JPS62133822A - 二重積分方式アナログデジタル変換器 - Google Patents

二重積分方式アナログデジタル変換器

Info

Publication number
JPS62133822A
JPS62133822A JP27362085A JP27362085A JPS62133822A JP S62133822 A JPS62133822 A JP S62133822A JP 27362085 A JP27362085 A JP 27362085A JP 27362085 A JP27362085 A JP 27362085A JP S62133822 A JPS62133822 A JP S62133822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
reference voltage
digital
correction
digital converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27362085A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kuwazawa
桑沢 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP27362085A priority Critical patent/JPS62133822A/ja
Publication of JPS62133822A publication Critical patent/JPS62133822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアナログデジタル変換器における二重積分方式
アナログデジタル変換器に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、二重積分方式アナログデジタル変換器におい
て、基準電圧を演算増幅器と出力抵抗に固定抵抗を持つ
回路から発生し、アナログデジタル変換により得られた
デジタル値を記憶装置に記憶されている値により補正を
行なうことにより、基準電圧の電位を可変抵抗器により
調節することなく精度の高いデジタル値が安価で簡単に
しかも収納スペースを狭くして得られるようにしたもの
である。
〔従来の技術〕
従来、第5図に示すように、基準電値の値を一定とする
ために可変抵抗器により調節し、正確なデジタル値を出
力すす方法が知られていた。
〔発明が解決しようとする問題点及び目的〕基準電圧を
一定値とするために可変抵抗器を用いているため高価で
収納スペースの縮小化が困難であるという問題点を有し
ていた。そこで、本発明は従来のこのような問題点を解
決するもので、その目的とするところは、アナログデジ
タル変換器の価格を下げ、収納スペースを小さくするこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の二重積分方式アナログデジタル変換器は、(a
)演算増幅器を用いた二重積分方式アナログデジタル変
換器において、 (b)演算増幅器とその出力抵抗に固定抵抗器を用いた
基準電圧発生回路、 (c)アナログデジタル変換により得られたデジタル値
の補正を行なう補正回路、 (d)前記基準電圧と真の基準電圧とにより決定される
前記補正回路の補正値を記憶する記憶装置から構成され
たことを特徴とする。
〔作用〕
あらかじめ基準電圧を測定し、真の基準電圧との関係か
ら決定される補正値を、記憶装置に記憶させる事により
、出力されたデジタル値を記憶装置に記憶されている補
正値に従って補正し、正確なデジタル値を得ることがで
きる。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例に基づいて詳細に説明する。第1
図は、本発明の二重積分方式アナログデジタル変換器の
回路図である。1は演算増幅器で抵抗Rと組み合わせる
ことにより基準電圧10を出力する基準電圧発生回路。
2は演算増幅器で、スイッチsa、sx、コンデンサC
から二重積分回路を構成する。3はコンパレータで前記
の二重積分回路からの信号によりデジタルカウンタ6の
動作を制御している。4はデジタル値補正回路、5は補
正値記憶装置。第2図は二重積分方式アナログデジタル
変換器のクレーム対応図でデジタル値補正までの過程が
示されている。第5図は従来の基準tlE発生回路で、
基準電圧10の値をある定められた値とするために可変
抵抗器6で調節を行なっている。
今、第1図において基準電圧10を測定したところ、E
のに倍の値が得られ、真の基準電圧がEのA倍であった
とする。すると基準電圧10の値は真の基準電圧の値の
に7倍となり、このままでは出力されるデジタル値に基
準電圧の変動による誤差が含まれることになる。そして
この時出力されるデジタル値は真の値をA/に倍した値
であることか、二重積分の式を解くことにより知られて
いるため、出力されたデジタル値を/A倍すると真のデ
ジタル値を得ることができる。つまりあらかしめ基準電
圧10を測定し、へに対応する補正値を算出しその値を
補正記憶装置5に記憶させ、デジタルカウンタより出力
されたデジタル値14を補正値に従って補正回路4を用
い補正を行なうことにより真のデジタル値15を得るこ
とができる。
なお、補正値記憶装置としては、KFROMをEII+
ハ?−もめや−久ビ1.トどシの勾♀〉讐レベル〉Lレ
ベルの2電源をヒユーズにより結線し、補正値に応じて
どちらかのヒユーズを切断する方法などがある。又補正
回路としては、マイクロコードによる手段がある。
〔発明の効果〕
本発明は、基準電圧発生部を演算増幅器とその出力抵抗
に固定抵抗器を用いた回路で構成し、デジタル値の補正
を行なうためにデジタル値補正回路と、補正値記憶装置
を構成したので、基準電圧発生回路に可変抵抗器が不要
となり、従ってコストダウン、収納スペースの縮小化が
可能となり、微妙な調節を行なう事なく正確なデジタル
値を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による二重積分方式アナログデジタル変
換器の回路図であり、第2図は二重積分方式デジタル変
換器のクレーム対応図であり、第3図は従来の基準電圧
発生回路図である。 1・・・・・・基準電圧発生回路 2・・・・・・二M積分器 4・・・・・・デジタル値補正回路 5・・・・・・補正値記憶装置 10・・・基準電圧 11・・・被測定電圧 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 :’: ’l′J、; ゛i1寸メ、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)演算増幅器を用いた二重積分方式アナログデジタ
    ル変換器において (b)演算増幅器とその出力抵抗に固定抵抗器を用いた
    基準電圧発生回路、 (c)アナログデジタル変換により得られたデジタル値
    の補正を行なう補正回路、 (d)前記基準電圧と真の基準電圧とにより決定される
    前記補正回路の補正値を記憶する記憶装置。 から構成されたことを特徴とする二重積分方式アナログ
    デジタル変換器。
JP27362085A 1985-12-05 1985-12-05 二重積分方式アナログデジタル変換器 Pending JPS62133822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27362085A JPS62133822A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 二重積分方式アナログデジタル変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27362085A JPS62133822A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 二重積分方式アナログデジタル変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133822A true JPS62133822A (ja) 1987-06-17

