JPS62137980A - シヤツタ−制御回路 - Google Patents

シヤツタ−制御回路

Info

Publication number
JPS62137980A
JPS62137980A JP60279766A JP27976685A JPS62137980A JP S62137980 A JPS62137980 A JP S62137980A JP 60279766 A JP60279766 A JP 60279766A JP 27976685 A JP27976685 A JP 27976685A JP S62137980 A JPS62137980 A JP S62137980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
signal
solid
output
exposure period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60279766A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Onga
恩賀 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60279766A priority Critical patent/JPS62137980A/ja
Publication of JPS62137980A publication Critical patent/JPS62137980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スチル画像の撮像を行なう固体撮像装置にお
けるシャッターを制御するのに適用して好適なシャッタ
ー制御回路に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、スチル画像の撮像を行なり固体撮像装置にお
けるシャッターを制御するシャッター制御回路において
、固体イメージセンサの蓄積開始時間を露光期間(実質
蓄積期間)だ応じて選択的に変えると共に、固体イメー
ジセンサの前面に配される光学シャッターを必要露光期
間後に光遮断状態とすることにより、ダーク蓄積期間を
1フイールドに保ったまま、スミアを防止すると共に。
奇数フィールド、偶数フィールドの順での出力シータン
スを維持できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来1例えばCOD (電荷結合素子)等にて形成され
九固体イメージセンサを用いて構成され、スチル画像の
撮像を行なう固体撮像装置が提案されている。そして、
このような固体撮像装れではM党則間を制御できるシャ
ッター機能を備えることが知られている。例えば動きの
ある被写体について鮮明なスチル画像の撮像を行なうに
は、被写体の動きに応じて露光期間を制御し、画像がぼ
けるのを防止する必要があるからである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このシャッター機能を満たすために、固体イメージセン
サの前面に撮像光の遮断を行なう光学シャッターを配し
、この光学シャッターによって露光期間を制御すること
が考えられるが、制御精度を上げるためには、機械的構
成が複雑となり、小型化が図れないという欠点があつ之
そこで、固体イメージセンサの蓄積開始時間を制御する
。いわゆる電子シャッターを併用し、露光期間の終了時
間のみ光学シャッターで制御するものが、例えば特開昭
59−165575号公報、特開昭58−117778
号公報に記載されるように知られている。
しかし、これら先願においては、ダーク蓄積時間の最小
化、スミア発生防止、奇数フィールド、偶数フィールド
の順での出力シーケンスの維持等の点については、何等
考慮されていない。
本発明は斯る点に鑑み、ダーク蓄積時間の最小化、スミ
ア発生防止、奇数フィールド、偶数フィールドの116
での出力シーケンスの維持を図るようにしたものである
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は光学シャッターを通し、て固体イメージセンサ
に撮像光が照射されるものにおいて、固体イメージセ/
す(1ンの蓄積開始時間は、露光期間を(N+x)フィ
ールド(0(x(1’)とすると、Nが2n(nは整数
)のときは奇数フィールドの(1−x)のタイミングと
