JPS6212966Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212966Y2
JPS6212966Y2 JP1981118471U JP11847181U JPS6212966Y2 JP S6212966 Y2 JPS6212966 Y2 JP S6212966Y2 JP 1981118471 U JP1981118471 U JP 1981118471U JP 11847181 U JP11847181 U JP 11847181U JP S6212966 Y2 JPS6212966 Y2 JP S6212966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
pinion
knob
gear
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981118471U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824004U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11847181U priority Critical patent/JPS5824004U/ja
Priority to GB08222270A priority patent/GB2106251B/en
Priority to US06/405,004 priority patent/US4458423A/en
Priority to DE19823229663 priority patent/DE3229663A1/de
Publication of JPS5824004U publication Critical patent/JPS5824004U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212966Y2 publication Critical patent/JPS6212966Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はハイトゲージに係り、特にスライダを
支柱に沿つて昇降させる際に用いられるスライダ
の微調整機構の改良に関する。
従来、ハイトゲージのスライダを微調整する場
合は、スライダを昇降自在に支持する支柱にスラ
イダとは別体の送り箱をやはり昇降自在に設け、
スライダと送り箱とが微調整ねじを介して一体に
された状態で昇降用のハンドルを操作したり、ス
ライダを直接把持して高速でこれらを昇降させる
ことによりまず粗調整を行い、しかる後に送り箱
を支柱に対して固定し、この状態で前記微調整ね
じを調整してねじ送りを行い、送り箱に対してス
ライダを低速昇降させて微調整を行うというもの
が一般的であつた。
あるいはまた、スライダを昇降自在に支持する
支柱とは別個に前記支柱に平行なガイド支柱を設
け、昇降用のハンドルを操作したりスライダを直
接把持して高速でスライダを昇降させて粗調整
し、つづいて前記ガイド支柱にスライダを止めね
じ等により固定し、しかる後にガイド支柱自体を
基台に設けられた微調整ねじにより低速で昇降さ
せて微調整を行うというものであつた。さらに、
微調整(微動)のための微調整ネジ等と高速送り
(粗動)を行うためのハンドル等は別個に独立構
成されていた。
しかしながら、このような従来の微調整機構を
備えたハイトゲージにあつてはスライダを微調整
する微調整機構がスライダを高速で昇降させる機
構を何ら利用することなく全く別個に設けられて
いるものであるため、ハイトゲージ全体の構造も
複雑化しやすく、部品点数も多くなるというもの
であつた。しかも、粗動用のハンドルを操作する
等して高速でスライダを昇降させた後、微調整を
行う際には、手を前記ハンドルから、送り箱等の
スライダ以外の部所、例えば送り箱に設けられた
微動用の微調整ねじなどに移して操作しなければ
ならないため、迅速な操作を行うには適さないも
のであつた。そのため、粗調整後、速やかに微調
整を行いうるようなハイトゲージが望まれてお
り、特に光電エンコーダ等を採用したデジタル表
示型の高精度読取方式のハイトゲージ等にあつて
は、このような要望の大きいものであつた。
本考案の目的は、粗調整後速やかに微調整する
ことができる操作性に優れたハイトゲージを提供
するにある。
本考案は、スライダに設けられ且つスライダを
昇降させる操作ハンドルを有するスライダの駆動
機構と、この駆動機構と共働、離脱可能にされた
微調整機構とを設けるとともに、この微調整機構
と前記駆動機構とを共働あるいは離脱させる摘み
部を前記操作ハンドルに設け、測定に際しては操
作ハンドル若しくは操作ハンドルの摘み部を操作
して粗調整を行い、ついで操作ハンドルに設けら
れた摘み部を操作して微調整を行うようにして前
記目的を達成しようとするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図、第2図には本考案によるハイトゲージ
の一実施例の全体構成が示され、これらの図にお
いて基台1に植設された2本の支柱2には、スラ
イダ3が移動可能に支持されている。
スライダ3の一側端にはスクライバジヨウ4が
固定されスクライバジヨウ4にはクランプ5を介
してスクライバ6が取付けられている。また、ス
ライダ3の一面側にはスライダ3の支柱2に沿つ
た移動量等を表示する表示装置としての指針型の
アナログ計器7およびデジタル計器8が設けられ
