JPS621335Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621335Y2
JPS621335Y2 JP17844980U JP17844980U JPS621335Y2 JP S621335 Y2 JPS621335 Y2 JP S621335Y2 JP 17844980 U JP17844980 U JP 17844980U JP 17844980 U JP17844980 U JP 17844980U JP S621335 Y2 JPS621335 Y2 JP S621335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
insert
joint
relay
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17844980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57101181U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17844980U priority Critical patent/JPS621335Y2/ja
Publication of JPS57101181U publication Critical patent/JPS57101181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS621335Y2 publication Critical patent/JPS621335Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えばプレハブ構造物等の接続に好
適なコンクリート構造物の継手金具に関するもの
である。
近年構築される例えば地下道や下水道などのコ
ンクリート構造物は、工期短縮、工費節減をはじ
め作業の能率化等種々の面から構築材料として工
場で企画化量産されたいわゆるユニツトプレハブ
構築材が広く採用されている。
ところで、これまでの上記ユニツトプレハブ構
築材の多くはプレハブ構築材の形状、構造または
これらの材料ないしコンクリート成形等のプレハ
ブ化に重点がおかれ研究開発がされてきた。その
結果、例えば軽量でしかも強度的に優れかつ安価
なコンクリート構造物の量産化が可能となつた。
しかし、こうした従来のコンクリート構造物
は、前述したように、軽量化ないし強度強化をは
じめ、現場打ち構築物との対比でプレハブ化がな
されたものであつて、例えばプレハブ化されたコ
ンクリート構造物同志の組立における継手構造等
はボルト・ナツト結合とか溶接結合がそのまま採
用されていた。したがつて、従来のプレハブ化に
よる初期の目的、つまり工期短縮、工費節減をは
じめとする作業の能率化は十分に効果を奏してい
たとはいえなかつた。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、プ
レハブ量産化されるコンクリート構造物同志の接
合端面の一側に第1のインサート金具を、他側に
第2のインサート金具を相対向させて埋設してお
き、現場ではこれら両金具間に中継金具を介挿し
て単に突き合わせる、いわゆるワンタツチ操作で
相隣り合うコンクリート構造物同志を確実かつ強
固に接続させることのできるコンクリート構造物
の継手金具を提供しようとするものである。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳述
する。
第1図は本考案による継手金具の外形を、第2
図および第3図はその内部構造を示すもので、こ
れらの図において符号1はほぼ柱状に形成された
中継金具である。この中継金具1の一端外周部に
はおねじ2が形成されており、他端外周部にはキ
ー溝となる周溝3が形成されている。4は先端部
側に開口された筒状部4aを、基端部側に末広が
り状に形成された係止部4bを持つ第1のインサ
ート金具で、この第1のインサート金具4の筒状
部4aの内壁には、前記中継金具1の一端外周に
形成されているおねじ2と螺合するめねじ5が形
成されている。6は筒状に形成された第2のイン
サート金具で、この第2のインサート金具6に
は、第4図および第5図に明示するように、その
長さ方向中間部の所定位置に2対のスリツト6
a・6a,6b・6bがそれぞれ形成されてお
り、これらスリツト6a・6a,6b・6bにU
字状に折曲された板ばね7が挿通されている。そ
して、この板ばね7の両端部はボルト8a、ナツ
ト8bにより連結され、これにより板ばね7は第
2のインサート金具6から抜け出ることがないよ
うに配慮されている。なお、このU字状の板ばね
7の平面部7a・7b間の間隔は、中継金具1の
周溝3の直径にほぼ等しくされ、またこの板ばね
7の幅は前記周溝3の溝幅よりわずかに小さく形
成され、これによつて板ばね7の平面部7a・7
bは周溝3における底周面の互いに対応する2位
置に位置することができるようになつている。な
お、9はほぼ載頭円錐台状に形成された頭部、1
0は板ばね7の部分を覆うカバーである。
このように形成された第1および第2のインサ
ート金具4,6は、第7図および第8図に示すよ
うにコンクリート構造物、例えば地下道や上下水
道などを構築する際に用いられるコンクリート製
のボツクスカルバート12に埋設されて使用され
る。すなわち、第1のインサート金具4はボツク
スカルバート12の一側の接合端面の四隅に夫々
埋設され、第2のインサート金具6は他側の接合
端面の四隅にそれぞれ埋設される。なお、これら
両インサート金具のうち、第1のインサート金具
4はその基端部側の係止部4bにより、また第2
のインサート金具6はその基端部側外周面に溶接
されたアンカー鉄筋11・11によつてボツクス
カルバート12に一体化される。このようにして
ボツクスカルバート12に埋設された第1のイン
サート金具4には、工場もしくは現場において前
述した中継金具1の一端が螺着される。そして、
こうして螺着された中継金具1の他端突出部は相
隣り合う他のボツクスカルバート12に埋設され
た第2のインサート金具6に挿入される。このよ
うにしてボツクスカルバート12同志の接続は行
なわれる。第8図は前記第1および第2のインサ
ート金具4,6と中継金具1を用いてボツクスカ
ルバート12同志の接続(連結)を行なう要領を
示したものである。
次に、本考案による継手金具の作用について、
以下説明する。
まず、中継金具1は接続時において第2図に示
すようにその一端外周部を第1のインサート金具
4にねじ結合されて固定される一方、他端外周部
をその周溝3における底周面の互いに対応する2
位置に位置する板ばね7により第2のインサート
金具6に固定(抜け止め)されるようになつてお
り、この結果、第1および第2のインサート金具
