JPS6214083B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214083B2
JPS6214083B2 JP4964779A JP4964779A JPS6214083B2 JP S6214083 B2 JPS6214083 B2 JP S6214083B2 JP 4964779 A JP4964779 A JP 4964779A JP 4964779 A JP4964779 A JP 4964779A JP S6214083 B2 JPS6214083 B2 JP S6214083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
tank
series
shunt
iron core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4964779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55141717A (en
Inventor
Susumu Isaka
Toshuki Yanari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP4964779A priority Critical patent/JPS55141717A/ja
Publication of JPS55141717A publication Critical patent/JPS55141717A/ja
Publication of JPS6214083B2 publication Critical patent/JPS6214083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大容量単相単巻変圧器に関するもの
で、その目的とするところは単相単巻変圧器の重
量を減少させると共に小型化し、輸送限界容量拡
大を図ることにある。
500KV以上の超々高圧送電では変圧器の単器容
量が大形化し、内陸に設置される変電所では鉄道
や道路における輸送寸法および輸送重量上の制約
から一般に単相器単位で構成され、さらにはそれ
を分割して輸送単位を小さくし、輸送制限に対処
している場合が多いことは周知のところである。
これら超々高圧変圧器では特に絶縁信頼性を重
視するところから変圧器中身は工場試験で検証さ
れた状態を保つたまま組立輸送し、据付現地で再
組立することが望ましく、上記のように輸送条件
が悪く、単相器3台で1バツクを構成できない場
合は工夫を凝らして複数個の単位に分割し、単位
毎に組立輸送を行ない、現地で単相器として油入
ダクト等により接続して組合せる方法がとられて
いる。
第1図は代表的な単相単巻変圧器の中身構成図
である。第1図において、鉄心脚51のまわりに
内側から三次低圧巻線31、分路巻線2、直列巻
線1の3つの巻線が巻装され、タンク61内に収
納されている。また他方のタンク62には鉄心脚
52のまわりにタツプ巻線4および励磁巻線32
が巻装されて収納されている。ここでUは直列巻
線1の高圧線路端側端子、uは分路巻線2の中圧
線路端側端子、vは中性点端子を示し、a,bは
三次低圧巻線81の両端子を示している。タンク
6内の直列巻線1は分路巻線2と中圧線路端uで
直列接続され、分路巻線2の中性点側はタンク6
2内のタツプ巻線4に油入ダクト73を介して直
列接続されている。
またタンク62内のタツプ巻線4の励磁用とし
ての励磁巻線32の両端はタンク61内の低圧巻
線31の両端に油入ダクト71,72を介して並
列接続されている。
そして容量が大きくなると鉄心脚数を多くして
複数脚に各巻線を巻装して互いに並列接続した
り、あるいは一部の巻線は鉄心の複数脚に分割し
て巻装し直列接続したりして輸送寸法の縮小、あ
るいは所要の巻線間インピーダンスを得たりして
いる。
ところが最近の電力需要の伸びあるいは立地条
件の制約などからますます単器あたりの容量増加
が要求されるようになつてきており、1000KV級
の超々高圧変圧器も具体的な検討、試作の段階に
なつてきている。
このような高電圧化、大容量化の要求に対して
上述のような構成ではそれほど輸送寸法が小さく
ならず、輸送制約上限度が生じる欠点があつた。
また第1図の場合、タツプを変えることにより
磁束密度が変化し、それにつれて三次電圧も変化
してしまい、安定した三次電圧をうることができ
なかつた。
本発明は上述の点を考慮してなされたもので、
過酷な輸送制限に対しても、小形、軽量の構成と
して変圧器容量の輸送限界の拡大を図ることので
きる単相単巻変圧器を提供することを目的とす
る。
以下本発明を第2図に示す実施例について説明
する。第2図において、鉄心51と、この鉄心5
1に巻装された直列巻線1および分路巻線21を
一方のタンク61内に収納し、他方のタンク62
には鉄心52とこの鉄心52に巻装されたタツプ
巻線4、三次低圧巻線3および励磁巻線22を収
納して構成する。タンク61内の直列巻線1と分
路巻線21は中圧線路端で直列接続され、分路巻
線21の中性点側端子はタンク62内のタツプ巻
線4に油入ダクト72を介して直列接続されてい
る。またタンク62内のタツプ巻線4および三次
低圧巻線3の励磁用としての励磁巻線22は一端