され、Nが2n+1 (nは整数)のときは偶数フィー
ルドの(1−x)のタイミングとされるものである。そ
して、光学シャッター(2)は必要露光期間後に光鎖断
状態とされるものである。
〔作用〕
上述構成において、露光期間後、つまυ光学シャッター
(2)が光遮断状態とされた後、1フイ一ルド期間をお
いてから固体イメージセンサ(1)より11@次2フィ
ールド分の出力を得るとすると、最後のスミアは露光期
間後の1フイ一ルド期間内に出力されるのでスミアの発
生は防止され、またダーク蓄積期間は1フイ一ルド期間
と最小化され、さらに++m次出力出力る2フイ一ルド
分の出力は奇数フィールド、偶数フィールドの出力シー
ケンスが維持されtものとなる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明しよう。
第1図は、CODで形成された固体イメージセンサを用
いて構成され、スチル画像の撮像を行なう固体撮像装置
の全体を示すものである。
同図において、(1)は固体イメージセンサであシ、例
えば、第2図に示すような周知のインターライントラン
スファ型CCDイメージセンサが用いられる。
第2図において、Ql)は奇数フィールドの各画素に対
応してマ) IJクス状に配設され念書受光部であシ、
また、四は偶数フィールドの各画素に対応してマトリク
ス状に配設され念書受光部であり、に)は上記各受光部
?υ、四の垂直列に沿って設けられた各垂直転送レジス
タ部であシ、(ハ)は垂直転送レジスタ部四の出力側に
設けられた水平転送レジスタ部であり、さらに、(ハ)
、(2)は各受光部?υ、(イ)と垂直転送レヅスタ部
翰との間に設けられた各トランスファダート部である。
tg i 図に戻って、固体イメージセンサ(1) O
fJI Wi側には、光学シャッター(2)、アイリス
機構(3)、レンズ系(4)の順で配される。
ま几、(5)は露出センサーであり、このセンサー出力
は露出処理回路(6)で処理された後システムコントロ
ール回路(力(以下シスコンという)に供給される。そ
して、センサー出力に基づきシスコン(7)によってア
イリス機構(3)が制御されると共K、例えば露光期間
が設定される。
また、(8ンは同期発生器であり、これよシ発生される
垂直同期信号VD及び水平同期信号HDは、シスコン(
7)、タイミング発生器(9)、信号処理回路αQに供
給される。
また、タイミング発生器(9)からは、垂直同期信号V
Dに基づいて、奇数フィールド(ODD)及び偶数フィ
ールド(EVEN)の最初に夫々センサーゲート信号S
GI及びSG2が出力され、これがドライバα℃に供給
される。そして、センサーf−)信号SGI及びSG2
がドライバ(11)に供給されるとき、夫々固体イメー
ジセンナ(1)のトランスファーゲート(至)及び(イ
)が開かれ、各受光部シυ及び(イ)に得られた奇数フ
ィールド及び偶数フィールドの信号電荷が垂直転送レノ
スタ部四に転送される。そして、夫々のフィールドの最
初で垂直転送レノスタ部四に移された信号電荷は、水平
同期信号HDに同期した垂直転送りロックによって水平
転送レジスタ部(ハ)に1水平期間毎に1水平ライン分
ずつ)1@次転送され、この水平転送レジスタ部(ハ)
を介してI1m次訟本田される。
′!t、シスコン(7)かラバ、レリーズ?タン02が
押された後、所定のタイミングで、例えば低レベル゛°
0”から高レベル′1mとなる電子シャッタートリが信
号CLSGが出力され、これがタイミング発生器(9)
に供給される。このイぎ号CLSGの立上りのタイミン
グは、露光期間によって決まり、露光期間を(N+X)
フィールド(0(x(1)とすると、Nが2n(nは0
,1,2.・−・)のときは、略奇数フィールドの(1
−X)のタイミングとされ、一方Nが211+1(nは
0,1,2.・・・)のときは、略偶数フィールドの(
1−x)のタイミングとされる。
タイミング発生器(9)においては、信号CLSGの立
上シを水平期間毎にチェックし、立上りを検出するとク
リア信号、例えばセンサーゲ−ト信号SGI。
SG2が共に出力され、これがドライバαDに供給され
る。そして、センサーゲート信号SGI 、 SG2が
ドライバαBに供給されるとき、固体イメージセンサ(
1)のトランスファーゲート(ハ)、(イ)が開かれ、
各受光部?υ、四に蓄積された信号電荷が垂直転送レジ
スタ部四に転送され、受光部ぐ勘、■の信号電荷がクリ
アされ、受光部b1)、 @への蓄積が開始される。即
ち、実質的露光期間が開始される。
また、光学シャッター(2)は通常開成されており、露