4,6同志が結合される構造とされているが、特
に本考案では、第2のインサート金具6にセツト
されている板ばね7の平面部7a・7bが接続時
において、第6図に示すように、中継金具1の頭
部9により比較的大きい範囲で円弧状に湾曲する
ので、中継金具1の周溝3をその分、深く形成し
ておくことができる。したがつて、中継金具1は
第2のインサート金具6に確実にかつ強固に結合
され、接続後において不用意に外れたりすること
がないなどの確実性を充分に発揮する他、この中
継金具を介しての両インサート金具の接続もワン
タツチ操作で極めて容易に行なえる。
一方、第1および第2のインサート金具4,6
は接続すべきコンクリート構造物の接合端面に埋
設して使用するものであるから、当然従来のボル
ト・ナツト使用の継手金具と異なり、その接続す
べきコンクリート構造物自体にボルト締めに必要
な空所を設けておく必要もない。したがつてコン
クリート構造物自体の成形もその分、簡素化でき
る。またこのことはコンクリート構造物自体の強
度強化にも大きなプラス条件として作用する。す
なわち、接続すべきコンクリート構造物が実施例
で示すようなボツクスカルバートなどでは、図示
のようにその接合端面の四隅の肉厚の大きい部分
に前記両インサート金具4,6をそれぞれ埋設で
きる関係上、従来のボルト・ナツト使用の継手金
具のようにボツクスカルバート12自体の接合部
の強度を著しく低下させることもない。
以上詳述したように、本考案によるコンクリー
ト構造物の継手金具は、互いに接続すべきコンク
リート構造物の接合端面の一側に第1のインサー
ト金具を他側に第2のインサート金具を相対向さ
せて埋設しておき、現場ではこれら両金具間に中
継金具を介挿した状態で突き合わせることによつ
て接続(連結)する構成であるから、コンクリー
ト構造物同志の接続作業が極めて簡単でしかも強
固な接続が可能となり、また中継金具は第1のイ
ンサート金具に対してはねじ結合により取り付け
ておく構成であるから、その中継金具の他端突出
部の突出量を現場において必要に応じ適宜微調整
することによりコンクリート構造物同志の接続を
非常に精度よく行なうことができる。したがつ
て、従来のいわゆる増締めに相当する最終の接続
部強化作業や位置決め作業等もほとんど不要とな
るなどの優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による継手金具の平
面図、第2図は同実施例による継手金具の一部省
略縦断面図、第3図は第1図の−線に沿う断
面図、第4図は第2のインサート金具の平面図、
第5図は第4図の−線に沿う断面図、第6図
は第2のインサート金具に中継金具が連結されて
ゆく状態を示す説明図、第7図はボツクスカルバ
ートの接続前の概略正面図、第8図はボツクスカ
ルバート同志の接合要領を示す斜視図である。 1……中継金具、2……おねじ、3……周溝、
4……第1のインサート金具、5……めねじ、6
……第2のインサート金具、6a,6b……スリ
ツト、7……板ばね、7a,7b……平面部、9
……頭部、12……ボツクスカルバート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに接続すべきコンクリート構造物の接合端
    面の互いに対向する位置において、その一側に埋
    設される第1のインサート金具と、その他側に埋
    設される第2のインサート金具と、これら両イン
    サート金具間に介捜される中継金具とからなるコ
    ンクリート構造物の継手金具であつて、前記中継
    金具はその一端外周部を前記第1のインサート金
    具にねじ結合されていると共に、その他端外周部
    には周溝が形成され、一方、前記第2のインサー
    ト金具には前記中継金具の周溝における底周面の
    対応する2位置に位置する板ばねがセツトされて
    いることを特徴とする、コンクリート構造物の継
    手金具。
JP17844980U 1980-12-12 1980-12-12 Expired JPS621335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17844980U JPS621335Y2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17844980U JPS621335Y2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57101181U JPS57101181U (ja) 1982-06-22
JPS621335Y2 true JPS621335Y2 (ja) 1987-01-13

Family

ID=29973253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17844980U Expired JPS621335Y2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621335Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57101181U (ja) 1982-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309691A (en) Shear connected structural units
JPS621335Y2 (ja)
JPS5942406Y2 (ja) コンクリ−ト構造物の継手金具
KR0119385Y1 (ko) 중공 콘크리트말뚝의 연결구조
JPS603851Y2 (ja) コンクリ−ト構造物の継手金具
JPH0476119A (ja) 基礎構築用ブロック構造物の接合構造
JPH0344880Y2 (ja)
JPS6123523Y2 (ja)
KR200245357Y1 (ko) 강관말뚝용 강재 결합구
JP4781573B2 (ja) 基礎杭の杭頭構造及び基礎杭の杭頭施工方法
JPS6289455U (ja)
JPS603852Y2 (ja) コンクリ−ト構造物の継手金具
JPS5833142Y2 (ja) 鋼管矢板
JPS6314228Y2 (ja)
JPH019852Y2 (ja)
JPH0450724Y2 (ja)
JP2002250316A (ja) 取付物の結合金具
JPH07292858A (ja) Pc部材の接続構造
JP2992912B2 (ja) 連続壁用鋼製エレメントの構造
JPH0786241B2 (ja) マンホール及びそのインバート保持部材
JPS59443Y2 (ja) 組立式コンクリ−トポ−ル
JPH0141786Y2 (ja)
JPH027940Y2 (ja)
JPS5924725Y2 (ja) 重仮設構台の組立金具
JPH0518414Y2 (ja)