JPS62129810A - リアコンバ−ジヨンレンズ装置 - Google Patents

リアコンバ−ジヨンレンズ装置

Info

Publication number
JPS62129810A
JPS62129810A JP60270994A JP27099485A JPS62129810A JP S62129810 A JPS62129810 A JP S62129810A JP 60270994 A JP60270994 A JP 60270994A JP 27099485 A JP27099485 A JP 27099485A JP S62129810 A JPS62129810 A JP S62129810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear conversion
camera
monitor
conversion lens
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60270994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyo Nozawa
野沢 秀世
Toshiro Hara
俊郎 原
Masahiro Jiyuen
正博 壽圓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP60270994A priority Critical patent/JPS62129810A/ja
Publication of JPS62129810A publication Critical patent/JPS62129810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、カメラボディと交換可能な撮影レンズとの間
に設けられるビデオカメラ用の撮像素子を一体に組込ん
だリアコンバージョンレンズ装置に関する。
(発明の背景) 従来、遠隔操作方式をとる一眼レフカメラにあっては、
遠隔操作用のラジコンユニットをカメラに設け、ファイ
ンダーを覗いて撮影範囲を所定の範囲に定めてからカメ
ラの設置位置から離れた場所に居て状況を監視し、シャ
ッターチャンスを捕えて遠隔操作によりスチル@影を行
なうようにしている。
しかし、このような遠隔操作によるスチル撮影にあって
は、ファインダー内の像を見ることができないため、撮
影タイミングを逃したり、被写体を藏影画面内の適切な
位置に捕えるフレーミングの設定がうまくできない場合
が多く、また撮影場所からあまり離れることもできない
ため、@影のために相当な忍耐力を必要とし、少ないシ
ャッターチャンスを有効に生かすことが困難であった。
そこで、一般のビデオカメラをファインダーの接眼レン
ズの後に取付け、撮影場所から離れた位置に設けたテレ
ビにビデオカメラのモニタ像を写し出し、モニタ像を見
ながら遠隔的にスチル搬彰を行なうようにしたシステム
が試みられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ファインダー接眼部にビデオカメラを取
付けた場合には、シャッターレリーズ釦を操作すると、
ミラーが跳ね上がることで一時的にビデオカメラへの光
が遮断され、シャッターレリーズした瞬間の状況がモニ
タできず、また一時的に画面が消えることで見づらいと
いう問題があった。
更にカメラ後部にビデオカメラが取付けられることから
大型化して取扱いが不便であり、またカメラをセットす
る際などに、撮影範囲を確認するためファインダーを覗
こうとしても、ビデオカメラが取付けられているために
直接確認することができないという問題もあった。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、−眼レフカメラのアクセサリイとして知られたカ
メラボディと交換可能な撮影レンズとの間にマウントし
て使用されるリアコンバージョンレンズ装置に着目し、
この交換可能なリアコンバージョンレンズ装置にビデオ
カメラとしての機能を持たせることにより、シャツタレ
リーズ時にビデオモニタ像が遮断されず、且つテレビ七
二夕による観察と同時にファインダー使用した肉眼によ
る直接観察をも可能にする一眼レフカメラシステムを実
現するリアコンバージョン装置を提供することを目的と
する。
(発明の概要) この目的を達成するため本発明にあっては、カメラボデ
ィと交換可能な撮影レンズの間に設けられるリアコンバ
ージョンレンズ装置について、装置内にビデオカメラ用
の撮像素子、例えばCODなどの固体撮像素子を組込み
、撮影レンズからの入射光をビームスプリッタ−等で分
割して@像素子に結像させ、この撮像素子で撮影した被
写体像をテレビでモニタしなからスチル撮影を行なえる
ようにしたものである。
(実施例) 図は本発明の一実施例を一眼レフカメラへの組込み状態
について示した説明図である。
まず構成を説明すると、10は一眼レフカメラのカメラ
ボディであり、カメラボディ10の前面のレンズマウン
ト部に本発明のリアコンバージョンレンズ装置20を介
して交換可能な撮影レンズ30を装着している。
カメラボディ10と撮影レンズ30の間に設けられたリ
アコンバージョンレンズ装置20は、撮影レンズ30か
らの出射光をその焦点距離を例えば倍増するようにして
カメラボディ10内のフィルム面12に結像させる一対
のリアコンバージョンレンズ21と22を内蔵しており
、リアコンバージョンレンズ21と22の間にビームス
プリッタ23を配置している。ビームスプリッタ23は
リアコンバージョンレンズ21を通った撮影レンズ30
からの出射光を軸方向と軸に直交する方向に分割し、分
割した一方の光をリアコンバージョンレンズ22を介し
てカメラボディ10内のフィルム面12に結像させると
共に分割した他方の光をリレーレンズ24を介してプリ
ント基板26上に設けたビデオカメラ用の撮像素子とな
るCOD等の固体撮像素子25に結像させている。尚、
リレーレンズ24の間にはオートアイリス27が設けら
れ、ビームスプリッタ23で分割された光が固体撮像素
子25の受光面に於いて一定の明るさとなるように自動