光期間後に閉成されて光遮断状態とされ、その後少なく
とも3フイールドの期間は閉成状態におかれ、そして開
成状態に戻される。この光学シャッター(2ンはシスコ
ン(7)によって制御される。
また、シスコン(7)からは、信号CLSGの立上シの
フィールドから露光期間が終了するフィールドの次のフ
ィールドにかけて高レベル″11となる信号HT SG
が出力され、これがタイミング発生器(9)に供給され
る。
タイミング発生器(9)においては、各フィールドの最
初で信号HTSGが高レベル″1#であるか否かをチェ
ックし、高レベル″1′であるときには、対応するセン
サーff−)信号SGIまたはSG2は出力されない。
以上の構成において、タイミング発生器(9)からは露
光期間後1フイ一ルド期間を経過してからセンサーゲー
ト信号SGIが出力され、固体イメージセンサ(1ンの
トランスファーダート(ハ)が開かれ、受光部Q])に
得られる露光期間中に蓄積された信号電荷が垂直転送レ
ジスタ部(至)に転送される。そして、水平転送レジス
タ部(ハ)から奇数フィールドの撮像信号S。DDが1
1次読み出される。そして、続くフィールドでタイミン
グ発生器(9)からはセンサーy −ト信号SG2が出
力され、固体イメージセンサ(1)のトランスファーゲ
ート(イ)が開かれ、受光部(イ)に得られる露光期間
中に蓄積された信号電荷が垂直転送レジスタ部りに転送
される。そして、水平転送レジスタ部@から偶数フィー
ルドの撮像信号SつVICNが順次読み出される。
また、固体イメージセンサ(1)からの出力は信号処理
回路←Qに供給される。そして、この信号処理回路αq
にはタイミング発生器(9)よりタイミング信号が供給
され、固体イメージセンサ(1)からの出力のうち、奇
数フィールドの撮像信号S。DD及び偶数フィールドの
撮像信号S8vいが抜き出されて同期信号付加、変調等
の記録処理がされ友後、記録部αjで例えば磁気ディス
クに奇数フィールド→偶数フィールドの順で記録される
。尚、この記録部αjもシスコン(7)によって制御さ
れる。
ここで、第3図を参照しながら露光期間がXフィールド
[:N=2n l n=0]の場合を考えてみる。
第3図Aは垂直同期信号VDを示している。この場合、
シスコン(7)からタイミング発生器(9)に供給され
る信号CLSGは、N=2nであるので、第3図Bに示
すように奇数フィールドの略(1−X)のタイミングで
立上がる。そして、この奇数フィールドの(1−x)の
タイミングで、クリア信号、例えばセンサーダート信号
SGI (第3図りに図示)及び5G2(第3図Eに図
示)が発生され、固体イメージセンサ(1)の受光部2
υ、四に蓄積された信号電荷が垂直転送レジスタ部■に
転送され、受光部(2η、勾の信号電荷がクリアされ、
受光部ぐυ、(イ)への蓄積が開始される。第3図Gは
固体イメージセンサ(1)の出力を示すものであるが(
図面の簡単のため、説明に必要な信号のみを示している
)、受光部な])。
四の信号電荷がクリアされ乏後1フィールド期間はその
信号電荷による不要信号SNが出力される。
また、光学シャッター(2)は、第3図Fに示すように
、露光期間Xの経過後に閉成されるので、第3図Gに示
すように最後のスミアSは、露光期間Xの経過後1フイ
一ルド期間内に出力される。
ま之、シスコン(7)からは、第3図Cに示すように、
信号CLSGの立上がりの奇数フィールドから次の偶数
フィールドにかけて高レベル″1”となる信号HTSG
が出力さnるので、タイミング発生器(9)から、この
期間センサーゲート信号SG2は出力されない(第3図
Eに「×」印で図示)。したがって、タイミング発生器
(9)からは、露光期間後1フイ一ルド期間経過してセ
ンサーゲート信号SGIが出力され(第3図りに図示)
、固体イメージセンサ(1)よシ、露光期間X中に蓄積
された信号電荷による奇数フィールドの撮像信号S。D
Dが読み出される(第3図Gに図示)。そして、これに
続くフィールドでタイミング発生器(9)からはセンサ
ーゲート信号SG2が出力され(第3図Eに図示)、固
体イメージセンサ(1)より、露光期間X中て蓄積され
た信号電荷による偶数フィールドの撮像信号s!、v□
が読み出される(第3図Gに図示)。そして、こnら撮
像信号S。DD及びsEvつ、が信号処理回路αQを介
して記録部0jで記録される。
次に、第4図を参照しなから連光時間が1 千xフィー
ルド(N= 2n+ 1 、 n =O)の場合を考え
てみる。
