JPS6213937Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213937Y2
JPS6213937Y2 JP517283U JP517283U JPS6213937Y2 JP S6213937 Y2 JPS6213937 Y2 JP S6213937Y2 JP 517283 U JP517283 U JP 517283U JP 517283 U JP517283 U JP 517283U JP S6213937 Y2 JPS6213937 Y2 JP S6213937Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate part
top plate
paper box
side plate
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP517283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59112716U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP517283U priority Critical patent/JPS59112716U/ja
Publication of JPS59112716U publication Critical patent/JPS59112716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6213937Y2 publication Critical patent/JPS6213937Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の属する技術分野〕 この考案は主としてクリスマスケーキや誕生ケ
ーキのような大型のケーキを収容するのに好適な
手提げ紙箱の改良に関するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
従来、この種の手提げ紙箱は内部にキーキ類を
収容して携行するため用いるものであるから、比
較的厚手の材料紙から打ち抜いた展開図状の素板
を組立てゝ用いている。然しながら、厚手の材料
紙は高価である上に、再使用するものではないの
で資源の無駄使いになる不具合があつた。
〔考案の目的、構成の特徴〕
この考案は上記不具合を解消して、組立性がよ
く、然も、比較的薄手の材料によつても充分高い
強度が得られる経済性の高い紙箱の型紙を得るこ
とを目的とするもので、材料紙から打ち抜かれる
展開図状の素板の形状を改良し、従来、展開図状
の素板を打ち抜いて廃材となる部分を利用して補
強板部を作り、手提げ紙箱の強度を増すようにし
たものである。すなわち、略正方形に形成される
底板部1の対向する二辺に頂板部2へ連らなる一
対の第一側板部3,3を連設し、また、底板部1
の残る二辺に係合孔4を介して一対の第二側板部
5,5を連設すると共に、前記頂板部2の側面に
前記係合孔4と係合する舌片6を備えた補強板部
7を連設し、更に、前記頂板部2の端面に、手掛
け片9を折り曲げ可能に連設した点に特徴があ
る。
〔実施例〕
以下、図示の実施例によつてこの考案を説明す
る。図はこの考案の手提げ紙箱の型紙であり、図
中、一点鎖線aと二点鎖線bとはそれぞれ互いに
逆方向へ折り曲げる折り曲げ線であり、各鎖線で
示された部分は同一方向へ折り曲げられる。1は
略正方形に形成された底板部である。底板部1の
対向する一対の二辺1a,1aには頂板部2に連
らなる第一側板部3,3を連設し、底板部1の残
る一対の二辺1b,1bに係合細孔4を介して第
二側板部5,5を連設すると共に、前記頂板部2
の側面に前記係合細孔4に係合する舌片6を形成
した補強板部7が連設してある。5aは挿込み代
であり、前記頂板部2と後述する隅板8との間に
挿入係止される。
8は前記第一側板部3,3の側面に連設された
隅板であり、第二側板部5,5の内側に折り込ま
れる。9は前記頂板部2に折り曲げ可能に連設さ
れた手掛け片であり、二個所の手掛け片9,9の
みが他とは逆の方向へ折り曲げるようになつてい
る。
この考案の手提げ紙箱は前記展開図と同形状に
切り出された材料紙を、各一点鎖線aと二点鎖線
bとで示された折り曲げ線ごとに同方向へ折り曲
げると、第2図で示すようにして組立られ、第3
図で示す外観に組立て上がる。
即ち、まず、一点鎖線aで示した二個所の手掛
け片9,9を同一方向へ折り曲げた後、底板部1
を下にして第一側板部3,3及び頂板部2を二点
鎖線bに従つて逆の方向へ折り曲げて起し、頂板
部2を前記補強板部7を設けた側を上にして重ね
合わせて接着してある。この状態で押し潰して平
にすれば、多数の手提げ紙箱が積み重ね出来る。
通常、使用直前までこの状態で保管される。
手提げ紙箱の使用に際しては、前記押し潰して
平にしたものを、起して立体とし、一側の第二側
板部5を立ち上がらせ、隅板8を第二側板部5の
内側に折り込み、第二側板部5の外側に補強板部
7を掛け渡し、その端部に設けた舌片6を前記係
合細孔4に係止する。この状態を第2図で示す。
次に、開いている側方からケーキ等を収容した
後、他側と同様にして閉じ、補強板部7を掛けれ
ば組立が完了し、手掛け片9,9の部分で所持可
能となる。
〔考案の効果〕
この考案に係る手提げ紙箱の型紙は、以上のよ
うに、略正方形に形成される底板部1の対向する
二辺に頂板部2へ連らなる一対の第一側板部3,
3を連設し、底板部1の残る二辺に係合孔を介し
て一対の第二側板部5,5を連設すると共に、前
記頂板部2の側面に前記係合細孔4に係合する舌
片6を形成した補強板部7を連設し、更に、前記