が中圧線路端uに油入ダクト71を介して接続さ
れ、他の一端は中性点vに接続されている。
次に上記のように構成した本発明の単相単巻変
圧器の作用について説明する。周知のように変圧
器の大きさを決める大きな要因は巻線の容量、す
なわち大きさとその巻線と他巻線間、あるいは鉄
心、タンクなどの接地電極との間に必要な絶縁距
離である。
一般に超々高圧系統ではその力率調整、系統安
定度向上のため系統にリアクトル、コンデンサ等
の調相設備を設けることが多く、この場合これら
のリアクトル、コンデンサは三次低圧巻線に接続
されることが多い。そして多くの場合、三次低圧
巻線容量としては一次、二次容量の30〜33%程度
が要求されることが普通である。
またタツプ巻線の容量は通常直列巻線あるいは
分路巻線容量の10%程度である。
従つて第1図に示すような構成ではタンク62
内には小容量かつ低電圧であるタツプ巻線4と励
磁巻線32のみしかないため、大容量かつ高電圧
である直列巻線1や分路巻線2および三次低圧巻
線31を収納しているタンク61に比べて非常に
小さく、変圧器輸送制限の拡大を図る上では不合
理な構成となつている。
ところが、第2図に示す本発明のように、三次
低圧巻線3を、タツプ巻線4が存在するタンク6
2内に収納し、励磁巻線22を三次低圧巻線では
なく、中圧巻線である分路巻線21に接続するこ
とにより、タンク61内は直列巻線1と分路巻線
21のみとなり、三次低圧巻線がなくなるため鉄
心から三次低圧巻線までの寸法と三次低圧巻線の
寸法の和の値だけタンク61は小さくできる。ま
た同じ大きさのタンクならば直列巻線1および分
路巻線21の容量を増加できる。
一方、タンク62は三次低圧巻線3が収納さ
れ、また励磁巻線容量は、タツプ巻線4と三次低
圧巻線3の両巻線を励磁する必要があるため、従
来構造の場合よりも大きくなり、さらに励磁巻線
22はタンク61内の分路巻線21に接続されて
いるため他巻線間およびタンク接地電極からの絶
縁寸法を大きくしなければならないが、もともと
タンク62はタンク61に比べて小さかつた為、
両タンクの大きさに釣り合いがとれ、輸送寸法、
輸送重量の適正化を図ることができる。
また第1図の場合二次、三次間のインピーダン
スはその巻線配置から一次、二次間のインピーダ
ンスが指定された場合、その値の範囲に自由度が
少なく、ほぼ一義的に決まつてしまい、三次容量
が大きい場合三次しや断器容量が現有のしや断器
定器を上回ることが考えられる。このような場
合、三次回路に限流リアクトルを挿入するとか三
次回降電圧を高くする等の対策が考えられるが、
いずれも大きな短所となる。
ところが本発明によれば二次、三次間インピー
ダンスは、第2図のタンク62においては、二
次、三次間は二巻線変圧器とみなすことができる
ことから任意に選択し、三次しや断器容量に見合
つたインピーダンスに設定することができる。
さらに第1図に示す従来構成の場合、タツプを
切換ることにより三次電圧も変動してしまうが、
第2図に示す本発明による構成では励磁巻線22
の電圧が中圧電圧に等しく、一般に電力会社で採
用される高圧側電圧調整に対しては一定の励磁と
なり、高圧タツプ調整を行なつても一定な三次電
圧を得ることが可能となる等多くの利点を有す
る。
なお上記実施例では巻線を鉄心の1脚に巻装し
て夫々タンク61,62内に収納したものについ
て説明したが、巻線を分割して鉄心の複数脚に巻
装して構成したり、あるいは各タンクの少なくと
も一方を更に分割して巻線を鉄心の1脚ないし複
数脚に巻装し夫々別々のタンクに収納して構成し
ても、上述の利点は何ら失なわれることはない。
また直列巻線を複数脚に分割して直列接続して構
成することもできる。
更に両タンク61,62を連結する油入ダクト
71内を通して励磁巻線22と分路巻線21を接
続しているが、このとき中圧ブツシングuはいず
れのタンクから引き出してもよ。
以上のように本発明は直列巻線と分路巻線を1
つの鉄心に巻装し、タツプ巻線、三次低圧巻線、
励磁巻線の三巻線を別の鉄心に巻装し、夫々別の
タンクに収納して単相単巻変圧器を構成したの
で、大容量単相単巻変圧器を小形、軽量化して輸
送寸法を適正化し、変圧器輸送限界容量の拡大を
図ることができる。またタツプの位置に関係なく
一定の三次電圧を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の代表的な単相単巻変圧器の中身
構成図、第2図は本発明による単相単巻変圧器の
中身構成図である。 1……直列巻線、2,21……分路巻線、3,
31……三次低圧巻線、4……タツプ巻線、2
2,32……励磁巻線、51,52……鉄心また
は鉄心脚、61,62……タンク、71,72,
73……油入ダクト、U……直列巻線の高圧線路
端側端子、、u……分路巻線の直列巻線側端子ま
たは中圧線路端子、a,b……三次低圧巻線の端
子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一方のタンク内に鉄心、およびその鉄心の脚
    に巻装された直列巻線と分路巻線を収納し、他方
    のタンク内に鉄心およびその鉄心の脚に巻装され
    た三次低圧巻線、タツプ巻線および励磁巻線を収
    納し、前記直列巻線と分路巻線とは中圧線路端に
    て直列接続し、前記タツプ巻線は分路巻線の中性