第4図Aは垂直同期信号VDを示している。この場合、
シスコン(7)からタイミング発生器(9)に供給さn
る信号CLSGは、N = 2n + 1であるので、
第4図Bに示すように略偶数フィールドの(1−X)の
タイミングで立上がる。そして、この偶数フィールドの
(1−X)のタイミングでクリア信号、例えばセンサー
ゲート信号SGI (第4図りに図示)及びSG2 (
第4図Eに図示)が発生され、固体イメージセンサ(1
)の受光部(2])、(イ)K蓄積された信号電荷が垂
直転送レジスタ部に)に転送され、受光部Q])。
(イ)の信号電荷がクリアされ、受光部ぐυ、(イ)へ
の蓄積が開始される。第4図Gは固体イメージセンサ(
1)の出力を示すものであるが、受光部?υ、(イ)の
信号電荷がクリアされ念後1フィード期間はその信号電
荷による不要信号SNが出力される。
また、光学シャッター(2)は、第4図Fに示すように
、露光期間1 + xの経過後に閉成されるので、最後
のスミアば、露光期間Xの経過後1フイ一ルド期間に出
力される。
また、シスコン(力からは、第4図CK、示すように、
信号CLSGの立上が9の偶数フィールドから次の偶数
フィールドにかけて高レベル″1#となる信号HTSG
が出力されるので、タイミング発生器(9)から、この
期間センサーゲート信号SGI 、 SG2は出力され
ない(第4図り、Eに「×」印で図示)。し次がって、
タイミング発生器(9)からは、露光期間後lフィール
ド期間経過してセンサーゲート信号SGIが出力され(
第4図りに図示)、固体イメージセンサ(1)よシ、露
光期間1 + x中に蓄積されt信号電荷による奇数フ
ィールドの撮像信号S。DDが読み出される(第4図G
に図示)。そして、これに続くフィールドでタイミング
発生器(9)からはセンサーf−)信号SG2が出力さ
れ(第4図Eに図示)、固体イメージセンサ(1)よシ
、露光期間1+x中に蓄積された信号電荷による偶数フ
ィールドの撮像信号5EVENが読み出される(第4図
Gに図示)。そして、これら@像信号S。DD及びsz
v□が信号処理回路αIを介して記録部αjで記録され
る。
以上は露光期間がXフィールド及び1+Xフイールドの
場合について説明し念ものであるが、露光期間がN(2
n)+xXフィールドびN(2n + 1 ) + X
フィールドであるときも夫々と同様の動作となる。
このように本例によれば、固体イメージセンサ(1)よ
り最後のスミアSrnが出力された後撮像信号S。DD
ISEV□が出力されるので、スミアの発生が防止され
る。−1念、露光期間後わずか1フィールド期間をおい
て、固体イメージセンサ(1ンよシ撮像信号S  、S
  が出力さ扛るので、ダーク蓄積期間ODD    
   EVEN はわずか1フィールド期間となる。さらに、固体イメー
ジセンサ(1)よp奇数フィールドの撮像信号5oDD
、偶数フィールドの撮像信号”’EVENの順序で出力
さnるので、奇数フィールド、偶数フィールドの出力シ
ーケンスが維持される。
ところで、上述実施例とは異なり、露光期間がXフィー
ルド[N =2n 、 n=0 )で、シス:yy(7
)からタイミング発生器(9)に供給される信号CL、
SGが、第5図Bに示すように偶数フィールドの略(1
−X)のタイミングで立上がる場合を考える。第5図A
は垂直同期信号VDを示している。この場合、偶数フィ
ールドの(1−x)のタイミングで、クリア信号、例え
ばセンサーr−)信号SGI (第5図りに図示)及び
SG2 (第5図Eに図示)が発生され、固体イメージ
センサ(1)の受光部3υ、(イ)の信号電荷がクリア
され、受光部(財)、四への蓄積が開始される。第5図
Gは固体イメージセンサ(1)の出力を示すものである
が、受光部シυ、四の信号電荷がクリアされた後1フィ
ールド期間はその信号電荷てよる不要信号SNが出力さ
れる。
ま念、光学シャッター(2)は、第5図Fに示すように
、露光期間Xの経過後に閉成さnるので、最後のスミア
S け、露光期間Iの経過後1フイールド期間に出力さ
れる(第5図Gに図示)。
ここで、スミアSmの影響を受けることなく、さらに、
奇数フィールド、偶数フィールドの出力シーケンスを維
持するために、シスコン(7)から出力される信号HT
SGは、第5図Cに示すように、信号CLSGの立上が
シの偶数フィールドから次の偶数フィールドにかけて高
レベル″1#とされる必要がある。これによシ、タイミ
ング発生器(9)からこの期間センサーゲート信号SG
I 、 802は出力されず(第5図り、Eに「×」印