ている(第1図参照)。
スライダ3の他面側には、操作ハンドル9が設
けられ(第2図参照)、このハンドル9には支柱
2に刻設されたラツク部11に噛合わされる駆動
歯車(図示せず)が連結されている。そして、こ
の駆動歯車、ラツク部11、および前記操作ハン
ドル9によりスライダ3を支柱2に対して移動さ
せる駆動機構11Aが構成されている。なお、操
作ハンドル9のスライダ3における取付位置は、
例えば第1図、第2図中2点鎖線で示されるよう
にスクライバ6が取付けられた端面と丁度反対側
の端面に取付けられる等でもよく、スライダ3の
内部機構等との関係により種々の好都合の個所に
取付けられ得る。
操作ハンドル9は、スライダ3側に向つて開放
された略丸盆状に形成されており、またその外周
部にはハンドル9を直接把持しやすいよう略多角
形状に形成された把持部12が設けられている。
操作ハンドル9の外周付近の所定の位置には、
第3図に拡大して示されるように、異なる大きさ
の外径を有する2段の円柱状のガイド部材13が
埋設され、このガイド部材13の小径部13Aは
ハンドル9の側面より図中右方へ突出され、且大
径部13Bはスライダ3側に位置されるようにな
つている。このガイド部材13のハンドル9より
突出された小径部13Aには、有底円管状の摘み
部14が図中スライダ3に向つて進退可能に外挿
されている。
摘み部14の内周面15の所定の個所には小片
状の係止部16が摩擦当接され、この係止部16
は前記小径部13Aの径方向に沿つて穿設された
小孔内の圧縮ばね17により小径部13Aの外径
方向に向つて付勢されている。そして、内周面1
5と係止部16と圧縮ばね17とにより係止機構
101が構成されており、この係止機構101に
より摘み部14は第3図実線で表わされるように
図中右方側の位置に摩擦係止されるようになつて
いる。
また、前記内周面15の底部付近の所定の位置
には周方向に沿つて円周溝15が刻設されてお
り、この円周溝18と係止部16と圧縮ばね17
とにより解放機構102が構成されている。すな
わち、この円周溝18には、摘み部14が図中ス
ライダ3側に所定量進出した状態において、係止
部16の頂部が浅く嵌入され、摘み部14が前記
状態に維持されるよう構成されている。
摘み部14の底部には、所定の長さのピニオン
軸21がスライダ3側に向つて設けられ、このピ
ニオン軸21はガイド部材13の支持孔22およ
び支持孔22よりスライダ3側に設けられた中空
部23を挿通されて延長され、この延長されたス
ライダ3側の端部にピニオン24が固定されてい
る。
ピニオン軸21の中空部23内における所定の
個所にはC字状ワツシヤー等の受け部25が固定
され、中空部23の第3図中右側の端面と受け部
25との間には圧縮コイルばね26が介装されて
おり、この圧縮コイルばね26により摘み部14
及びピニオン24は図中2点鎖線で表わされるよ
うスライダ3側に付勢されている。
第3図中実線で示されるように、摘み部14が
スライダ3と離隔する方向に引張られた状態にお
いては、ピニオン24は、所定厚さのハブ部27
を有するとともにピニオン24に比し極めて大径
の平歯歯車状に形成されかつスライダ3に固定さ
れた歯車28に噛合わされるよう構成され、この
ハブ部27および歯車28の中心部には駆動軸2
9が遊挿貫通されている。この際、ピニオン24
と歯車28とにより微調整機構28Aが構成され
ている。
駆動軸29は、所定の位置においてベアリング
軸受部31を介してスライダ3に回転自在に支持
されているとともに、図中右側の端部はハンドル
9の中心部に固定され且つ図中左側の端部はラツ
ク11と噛合わされて駆動機構11Aを構成す
る。駆動歯車(図示せず)に固定されている。
なお、歯車28にピニオン24が噛合されるよ
う摘み部14がスライダ3側とは反対側に引張ら
れ且つそのまま静止されている状態(第3図実線
部参照)においては、内周面15に摩擦当接する
係止部16の摩擦力により摘み部14は摩擦係止
され、ピニオン24は歯車28に噛合された状態
を維持しうるよう構成されている。ただし、操作
ハンドル9が回転される等により係止部16と内
周面15との静止摩擦状態が崩れると、コイルば
ね26の付勢力により摘み部14はスライダ3側
へ移動してピニオン24は歯車28から離脱解放
する。
次に本実施例の作用につき説明する。
摘み部14を引張らない通常の状態において
は、コイルばね26により摘み部14およびピニ
オン24はスライダ3側に移動されており、した
がつてピニオン24は歯車28から離脱されてい
る(第3図2点鎖線部参照)。この状態におい
て、ハンドル9の把持部12を直接把持すること
により、あるいは摘み部14を摘んでハンドル9
を回転させればスライダ3は支柱2に沿つて高速
で移動を行い、微調整が行なわれることとなる。
この際、摘み部14は、解放機構102により、
第3図中2点鎖線で表わされる位置に維持される
ので、不用意にピニオン軸21が進退してしま
い、ピニオン24が歯車28にぶつかるなどして
操作ハンドル9の円滑な回転やスライダ3の円滑
な移動が妨げられるということはない。
このようにして粗調整を行つた後、摘み部14
を第3図中右側へ引張るとピニオン24と歯車2
8とが噛合わされ、この噛合状態において摘み部
14を回転させると、歯車28はスライダ3に固
定されているので、ピニオン24の方が歯車28
の周方向に沿つて移動され、それに伴い操作ハン
ドル9が回転され、駆動軸29により駆動機構1
1Aが微速で駆動されスライダ3の微調整がなさ
れることとなる。この際、摘み部14を引張らな