    点側端子と中性点の間で分路巻線と直列接続し、
    前記励磁巻線を中圧線路端と中性点の間に接続し
    たことを特徴とする単相単巻変圧器。 2 少なくとも一方のタンク内に収納された巻線
    を分割して鉄心の複数脚に巻装したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の単相単巻変圧
    器。 3 直列巻線および分路巻線を収納するタンク並
    びに三次低圧巻線、タツプ巻線および励磁巻線を
    収納するタンクの少なくともいずれか一方を複数
    個で構成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の単相巻線変圧器。
JP4964779A 1979-04-24 1979-04-24 Single-phase single-wound transformer Granted JPS55141717A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4964779A JPS55141717A (en) 1979-04-24 1979-04-24 Single-phase single-wound transformer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4964779A JPS55141717A (en) 1979-04-24 1979-04-24 Single-phase single-wound transformer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55141717A JPS55141717A (en) 1980-11-05
JPS6214083B2 true JPS6214083B2 (ja) 1987-03-31

Family

ID=12836985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4964779A Granted JPS55141717A (en) 1979-04-24 1979-04-24 Single-phase single-wound transformer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55141717A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1647867A1 (fr) 2004-10-11 2006-04-19 The Swatch Group Management Services AG Dispositif de grossissement pour pièce d'horlogerie

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19748146A1 (de) * 1997-10-31 1999-05-06 Asea Brown Boveri Drehstromtransformator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1647867A1 (fr) 2004-10-11 2006-04-19 The Swatch Group Management Services AG Dispositif de grossissement pour pièce d'horlogerie

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55141717A (en) 1980-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214083B2 (ja)
US5543771A (en) Phase shifting transformer or autotransformer
JPH11186070A (ja) 単相単巻変圧器
JP2642825B2 (ja) 単相負荷時タップ切換変圧器
JPS59123214A (ja) 単巻変圧器
JPH0320891B2 (ja)
JPH0241855Y2 (ja)
JPS58225623A (ja) 三相単巻変圧器
JPS60106111A (ja) 単相3巻線変圧器
US2989685A (en) Regulating transformer
JPH06310350A (ja) 異容量負荷三相単相スコット結線変圧器
JPH07220954A (ja) 三相負荷時タップ切換変圧器
JPS5927088B2 (ja) 単相単巻変圧器
JPH0122971B2 (ja)
JPS6240415Y2 (ja)
JPS6037707A (ja) 三相単巻変圧器
JPH0212007B2 (ja)
JPH05159948A (ja) 負荷時タップ切換単相単巻変圧器
JPS5837682B2 (ja) 単巻変圧器
JPS586110A (ja) 単巻変圧器
JPS5871611A (ja) 単相単巻変圧器
JPS59177908A (ja) 単巻変圧器
JPH0143444B2 (ja)
JPS6028370B2 (ja) 変圧器
JPH0563006B2 (ja)