JPS62127353A - 記録材料用染料 - Google Patents

記録材料用染料

Info

Publication number
JPS62127353A
JPS62127353A JP60268740A JP26874085A JPS62127353A JP S62127353 A JPS62127353 A JP S62127353A JP 60268740 A JP60268740 A JP 60268740A JP 26874085 A JP26874085 A JP 26874085A JP S62127353 A JPS62127353 A JP S62127353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
color
recording materials
colorless
carbinol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60268740A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Okumura
史生 奥村
Hirokazu Tsukahara
束原 宏和
Haruhiko Ikeda
晴彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP60268740A priority Critical patent/JPS62127353A/ja
Priority to US06/932,944 priority patent/US4737587A/en
Publication of JPS62127353A publication Critical patent/JPS62127353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 八 韮栗上の利用分封 本発明は電子供与性の無色染料と亀子受答性の顕色剤と
の発色反応を応用した11ピ録林料、例えばノーカーボ
ン感圧記録材料、感熱配球材料、その個の1置記鯨材料
、に用いるに通したl規な無色染料に関する。
(Bl  従来の奴術 かかる用に供する無色染料としては便釆、3.3−ビス
(4−ジメチルアミノフェニル)−6−シメチルアミノ
フタリド(いわゆる、クリスタルバイオレットラクトン
)で代表されるトリフェニルメタンラクトン型無色東科
、3−ジエチルアミン−6−メチル−7−アニリノフル
オランで代表されるフルオランラクトン型染料、などい
わゆるラクトン染料が一次東科(顕色剤である改物責と
皮層すると直ちに発色する無色染料)として1名であっ
た。
一万、ベンゾイルロイコメチレンブルーや特公昭60−
16358号公報記載のカルバゾリルメタン化合物など
の呆科邂元体もしくは七〇アフル化物も無色染料として
用いられ得るが、これらはiffヒカの強い顕色剤(通
例、酸性白土や活性白土、などの無機固体酸が用いられ
る)にfJ、、触してUめて、しかも長時間註過して初
めて徐々に発色するものであり(かかる染料を二次染料
と称す)、−次染叫兄色画像の退色による画は傭度低下
を補うために副次的に用いられるに過ぎず、フェノール
化合物やサリチル?R多価金属塩の如き著名な有汲散糸
顕色剤では発色しない。
従来公知の一次染料、とりわけ青色系発色−株を与える
一次染料としては主として上記クリスタルバイオレット
ラクトンが用いられて来たが、その発色画像は退色、殊
に光退色し易く、その改善が強く要求されて来た。
なお、本発明が提供する黒色染料は文献未記載のV[化
合物群である。
(q 発明が解決しようとする問題点 上記の:a#)、その発色画像が堅牢で、しかも汎用さ
れるi々の顕色剤(酸物質)に対して瞬時に発色して一
次染料として使用出来る青色系無色染料は知られていな
かった。
従って、本発明はラクトン染料とはその化学(構造及び
反応機構)を異にする化合物、すなわち21固のカルバ
ゾール環と1個のジ置侠ベンゼン環と必ず含有するトリ
