JPS62135786A - 光ビ−ムを利用した移動体の追尾装置 - Google Patents

光ビ−ムを利用した移動体の追尾装置

Info

Publication number
JPS62135786A
JPS62135786A JP27766685A JP27766685A JPS62135786A JP S62135786 A JPS62135786 A JP S62135786A JP 27766685 A JP27766685 A JP 27766685A JP 27766685 A JP27766685 A JP 27766685A JP S62135786 A JPS62135786 A JP S62135786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
light beam
scanner
quadrant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27766685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052194B2 (ja
Inventor
Shigeki Kamei
亀井 茂樹
Nobuo Komatsu
小松 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP27766685A priority Critical patent/JPS62135786A/ja
Publication of JPS62135786A publication Critical patent/JPS62135786A/ja
Publication of JPH052194B2 publication Critical patent/JPH052194B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上包■朋分立 本発明は、光ビームを利用した移動体の追尾装置に係り
、特に、広範囲における高粘度な追尾を可能とする光ビ
ームを利用した移1す1体の追尾装置に関する。
沁米叫皮面 従来の光ビームを利用した移動体の追尾装置は、発生さ
せた光ビームを三次元空間の任意の位IY、!にある移
り1体に向けて反射させ、移動体で反射されて帰ってく
る帰還ビームを一度ビームスプリノタにより分岐させ、
レンズによって集光しレンズの後面に配した受光素子よ
りなる受光検知器により検知し、前記帰遷ヒームの位置
ずれを検出し、所望の追尾を行っている。
しかし、IW uビームを一度ビームスプリツタにより
分岐さゼ、光ビームを折り曲げるようにしているため、
光ビームの光用が少なくなり、発生させた光ビームの出
力を有効に利用できない問題点かあった。
会凱ガ邂ン しよ゛と る、J″Q占 本完本発明発生させた光ビームの出力を有効に利用でき
、移動体の高精度な追尾が可能である光ビームを利用し
た移動体の追尾装置を提供することを目的とする。
皿月瀘亙幇lするための−、一 本発明は、光ビーム発生装置と、前記光ビームを三次元
空間の仕立の位置にある移動体に向けて反射させると共
Cご前記移動体で光ビームが反射されて帰ってくる帰還
ビームを再び反射させるスキャナと、前記スキャナによ
り反射された帰還ビームを集光して受光検知器の受光素
子を一点照射あるいは分散照射させる先染光照射手段と
、前記照射された(i+還ビームの位置ずれを検知、比
較する受光検知器とで構成される固定局と、この固定局
から射出される光ビームを平行な帰5ビームとして固定
局に送り返すコーナキューブとを備え、かつ、前記先染
光照射手段は、各象限毎に分担配設された中央に所定の
孔を有したレンズで[1M成されており、前記受光検知
器は中央に所定の孔を有し前記各レンズと同じ数の受光
素子を前記レンズの焦点に合わせて配設された構成とし
たことを特徴とする光ビームを利用した移動体の追尾装
置である。
尖i桝 第1し1はこの発明に係る装置の一実施例を示す斜視図
である。
同図において、10は固定局であり、光ビームの発生装
置110と、光ビームを三次元空間の任意の位置にある
無人搬送車の移動局に向けて反射させると共に前記移C
j局で光ビームが反射されて帰ってくる帰還ビームを再
び反射させるスキャナ130と、帰還ビームを集光して
受光検知器の受光素子を一点照射あるいは分散照射させ
る先染光照射手段としての象限別4分割レンズ160と
、前記照射された帰還ビームの位置ずれを検出、比較す
る受光検知器170とによって構成されている。そして
前記スキャナ130は、ミラー131 、X軸モータ1
32、Y軸モーク133、制御器134を含んでいる。
ごの実施例の要部となる光集光照射手段としての象限別
4分割レンズ160を第2図(a)に示し、以下説明す
る。象限別4分割レンズ160は四個のプラスチックフ
レネルレンズからなり、前記フレネルレンズ161.1
62.163 、164を象限別に分担配設している。
また、受光検知器170は、前記先染光照射手段と対向
した位置に配設され、受光面171には前記各レンズの
焦点て受光するように四個の受光素子172.173.
174.175が配設されている。この各受光素子は、
例えば基板抵抗の高いものを使用して応答速度を速めた
高速I’lNホ1−ダイオードが使用されている。
なお、象限別4分割レンズ160の中央および受光検知
器170の中央には、光ビーム発生装置110で発生さ
せた光ビームLBIを通過させるに必要な所定の径の孔
をそれぞれあけておくものとする。
また、移動体(図示せず)には平行な帰還ビームとして
固定局10に送り返すコーナキューブ210を配設する
第3図(a)は光集光照射手段としての象限別4分割レ
ンズの動作を示す説明図である。第3図(blは受光検
知器170の受光面171の各受光素子172.173
.174.175の配置と帰還ビームの照射の状況を示
す図、第3図(C)は象限別4分割レンズ160のフレ
ネルレンズ161.162.163.164の配置と帰
還ビームの入射の状況を示す図である。
例えば図に示すように有限の径をもつ光束である帰還ビ
ームIIBが第3図(a)に示ず■のよう↓こ象限別4
分割レンズ160のフレネルレンズ161に入射した場
合、このフレネルレンズ161で集光されて受光検知器
170の受光素子172のみを照射する。
第3図(alに示ず■のように象限別4分割レンズ16
0のフレネルレンズ163と16・1の境界線上に帰還
ビームI’lIlが入射した場合、第3 [RI (a
)に示すようにビームを分散して、各受光素子173お
よび174を照射する。叉、第3図(a)に示す■のよ
うに象限別4分割レンズ160の中央に帰遷ビームRB
が入射した場合は、象限別4分割レンズ160の中央の
孔を通過し、かつ、受光検知器170の中央の孔を通過
するので、各受光素子172.173.174および1
75を照射することはない。この場合は制御器134に
よって、発生した光ビームしB1の中心とコーナキュー
ブ210の中心とが一致していることを判断するように
しておくものとする。
次にこの実施例に係る光ビームを利用した移動体の追尾