い状態において摘み部14を摘んで粗調整を行つ
ていた場合であれば、微調整を行うについても操
作する個所が全く変わらず、把持部12を直接把
持して操作ハンドル9を操作して粗調整を行つて
いた場合であつても摘み部14は操作ハンドル9
に設けられており、微調整を行うについて操作す
る個所が近接されており、粗調整から微調整への
移行が迅速になされることとなる。
このようにして微調整を行つた後、再度粗調整
を行おうとする場合には、摘み部14をスライダ
3側へ押せばピニオン24は歯車28から離脱さ
れるが、摘み部14をスライダ3側へ特に押さな
くとも、操作ハンドル9を回転させるなどすれ
ば、静止摩擦状態にあつた係止部16と内周面1
5との当接個所が動摩擦状態へと移行するため圧
縮コイルばね26の付勢力に抗しきれなくなり、
摘み部14はスライダ3側へ移動され、ピニオン
24も歯車28から離脱される。
なお、第3図中実線で表わされる位置に摘み部
14が位置されてピニオン24と歯車28とが噛
合状態にあるときに、摘み部14から手を離して
も、摘み部14には係止機構101が設けられて
いるので、手を離しただけではピニオン24が歯
車28から離脱されることはない。したがつて、
微調整中に一旦摘み部14から手を離して、再び
摘み部14を操作しようとするとき、再度摘み部
14を第3図中右方側へ引張ることはない。
このような本実施例によれば次のような効果が
ある。
粗調整から微調整への移行操作あるいは微調整
から粗調整への移行操作が非常に迅速になされる
という効果があり、特にピニオン24が歯車28
から外された状態で摘み部14を摘んでハンドル
9を回転させて粗調整を行う場合には、微調整へ
と移行しても同様に摘み部14を操作する訳であ
るからその効果は特に顕著である。
また、粗調整を行う場合には、解放機構102
により、ピニオン24は歯車28から確実に離脱
されているため、摘み部14を摘んで操作ハンド
ル9を回転させる場合にも、ピニオン24が不用
意に歯車28にぶつかつてしまうこと等がなく、
粗調整が円滑に行なわれるという効果がある。
また、前述のように通常はピニオン24は歯車
28から離脱されているため、粗調整の際にピニ
オン24と歯車28との噛合い音が発せられると
いうこともなく、静粛に粗調整がなされ、振動も
極めて少ないという効果がある。
さらに、従来のハイトゲージのように、微調整
用の送り箱やガイド支柱等を粗調整のための機構
とは全く別個に設けるものではないので、部品点
数も少なくでき、したがつて組み立て作業等にあ
つても作業性が向上されるという効果がある。
また、ピニオン24と歯車28とが噛合された
状態から特に摘み部14をスライダ3側へ押し込
む等しなくとも、操作ハンドル9が回転されれば
係止部17と内周面15との静止摩擦力による摩
擦係止状態が自動的に解除され、したがつてピニ
オン24は歯車28から自動的に解除されるとい
う効果がある。
なお、上述の実施例においては、摘み部14が
スライダ3とは反対側に引張られた場合にピニオ
ン24が歯車28に噛合わされ、通常はピニオン
24と歯車28とは離脱されているものとした
が、第4図に示されるように、通常はピニオン2
4と歯車28とは噛合わされており、摘み部14
を圧縮ばね26に抗してスライダ3とは反対側に
引張るとピニオン24が歯車28から離脱される
というものであつてもよい。この際、ピニオン2
4や歯車部28は傘歯歯車に形成されたものであ
つてもよい。
また、上述の実施例においては、ピニオン24
はピニオン軸21の軸方向に移動され、歯車28
と適宜噛合離脱されるものとしたが、そのような
構成のものに限らず、常に噛合状態にあるもので
あつてもよく、ピニオン軸21の途中で連動状態
を係合、離脱できる構成でもよい。その場合、ハ
ンドル回転用の第2の摘み部が、前記ピニオン2
4が取付けられた摘み部14とは別個に設けられ
ているものであつてもよい。
さらに、微調整機構28Aとしてのピニオン2
4および歯車28は摩擦抵抗の大きな材料からな
る小摩擦車および大摩擦車でもよく、あるいは他
の構成でもよく、要するに操作ハンドル9の動き
を微動させうる機構であり、かつ、その連動状態
が係合、離脱できる構成であれば足りる。
上述のように本考案によれば、粗調整後速やか
に微調整することができる操作性に優れたハイト
ゲージを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるハイトゲージの一実施例
の全体構成を示す正面図、第2図は第1図の背面
図、第3図は前記実施例の要部の断面図、第4図
は他の実施例の要部を示す断面図である。 1……基台、2……支柱、3……スライダ、6
……スクライバ、9……操作ハンドル、11……
ラツク、11A……駆動機構、12……把持部、
13……ガイド部材、14……摘み部、15……
内周面、16……係止部、17……圧縮ばね、1
8……円周溝、21……ピニオン軸、24……ピ
ニオン軸、28……歯車、28A……微調整機
構、29……駆動軸、101……係止機構、10
2……解放機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基台に植設された支柱に移動自在に支持された
    スライダと、このスライダを支柱に対して移動さ
    せるための駆動機構と、この駆動機構を作動させ
    るための前記スライダに取付られた操作ハンドル
    と、前記スライダに固定された大径の歯車とこの
    歯車に噛合可能なピニオンとを含み形成されピニ