調整している。
このようにビデオカメラ用の固体撮像素子25と固体撮
像素子25に暗影レンズ30からの光を分割して結像さ
せるビームスプリッタ23、リレーレンズ24及びオー
トアイリス27で成るビデオ光学系をリアコンバージョ
ンレンズ装置20に内蔵させることにより、カメラボデ
ィ10に本発明のリアコンバージョンレンズ装ff12
0を介して通常の撮影レンズ30をマウントするだけで
ビデオカメラとしての機能を備えた一眼レフカメラシス
テムを実現することができる。
次に上記の実施例の作用を説明する。
図に示したビデオカメラの機能を内蔵した本発明のリア
コンバージョンレンズを用いた一眼レフカメラを使用し
て、例えば遠隔倣形を行なう場合には、まず撮影場所に
カメラを設置した状態でファインダーの接眼レンズ16
を肉眼で覗いて撮影範囲を決め、カメラ設置位置から離
れた場所に設置したテレビ受像機にリアコンバージョン
レンズ装置の固体撮像素子25で得られたビデオ信号を
信号線接続、若しくは無線方式により送ってモニタ画像
として写し出し、このモニタ画像を監視しながらシャッ
ターチャンスを捕えて遠隔操作によりシャッターレリー
ズを行なう。
シャッターレリーズを行なうとカメラボディ10内のミ
ラー14のミラーアップが行なわれ、リアコンバージョ
ンレンズ装置20を通った撮影レンズ30からの光はフ
ィルム面12に結像され、同時にミラー14のアップで
ファインダーの接眼レンズ16への光が遮光される。し
かしながら、固体撮像素子25はリアコンバージョンレ
ンズ装置20に内蔵されていることから、シャッターレ
リーズによりミラーアップしてもモニタ画像が遮断され
ることはなく、シャッターレリーズ時のモニタ画面を継
続して監視することができる。
更に本発明のリアコンバージョンレンズ装置は、ビデオ
モニタによる遠隔的なスチル撮影の他に、特定の人が本
発明のリアコンバージョンレンズ装置を備えた一眼レフ
カメラを持って肉眼でフレーミングやピント合わせをし
ている時の像をモニタテレビに写し出し、モニタテレビ
を見ることによって多数の人に撮影状態をそのまま公開
することができるため、写真暗影指導等のデモンストレ
ーション用としても最適である。
更にリアコンバージョンレンズ装置20にビデオカメラ
用の撮像素子を組込んでいることから、通常のカメラボ
ディ10及び交換可能な顕彰レンズ30を何ら変更する
ことなく新たにビデオカメラ用の撮像素子を備えた本発
明のリアコンバージョンレンズ装置20を準備するだけ
で既存の一眼レフカメラシステムに付きそのままビデオ
モニタを可能とすることができ、カメラボディ10や撮
影レンズ30側にビデオカメラ用の撮像素子を内蔵させ
た場合に比べ、システムバリエーションの自由度を高め
ることができる。
(発明の効果) 以上説明してきたように本発明によれば、カメラボディ
と交換可能な撮影レンズとの間に設けられるリアコンバ
ージョンレンズ装置について、装置内にビデオカメラ用
の撮像素子、例えばCOD等の固体撮像素子を組込み、
撮影レンズからの出射光をビームスプリッタ等で分割し
て撮像素子に結像させるようにしたため、−眼レフカメ
ラのカメラボディに本発明のリアコンバージョンレンズ
装置を用いて通常の撮影レンズをマウントするだけで撮
像素子で撮影した光学像をテレビでモニタすることがで
き、テレビのモニタ像を利用して遠隔的なスチル撮影や
写真撮影指導等を行なうことができる。
また、リアコンバージョンレンズ装置にビデオカメラ用
の撮像素子を一体に組込んでいることから、従来のファ
インダ一部の後ろにビデオカメラを取付けるようにした
場合に比べ、システム構成がコンパクトとなって取扱い
に便利であり、更にシャッターレリーズ時のミラーアッ
プによってもモニタ像が遮光されないことから、シャッ
ターレリーズ時の撮影状態をテレビモニタにより監視す
ることができ、どのような撮影状態でシャッターレリー
ズが行なわれたかが容易にわかる。
更に、リアコンバージョンレンズ装置にビデオカメラ用
の撮像素子を組込んでいることから、カメラボディや通
常の交換可能な撮影レンズを変更する必要がなく、既存
の一眼レフカメラシステムについて本発明のリアコンバ
ージョンレンズ装置を付加するだけでビデオモニタによ
るスチル撮影が簡単に実現できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示した一眼レフカメラシステム
の説明図である。 10:カメラボディ 12:フィルム面 14:ミラー 16:接眼ンレンズ 20:リアコンバージョンレンズ装置 21.22:リアコンバージョンレンズ23:ビームス
プリッタ− 24:リレーレンズ 25:固体躍像素子 26:プリント基板 27:オートアイリス 30:撮影レンズ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カメラボディと交換可能な撮影レンズとの間に設けられ
    るリアコンバージョンレンズ装置に於いて、 ビデオカメラ用の撮像素子と、前記撮影レンズからの出
    射光を分割して前記撮像素子に結像させるビデオ光学系
    とを備えたことを特徴とするリアコンバージョンレンズ
    装置。
JP60270994A 1985-12-02 1985-12-02 リアコンバ−ジヨンレンズ装置 Pending JPS62129810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60270994A JPS62129810A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 リアコンバ−ジヨンレンズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60270994A JPS62129810A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 リアコンバ−ジヨンレンズ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129810A true JPS62129810A (ja) 1987-06-12

