JPS583726B2 - 汚泥の脱水装置 - Google Patents

汚泥の脱水装置

Info

Publication number
JPS583726B2
JPS583726B2 JP52040704A JP4070477A JPS583726B2 JP S583726 B2 JPS583726 B2 JP S583726B2 JP 52040704 A JP52040704 A JP 52040704A JP 4070477 A JP4070477 A JP 4070477A JP S583726 B2 JPS583726 B2 JP S583726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
water
dewatering
sludge
filtrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52040704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53125368A (en
Inventor
藤波進
徳永清彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP52040704A priority Critical patent/JPS583726B2/ja
Publication of JPS53125368A publication Critical patent/JPS53125368A/ja
Publication of JPS583726B2 publication Critical patent/JPS583726B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルターバンド上に供給した汚泥の搬送途中
に、重力脱水ゾーンと、該重量脱水ゾーンの前方に吸引
脱水ゾーンと、該吸引脱水ゾーンの前方に加圧脱水ゾー
ンを設け、この各脱水ゾーンで搬送汚泥を脱水処理する
ようにした汚泥の脱水装置に関するものである。
従来この種の装置は、脱水ゾーンの各々より排出される
脱水濾液と、バンド洗浄水とを共通の排水溝に流し、こ
の排水溝より水処理設備に直接流入させる構造であるた
め、排水溝に流れる排液中には十分に脱水されないまま
の汚泥も含まれている。
このためSS回収率が低いと共に、水処理装置の負荷が
大きくなるという問題点がある。
本発明は上記の点に鑑み、共通の排水溝に流れる脱水濾
液を再濾過するようにしてSS回収率の向上を計り、再
濾過した脱水濾液をバンド洗浄水として使用して資源を
有効に利用するようにしたものである。
又本発明は排水溝の排水を貯溜する排水濾過槽にレベル
計を設け、このレベル計からの電気信号により排水濾過
槽に供給される排水量を制御して排水が濾過されないま
まの状態で脱水工程に戻されるのを防止し、装置を安定
した脱水効果が得られる状態で運転し得るようにしたも
のである。
更に本発明は、再濾過された脱水濾液の貯溜槽にレベル
計を設け、このレベル計からの電気信号により給水管の
途中に設けた電磁弁を制御して貯溜槽に一定水位の水を
貯え、バンド洗浄用ノズルの給水が断続されるのを防止
し、各バンドを良好な脱水状態に保持するようにしたも
のである。
次に本発明の一実施例を示す図面に基づいてその詳細を
説明すると下記の通りである。
図において、1は本体ケース、2は該ケース1内に設け
たエンドレスのフィルターバンドであって、上側移送面
の始端部には重力脱水ゾーンAが設けられている。
重力脱水ゾーンAの上方には口ータリー混和機3が配置
され、この混和機3に送られた凝集剤と汚泥固形物は該
混和機3によって攪拌混和され、出口より排出される。
上記ロータリー混和機3により排出された汚泥は重力脱
水ゾーンAに落下堆積し、重力脱水されて濃縮状の汚泥
に変化する。
濃縮状の汚泥はフィルターバンド2と共に前方に移動し
、厚み調整ロール4の下側を通過する際に一定厚みのケ
ーキ層に形成され、吸引脱水ゾーンBに至る。
吸引脱水ゾーンBにはフィルターバンド2の下側に吸引
箱5が配置され、この吸引箱5のバンド2を支承する頂
板に多数の吸引孔6が形成されている。
吸引箱5の内部は本体ケース1の外部に設けたブロワー
7の吸引力が作用し、この吸引力は吸引孔6及びフィル
ターバンド2を通して該バンド上のケーキ層に作用する
ため、吸引脱水ゾーンBに搬送された汚泥は吸引脱水さ
れ、次の第1加圧脱水ゾーンCに搬送される。
第1加圧脱水ゾーンCは、フィルターバンド2を駆動す
るドライブロール8の外側にエンドレスのプレスバンド
9を設け、このプレスバンド9の一部を該ロール8の外
周面に沿って移動するフィルターバンド2の一部に圧接
させたものであって、加圧脱水ゾーンCに搬送された汚
泥は二次のバンド2,9間を通る際に侠圧脱水され、脱
水処理後の汚泥は次の第2加圧脱水ゾーンDに搬送され
る。
第2加圧脱水ゾーンDは、フィルターバンド8の下側に
エンドレスのミリングバンド10を設け、該ミリングバ
ンド10の一部をフィルターバンド2の一部をその上下
に配置した侠圧ロール11によって圧接させたものであ
って、該第2加圧脱水ゾーンDに汚泥が搬送されると、
この汚泥は二次のバンド2,10を通る際に脱水処理さ
ね含水率の低いケーキ汚泥に形成される。
脱水処理後のケーキ汚泥は自然に落下してベルトコンベ
ヤ12上にのり適宜に搬送されると共に、フィルターバ
ンド2に付着するケーキ汚泥は該フィルターバンド2に
接触させたスクレーバ13によって剥され、ベルトコン
ベヤ12上に落下して適宜に搬送される。
上記のプロセスにおいて、各脱水ゾーンA,B,Dの各
々より排出される脱水濾液は受水皿14で受けら札 こ
の受水皿14より共通の排水溝15に流される。
