。
以上、本発明の被記録材の代表的な態様を例示して本発
明を説明したが、勿論本発明の被記録材はこれらの態様
に限定されるものではない、なお、いずれの態様の場合
においても、インク受容層には、分散剤、蛍光染料、p
H調節剤、消泡剤、潤滑剤、防腐剤、界面活性剤等の公
知の各種添加剤を包含させることができる。
なお1本発明の被記録材は必ずしも無色である必要はな
く、着色された被記録材であってもよい。
以上の如き本発明の被記録材によれば、インク受容層が
特定の疎水性ポリマーを含有することから、低温および
/または低湿度条件下でのインクの受容性が優れている
おり、いずれの温度および湿度条件下においても優れた
インク吸収性を有し、且つインクの滲みが適当であり、
異色のインクが短時間内に同一箇所に重複して付着した
場合にもインクの流れ出しやしみ出し現象がなく、高解
像度、鮮明で耐水性、耐光性および耐ブロッキング性に
優れた画像が得られる。しかも、従来のインクジェット
用被記録材では見られなかった表面光沢の優れたものを
提供することも可能であり、また、スライドやOHP等
の光学機器により記録画像をスクリーン等への投影によ
り観察に用いるもの、カラー印刷のポジ版を作成する際
の色分解版、あるいは液晶等のカラーディスプレイに用
いるCMF等、従来の表面画像観察用以外の用途に適用
することができる。
以下、実施例、比較例および使用例を挙げて本発明を更
に詳細に説明する。なお、文中、部または%とあるのは
重量基準である。
実施例1 透光性基材として厚さ100 gmのポリエチレンテレ
フタレートフィルム(東し製)を使用しこのフィルム上
に下記の組成の塗工液を、乾燥後の膜厚が8pmとなる
ようにバーコーター法により塗工し、120℃で4分間
の条件で乾燥し、本発明の透光性被記録材を得た。
i二液1瀘 カチオン変性ポリビニルアルコール (PVA  C−318AA、クラレ製)10%水溶液
            lO部酢酸ビニル/アクリル
酸エステル共重合体(コーガムHW−21、昭和高分子
製)10%水エマルジヨン         8部実施
例2 透光性基材として、実施例1で使用したポリエステルフ
ィルム上に下記の組成の塗工液を、乾燥後の膜厚が10
pmとなるようにバーコーター法により塗工し、100
℃で7分間の条件で乾燥し、本発明の透光性被記録材を
得た。
i工血l羞 カチオン変性ポリビニルアルコール (PVA  C−418A、クラレ製)10%水溶液 
           10部酢酸ビニル/アクリル酸
エステル共重合体(コーガムHW−21、昭和高分子製
)10%水エマルジヨン        5部実施例3 実施例1と同様にして下記の塗工液を使用し、本発明の
透光性被記録材を得た。
i工痰1虞 カチオン変性ポリビニルアルコール (PVA−C−318AA、クラレ製)10%水溶液 
           10部酢酸ビニル/アクリル酸
エステル共重合体(コーガムHW−21、昭和高分子製
)10%水エマルジヨン         2部実施例
4 基材として上質紙を使用し、この上質紙の上にサンドミ
ルで分散させた下記の組成の塗工液を、乾燥後の膜厚が
20gmとなるようにバーコーター法により塗工し、1
20℃で10分間の条件で乾燥し、本発明の不透光性被
記録材を得た。
i工亘皿羞 カチオン変性ポリビニルアルコール (PVA  C−118AA、クラレ製) 3部酢酸ビ
ニル/アクリル酸エステル共重合体(コーガムHW−2
1、昭和高分子部)1.5部 微粉シリカ(サイロイド620、富士デビソン製)  
            12部水         
                85部比較例1 実施例1で使用したポリエステルフィルム単独を比較用
の被記録材とした。
比較例2 塗工液としてカチオン変性ポリビニルアルコール(PV
A  C−118AA、クラレ製)10%溶液を単独で
使用し、他は実施例1と同様にして比較用の透光性被記
録材を得た。
比較例3 アート紙をそのまま比較用の被記録材とした。
比較例4 実施例1で使用した酢酸ビニル/アクリル酸エステルに
代えて、水溶性アクリル樹脂(コーガムHW−7)10
%水溶液5部を使用し、他は実施例1と同様にして比較
用の透光性被記録材を得た。
使用例 上記の実施例および比較例の被記録材に対して、下記の
4種のインクを用いて、ピエゾ振動子によってインクを
吐出させるオンデマンド型インクジェット記録ヘッド(
吐出オリフィス径60鉢m、ピエゾ振動子駆動電圧70
V、周波数2KHz)を有する記録装置を使用してイン
クジェット記録を実施した。
改エヱW羞工 C,1,ダイレクトイエロー86   2部ジエチレン
グリコール      20部ポリエチレングリコール
#200   10g水              
        70部赤47 /−ヱIU級Σ C,1,アシッドレッド35      2部ジエチレ
ングリコール      20部ポリエチレングリコー
ル#200   10部水             
         70部青二Lし」−ヱ1U良Σ C,1,ダイレクトブルー86     2部ジエチレ
ングリコール      20部ポリエチレングリコー
ル#200   10部水             
         70部男二口ヱ」−人10良Σ C,1,フードブラック2       2部ジエチレ
ングリコール      20部ポリエチレングリコー
ル#200   10部水             
         70部実施例および比較例の被記録
材の評価結果を第1表に示した。第1表における各評価
項目の測定は下記の方法に従った。
(1)インク定着時間は、記録実施後被記録材を所定の
温度および湿度条件(20℃、65%RHおよび10℃
、30%RH)下に放置し、記録画像に指触したときに
、インクが乾燥して指に付着しなくなる時間を測定した
(2)ブロッキング性は、印字10分後、印字面の上に
上質紙を密着させ、12時間1kg/100crn’に
加圧して保存した。保存後、被記録材との上質紙との間
に粘着の起こらないものを0、そうでないものを×とし
た。
(3)ドツト濃度は、JISK7505を印字マイクロ
ト−2トに応用してサクラマイクロデンシドメーターP
DM−5(小西六写真工業製)を用いて黒ドツトにつき
測定した。
(4)OHP適性は、光学機器の代表例として測定した
もので、記録画像をOHPによりスクリーンに投影し、
目視により観察して判定したもので、非記録部が明るく
、記録画像の00(オプチカルデンシティ)が高く、コ
ントラストの高い鮮明で見やすい投影画像の得られるも
のをO1非記録部がやや暗く、記録画像のODがやや低
く、ピッチ巾0.5mm、太さ0.25履謹の線が明瞭
に判別できないものをΔ、非記録部がかなり暗く、記録
画像のODがかなり低く、ピッチ巾1mm、太さ0 、
3m鵬の線が明瞭に判別できないものあるいは非記録部
と記録画像の見分けがつかないものを×とした。
(5)直線透光率は、323型日立自記分光光度計(日
立製作所■製)を使用し、サンプルから受光側のマドま
での距離を約9C腸に保ち、分光透過率を測定し、前記
(1)式により求めた。
(6)光沢は、JISZ8741に基づき被記録材表面
の45度鏡面光沢を測定した。
(711を光性は、キセノンフェードメーターFAL−
25AX−HC型(スf試Mm製) によ41.100
時間照射し、NP−10010P(日本重色製)により
、未照射のものとの色差(Lab)を測定した。
(以下余白) 一タ五−1−j図ニ ー実−施一例− n乳」L    i    ヱ    旦    Aヱ
上!jシL改垣 10℃、3028     1分    2分   4
5秒   1秒以内20℃、8反曲      2分 
   3分    1分   1秒以内工」しニー虹」
ニゲ     ooo。
上−ユー上−涼一度    1.0    1.1  
  1.0    0.59一旦一旦一適一性    
 000     −直一線一通一過一率    78
%    76%    78%     −光一一一
一一一一択     −一一40%耐−−−犬一一一性 (Y)      i−0,9%     0.7  
%     0.5 %      0.8  %(M
)      5.7%   3.4%   3.5%
   4.2%(C)      3.8%   1.
6%   1.7%   3.5%(BK)     
 4.0%   2.2%   2.5%   4.0
%1LljL−価     o     0    0
    0−匿m −評m−1ヱ    3    4 工m二り呪即 10℃、30調     7日    10分   1
0分   20分20℃、65■     7日   
 4分    5分   10分!]Lムま二仁グ  
       OOXヱーL」二に度    1.2 
   1.0    0.5    1.Oq二!Ll
!ヨ立    00         0直」L」Lj
LJ   74%   78%        75%
九−−−−−一式    −−38%    −醇一−
シL−−立