で図示)、固体イメージセンサ(1)からは、第5図G
に示すように、露光期間後2フィールド期間経過して奇
数フィールドの撮像信号S。DD、偶数フィールドの撮
像信号5EVENがこのjははl序で出力される。
したがって、この場合には、露光期間後2フィールド期
間をおいて、固体イメージセンナ(1)より撮像信号S
。DD、SアVENが出力されるので、ダーク蓄積期間
は上述実施例と異なI)2フイ一ルド期間となってしま
う。
また、露光期間が1+Xフイールド[N=2n+1゜n
=o]で、シスコン(7)からタイミング発生器(9)
に供給される信号CLSGが、第6図Bに示すように奇
数フィールドの略(1−X)のタイミングで立上がる場
合を考える。第6図Aは垂直同期信号を示している。こ
の場合、奇数フィールドの(1−x)のタイミングでク
リア信号、例えばセンサーダート信号SGI (第6図
りに図示)及びSG2 (第6図Eに図示)が発生さn
、固体イメージセンサ(1)の受光部(ハ)、四の信号
電荷がクリアされ、受光部G!優、四への蓄積が開始さ
nる。第6図Gは固体イメージセンサ(1)の出力を示
すものであるが、受光部C2υ、勾の信号電荷がクリア
された後1フィールド期間はその信号電荷による不要信
号SNが出力さnる。
ま九、光学シャッター(2)は、第6図Fに示すように
、露光期間1 + xの経過後に閉成されるので、最後
のスミアSmは、露光期間1 + xの経過後1フイ一
ルド期間に出力さnる(第6図Gに図示)。
ここで、スミアS の影響を受けることなく、さらに、
奇数フィールド、偶数フィールドの出力シーケンスを維
持するために、シスコン(7)から出力される信号HT
SGは、第6図Cに示すように、信号CLSGの立上が
5o奇数フイールドから次の次の偶数フィールドにかけ
て高レベル″1“とされる必要がある。こnによシ、タ
イミング発生器(9)からこの期間センサーダート信号
SGI 、 SG2は出力されず(第6図り、Eに「×
」印で図示)、固体イメージセンサ(1)からは、第6
図Gに示すように、露光期間後2フィールド期間経過し
て奇数フィールドの撮像信号S。DD%偶数フィールド
の撮像信号S8v工がこの順序で出力さnる。
したがって、この場合には、露光期間後2フィールド期
間をお込て、固体イメージセンサ(11より撮像信号5
ODD I SgV□が出力されるので、ダーク蓄積期
間は上述実施例と異なシ2フィールド期間となってしま
う。
尚、上述実施例における電子シャッターは、固体イメー
ジセンサ(1ンの受光部?η、勾の信号電荷がクリアさ
れる構成のものであるが1例えば第3図Hに示すように
基板電圧を制御する構成のものであってもよい。
また、上述実施例は、CODにて形成さnた固体イメー
ジセンナ(1)を用いて構成され゛た例であるが。
本発明はMOS等で形成された他の固体イメージセンサ
を用騒て構成する場合にも同様に適用することができる
〔発明の効果〕
以上述べ九本発明によれば、露光期間後1フイ一ルド期
間をおいてから固体イメージセンサより111次2フイ
一ルド分の出力を得るとすると、最後のスミアは露光期
間後の1フイ一ルド期間内に出力さnるのでスミアの発
生が防止さn、ダーク蓄積期間は1フイ一ルド期間と最
小化され、さら1/i′:順次出力さnる2フイ一ルド
分の出力は、奇数7ノイールド、偶数フィールドの出力
シーケンヌカ11支持されたものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は固体
イメージセンサの一例の構成図、第;う図〜第6図は第
1図例の説明のための図である。 (1)は固体イメージセンサ、(2)は光学シャッター
、(7)はシステムコントロール回路、(8)は同期発
生器。 (9)はタイミング発生器である。 II停イメージセンサめ−例外1威圀 第2図 ″’!+図分りの吉芝り月/lへめの0.9st 蔓l閉伊3I11悦明めための口 第4図 ゐm 冨1困イi弓のiえ明のため丙凪 第5図 ム N10イ列の託明のための図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光学シヤツターを通して固体イメージセンサに撮像光が
    照射されるものにおいて、 上記固体イメージセンサの蓄積開始時間は、露光期間を
    (N+x)フイールド(0<x<1)とすると、Nが2
    n(nは整数)のときは奇数フイールドの(1−x)の
    タイミングとされ、Nが2n+1(nは整数)のときは