    オンを回動させることによつて前記スライダを支
    柱に対して微速移動させるための微調整機構と、
    前記ピニオンを軸線方向に移動可能かつ回動可能
    として前記操作ハンドルに装着され前記駆動機構
    と微調整機構とを協働、離脱させるための摘み部
    とを備え、摘み部をピニオンの軸線方向に移動さ
    せて高速移動と微速移動とを切り換えてスライダ
    を移動できるよう構成したことを特徴とするハイ
    トゲージ。
JP11847181U 1981-08-10 1981-08-10 ハイトゲ−ジ Granted JPS5824004U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11847181U JPS5824004U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 ハイトゲ−ジ
GB08222270A GB2106251B (en) 1981-08-10 1982-08-02 Height gauge
US06/405,004 US4458423A (en) 1981-08-10 1982-08-04 Height gauge
DE19823229663 DE3229663A1 (de) 1981-08-10 1982-08-09 Hoehenanreisslehre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11847181U JPS5824004U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 ハイトゲ−ジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824004U JPS5824004U (ja) 1983-02-15
JPS6212966Y2 true JPS6212966Y2 (ja) 1987-04-03

Family

ID=29912592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11847181U Granted JPS5824004U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 ハイトゲ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824004U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122360A (ja) * 1973-03-23 1974-11-22

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133306U (ja) * 1979-03-15 1980-09-20
JPS5817203Y2 (ja) * 1979-03-15 1983-04-07 株式会社三豊製作所 粗・微動送り機構付ハイトゲ−ジ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122360A (ja) * 1973-03-23 1974-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5824004U (ja) 1983-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2361320C2 (de) Platteneinspannvorrichtung für einen Videoplattenspieler
US3315715A (en) Tilting arbor saw
JPH0541371B2 (ja)
JPS6212966Y2 (ja)
US4328713A (en) Controlling translation
CN111484237B (zh) 一种自动切割任意尺寸玻璃的装置
CN210995451U (zh) 轴承内外圈清洁装置
DE2948138A1 (de) Durch eine plattenhuelle betaetigte auskuppelvorrichtung
US4572454A (en) Fishing reel
JPS636642Y2 (ja)
JP2001062619A (ja) テーブル型横中ぐり盤及び中ぐり棒支持装置
JPS5827217A (ja) 操作ハンドル
CN213488085U (zh) 一种关于手鼓的教学演示模型
US2969241A (en) Raising and lowering device for phonograph arm
JP2959603B2 (ja) 自動送り穿孔機用ハーフナット装置
CN220719518U (zh) 一种羊毛纸生产用分切装置
KR920004484Y1 (ko) 열가소성 튜브 권취용 인덱스(Index) 스톱퍼장치
CN113582029B (zh) 一种双梁吊车智能化司机室
CN218424833U (zh) 一种铁丝拉拔装置
CN220161788U (zh) 一种用于弹夹管切割加工的定位器
CN218503389U (zh) 一种多自由度的摇臂钻
JPH0819080A (ja) マイクロホンスタンドの昇降装置
JP4336548B2 (ja) ミクロトーム
JPH09141508A (ja) 磁気ドリルスタンド
CN117506829A (zh) 一种精密轴件加工用固定装置