JPS62139824A - 熱鋼板の冷却装置 - Google Patents

熱鋼板の冷却装置

Info

Publication number
JPS62139824A
JPS62139824A JP27925185A JP27925185A JPS62139824A JP S62139824 A JPS62139824 A JP S62139824A JP 27925185 A JP27925185 A JP 27925185A JP 27925185 A JP27925185 A JP 27925185A JP S62139824 A JPS62139824 A JP S62139824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
hot steel
nozzles
cooling
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27925185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216373B2 (ja
Inventor
Tetsuhiko Kanda
哲彦 神田
Hiroshi Miyagawa
弘 宮川
Yoshimitsu Inoue
義光 井上
Michihiro Nakagawa
中川 理洋
Hidetaka Ageo
英孝 上尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP27925185A priority Critical patent/JPS62139824A/ja
Publication of JPS62139824A publication Critical patent/JPS62139824A/ja
Publication of JPH0216373B2 publication Critical patent/JPH0216373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/74Temperature control, e.g. by cooling or heating the rolls or the product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱鋼板1例えば熱間圧延された厚鋼板等の強
制冷却装置の改良に関する。
(従来の技術) 従来の熱間の厚鋼板の冷却設備としては、例えば特公昭
57−9811号で開示されているように、搬送路上を
搬送される加熱或いは熱間圧延後の高温鋼板の上下面側
に、冷却水を鋼板に噴霧するための複数の噴霧ノズルを
鋼板の進行方向へ複数列配置した鋼板の噴霧冷却装置が
知られていた。
(発明が解決しようとする問題点) 熱間の厚鋼板の冷却設備においては、連続冷却中の熱鋼
板の表面温度を測定することが望まれている。しかしな
がら、冷却中の熱鋼板表面に残存する水および冷却時に
発生する水蒸気が温度計の受光面への外乱となり、正確
な計測ができないという問題がある。また、冷却後の板
形状を制御する際に重要となる板11]方向の表面温度
分布を、あらゆるサイズの板に対して測定する機構を設
置することは、冷却設備内の設置スペースが小さいため
困難であった。以上の2つの点が主因となって、これ迄
連続冷却中の熱鋼板のi]方向表面温度分布を正確に測
定する方法がなかった。
本発明はこの従来技術に関する以上の様な問題点を解消
しようとするものである。
(問題を解決するための手段) 本発明は、搬送途中における熱鋼板上下面に冷却水を噴
射させて熱鋼板を連続冷却するノズルを備えた熱鋼板冷
却装置において、熱鋼板の板巾方向へ所定ピッチで配列
した複数のノズル2と平行に上ガイドCIおよび下ガイ
ドC2を配設する。そして該上下ガイドC1、C2のそ
れぞれにブロックBを係合し上下ガイドを駆動装置Eに
連設することによって、上下ブロックBを熱鋼板の巾方
向へ間隔を拡げたり狭めたりできるようにする。而して
上下ブロックに気体パージ機構を備えた表面温度計を配
設し、熱鋼板板巾方向の表裏面温度分布の測定を可能と
し、熱鋼板の冷却を行なえる熱鋼板の冷却装置を提供す
るものである。
(作用) 本発明は連続冷却中のあらゆる巾の熱鋼板の温度測定を
行ない適正な冷却を行なうために用いられる装置であっ
て、上下ガイドに係合したブロックを、駆動装Fj18
よび上下ガイドの駆動により水平方向へ動かし、気体パ
ージ機構と表面温度計を一体的に設けたプロ・ンクとと
もに水平移動させて、熱鋼板の巾の変化に追従させ温度
測定を行なうことができる。この際熱鋼板上に残留する
冷却水および冷却中に発生する水蒸気を気体パージ機構
で除去しながら、熱鋼板板巾方向の表裏面温度分布を表
面温度計で測定し、温度測定値に基づき鋼板巾方向の冷
却温度分布の調整をすることによって、冷却後における
形状及び材質の良好なる鋼板を得ることができる。
(実施例) 第1図から第5図は本発明の実施例を示している。第1
図および第2図において熱鋼板Mの巾方向へ延設した角
パイプのヘフダバイプDに、所定ピッチで複数のノズル
2を配設している。この複数並べて設けたノズル2と平
行させ上ガイドC!上下ガイドC2を配設し、この上下
ガイドC1,C2のそれぞれにブロックBを係合する。
そして上下ガイドC1,C2の両端側を軸受Gで支承さ
せ、その一端側をジ□インドFを介して駆動装置本例で
はモーターEに連設する。この場合上ガイドC1は右ね
じスクリュー軸、下ガイドC2は左ねじスクリュー軸で
構成しており、スクリュー軸の上下ガイドCI。
C2へ、内部にナツト構造を有したブロックBを螺号す
ることによって、上下ガイドC1,C2をモーターEの
回転力で廻し、相対設した上下ブロックBを熱鋼板Mの
巾方向へ開いたり狭めたりして、その対設間隔を任意に
選択できるようにしている。
また、このように拡開自在とした上下ブロックBに、第
1.2図で示す表面温度計5を配設すると共に、熱鋼板
の中央部に相当する軸受Gに別の表面温度計6を設け、