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材上に水溶性〜親水性ポリマーからなるインク
    受容層を設けた被記録材において、上記インク受容層が
    、酢酸ビニル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体を
    含有することを特徴とする被記録材。
  2. (2)インク受容層中の水溶性〜親水性ポリマーと酢酸
    ビニル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体との重量
    比が、100/5〜100/100の範囲である特許請
    求の範囲第(1)項に記載の被記録材。
  3. (3)インク受容層が、イオン変性ポリビニルアルコー
    ルからなる特許請求の範囲第(1)項に記載の被記録材
JP28121085A 1985-12-16 1985-12-16 被記録材 Pending JPS62140875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28121085A JPS62140875A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 被記録材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28121085A JPS62140875A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 被記録材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62140875A true JPS62140875A (ja) 1987-06-24

Family

ID=17635891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28121085A Pending JPS62140875A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 被記録材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62140875A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206088A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The インクジェット記録用紙
JPH0939378A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd 圧着記録用紙および折り畳み圧着記録用紙の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206088A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The インクジェット記録用紙
JPH0939378A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd 圧着記録用紙および折り畳み圧着記録用紙の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0272125B1 (en) Recording medium and ink-jet recording process employing the same
US5101218A (en) Recording medium with non-porous ink-receiving layer and method of use thereof
US4801497A (en) Recording medium
JPS6110483A (ja) 被記録材
JPS61172786A (ja) 被記録材
JPH0669754B2 (ja) インクジェット用透光性被記録材
EP0191645A2 (en) Recording medium and recording method by use thereof
JPS60220750A (ja) 被記録材
JPS62144986A (ja) 被記録材
JP2704170B2 (ja) 被記録材
JPS62140875A (ja) 被記録材
JPS6141585A (ja) 被記録材
JPS62140877A (ja) 被記録材
JPS61188181A (ja) 被記録材
JPS6112388A (ja) 被記録材
JPS63173678A (ja) インクジエツト用被記録材
JPS60245585A (ja) 被記録材
JPS6127279A (ja) インクジエツト記録方法
JPS62122781A (ja) 被記録材
JPS61228984A (ja) インクジエツト記録方法
JPS62222884A (ja) 被記録材
JPS62233285A (ja) 被記録材
JPS6163474A (ja) 被記録材
JPS6127280A (ja) 被記録材
JPS62146674A (ja) 被記録材