Family

ID=17530259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27362085A Pending JPS62133822A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 二重積分方式アナログデジタル変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62133822A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154527A (ja) * 1988-10-18 1990-06-13 Honeywell Inc アナログ/デジタル変換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154527A (ja) * 1988-10-18 1990-06-13 Honeywell Inc アナログ/デジタル変換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62133822A (ja) 二重積分方式アナログデジタル変換器
JP4220708B2 (ja) 電圧補正回路、並びに、電圧補正機能付き増幅器及びこれを用いたスイッチング電源装置
JP2002033075A (ja) 質量分析装置
SU633085A1 (ru) Устройство дл компенсации погрешности одноступенчатого трансформатора тока
JP3115358B2 (ja) 圧力制御装置
JP2648080B2 (ja) ディジタル温度補償型発振器
JPS63301625A (ja) A/d変換装置
JP2993532B2 (ja) ホイートストンブリッジ型ロードセルの励振回路
JPS58212220A (ja) アナログ/デイジタル変換器のオフセツト電圧補正方法
JPH0547006B2 (ja)
JPH0217306Y2 (ja)
JPH05322941A (ja) 交流計測装置の調整方法
JP2803177B2 (ja) 電源制御回路
JPH0521026Y2 (ja)
JPS58222617A (ja) アナログ/デジタル変換器のオフセツト電圧補正方法
JP2839293B2 (ja) 定電流検知電圧保持回路
JPS55138924A (en) Analog-to-digital converting device
SU824078A1 (ru) Преобразователь параметров резонансныхцЕпЕй B пЕРиОд элЕКТРичЕСКиХ КОлЕбАНий
JPS6290775A (ja) 積分器
JPS61296249A (ja) センサ出力の補正方法
KR20000017475U (ko) 아날로그 입력 변환 회로의 오프셋 보정 장치
SU467296A1 (ru) Преобразователь параметров сопротивлений в электрический сигнал
JPS5835671A (ja) アナログ信号処理装置
JP2000261320A (ja) A/d変換装置
JPH04240572A (ja) 電子式電力量計