熱鋼板Mの表裏面温度の測定を可能とする。なお本例で
は中央部の表面温度計6は固定型とし、上下ブロックB
に配設された表面温度計5をブロックBとともに移動型
としている。そしてこれら表面温度計5.6は光フアイ
バ一温度計を用い、該表面温度計5.6には気体パージ
機構を備えている。
この気体パージ機構は第4図で示すような圧縮エアー噴
出構造に高圧エアー13と低圧エアー12を注入するこ
とによって、増巾されたエアー14を発生させるように
しており、表面温度計5.6の受光部10は圧縮エアー
噴出構造の中に配設され、増巾エアー14により受光部
lO付近の蒸気パージを行なう。
又本発明は熱鋼板M上の冷却水を除去する付加手段とし
て、水切り用ノズル3.7を備えた水切りヘッダーパイ
プに、Klを冷却装置内に配設している。水切り用ノズ
ル3,7は第3図に示すように、熱鋼板Mに対してαの
角度をつけて配設し、ノズル3からは水切りヘッダーパ
イプKを通して水8を噴出させ、ノズル7からは水切り
ヘッダーパイプKlを通してエアー9を噴出させる。そ
してノズル3.7は板巾方向へ等ピッチで配列してあり
、熱鋼板M上の冷却水の除去を行うことができる。
以上のように本発明は気体パージ機構により、温度測定
時の外乱となる熱鋼板M上の冷却水および冷却中に発生
する蒸気を除去し、第5図に示すように熱鋼板Mの巾方
向の表裏面温度分布を測定することができる。つまり第
1図の6に示される中央部の固定温度計によって、板巾
方向の中心部の表裏面温度の測定を行ない、ブロックB
に配設された移動温度計によって第5図のように温度偏
差ΔTが発生している板端部近傍の表裏面温度の測定を
行なう、ここで、ブロックBは、内部にナツト構造を有
して、おり、モーターEによって右ねじスクリュー軸C
I及び左ねじスクリュー軸C2を正転及び逆転させるこ
とによって、X1’Is方向、X2 y2方向へ移動さ
せることができる。すなわち、熱鋼板Mの板巾りに応じ
てブロックBを移動させて、あらゆる板巾の熱鋼板Mの
板端部近傍の表裏面温度を測定することができる。
このように鋼板上の水の除去、受光部の蒸気パージ、表
面温度計の移動の3つによって、連続冷却中の熱鋼板の
表裏面温度分布の正確な測定が可能になる。
(発明の効果) 本発明では従来の熱鋼板の上下面に冷却水を噴射させて
、8鋼板を連続冷却するノズルを備えた熱鋼板冷却装置
の構造において、冷却装置内に板巾方向へ移動可能な蒸
気パージ能を有する気体パージ機構を備えた表面温度計
を配設した熱鋼板冷却装置を冷却設備の途中に設けるこ
とにより、連続冷却中のあらゆる巾の熱鋼板の巾方向の
表裏面温度分布を正確に測定することが可能となる。
すなわち、冷却後の鋼板について、板巾方向の温度偏差
が発生すると、鋼板に残留応力が発生する現象があるが
、該熱鋼板冷却装置によって正確に測定された板山方向
表裏面温度分布に対して冷却水の注水中制御を適切に行
なえば、板巾方向温度偏差を冷却後の鋼板の形状及び材
質が良好になる様に制御することが可能になるという効
果がある。
なお、本発明の付加手段として冷却へ7グーに角パイプ
Dを採用することによってコンパクト化し、エアー、水
を噴出する水切り用ノズル3.7を冷却設備内に配設す
ることによって、熱鋼板上の冷却水を除去して測定を行
なえばその効果は一層顕著となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく熱鋼板冷却装置の正面図、第2
図は同上の断面I−,1,第3図は水切構造の概念図、
第4図は蒸気パージ構造の概念図。 第5図は熱鋼板巾方向温度分布。 ■・・・ロール、2・・・ノズル(冷却用)、3・・・
ノズル(水切り水用)、4・・・枝管、5・・・表面温
度計(移動型)、6・・・表面温度計(固定型)、7・
・・ノズル(水切りエアー用)、B・・・ブロック、C
I・・・上ガイド、C2・・・下ガイド、D・・・冷却
水ヘッダーバイブ、E・・・モーター、F・・・ジヨイ
ント、G・・・軸受、旧・・・冷却装置の配置(n:個
数)、J・・・連結軸、K・・・水切ヘッダーパイプ(
水用)、に1・・・水切りヘッダーパイプ(エアー用)
、ΔT・・・温度偏差、α・・・水切り水エアーの噴出
角度。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 搬送途中の熱鋼板上下面に冷却水を噴射させて熱鋼板を
    連続冷却するノズルを複数個ヘッダーパイプに配設した
    熱鋼板冷却装置において、 熱鋼板の板巾方向へ所定ピッチで配列した複数のノズル
    2と平行に上ガイドC1および下ガイドC2を配設し、
    該上下ガイドC1、C2のそれぞれにブロックBを係合
    し上下ガイドを駆動装置Eに連設して上下ブロックBを
    熱鋼板の巾方向へ拡開可能にすると共に、上下ブロック
    に気体パージ機構を備えた表面温度計を配設し、熱鋼板
    板巾方向の表裏面温度分布の測定を可能とし、熱鋼板の
    冷却を行なえるごとくしたことを特徴とする熱鋼板の冷
    却装置。
JP27925185A 1985-12-13 1985-12-13 熱鋼板の冷却装置 Granted JPS62139824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27925185A JPS62139824A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 熱鋼板の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27925185A JPS62139824A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 熱鋼板の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62139824A true JPS62139824A (ja) 1987-06-23
JPH0216373B2 JPH0216373B2 (ja) 1990-04-17

