JPS62137779A - 磁気ヘツドの位置決め方法 - Google Patents

磁気ヘツドの位置決め方法

Info

Publication number
JPS62137779A
JPS62137779A JP27634785A JP27634785A JPS62137779A JP S62137779 A JPS62137779 A JP S62137779A JP 27634785 A JP27634785 A JP 27634785A JP 27634785 A JP27634785 A JP 27634785A JP S62137779 A JPS62137779 A JP S62137779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
track
medium
positioning
sector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27634785A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Ide
卓宏 井出
Masato Tomono
友納 真人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27634785A priority Critical patent/JPS62137779A/ja
Publication of JPS62137779A publication Critical patent/JPS62137779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パーソナルコンピューター、ワードプロセッ
サー、計測器等の補助記憶装置に用いるフロッピィディ
スクに対する磁気ヘッドの位置決め方法に関する。
従来の技術 従来、フロッピィディスク(以下、メディアと称す)の
所望のイラツク間で磁気ヘッドを移動させる番こは、磁
気ヘッドがメディアのサーボ情報に追従している状態か
ら、先ず単にドック間の磁気ヘッドの荒送りを行い、磁
気ヘッドの移動後、再びメディアから得られるサーボ情
報により磁気ヘッドを1トラック幅のみ微少送りして位
置決めを行い、これによりメディアの偏心や、サーマル
オフトドラックlこ磁気ヘッドを追従させ、大記録容量
を実現させる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来例では、トラック間を移動した
磁気ヘッドがメディアの偏心上のどの位置に静止するか
明確ではないため、次のような問題点がある。
第2図はメディアの各セクターの中心位置と、正規のト
ラック位置とのずれ竜を示しており、本図より明らかな
ように各セクターは、オフトラック量S1とメディアの
偏心量(メディアの偏心はほぼ正弦波で近似される)を
重ねた形の位置ずれを持っている。同一フォーマットラ
イターで書かれたメディアの場合にはこの正規トラック
からの各セクターの位1置ずれは、全トラックにおいて
同様の傾向を示すと考えられるため、オnトラ・ツクか
ら之yml−ラックに磁気ヘッドを移動した場合には例
えば第3図Oこ示すようにnトランクの牙01セクター
から磁気ヘッドが移動し、オmトラ・ツクのオm1セク
ターζこ磁気ヘッドが移動したとし、nトラックのnl
セクターの位置ずれを82、mトラックのm1セクター
の位置ずれを83とすれば、S2の位置ずれのまま、オ
ロトラックにシークすればオフトラックS1の他に、偏
心による位置ずれ52−1−83の磁気ヘッド位置誤差
が生じることになる。
上記のようにメディアの偏心量が大きい場合には、ヘッ
ドアンプの性能にもよるが、各セクターに2つずつ存在
するサーボ情報の中、片方しか読めないため、磁気ヘッ
ド位置ずれ量が定量的に計測できないため、定量的にサ
ーボ情報が取り込める位置に磁気ヘッドが移動するまで
、わずかずつ磁気ヘッドを移動させなければならず、最
適なトラック位置に磁気ヘッドを位置決めするのに時間
を要する。また磁気ヘッドの補正量が大きい場合には、
磁気ヘッドの移動させるゲインを高くするために、発振
現象を生じる。
本発明は、このような従来例の問題点を解決するもので
あり、高速のアクセスタイムを実現することができ、ま
た発振現象を防止して安定した磁気へラドの位置決め制
御を行なうことができるようにした磁気ヘッドの位置決
め方法を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 そして上記問題点を解決するための本発明の技術的な手
段は、フロッピィディスクのトラ・ツクに清って予め記
録されたサーボ情報によりフロ・ンビイディスクの偏心
量を予め磁気へ・ラドで読み取り。
これを記録し、磁気ヘッドを所望のトラ・ツクへ移動さ
せる際に上記偏心量に追従させて位置決めするものであ
る。
作    用 上記技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、磁気ヘッドの最初に認識すると予測されるセ
クターの偏心を考慮した位置に磁気へ・ラドの位置決め
を行い、磁気ヘッドと適性なトラック位置とのずれを最
少にすることができ、アクセスタイムの高速化を図るこ
とができる。また上記のように磁気ヘッドの補正量を少
なくすることができるので、磁気ヘッドを移動させるゲ
インを高くしないで済み、発振現象を防止することがで
きる。
実施例 以下、本発明の一実施例(こついて図面を参照しながら
説明する。
第1図に示すようにフロッピィディスク(以下。
メディアと称す)■はスピンドルモータ2により定速で
回転させる。メディア1の各トラックの各セクターには
予めサーボ情報が記録されており、メディア1のチェン
ジが行われたとき、若しくはチェンジが行われず一定時
間が経過したとき、1トラツクまたは複数トラックの偏
心量を読み取り、記憶する。即ち、メディアlの磁気信
号をインディスク信号から時間の経過と共に磁気ヘッド
3、ヘッドアンプ回路5及びプリアンプ6により読み取
り、サーボ検出回路9によりサーボ情報を検出し、サン
プルホールド回路7及びADコンバーター8を作動させ
、マイクロプロセッシングユニット(MPU)10に磁
気ヘッドの位置ずれ量を伝える。
而してこの位置ずれ情報を記憶したマイクロプロセッシ
ングユニット10は磁気ヘッド3を所望のトラックへ移
動させる際に常にインデックス信号からの時間を監視し
、磁気へラド3の移動が行われて、磁気へラド3のセト
リングが終る時間をインデックス信号から測定し、その
時間より、現在のセクターの位置を算出し、予め読み込
んだメディアlの偏心量のプロフィルに基すき、アクチ
ュエーター4を作動させ、該当するセクターの正規トラ
ックからの位置ずれの予測位置に磁気へラド3のセトリ
ング直後(またはトラック間の磁気ヘッド移動時)に位
置決めをする。従って上記第2回、第3回で説明したよ
うにメディア1の偏心量が大きくても磁気へラド3のト
ラック間移動直後の位置ずれを最小限にすることができ
、直ちに磁気ヘッド3の正規トラックへの位置決めが可
能となり、高速のアクセスタイムを実現することができ
る。
発明の効果 以上の説明より明らかなように本発明によれば、フロッ
ピィディスクの偏心量を予め読み取って記憶し、磁気ヘ
ッドを所望のトランクへ移動させる際にフロッピィディ
