JPS6213753Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213753Y2
JPS6213753Y2 JP16678882U JP16678882U JPS6213753Y2 JP S6213753 Y2 JPS6213753 Y2 JP S6213753Y2 JP 16678882 U JP16678882 U JP 16678882U JP 16678882 U JP16678882 U JP 16678882U JP S6213753 Y2 JPS6213753 Y2 JP S6213753Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter medium
cylindrical filter
filter cloth
dehydration
gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16678882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5973095U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16678882U priority Critical patent/JPS5973095U/ja
Publication of JPS5973095U publication Critical patent/JPS5973095U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6213753Y2 publication Critical patent/JPS6213753Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はベルトプレス型脱水機に関する。
上記脱水機において被処理物をろ布上に供給す
るに、一対のろ布による挟圧力を被処理物に十分
付与させる上から、ろ布幅方向全体に均等に供給
することが好ましく、従来一般に、両ろ布によつ
て挟圧脱水処理する強制脱水部のろ布走行方向上
手側に設けられた重力脱水部の近くに、被処理物
を一時的に滞留させる受け槽を設けると共に、そ
の受け槽に、ろ布の全幅に対応させてオーバーフ
ローによる供給口を付設していた。
ところが、挟圧脱水処理の前脱水処理として重
力脱水を良好に行わせるためには、重力脱水部と
して大きなスペースが必要となり、その上に受け
槽を付加するために、機体全体が大型化する欠点
があつた。
本考案は、上記の点に鑑み、挟圧脱水処理に先
立つての前脱水処理及び挟圧脱水処理のいずれを
も良好に行わせるものでありながら、機体全体を
小型化かつ軽量化できるようにすることを目的と
する。
次に、本考案の実施例を例示図に基いて詳述す
る。
第1貯留槽1から供給される被処理物と、第2
貯留槽2から供給される凝集剤とを凝集混和する
混和機3を設け、無端帯状の第1回動ろ布4に対
して重力脱水部5を付設し、その重力脱水部5の
回動方向下手側に、第2回動ろ布6との協働にに
より濃縮汚泥を挟圧する強制脱水部7を設け、も
つて、第1及び第2回動ろ布4,6の回動に伴
い、し尿や都市下水あるいは産業廃水等、各種の
水処理に伴つて発生する汚泥等の被処理物を連続
的に脱水処理するようにベルトプレス型脱水機を
構成してある。
前記強制脱水部7よりもろ布走行方向下手側に
おいて、第1及び第2回動ろ布4,6夫々に対
し、張り付いたケーキを剥離するスクレーパ8を
付設すると共に、それらスクレーパ8,8の下方
に、剥離された脱水ケーキを回収するコンベア9
を設けてある。
前記重力脱水部5のろ布走行方向始端側の上部
に、ローラ10・・及びガイドレール11・・に
よつて支持する状態で、第1回動ろ布4の幅方向
に平行あるいはほぼ平行な軸芯P周りで回転自在
に筒状ろ材12を設け、その筒状ろ材12にギア
式減速機構13を介してモータ14を連動連結し
てある。前記筒状ろ材12の周方向一箇所に、第
1回動ろ布4の全幅に相当する長さの、被処理物
供給口兼用の排出口15を設けると共に、筒状ろ
材12の近くに、傾斜状態と水平状態とに揺動姿
勢変更自在に受槽16を設け、かつ、受槽16と
筒状ろ材12とをカム機構(図示せず)等を介し
て連動させてあり、混和機3からの被処理物を受
槽16に供給すると共に、所定のタイミングにお
いて受槽16を傾斜させ、第2図のイに示すよう
に、受槽16内の被処理物を、排出口15を通じ
て筒状ろ材12内に供給し、そして、受槽16を
水平状態に復帰させると共に筒状ろ材12を駆動
回転して被処理物を重力脱水処理し、筒状ろ材1
2が回転するに伴つて排出口15が下方に変位さ
れ、それにより、第2図ロに示すように、重力脱
水された処理物を、第1回動ろ布4上に、その全
幅にわたつて自然流下供給していくように構成し
てある。
前記筒状ろ材12の、排出口15に対応する部
分を除いた箇所に、ろ液受止め部材17を片持ち
状態で連設し、その長手方向一端側に形成した開
口18を通じて外部に排出していくように構成し
てある。
筒状ろ材12の上部に洗浄水を供給するノズル
19・・を付設すると共に、筒状ろ材12の一端
側開口を通じて、ノズル19からの逆洗水を受止
める樋20を設けてあり、筒状ろ材12を、その
回転に伴つて連続的に逆洗処理していくように構
成してある。
前記筒状ろ材12内に混和機3からの被処理物
を供給するに、筒状ろ材12の長手方向一端側の
開口を通じて供給用パイプを挿入する等、各種の
変形が可能であり、それらをして供給部Aと総称
する。
又、筒状ろ材12からのろ液を受止めるに、上
述のような受止め部材17を設けずに、例えば、
筒状ろ材12の下方に出退変位自在に樋部材を設
け、排出口15からの被処理物流下時のみ樋部材
を筒状ろ材12の下方から引退変位させるように
する等、各種の変形が可能である。
上記実施例では、筒状ろ材12で重力脱水処理