Family

ID=17608544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27925185A Granted JPS62139824A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 熱鋼板の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62139824A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011134219A1 (zh) * 2010-04-27 2011-11-03 中冶南方工程技术有限公司 乳化液边部窜流阻断装置
KR101353630B1 (ko) * 2011-12-23 2014-01-20 주식회사 포스코 고온소재 냉각장치
KR101389859B1 (ko) * 2011-12-22 2014-04-30 주식회사 포스코 냉각장치 및 이를 이용한 용접부 냉각방법
WO2021033723A1 (ja) * 2019-08-21 2021-02-25 Jfeスチール株式会社 厚鋼板の製造設備及び製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011134219A1 (zh) * 2010-04-27 2011-11-03 中冶南方工程技术有限公司 乳化液边部窜流阻断装置
KR101389859B1 (ko) * 2011-12-22 2014-04-30 주식회사 포스코 냉각장치 및 이를 이용한 용접부 냉각방법
KR101353630B1 (ko) * 2011-12-23 2014-01-20 주식회사 포스코 고온소재 냉각장치
WO2021033723A1 (ja) * 2019-08-21 2021-02-25 Jfeスチール株式会社 厚鋼板の製造設備及び製造方法
JPWO2021033723A1 (ja) * 2019-08-21 2021-09-13 Jfeスチール株式会社 厚鋼板の製造設備及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216373B2 (ja) 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440643B2 (ja) 熱間圧延機から走出する幅広の金属ストリップ、特に鋼ストリップあるいは板材を制御の下で矯正しかつ冷却するための方法および装置
EP0352716A1 (en) Twin-belt continuous caster with containment and cooling of the exiting cast product for enabling high-speed casting of molten-center product
JPS62139824A (ja) 熱鋼板の冷却装置
CA1274992A (en) Shapemetering process and apparatus for continuous monitoring and/or correction of the profile and flatness of rolled metal strip and the like
JP3287245B2 (ja) 高温鋼板の冷却装置および方法
JPS6154090B2 (ja)
DE102016101160B4 (de) Vorrichtung zum schwebenden Führen und gleichzeitigem Abkühlen von bahnförmigem Material und Verfahren zum Betreiben einer solchen Vorrichtung
US3989093A (en) Continuous casting plant for slabs
JPS60206516A (ja) 厚鋼板の冷却装置
JPS61153236A (ja) 厚鋼板のオンライン冷却設備
KR100711401B1 (ko) 열간 압연기용 압연롤 냉각장치
JPS5916617A (ja) 厚鋼板のオンライン冷却装置
US2948990A (en) Tempering of sheet material
KR102415760B1 (ko) 냉각수 제거장치
JP2661500B2 (ja) 熱間圧延鋼材の冷却装置
JPH10192951A (ja) 高温鋼板の冷却方法および装置
EP0202023A2 (en) Support device for moving metal strip
JP3794085B2 (ja) 高温鋼板の冷却装置
JPH02254141A (ja) アルミニウムストリップの水焼入れ装置
JPS61257429A (ja) ガスジエツト冷却装置
JPS5815203B2 (ja) 鋼板の冷却方法およびその装置
JPS60130413A (ja) 板材の冷却装置
JP3225721B2 (ja) H形鋼内面の冷却水制御装置
JP2551663Y2 (ja) 熱延鋼板の冷却装置
JPH1157836A (ja) 鋼板の冷却方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term