装置の動作について説明する。光ビーム発生装置110
から発生したビームはLBIとして射出され、受光検知
器170の中央の孔および象限別4分割レンズ160の
中央の孔を通過し、ミラー131で反射して三次元空間
に射出される。なおこれらの走査は、X輔モータ132
およびY軸モータ133によってそれぞれの軸の廻りに
回動する前記ミラー131によって行われる。そして走
査ビームがコーナキューブ210で入射方向と同し方向
に反射して帰還ビームl?Bとなし、固定局10に送り
返され、ミラー131 で再び反射し、象限別4分割レ
ンズ160のいずれかの象限面(フレネルレンズ)ある
いは中心部分に入射して、帰遷ビームRBが分散され、
受光検知器170の受光面171を照射する。ここで、
前記象限別4分割レンズ160に入射した帰遷ビームR
Bのフレネルレンズ161.162.163.164の
それぞれへの入射光量が各受光素子172.173.1
74.175によって検知、比較されて帰還ビームRB
の位置ずれを検出し、帰還ビームRBが象限別4分割レ
ンズ160の中央に入射する如く制御器134を介して
X軸モータ132 、’Y軸モータ133を制御してミ
ラー131を91かずことにより移動体に配設したコー
ナキューブ210を追尾する。
勿論前述の光ヒームLBIの三次元空間への走査はコー
ナキューブ10からの帰還ビームRI3が象限別4分割
レンズ160の中央に入射することにより停止し、前述
の追尾に切り替えられる。
次に、光ビーム発生装置110で発生させた光ビームが
コーナキューブ210で反射され帰遷ビームとして象限
別4分割レンズに入射する場合の光ビームの強度につい
て、本発明による実施例の場合と、従来の帰還ビームを
一度ビームスプリツタにより分岐させ象限別4分割レン
ズに入射する場合との比較を行う。
本発明による実施例における場合の象限別4分割レンズ
に入射する帰還ビームの強度をPI、一度ビームスプリ
ノタにより分岐させる場合の象限別4分割レンズに入射
する帰還ビームの強度をB2とし、光ビーム発生器の光
ビーム出力強度をPOとする。
ここでビームスプリッタの反射率とi8過率の比が R:’(1−R)とすると、(但し、0<R< 1)r
’2=R(1−R)PO・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
・ ・(1)ここで(−−R) 2>0・・・・・・・
(4)従って、(3)式より P2≦□PO・・・・・・ ・・・・(5)(但し、空
気中、ミラーおよびコーナキューブにおける減衰は無視
する。) 叉、P1″−po      ・・・・・・・・・・(
6)である。
従って、帰遷ビームを一度ビームスプリノクにより分岐
させ象限別4分割レンズに入射させると発生させた光ビ
ームの強度の1/4以下となることで分り、発生させた
光ビームの出力を有効に利用できないのに対して、本発
明によれは発生さゼた光ビームの強度をほとんど100
%有効に利用できることになる。
このため発生させた光ビームを有効に利用でき、移4す
1体の高精度な追尾が可能となる。
なお、上述の実施例で先染光源射手1役としての象限別
4分割レンズは、第2図(a)に示すような四個のフレ
ネルレンズを分IUi配設したのちを使用し第2図(b
lに示ずような四個の凸しンスを分担配設効果を奏する
光胛9決果 本発明によれば、発生させた光ビームをコーナキューブ
で反射させた帰還ビームをビームスプリッタ等で分岐さ
せ、光ビームを折り曲げるようにせず、直接光集光照射
手段に入射させているので、発生させた光ビームの出力
を100%近く有効に利用することができ、移動体の高
精度な追尾が可能となる効果を有する。
叉、発生させた光ビームの出力を有効に利用できるので
、装置を小型化できる効果も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の一実施例を示す斜視図、第
2図(alは光来光照射手段の一実施例を示す斜視図、
第2図(blは光来光照射手段の別の実施例を示す斜視
図、第3図(alは光来光照射手段としての象限別・を
分割レンズの動作を示す説明図、第3図(blは受光検
知器の受光面の各受光素子と帰還ヒームの照射の状況を
示す図、第3図(C1は象限別4分割レンズのフレネル
レンズの配置と帰還ビームの入射の状況を示す図である
。 10・・・固定局、110  ・・・光ビーム発生装置
、130  ・・・スキャナ、160  ・・・象[!
す別4分割しンス、170  ・・・受光検知器、17
1  ・・・受光面、172.173.174.175
  ・・・受光素子、210  ・・・コーナキューブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ビーム発生装置と、前記光ビームを三次元空間
    の任意の位置にある移動体に向けて反射させると共に前
    記移動体で光ビームが反射されて帰ってくる帰還ビーム
    を再び反射させるスキャナと、前記スキャナにより反射
    された帰還ビームを集光して受光検知器の受光素子を一
    点照射あるいは分散照射させる光集光照射手段と、前記
    照射された帰還ビームの位置ずれを検知、比較する受光
    検知器とで構成される固定局と、この固定局から射出さ
    れる光ビームを平行な帰還ビームとして固定局に送り返
    すコーナキューブとを備え、 かつ、前記光集光照射手段は、各象限毎に分担配設され
    た中央に所定の孔を有したレンズで構成されており、前
    記受光検知器は中央に所定の孔を有し前記各レンズと同
    じ数の受光素子を前記レンズの焦点に合わせて配設され
    た構成としたことを特徴とする光ビームを利用した移動
    体の追尾装置。
  2. (2)前記光集光照射手段のレンズは、フレネルレンズ
    を使用するものであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の光ビームを利用した移動体の追尾装置。
JP27766685A 1985-12-09 1985-12-09 光ビ−ムを利用した移動体の追尾装置 Granted JPS62135786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27766685A JPS62135786A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 光ビ−ムを利用した移動体の追尾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27766685A JPS62135786A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 光ビ−ムを利用した移動体の追尾装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62135786A true JPS62135786A (ja) 1987-06-18
JPH052194B2 JPH052194B2 (ja) 1993-01-11