頂板部2の端面には、手掛け片9が折り曲げ可能
に連設して構成したから、これを組立てるに際
し、比較的短い挿し込み代5a,5aを持つ第二
側板部5,5の外側が舌片6を持つ補強板部7で
係止され、補強されるので、組立を迅速確実に行
い得る。また、使用に際しては、携行時に不意に
開口して内容物が飛び出してしまうような不都合
を生じることがない上に、側板部の剛性が高く、
多少程度の外力では変形することがない。よつ
て、紙箱の材料紙を比較的薄いものとすることが
出来、材料の無駄がなくなるので、製造コストを
下げることが出来る上、資源の無用の消費を防止
できる。また、切り抜き紙の隅各部が紙箱の隅角
部になることがないので、持ち運び中に何かに接
触して外方へ折れ曲がり、外観を損ねる等の不具
合もない。更に、この考案によれば、紙箱の素板
は単に頂板部2の側面に補強板部7を連設するだ
けで足り、従来のものに比し多くの材料を要する
わけでもなない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すものであり、
第1図は手提げ紙箱の展開図、第2図は組立状態
を示す斜視図、第3図は組立後の形状を示す斜視
図である。 1……底板部、2……頂板部、3……第1側板
部、4……係合細孔、5……第2側板部、6……
舌片、7……補強板部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 略正方形に形成される底板部1の対向する二
    辺に頂板部2へ連らなる一対の第一側板部3,
    3を連設し、また、底板部1の残る二辺に係合
    孔4を介して一対の第二側板部5,5を連設す
    ると共に、前記頂板部2の側面に前記係合孔4
    と係合する舌片6を備えた補強板部7を連設
    し、更に、前記頂板部2の端面に手掛け片9を
    折り曲げ可能に連設してなる手提げ紙箱の型
    紙。 2 前記第一側板部3,3の側面には第二側板部
    5,5の内側に折り込まれる隅板8が連設され
    ている実用新案登録請求の範囲第1項記載の手
    提げ紙箱の型紙。
JP517283U 1983-01-17 1983-01-17 手提げ紙箱の型紙 Granted JPS59112716U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP517283U JPS59112716U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 手提げ紙箱の型紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP517283U JPS59112716U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 手提げ紙箱の型紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112716U JPS59112716U (ja) 1984-07-30
JPS6213937Y2 true JPS6213937Y2 (ja) 1987-04-10

Family

ID=30136768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP517283U Granted JPS59112716U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 手提げ紙箱の型紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112716U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167722U (ja) * 1984-04-12 1985-11-07 株式会社 和気 紙箱用台紙
DE202010006107U1 (de) * 2010-04-26 2010-08-05 A&R Carton Bremen Gmbh Faltschachtel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59112716U (ja) 1984-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6213937Y2 (ja)
JPS5943213Y2 (ja) 紙箱
JPS59183889U (ja) 折りたたみコンテナ−
JP4062762B2 (ja) 把手付箱体
JPS62179918U (ja)
CN220298990U (zh) 表层盖板、盒盖结构及包装盒
JPH0811862A (ja) 筒状組み立てケース
JP2009154890A (ja) 紙箱
JPS5933775Y2 (ja) 包装箱
JPS6348514Y2 (ja)
JPS5852186Y2 (ja) 取手付カ−トン
JPH0627535U (ja) 組立紙器
JP2523562Y2 (ja) 段部付ワンタッチ組凾
JPH07329952A (ja) 段ボール製通箱
JPS62174019U (ja)
JPS62194528U (ja)
JPH0349926U (ja)
JP2019202823A (ja) 周壁可変収納箱
JPS582747Y2 (ja) 組立箱
JPS5942333Y2 (ja) トレ−ケ−ス
JPS6348506Y2 (ja)
JPH01158426U (ja)
JPS5827926Y2 (ja) 組立式包装箱
JPS6119513U (ja) 包装用折箱
JPS6034630Y2 (ja) コンテナ