又、汚泥を脱水処理したフィルターバンド2、プレスバ
ンド9、ミリングバンド10の各々は、各バンドの非加
圧面側に配置したノズル16からの洗浄水によって浄化
され、洗浄排水は受水皿17で受けられて共通の排水溝
15に流されるようになっている。
上記排水溝15に溜る脱水濾液及び洗浄排水はポンプ1
8によって揚水され、プレスバンド9の上側移送面上に
設けた排水濾過槽19に汲み上げられるようになってい
る。
ところで、排水濾過槽19に供給された排水は、ポリマ
ーなとの凝集剤を加えた後脱水された濾液や、バンドに
付着したSS分を洗浄した排水であるから、SS分の粒
子は大きく、このため、排水濾過槽9内における排水中
のSS分はプレスバンド9を透過せず、上記バンド9上
に堆積し、一方排水中の水分はプレンバンド9を透過し
、その脱水濾液が受皿20で受けられて濾液貯溜槽21
に流される。
また、プレスバンド9上に堆積するSS分は、このプレ
スバンド9の移動によりバンド9と共に移動して吸引脱
水ヅーンBに搬送される。
上記排水濾過槽19には、排水の貯水量を検出するレベ
ル計22が配置され、このレベル計22からの電気信号
によってポンプ18の運転が制限さtt排水の過剰供給
によるオーバーフローを防止し、排水濾過槽19内に一
定の排水が貯水されるようにしてある。
脱水濾液の貯溜する濾液貯溜槽21にはポンプ23が設
けられ、このポンプ23の作動によって脱水濾液は各バ
ンド洗浄ノズル16の各々に圧送され、バンド洗浄水と
して再使用されるようになっている。
上記濾液貯溜槽23にはレベル計24が配置さ瓢このレ
ベル計24からの電気信号によって、濾液貯溜槽21へ
給水する給水管25の電磁弁26の開度が制御され、濾
液貯溜槽21に常に一定水位の洗浄水が貯水するように
してある。
このため、バンド洗浄用ノズル16には常に給水され、
給水が断続するようなことはない。
以上のように本発明は、排水溝15に流れる脱水濾液及
び洗浄排水を再濾過して該排水中に含まれるSS分を脱
水工程に戻すようにしたので、SS回収率を向上させる
ことができると共に、再濾過した脱水濾液を濾液貯溜槽
21に貯水し、この貯水をバンド洗浄用の各ノズル16
に圧送して使用するようにしたので、資源を有効に利用
することができる。
又、排水濾過槽19にレベル計22を設け、このレベル
計22からの電気信号によって該濾過槽19に排水を貯
えるようにしたので、濾過されないままの排水が脱水工
程に戻されるのを防止することができ、脱水装置を安定
した脱水効果が得られる状態で運転させることができる
更に、濾液貯溜槽21にレベル計24を設け、このレベ
ル計24からの電気信号によって給水管25の途中に設
けた電磁弁26の開度を制御し、該貯溜槽21の貯水が
一定の水位に常に保持されるようにしたので、バンド洗
浄用ノズル16に洗浄水を常に圧送することができ、フ
ィルターバンド2、プレスバンド9、ミリングバンド1
0を脱水濾過し得る良好な状態に保持させることができ
る。
なお、重力脱水後の濾液は十分清澄なものである.から
、濾液貯溜槽21に排水して利用することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る脱水装置の一実施例を示す概略図で
ある。 2・・・・・・フィルターバンド、A・・・・・・重力
脱水ゾーン、B・・・・・・吸引脱水ゾーン、C・・・
・・・第1加圧脱水ゾーン、D・・・・・・第2加圧脱
水ゾーン、9・・・・・・プレスバンド、15・・・・
・・排水溝、16・・・・・・ノズル、18・・・・・
・ポンプ、19・・・・・・排水濾過槽、21・・・・
・・濾液貯溜槽、22,24・・・・・・レベル計、2
6・・・・・・電磁弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フィルターバンド上に供給した汚泥の搬送途中に重
    力脱水ゾーンと、該脱水ゾーンの前方に吸引脱水ゾーン
    と、該吸引脱水ゾーンの前方に加圧脱水ゾーンを設け、
    該脱水ゾーンの各々より排出される脱水濾液と、ノズル
    より噴出されるバンド洗浄水の洗浄排水とを共通の排水
    溝に流すようにした汚泥の脱水装置において、加圧脱水
    ゾーンに配置したプレスバンドの上側移送面士に配置さ
    れてポンプ作用によって排水溝の排水が供給される排水
    濾過槽と、該排水濾過槽よりプレスバンドで濾過された
    脱水濾液を貯溜し且つ電磁弁を介して洗浄水が給水され
    る濾液貯溜槽と、該濾液貯溜槽の貯水をバンド洗浄用の
    各ノズルに送る供給手段とを備え、前記排水濾過槽には
    排水の貯溜量を検出してポンプの運転を電気的に制御す
    るレベル計を設け、又濾液貯溜槽には貯水量を検出して
    給水電磁弁の開度を電気的に制御するレベル計を設けた
    事を特徴とする汚泥の脱水装置。
JP52040704A 1977-04-06 1977-04-06 汚泥の脱水装置 Expired JPS583726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52040704A JPS583726B2 (ja) 1977-04-06 1977-04-06 汚泥の脱水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52040704A JPS583726B2 (ja) 1977-04-06 1977-04-06 汚泥の脱水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53125368A JPS53125368A (en) 1978-11-01
JPS583726B2 true JPS583726B2 (ja) 1983-01-22