    偶数フイールドの(1−x)のタイミングとされると共
    に、上記光学シヤツターは必要露光期間後に光遮断状態
    とされることを特徴とするシヤツター制御回路。
JP60279766A 1985-12-12 1985-12-12 シヤツタ−制御回路 Pending JPS62137980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279766A JPS62137980A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 シヤツタ−制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279766A JPS62137980A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 シヤツタ−制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137980A true JPS62137980A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17615605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60279766A Pending JPS62137980A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 シヤツタ−制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137980A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282771A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd 電子スチルカメラ
JPH03120979A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
DE3919457C2 (de) * 1988-06-14 2000-12-28 Fuji Photo Film Co Ltd Standbild-Videokamera

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3919457C2 (de) * 1988-06-14 2000-12-28 Fuji Photo Film Co Ltd Standbild-Videokamera
JPH0282771A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd 電子スチルカメラ
JPH03120979A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009793B1 (ko) 고체 촬상 장치
JP2009268073A (ja) 撮像装置及び撮像装置の信号処理方法
JP2802962B2 (ja) 撮像素子駆動装置
JP2009124260A (ja) 撮像装置
JPS62137980A (ja) シヤツタ−制御回路
JP2004172845A (ja) 撮像装置
JP2000078596A5 (ja)
JPH11225284A (ja) 画像入力装置
JPH01165271A (ja) 固体撮像装置
JPS5928771A (ja) スチルビデオカメラ
JPH0140547B2 (ja)
JPH0282879A (ja) 電子スチルカメラ
JPS6052173A (ja) 電子スチルカメラ
JP2840952B2 (ja) 撮像装置
KR20040043431A (ko) 고화질 ccd카메라 및 그 제어방법
JPH0332266B2 (ja)
JP3965146B2 (ja) 電子的撮像装置
JPS58162171A (ja) 固体撮像装置
JPH03227184A (ja) 固体撮像素子
JP3102873B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2754020B2 (ja) 露光装置
JPH01117577A (ja) 電子スチルカメラ
JP3745601B2 (ja) 撮像装置
JPH03271730A (ja) 電子ファインダ付きカメラ
JP2802961B2 (ja) 撮像素子駆動装置