アリール(芳香族)カルビノールもしくはそのエーテル
体を画像記録材料用黒色−次染料として提供することを
目的とする。
とりわけ、その発色画像が堅牢で、しかもイ圭々の顕色
剤(酸物質)に対して汎用性が高く、それでいて適度な
#1感受性を有するので画像記録材料を着色・汚染する
ことの々い(すなわちカプリのない画像記録材料を与え
る)黒色染料を提供することを目的とする。
トリ(アミ7基置換アリール)カルビノールもシくハソ
のエーテル体については、パイルシュタインスハントプ
ーフデルオルガ一二ツシエンヒエミー、第13巻、75
5頁もしくは758頁に、4.4’、 4’−)リス−
ジメチルアミノ−トリフェニルカルビノールもしくはそ
のエーテル類のごときクリスタルバイオレットのカルビ
ノールベースもしくはそのエーテル体の記載があり、酸
、例えば炭散でも容易に分解すると記されている。
不発明者の実験でもこれらのカルビノールもしくはその
エーテル体は酸感受性が激し過ぎて、例えば手指や普通
紙に接しただけでも青色発色してしまうし、いわんやノ
ーカーボン感圧記録材料を目的にマイクロカプセル化を
行なうと、カプセル化法作中にすでに強く発色してしま
う、また、感熱記録紙とするためにビスフェノールAな
どと結晶全混合すると室温で強く発色してしまうので実
用にならない、等画像記録材料用無色染料としては非実
用的であることが判った。
一万、特開昭54−76317号公報に、アミ7基金有
しない非置快またはモノ置換アリール基1つと窒素を有
してもよいアリール基2つとからなるトリアリールカル
ビノールもシくハソのエーテル体の提案があるが、本発
明者は実験によりアミ7基を有しない非置換またはモノ
置換アリール基が1つでも入るとそのトリアリールカル
ビノールもしくはそのエーテル体は顕色剤(酸物質)と
猛してもその発色画像が着るしく低鴻度で淡い画線しか
得られず、実用性が劣ることを認めた。
(6)問題点’t>′14医するだめの手段本発明者等
は1LiJi線記録材料を着色愉汚染させず(すなわち
、カブ+71.起さず)、それでいて櫨々の顕色剤に対
して広く感応して高Alの画13!を与えるトリアリー
ルカルビノールもしくはそのエーテル体を求めて、3個
のアリール基の望ましい化学構造を合成と試褒ヲ積み上
げることによって沫して行った結果、3個のアリール基
のうちの1つでもN、N−ジアルキルアミノフェニル基
であるとカプリが着るしいことを見出し、しかも31固
のアリール基のうちの1415がジエーテル基ホ洟ベン
ゼン核で2個が含窒素芳香族アミングループであると高
儂度の記録画像が得られることがわかり、本発明に到っ
た。
本発明が提供する新規染料は下記一般式で表わされる化
合物群である。
一般式: R4 ! 凡3 式中、R1、R2、R,、R4、R5は水素、アルキル
(直鎖状、分岐状、環状のいずれでもよい)、ア  A
3ルケニル(id状、分岐状、ビ4状のいずれでもよい
)またはアラルキル(その芳香2次環は置換基を有して
もよい)基を示し、全て同一であっても同一でなくても
よく、R1とR2とは顔合してメチレンジオキシ基のご
とく環全形成してもよい。     A4上記一般式で
示される化合物を表1.に例示する。
表1゜ 2H5 □ 211s c、、R5 2H5 C2)15 2H5 C2)i5 2H5 C4H9 +1−C4H9 ! −04H9 ム12 書 2H5 ■ n−C4H9 これらの化合物は3,4−ジエーテル蟇直凍ベンズアル
デヒド(例、ペラトルアルデヒド、ピペロナール)1モ
ルとカルバソール−導体(1+11、N−エチルカルバ
ゾール)2モルとをは性乗件下に縮合させることによ#
)得られる3、4−ジエーテル基亘俟フェニルージ力ル
バゾリルメタンを適当な敗化剤により酸化して一旦相当
する染料カチオン(青色を呈する)となし、しかるのち
ヒドロキシドアニオンモジくはアルコキッドアニオンを
作用させれば、無色の粘品性固体として得られる。
ここで、前記一般式に示きれるように3.4−ジエーテ
ル光ffL戻フェニル基1個とカルバゾール環2個が中
