JPS62138628A - 太陽熱利用装置 - Google Patents

太陽熱利用装置

Info

Publication number
JPS62138628A
JPS62138628A JP60280076A JP28007685A JPS62138628A JP S62138628 A JPS62138628 A JP S62138628A JP 60280076 A JP60280076 A JP 60280076A JP 28007685 A JP28007685 A JP 28007685A JP S62138628 A JPS62138628 A JP S62138628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
room
solar heat
heat collector
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60280076A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Ito
和文 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP60280076A priority Critical patent/JPS62138628A/ja
Publication of JPS62138628A publication Critical patent/JPS62138628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、部屋の暖房、換気及び小屋裏の換気を可能と
しかつ熱利用効率を高めうる太陽熱利用装置に関する。
〔背景技術〕
太陽熱によって得られる温風を利用して給湯し、又前記
温風を部屋に導き部屋を暖房する空調装置が知られてい
る。
しかし従来このような装置は、前記温風を暖房及び給湯
用の採熱の為にしか利用さitでいなかった。
他方、小屋裏は風通しが悪く、冬期においては高湿とな
り結露しやすく、又夏期においては過熱し、部屋を加温
して空調効果を妨げ家屋の居住性を損なう。
〔発明の目的〕
本発明は、太陽熱集熱器によって得られる温風を、部屋
又は屋外へ選択的に送風できかつ部屋又は小屋裏の空気
を選択的に太陽熱集熱器に供給することを基本として、
部屋の暖m、換気及び小屋裏の換気を自在に行い、冬F
JIaこおける小屋裏の結露、夏期の小屋裏の過熱を防
ぎ前記問題点を解決しうるとともに、熱利用効率をも向
上しうる太陽熱利用装置の提供を目的としている。
(発明の開示〕 以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
図において太陽熱利用装置1は、給湯用熱交換器2を収
納する太陽熱集熱器3の空気出口5に、部屋6に通じる
主流路7と屋外へ通じる副流路9とを形成する送気ダク
ト10を接続しかつ前記送気ダクト10に、主流路7、
副流路9を夫々開閉しうる切換弁11を介在させる一方
、太陽熱集熱器3の空気入口12に、部屋6に通じる主
還流路13と、小屋裏15に通じる副還流路16とを形
成する吸気ダクト17を接続しかつ前記吸気ダクト17
に、主還流路13、副還流路1Gを夫々開閉しうる切換
弁19を介在している。
太陽熱集熱器3は、本例では上部を透光板により覆われ
る偏平な箱体21の内部に、太陽熱を集熱し周囲の空気
を加熱する集熱板22を設ける。
又太陽熱集熱器3には、前記集熱板220棟部側に位置
し、内部の液体を加温する前記熱交換器2を収納してい
る。なお熱交換器2は市水管25を接続した貯湯タンク
26に配管27.29を介して連通し、又配管27には
ポンプ30を介在させる。
又太陽?!4J熱器3には、その棟部側、軒先側におい
て前記箱体21底部を開口し前記空気出口5と、空気入
口12とを形成する。
前記空気出口5には、前記のごと(、送気ダクト10が
接続される。送気ダクト10は、空気出口5から部屋6
の通風口31に通じかつファンF1が介在する生ダクト
33と、主ダクト33にその前記)1ンF1と空気出口
5との間の分岐点Bで接続され屋外に通じる副ダクト3
5とからなる。
従って、送気ダクト10は、前記主ダクト33によって
、太陽熱集熱器3の温風を部屋6に導く主流路7を形成
し、又空気出口5と分岐点Bとの間の主ダクト33の部
分及び副ダクト35とによって、太陽熱集熱器3の空気
出口5を屋外に導通させる副流路9とを形成する。
又、主ダクト33、副ダクト35には、分岐点Bの下流
側に第1のダンパ36、第2のダンパ37からなる前記
切換弁11が没けられ、従って切換弁11は、前記第1
、第2のダンパ36.37とによって、前記主流路7と
副流路9とを択−的又は同時に夫々開閉しうる。
空気入口12には、前記のごとく、吸気ダクト17が接
続される。吸気ダクト17は、空気入口12に接続され
かつ部屋6の吸入口39に通じかつファンF2が介在す
る生還流ダクト40と、前記主ぷ流ダクト40の前記フ
ァンF2と吸入口39との間の分岐点Cから分岐されか
つ小屋裏15で開口する開運流ダクト42とからなる。
従って吸気ダクト17は、前記主還流ダクト40によっ
て部屋6にjllしる生還流路13を、又空気入口12
と分岐点Cとの間の主還流ダクト40の部分及び開運流
ダクi・42によって前記小屋裏15に通じる副還流路
16を形成している。
又生還流ダクト40、開運流ダクト42には、分岐点C
の下流側に、第3のダンパ45、第4のダンパ46から
なる切換弁19を設けるとともに、前記部屋6には、第
5のダンパ47を具える換気口49を開穿する。従って
切換弁19は、前記第3、第4のダンパ45.46によ
って、前記主還流路13と副還流路16を択−的又は同
時に開閉しうる、なお本例では第1〜第5のダンパ36
.37.45.46.47はともに電動ダンパであり、
制御器によって遠隔的に開閉できる。
なおファンF1は比較的小型に形成され、補助的に使用
される。
〔作用〕
