JPS62128320A - ポインテイングデバイスにおける位置制御方式 - Google Patents

ポインテイングデバイスにおける位置制御方式

Info

Publication number
JPS62128320A
JPS62128320A JP60268337A JP26833785A JPS62128320A JP S62128320 A JPS62128320 A JP S62128320A JP 60268337 A JP60268337 A JP 60268337A JP 26833785 A JP26833785 A JP 26833785A JP S62128320 A JPS62128320 A JP S62128320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
limit value
cursor
movement
mouse
pointing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60268337A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Suzuki
康夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60268337A priority Critical patent/JPS62128320A/ja
Publication of JPS62128320A publication Critical patent/JPS62128320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明け、マウス鴫ポインティングデバイスにおける位
置側副方式に関する。
〔発明の技術的背旨とその問題点〕
コンピュータに接続されるディスプレイ装置の画面上に
於けるカーソルの位置側(6IIの方式は掴々存在する
。その中で、一般に′ポインティング・デバイス′と呼
ばれる装置は、人間が手で物理的にその装置を(あるい
はその一部を)動かすj4J Kより、それに対応して
判面上のカーソルを移動させるというものである。(例
えば′マウス′や′トラック・ポール′等)これらは、
コンピュータの入力tn Wとして、移動した1方向′
と ′距離′の2データ、即ち、ベクトルt1け出力す
る。コンピュータ内のj)il+ 副部は、このデータ
を受信して現在カーソルがある場所を起点に ′方向(
座標)′と、予め宇められでいる基準移−1晴をもとに
、入力さ71.た距、雌との対比を■yって、画面上で
の11市4 ’を7U算して、カーソルを移動させる。
ここで、 ′予め定められた哉(IJ!、F4動j1(
′というの1I−I′通常一定f+ljで(あるいは何
か切換操作によってのみ、その値を変える事ができる)
、画面上のカーソルを、現在ある位1dからすぐ近くへ
動かすときけ、ポインティング・デバイスの操作を慎重
に行なう必要があり、時に精度を求められるゲラフッ・
クス描1IflI−8にも不向きである。父、逆に画面
上の端から端へ移41させたい時にはポインティング・
デバイス自身の移動量も大きくする必要があり、マウス
では、そのスペースを充分に収れなくて、一度宙に浮か
して再移動させたりする煩わしさが有る。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に基づいてなされたものであり、オペ
レータが敢えて意識せずともポインティング動作をより
スムーズに行なえるポインティングデバイスにおける位
置制御方式を際供することを目的とする。
〔発明の頃要〕
′マウス′を用いて画面上のカーソルを移動させようと
する時、人間の動作は概路次の様になる。即ち、現在性
る場所から遠くへ移動する時、マウスを移動させる速度
は通常のそれよりも速くなり(第3図a)、父、逆に近
くへ移動させる時や正確に目的の点に合わせようとする
ときには、マウスを移動させる速度は通常よりも遅くな
る。(第3図b)本発明はこの点に注目し、移動量が大
きいときにはマウス移動量が少なくても画面上のカーソ
ル移動量を多くし、マウス移動−が小さいときにはマウ
ス移動ti)が多くても、−面上のカーソル移動%iを
少なくしようとする叩゛のである。
このため、ポインティングデバイスの移動速度を表示画
面上のカーソル移動速度との対比により定義し、゛その
上限値と下限値が設定記憶されるレジスタと、定IjJ
的に発せられるタイマ割込みにより量、インティングデ
バイスから得られる移動蟻菌−゛を読取り・上記それぞ
れのレジ2りに設定された値との比較を行ないその結果
に従がい、その移動量情報に任意係数を乗算するか、あ
るいは上記移動量tW報をそのまま出力する移動量調整
手段とを付加した。
このことによhオペレータは意識せずともボインティン
グ動作がスムーズに行なえ、操作性が向上する。
〔発明の実施例〕
以下、図面を使用して本発明実施例につき詳細に説明す
る。第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。
図においてIけマウス等ポインティングデバイスであり
、その移動量は座標11ムとしてX方向レジスタ2、Y
方向レジスタ3のそれぞれに記憶される。4,5は本発
明により付加される比較部であり、あらかじめレジスタ
6.7にそれぞれ設定されである上下限値データと上記
X方向レジスタ2、Y方向レジスタ3の値との比較を行
ない、その結果をカーソル移動宿計算部8,9へ伝える
。カーソル移動量計算部8.9は、上記比較′@4.s
出力に基づき、X、Y方向し?ンスタ2,3に設定され
た値にあらかじめ設定されである係数データを乗算した
りあるいは入力データ(移動量データ)をそのままスル
ーj、、X、Y方向それぞれのカーソル移動量データと
する。
IOは制御中枢となるマイクロプロセッサ(μCPU)
である。マイクロプロセッサ10は、タイマ11によっ
て定期的に発せられる割込み(INT’)を受信するこ
とによって、上記X方向レジスタ2、Y方向レジスタ3
の内容を読取り、上記比較部4,5、カーソル移動推計
W、部8゜9をコントロールする。コントロールのため
の手11泊は主ノモ1712に格納されており、マイク
ロプロセッサroは主メモリ12に格納された制御プロ
グラムを続出し、以下に述べるj711 a手順を実行
する。
以下、第2図に示したフローチャートを用い、本発明実
施例の動作につき詳11Hに説明する。
まず、;m常のマウス移動速度を、画面上でのカーソル
移動速度との対比から経験的に知り、その上限値(X方
向でのM、Y方向でのP)と下限値(X方向でのN、Y
方向でのQ)をレジスタ6.7にそれぞれ設定しておく
そして、一定団間毎、タイマ7Zにより発せられる割込
みに従かいマイクロプロセッサIOは、マウスIからの
移動量をそれぞれX方向レジスタ2とY方向レジスタ3
から読取る。ここでX方向の価はα、Y方向の値はβで
あるものとする。この値は、前回のタイマ11割込みに
より読取った時点から、今回読取るまでの移動量であり
、一定萌間毎発せられるタイマ割込時までの読取値はそ
のまま速度値と見ることができる。
次に移動端(α、β)が、上述した上限値(M。
P)よりも大きいか否かを比較し、もし大きければそれ
ぞれのGK (α、β)に一定の係d’ (Kl 。
R,<3)を乗弾する。この係数(K、、R,)は、や
はり経験的にどれ位割増しすれば良いか、予め決めであ
るものとする。もし移動量が上限値よりも小さければ、
次に前記下限値(N 、 Q)を比較し、それよりも小
さければ一定の係数(K2゜p、<3)を乗算する。こ
の係数(K2.P2)も予め設定しであるものとする。
又、ここで下限値よシも大きければ、移動量(α、β)
はそのままの砧とする。上記比較;01作は比較部4,
5にて行なわれる。上記により、求められた値は、従来
方式でgう ′マウス移動f11′としてカーソル移動
量計算部8I9で計)μされる。ここでの計′Qは、マ
ウスの移動fit (ミノキー数)を画面上でのカーソ
ル移−1lit (ピクセル数)K変換することである
。以上の結果を一例を用いて表わすと以下に示す表のよ
うになる。
〈表〉 上記は、ミツキー/ビクセル比が8の場合を例示したも
のである。
尚、上述した実施例はマウスのみを例示して説明したが
、トラットポール等、入力デバイスの物理的な移動量を
画面上のカーソル移動に対応づける方式を持つものであ
れば全てに適応できる。
〔発明の効果〕
以上説明の様に従えば、従来、半固定であったマウス移
動量/カーソル移動r4はオペレータが意識せずとも自
然に切換わり、操作性の大幅な向上がはかれる。更に不
向きとされているゲラフックスへの応用も広がる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す1072図、第2図は本
発明実施例の動作を示す70→ヤ〜ト、第3図(al 
、 (blはマウス移動速度と移動距離との関係を示す
図である。 l・・・マウス 2.3・・・X (Y)方向レジスタ 4.5・・・比較部 6.2・・・レジスタ 8.9・・・カーソル移動口【計算部 IO・・・マイクロプロセッサ II・・・タイマ 12・・・主メモリ 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マウス等ポインティングデバィスの移動速度を表示画面
    上のカーソル移動速度との対比により定義し、その上限
    値と下限値が設定記憶されるレジスタと、定期的に発せ
    られるタイマ割込みによりポインティングデバィスから
    得られる移動量情報を読取り上記それぞれのレジスタに
    設定された値との比較を行ない、その結果に従がい、そ
    の移動量情報に任意係数を乗算するか、あるいは上記移
    動量情報をそのまま出力する移動量調整手段とを有し、
    該移動量調整手段によりポインティングデバィスの移動
    量を画面上のカーソル移動量に変換して表示することを
    特徴とするポインティングデバィスにおける位置制御方
    式。
JP60268337A 1985-11-30 1985-11-30 ポインテイングデバイスにおける位置制御方式 Pending JPS62128320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268337A JPS62128320A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 ポインテイングデバイスにおける位置制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268337A JPS62128320A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 ポインテイングデバイスにおける位置制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128320A true JPS62128320A (ja) 1987-06-10