心炭素に結合した形に分子設計した理由は、この形のカ
ルビノールもしくはカルビノールエーテル類が実用上進
度な1′¥2感受1生全有することに依る。
すなわち、不発明名寺は、へ、N−ジアルキルアニリン
のごとき楓示まの独い芳舌族アミンて甲lし・次系に1
つでも粕せさせたカルビノールもしくはカルビノールエ
ーテル−は改悪z’aがばし、1鵬き′て実用的でない
ことと見出した。例えば、曵麦な用途の一つである感熱
記録紙でa白色でめるべき地肌が強くイ色にかぶってし
まう。筺た、ノーカーボン感圧記録紙では、無色染料浴
液をマイクロカプセル化する際弱酸性水中で既に」〈宵
発色し、実用に供することができなかった。かかる1、
土’prAk基に種々の芳香族アミン類やアミン基を有
しないアリール基を一つ一つ試して見え結果、本発明に
示すような構造が弱酸に対して敏感過ざす、それでいて
汎用される顕色剤(酸物X)に接すれば速やかに、しか
も高a区に発色し、実用に厳も、還していることが見出
され、本発明に到達したのである。
本発明になる新しい無色染料の主要用途となる記録材料
について少しく説明する。
先ず、ノーカーボン感圧記録材料は、通常、電子−与件
無色染料の溶液を内包したマイクロカプセルの塗設層f
r:裏面に有する上用紙と磁子受容性の顕色剤塗設層を
次面に肩する下用紙とから基本的に成り、上記、インパ
クトプリンター、等の加圧により破壊されたマイクロカ
プセルから放出された無色染料と一色剤とが遭遇して反
応し、有色−律を生ずるものである。
感熱記録材料は、画体状の無色染料と一色剤とが蚕僕上
には設されていて、熱ペン、サーマルヘッド、レーザー
ビーム、′電子線など金柑いて画1家状に加熱すると、
加熱部分において無色染料と顕色剤とが反応して発色し
、画像を生じるものである。
これらの1ばかに、無色染料熱転写型U像記録材料、」
′屯忠熱記録材料、等があるが発色機搗は同一でめり、
本発明の無色染料はいずれにおいても有用である。
従来公知の無色染料である3、3−ビス(4−ジメチル
アミノフェニル)−6−シメチルアミンフタリド、いわ
ゆるクリスタルバイオレットラクトンのごときラハン染
料は、−色剤である直物貝と接したとき分子中のラクト
ン環が開場して染料カチオンとなって%色するのである
が、本発明の無色染料であるトリアリールカルビノール
もしくはそのエーテル体は鍍物質と接したとき分子中の
中心炭素に結合するヒドロキシル基もしく(−エーテル
基が4脱して染料カチオンとなって発色するのであって
、その発色化学機構はラクトン染料とは全く異なる。
これを図示すると、ラクトン染料の場合(無色)   
       (有色)トリアリールカルビノールもし
くはそのエーテル体の場合 (無色)       (有色) 酸物質である顕色剤としては、ν1]えは酸性白土、活
性白土のような粘土ml、荷開昭57−15996考公
報等で提案されたシリカ/マグネシア糸固体[、4,4
’−イソプロピリデンジフェノール(いわゆるビスフェ
ノールA)、ノくラーヒドロキシ安、敏香歌ベンジルエ
ステルのようなフェノール化合物、パラーオクチルフェ
ノール/ホルムアルデヒ)”樹1]L ハラーフェニル
フェノール/ホルムアルデヒド醐ハ行のよりなノボラッ
ク型フェノール樹月旨類、3.5−ジ−ターシャリ−ブ
チルサリチル酸亜鉛塩、3,5−ジー(α−メチルベン
ジル)サリチル酸亜鉛塩のようなサリチル酸多価金属塩
類、などのごときものが本発明においても使用でき、ま
た光線、レーザービーム、電子線などで酸が発生する系
などいずれの場合も瞬時に発色する。
この点が本発明の無色染料の大きな’Adの一つであっ
て、前記時分1i860−16358号公報提案になる
カルバゾリルメタン化合物が僅かに無機固体球系で、し
かも甑めて余々に兄芭する♂て僅ぎす、フェノール系も
しくはサリチル酸層系有機酸のごとき現在最も良く使わ
れる重要な血色剤では全く発色しないのと比べて好対照
を示す。
なお、本発明になる無色染料を別種の、無色架材と、組
合わせて混合便用しても勿論よく、そのときでも優れた