スクの偏心に追従して磁気ヘッドの位置決めを行うよう
番こしているので、磁気ヘットの位置ずれが最小になり
、少い補正回数により、磁気ヘッドの位置決めを行うこ
とができるので、アクセスタイムの高速化を図ることが
できる。また磁気ヘッドの位置ずれが少いためサーボル
ープのゲインをあまり高くせずに済み、発振現象を防止
することができ、安定した磁気ヘッド位置決め制御を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気ヘッド位置決め方法説明用の磁気
ヘッド位置決め機構を示す概略ブロック図、第2図は正
規トラック位置に対する各セクターの中心位置のずれを
示す図、第3図はメディア上のオロトラックのオnlセ
クターと、オmトラックのオm1セクターのサーボ情報
の位置関係を示す図である。 1・・・メディア(フロッピィディスク)、2.スピン
ドルモーフ、3・・・磁気ヘノド、91 ・・アクチュ
エーター、5・・・ヘッドアンプ、6・・プリアンプ、
7・・・サンプルホールド回路、8・・ADコンバータ
ー、9・・・→カーボ検出回路、10・・・マイクロプ
ロセッシングユニット(MPU)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フロッピィディスクのトラックに沿って予め記録された
    サーボ情報によりフロッピィディスクの偏心量を予め磁
    気ヘッドで読み取り、これを記憶し、磁気ヘッドを所望
    のトラックへ移動させる際に上記偏心量に追従させて位
    置決めすることを特徴とする磁気ヘッドの位置決め方法
JP27634785A 1985-12-09 1985-12-09 磁気ヘツドの位置決め方法 Pending JPS62137779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27634785A JPS62137779A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 磁気ヘツドの位置決め方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27634785A JPS62137779A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 磁気ヘツドの位置決め方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137779A true JPS62137779A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17568167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27634785A Pending JPS62137779A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 磁気ヘツドの位置決め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137779A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164475A (en) * 1981-04-02 1982-10-09 Olympus Optical Co Ltd Head positioning system
JPS60193176A (ja) * 1984-03-13 1985-10-01 Toshiba Corp ヘツドの位置決め方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164475A (en) * 1981-04-02 1982-10-09 Olympus Optical Co Ltd Head positioning system
JPS60193176A (ja) * 1984-03-13 1985-10-01 Toshiba Corp ヘツドの位置決め方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5606469A (en) Method for correcting offset in a magnetic disk including apparent offtrack cancellation
JP2554393B2 (ja) 位置ずれ補償方法及び装置
JPS6113308B2 (ja)
US5270886A (en) Two motor servo system for a removable disk drive
JPH0559511B2 (ja)
US6466385B1 (en) Method and apparatus of forming a magnetic disk with a servo sector and a data sector on a spiral track
US5091808A (en) Two-motor servo mechanism system for a magnetic disk drive
US4636883A (en) Magnetic head control apparatus
JPH1145523A (ja) 磁気ディスク装置及び同装置に適用するヘッド位置決め制御システム
US5051851A (en) Method and apparatus for positioning head on the basis of premeasured amount of displacement
US4556921A (en) Method and apparatus to improve the positioning accuracy of a tracking arm
US4954906A (en) Position control system for a magnetic storage device using a small sized disk
JPS62137779A (ja) 磁気ヘツドの位置決め方法
JP2506648B2 (ja) 磁気ヘッドの位置決め装置
US5315458A (en) Method and apparatus for positioning head on reference track of disk medium
JPH0594608A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60191481A (ja) デイスク装置
US6466394B1 (en) Storage device and method of detecting a position of a head on a disk of the storage device
JP2607461B2 (ja) ディスク
JPS63113876A (ja) フオ−マツト記録方式
JP2576132B2 (ja) 光ディスク装置
JPH01100777A (ja) フレキシブル磁気ディスク
JPS62175924A (ja) オフトラツク補償方式
JPH0268710A (ja) 磁気ヘッド位置決め方式および磁気ディスク装置
JPH04364277A (ja) 磁気ディスク装置のオフセット検出方式