Family

ID=17457141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60268337A Pending JPS62128320A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 ポインテイングデバイスにおける位置制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128320A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0375116A2 (en) * 1988-09-26 1990-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Input device and method for a document-preparing system
JPH04124585U (ja) * 1991-04-30 1992-11-13 株式会社リズム ステアリングタイロツド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0375116A2 (en) * 1988-09-26 1990-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Input device and method for a document-preparing system
JPH04124585U (ja) * 1991-04-30 1992-11-13 株式会社リズム ステアリングタイロツド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6326954B1 (en) Method for erasing on an electronic writeboard
CN110471609B (zh) 文本信息编辑方法、装置、计算机设备和存储介质
JPH08249125A (ja) ポインタによる数値入力方法
JPS62128320A (ja) ポインテイングデバイスにおける位置制御方式
CN114594899A (zh) 地图显示的调整方法及装置
JPH04328627A (ja) カーソル表示方法
JPS62150423A (ja) 表示制御装置
JP2001175385A (ja) ウィンドウの操作方式及び入力装置
JPH0546311A (ja) マウスポインテイング動作制御方式
JP7463914B2 (ja) 入力受付プログラムおよび入力受付システム
JP7271897B2 (ja) キー入力システム、キー入力装置、情報機器、およびプログラム
JPH0683540A (ja) カーソル位置指定方法
JP3160436B2 (ja) 対象情報表示装置
JPH0720721Y2 (ja) プログラマブルコントローラのプログラマ
JPH0338690A (ja) データ処理装置
JP2943185B2 (ja) Cadシステムにおける座標入力方式
JPH05204547A (ja) カーソル位置制御装置
JPH05197509A (ja) 情報処理装置
JPH02109118A (ja) ディスプレイ装置
JPH07200170A (ja) マウス制御装置
JPH10269055A (ja) マウスカーソル制御装置
JPH06161700A (ja) 表示制御装置
JPH04198986A (ja) 情報処理装置
JPS62150422A (ja) 座標入力装置
JPH05224873A (ja) 画像表示装置