された被処理物を更に重力脱水処理し、両ろ布
4,6による挟圧脱水処理に供給される処理物の
含水率を十分低下させるように重力脱水部5を設
けているが、本考案としては、重力脱水部5を設
けないものでも良く、又、重力脱水部5に代えて
吸引ろ過脱水部を設けるものでも良い。
以上要するに、本考案によるベルトプレス型脱
水機は、無端回動ろ布4の上部に、ろ布幅方向に
平行あるいはほぼ平行な軸芯P周りで駆動回転自
在に前脱水用の筒状ろ材12を設け、前記筒状ろ
材12内に被処理物を供給する供給部Aを設ける
と共に、前記筒状ろ材12に、前記ろ布4の幅に
等しいあるいはほぼ等しい長さの排出口15を、
そこからの処理物を前記ろ布4の全幅に自然流下
供給する状態で設けてある事を特徴とする。
つまり、被処理物を筒状ろ材12内に供給して
前脱水処理し、その前脱水処理後の処理物を、排
出口15からの自然流下供給によつてろ布4の幅
方向全体に供給するのである。
従つて、ろ布4への供給に先立つて前脱水処理
するから、従来のような重力脱水部を不要にで
き、又、設けるにしてもスペース的に極めて小さ
なものにでき、しかも、前脱水処理を、筒状ろ材
12の周面を利用してのろ過により行わせるか
ら、そのろ過面積の割に筒状ろ材12全体として
小型のものにでき、その上、筒状ろ材12に合理
的に排出口15を設け、筒状ろ材12そのものに
より、前脱水処理後の被処理物を、ろ布4の全幅
に均等に供給できて両ろ布4,6による挟圧脱水
処理を良好に行え、全体として、挟圧脱水処理、
及び、それに先立つての前脱水処理のいずれをも
良好に行えるものでありながら、機体全体を小型
に、かつ、軽量にできるようになつた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るベルトプレス型脱水機の実
施例を示し、第1図は全体概略縦断面図、第2図
は要部の拡大断面図であり、イは供給状態を、そ
してロは排出状態を示す。第3図は第1図の−
線断面図である。 4……ろ布、12……筒状ろ材、15……排出
口、P……筒状ろ材の回転軸芯、A……供給部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 無端回動ろ布4の上部に、ろ布幅方向に平行あ
    るいはほぼ平行な軸芯P周りで駆動回転自在に前
    脱水用の筒状ろ材12を設け、前記筒状ろ材12
    内に被処理物を供給する供給部Aを設けると共
    に、前記筒状ろ材12に、前記ろ布4の幅に等し
    いあるいはほぼ等しい長さの排出口15を、そこ
    からの処理物を前記ろ布4の全幅に自然流下供給
    する状態で設けてある事を特徴とするベルトプレ
    ス型脱水機。
JP16678882U 1982-11-01 1982-11-01 ベルトプレス型脱水機 Granted JPS5973095U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16678882U JPS5973095U (ja) 1982-11-01 1982-11-01 ベルトプレス型脱水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16678882U JPS5973095U (ja) 1982-11-01 1982-11-01 ベルトプレス型脱水機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973095U JPS5973095U (ja) 1984-05-17
JPS6213753Y2 true JPS6213753Y2 (ja) 1987-04-08

Family

ID=30365064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16678882U Granted JPS5973095U (ja) 1982-11-01 1982-11-01 ベルトプレス型脱水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973095U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5973095U (ja) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004130274A (ja) スクリュー排出型脱水機並びにその運転方法
US3774760A (en) Sludge dewatering apparatus and process
JP3772598B2 (ja) フイルタープレス
JPS5927279B2 (ja) スラッジ脱水装置
JPS6213753Y2 (ja)
JP2002001589A (ja) 連続式加圧脱水機
US3704788A (en) Sewage treatment system
US3812971A (en) An apparatus for dehydrating a slurry
JPS583726B2 (ja) 汚泥の脱水装置
JP6703765B2 (ja) ドラム型濃縮機
JPS6032949Y2 (ja) ベルトプレス型脱水機
JPS6213756Y2 (ja)
JPS5919595Y2 (ja) 脱水装置
JPS6213755Y2 (ja)
JPS6222315Y2 (ja)
JPS6140328Y2 (ja)
JP2004243185A (ja) 固液分離処理方法及び装置
JPS6129448Y2 (ja)
JPH10263889A (ja) 節水型ベルトプレス脱水機
CN214032197U (zh) 一种污泥再脱水压榨系统
JPS5856079Y2 (ja) 脱水装置
JPS6039196Y2 (ja) ベルトプレス型脱水機
JPS5931299Y2 (ja) ベルトプレス形脱水機用回転式汚泥濃縮装置
JPS6016472Y2 (ja) 脱水装置
JPS6032947Y2 (ja) ベルトプレス型脱水機