Family

ID=12587951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52040704A Expired JPS583726B2 (ja) 1977-04-06 1977-04-06 汚泥の脱水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583726B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662503A (en) * 1979-10-30 1981-05-28 Kurita Water Ind Ltd Sludge dehydrator
JPS5768109A (en) * 1980-10-17 1982-04-26 Kurita Water Ind Ltd Sludge dehydration
JPS60118297A (ja) * 1983-12-01 1985-06-25 Nippon Kokan Kk <Nkk> 汚泥の脱水方法
JPS6035800U (ja) * 1984-06-05 1985-03-12 株式会社 西原環境衛生研究所 汚泥の脱水装置
US5038019A (en) * 1990-02-06 1991-08-06 Thermtec, Inc. High temperature diffusion furnace
JP6109587B2 (ja) * 2013-01-29 2017-04-05 メタウォーター株式会社 汚泥脱水システム
JP6051082B2 (ja) * 2013-03-21 2016-12-21 メタウォーター株式会社 汚泥処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53125368A (en) 1978-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI90500B (fi) Ennaltamäärättyä suurikokoisemman hienojakoisen aineen poistoon tarkoitettu vedenselkeytyslaitteisto
US3200949A (en) Sludge flocculating and filtering apparatus
US4468320A (en) Integrated flotation filtration plant
JP4499955B2 (ja) 被脱水物脱水システム
US4151093A (en) Stockwasher
JPS583726B2 (ja) 汚泥の脱水装置
JP5030912B2 (ja) 脱水機および脱水機のベルト洗浄方法
JPH0327242B2 (ja)
CN106746459A (zh) 浮选物压干设备
US2309002A (en) Apparatus for sewage treatment
JP3678400B2 (ja) 廃液濃縮処理装置
JPS6032949Y2 (ja) ベルトプレス型脱水機
JP4797061B2 (ja) ベルト型濃縮機とベルト型濃縮機運転方法
JPS6253204B2 (ja)
US3317052A (en) Filter media web cleaning apparatus
JPH09150200A (ja) 汚泥の濃縮装置並びにその洗浄方法
KR102442883B1 (ko) 벨트프레스 탈수기의 세척수 공급장치
KR100363386B1 (ko) 정수장의 슬러지 처리방법 및 그 장치
JPS6047040B2 (ja) 汚泥脱水装置
JPH10263889A (ja) 節水型ベルトプレス脱水機
JPS6213755Y2 (ja)
KR100384199B1 (ko) 사여과장치
JPH09136009A (ja) 汚泥脱水装置の排水の循環再使用装置
PL180285B1 (pl) Urzadzenie filtracyjne, zwlaszcza do zmniejszania zawartosci wody w osadzie PL PL PL PL PL
JPS60232269A (ja) 塗装ブ−スの循環式水洗水の再生処理装置