然して、晴天時において、太陽熱集熱器3内の高温空気
は、熱交換器2内部の液体を加温することにより、貯湯
タンク26内の市水を給湯可能に加温できる。
冬期において部屋6を暖房する場合、第2図に示・すよ
うに、切換弁11.19の第1、第3のダンパ36.4
5を開きかつファンF2を駆動することにより、前記太
陽熱集熱器3内の高温の空気は、主流路7をへて部屋6
に送風され部屋6を暖房できる。又リターン空気は、主
還流路13をへて太陽熱集熱器3に還流する。従って残
熱を有する部屋空気を太陽熱集熱器3に還流するため、
太陽熱集熱器3で高温空気を発生でき、熱利用効率を向
上し空調効果、熱交換器2への加温効果を高める。部屋
6の換気のためには、第3図に示すように、切換弁11
.19の第2、第3のダンパ37.45および第5のダ
ンパ47を開きかつファンF2を駆動させる。従って、
太陽熱集熱器3内の空気は、副流路9をへて屋外へ放出
さるとともに、部屋6の空気は主還流路13をへて、太
陽熱集熱器3へ流入する。
又部屋6には、屋外から換気口49等をへて新鮮な空気
を流入でき、部屋6の空気を浄化するとともに、熱気、
湿気等を排出し、又カビ、ダニの発生を抑制する− 又さらに、小屋裏15の換気のためには第4図に示すよ
うに、第2、第4のダンパ37.46を開きかつファン
F2を駆動することによって、太陽熱集熱器3内の高温
の空気は、副流路9をへて屋外へ放出されるとともに、
小屋裏15の空気は、副還流路16をへて太陽熱集熱器
3へ流入する。
従って小屋裏15は、軒先に設けられた換気口りをへて
屋外から新鮮な空気を流入でき、夏期において小屋裏1
5の温度を低下させ過熱を防止するとともに、冬期にお
いて除湿を行い、結露を防止しつる。又小屋裏15の熱
気を太陽熱集熱器3の空気入口12に流入させるため、
太陽熱集熱器3内の空気温度を高め、熱利用効率を向上
する。
又さらに部屋6、小屋裏15をともに換気するときには
、第5図に示すように、第1.3.4.5のダンパ36
.45.46.47を開きがっファンF2を駆動するこ
とによって、太陽熱集熱器3内の空気は副流路9をへて
屋外へ放出されるとともに、部屋6、小屋裏15の空気
は、夫々主還流路13、副還流路16をへて太陽熱集熱
器3へ流入する。
従って、部屋6、小屋裏15は、換気口49、Dをへて
屋外から夫々新鮮な空気を流入でき、部屋6及び小屋裏
15の温度を低下させるとともに、除湿しうる。
さらに冬期において、部屋6を暖房しつつ換気し又同時
に小屋裏を換気し結露防止する等の場合、第1、第2、
第3、第4のダンパ36.37.45.46を開くとと
もに、ファンF1、F2を駆動する。このとき太陽熱4
J、熱器3内の空気の一部は副流路9をへて屋外に放出
されるとともに、一部はファンF2によって部屋6へ流
入する。
従って、部屋6を暖房しうるとともに、小屋裏15は換
気口りから屋外の新鮮な空気を流入することにより除湿
しうる。
なお本発明の太陽熱利用装置1において、切換弁11.
19として、前記分岐点B、Cに配する三方弁等を用い
てもよく、又送気ダク)10、吸気ダクト17は互いに
独立した2つのダクト体を用いて主流路7と副流路9及
び主還流路13と副iフ流路16とを形成するなど、本
発明は種々な態様のものに変形できる。
〔発明の効果〕
叙上の如く、太陽熱利用装置は、太陽熱!ti熱器によ
って得られる温風を、部屋内又は屋外へ選択的に放出し
かつOHM内又は小屋裏内の空気を選択的又同時に太陽
熱集熱器へ流入することによって、部屋の空気を浄化す
るとともに、部屋、小屋裏の熱気、湿気を排出でき、カ
ビ、ダニの発生を抑制し、生活環境の向上を計りうると
ともに、小屋裏過熱、太陽熱集熱器の過熱を防ぐ。又部
屋、小屋裏の空気を太陽熱集熱器に流入させることによ
り、その残熱を利用でき、太陽熱集熱器の空気温度を高
め、効率のよい空門、給湯を可能とし、熱利用効率を向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す略断面図、第2〜5図
はその作用を示す線図である。 2−熱交換器、 3−太陽熱集熱器、 5−空気出口、 (j−・一部屋、 7−主6iE路、
9−副流路、1〇−送気ダクト111−切換弁、12・
・−空気入口、13−主還流路、15−小)V裏、16
−副還流路、17−吸気ダク[・、19・−切換弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給湯用熱交換器を収納する空気式の太陽熱集熱器
    の空気出口に、該太陽熱集熱器によって得られる温風を
    部屋に導く主流路と該温風を屋外へ排出する副流路とを
    形成する送気ダクトを接続しかつ前記送気ダクトに、主
    流路、副流路を夫々開閉しうる切換弁を介在させる一方
    、前記太陽熱集熱器の空気入口に、部屋に通じる主還流
    路と、小屋裏に通じる副還流路とを形成する吸気ダクト
    を接続しかつ前記吸気ダクトに、前記主還流路と副還流
    路とを夫々開閉しうる切換弁を介在してなる太陽熱集熱
    装置。
JP60280076A 1985-12-12 1985-12-12 太陽熱利用装置 Pending JPS62138628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280076A JPS62138628A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 太陽熱利用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280076A JPS62138628A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 太陽熱利用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62138628A true JPS62138628A (ja) 1987-06-22