Family

ID=17586605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27766685A Granted JPS62135786A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 光ビ−ムを利用した移動体の追尾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62135786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771678B1 (en) 2000-06-13 2004-08-03 International Business Machines Corporation Laser system and method of operation having improved signal continuity and safety

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771678B1 (en) 2000-06-13 2004-08-03 International Business Machines Corporation Laser system and method of operation having improved signal continuity and safety

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052194B2 (ja) 1993-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103675831B (zh) 距离测定装置
JPH0412039B2 (ja)
CN112684572B (zh) 一种兼具自动调平功能的自动对焦方法及装置
CA2171590A1 (en) Method and device for focusing laser beam
US6661446B2 (en) Parallel-processing, optical distance-measuring device
JPS6448692A (en) Multifocusing laser beam condensing device
JPS62135786A (ja) 光ビ−ムを利用した移動体の追尾装置
JPS5455184A (en) Semiconductor laser light source unit
JPH0914935A (ja) 3次元物体の測定装置
RU1789050C (ru) Устройство дл измерени скорости рассеивающих свет объектов
CN109459419A (zh) 荧光成像系统及其光路传输组件
JPS6121510A (ja) 光ビ−ムを利用した無人搬送車の追尾装置
US20030085334A1 (en) Focusing system and method for use in imaging systems
JPS63196810A (ja) レ−ザビ−ムを用いた移動体の追尾装置
JP2001205469A (ja) レーザ出射光学系
JPH01313196A (ja) レーザ加工装置
JPS63222202A (ja) 距離・傾斜角測定装置
Uda et al. Concept and basic study of improvement system of surface roughness, waviness and figure accuracy by WORFAC
JPH05309489A (ja) エキシマレーザー加工装置
JPH0511451Y2 (ja)
JPS63218886A (ja) レ−ザビ−ムスキヤナ
JPS54108602A (en) Optical reproducer
US20030071193A1 (en) Focusing system and method for use in imaging systems
JPH0661633B2 (ja) レーザ装置用焦点位置検出装置
JPH02276908A (ja) 三次元位置認識装置