Family

ID=17493917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60270994A Pending JPS62129810A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 リアコンバ−ジヨンレンズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129810A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01169236U (ja) * 1988-05-20 1989-11-29
EP0708556A3 (en) * 1994-10-21 1996-08-07 Canon Kk Combination of cameras for taking still pictures and moving pictures

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01169236U (ja) * 1988-05-20 1989-11-29
EP0708556A3 (en) * 1994-10-21 1996-08-07 Canon Kk Combination of cameras for taking still pictures and moving pictures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101115369B1 (ko) 광학 파인더를 갖는 촬상장치
EP0302689A1 (en) Camera equipped with a television set
EP0269022A3 (en) Auto-portrait photo studio
US4704022A (en) Video finder for single-lens reflex camera
US4853787A (en) Still video camera having a viewfinder with superimposed images
JP2006197406A (ja) 撮像装置
JPS6261036A (ja) 1眼レフカメラ
JPH0636087B2 (ja) ファインダ装置およびファインダ装置を備えたカメラ
JPS63201638A (ja) スチルビデオバツクのリレ−フアインダ
JPS62129810A (ja) リアコンバ−ジヨンレンズ装置
KR20100055777A (ko) 서브 미러를 구비하는 자동 초점 장치 및 촬상장치
JPH01236778A (ja) 確認機能付カメラ
JP2604851Y2 (ja) ステレオ写真撮影装置
JPS62141862A (ja) 一眼レフカメラのフアインダ−装置
JP3027022B2 (ja) パノラマ撮影機能付きカメラ
JPS644095Y2 (ja)
JP2756819B2 (ja) リモコンカメラ
JP2002014405A (ja) 電子カメラ用レンズアダプタおよび電子カメラ
JPS62129828A (ja) 1眼レフカメラ
JP2007060010A (ja) カメラシステム
GB2076177A (en) Auxiliary Viewfinder System for Motion Picture Cameras
KR200401147Y1 (ko) 카메라의 확대경
JPS6244723A (ja) スチルカメラ用レンズ
JPH02214830A (ja) ブレ撮影を防止するカメラおよびブレ撮影にならないシャッタースピードを測定する装置
JP2796860B2 (ja) カメラの測距範囲表示装置