Family

ID=17619968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60280076A Pending JPS62138628A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 太陽熱利用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62138628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163629A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Toyota Home Kk 建物の換気設備
CN103438592A (zh) * 2013-09-16 2013-12-11 黑龙江省科学院科技孵化中心 一种太阳能集热控制系统及其集热控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163629A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Toyota Home Kk 建物の換気設備
CN103438592A (zh) * 2013-09-16 2013-12-11 黑龙江省科学院科技孵化中心 一种太阳能集热控制系统及其集热控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07217011A (ja) 高気密、高断熱住宅の冷暖房システム
KR20210051675A (ko) 창문형 열교환 환기장치
JP4295541B2 (ja) 換気システム
JPS62138628A (ja) 太陽熱利用装置
JPS6454152A (en) Ventilating device for building
US6974382B1 (en) Year round selective dehumidifying and humidifying apparatus and method
CN208475497U (zh) 一种恒温恒湿恒净恒氧挂壁机
SU1733871A1 (ru) Система гелиотеплохладоснабжени
JPH0875210A (ja) 床下熱利用の冷暖房と換気装置
CN2161857Y (zh) 多功能空调机
JPH0114820Y2 (ja)
JPS6337621Y2 (ja)
JPS6221870Y2 (ja)
JPS61262534A (ja) 空調装置
JPS61211637A (ja) 空調装置
JP2527981Y2 (ja) 太陽熱利用建築物
JPS61237940A (ja) 空調装置
CN209588284U (zh) 一种建筑通风结构
JPH0113936Y2 (ja)
JP2577778Y2 (ja) 太陽熱利用建築物
CN208269521U (zh) 带太阳能干燥功能的两用主动太阳房
JPS61211639A (ja) 空調装置
JPH05126412A (ja) ソーラーシステムハウスの排気装置および排気方法
JPS60218558A (ja) 家屋の空調構造
JPS6011392Y2 (ja) 畜舎