効果は発揮される。
(ト))実施例 次に本発明になる記録材料用染料のうちの代表的化合物
についてその合成方法を詐述する。
(合成例) ペラトルアルデヒド1モルとN−エチルカルバゾール2
モルを氷酢酸に溶解し濃塩酸を加えて加熱することによ
り縮合させて得た3、4−ジメトキシフェニルージ(N
−エチルカルバゾール−3−イル)メタン5.42をジ
オキサン40−とメタノール40−の混合溶媒に溶解し
、そこへ2.3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4
−ベンゾキノン2゜42全ノノロえると直ちに青色を呈
した。これを1昼夜室温にて攪拌したのち、LM−ナト
リウムメトギシド/メタノール溶液を加えて消色させ、
過剰のメタノールを加えて生じた無色の沈謔を戸取した
。シクロヘキサンより再結晶して、融点150℃(分解
)の無色結晶2.2ft−得た。この無色結晶は3.4
−ジメトキシフェニルージ(N−エチルカルバゾール−
3−イル)カルビノールメチルエーテル(表1の黒2の
化合物)である。
Xi分析(FD法) m/z = 568(計BI[C
5aHs6N20s = 568.714)この結晶と
4.4′−イソプロピリデンジフェノールの結晶を少量
ずつミックスし加熱熔融すると直ちにD青色に発色した
また、本化合物のトルエン溶液をシリカゲル上へ滴下す
ると直ちに濃青色に発色した。
一方、3.4−ジメトキシフェニルージ(N−エチルカ
ルバソール−3−イル)メタンのトルエン溶液ではシリ
カゲル上へ滴下して数日を経て初めて青色を呈した。
他の本発明になる染料も基本的に同様の方法で合成し得
た。いずれも無色の結晶であった。
実施例1゜ 上記合成例で得た本発明になる染料3.4−ジメトキシ
フェニルージ(N−エチルカルバゾール−3−イル)カ
ルビノールメチルエーテル(表1.の42)2.8fを
100rの1.1−フェニルキシリルエタンに溶解し、
pH=4.5に調螢した5%(スチレン/無水マレイン
酸共重合体)水溶液1゜at中へ加えてホモジナイザー
を用いて乳化a(A)となした。
別に、メラミンIOP、37%ホルムアルデヒド水溶液
259および水65fを混合し、水酸化ナトリウムを加
えてpH=9.0にA整し、60℃にて透明溶液となる
まで加温して、メラミン/ホルムアルデヒド初期縮合物
水溶液(Blを得た。
固液へ(B)液を加え60℃にて3時間加温攪拌して、
上記無色染料溶液を内包するメラミン/ホルムアルデヒ
ド樹脂膜マイクロカプセルの水性エマルジョンを得た。
このエマルジョンは特に着色が認められなかった。
次に、このマイクロカプセルエマルジ習ンヲ固形分10
0?相当菫採取し、小麦でんぷん粒子35tと酸化でん
ぷん30?と水を加えて、全固形分20%の機成となし
、坪量4(lβの上質紙に乾塊這布ii 5 r/−と
なるように1布・乾燥し、ここには布面白色のノーカー
ボン感圧記録紙用上用紙を得た。
下用紙としては水沢化学工業■製造になるシリカ/マグ
ネシア系固本故(商品名、5S−1)をSBRラテック
スをバインダーとして上質紙上に10r/i!設したも
のを用いて、上記の上用紙と塗設面が対向するように重
ねて一定のタイプ圧でタイプライタ−打印全行なったと
ころ、下用紙上に直ちに美庇な青色文字が得られた。
比較のために、公知の無色染料であるクリスタルバイオ
レットラクトンを等モル用いて同様の方法で上用紙を作
成し、同権の下用紙上に青色文字を得た。
両前色文字サンプルを直射日光に41したところ、無色
染料としてクリスタルバイオレットラクトンを用いた比
較サンプルの方はどんどん光退色し、30分間で殆んど
消えて判読困難となり、3時間では完全に消色したが、
本祐明になる無色染料を用いたサンプルの方の青色文字
は堅牢で日元曝蕗30分間では殆んど退色せず、3時間
でも十分可読な青色文字が残った。
一万、本発明の無色染料と類似の化学構造金有するジ(
4−ジメチルアミノフェニル)−N−エチルカルバゾリ
ルカルビノールメチルエーテルやジ(N−エチルカルバ
ゾリル)−4−ジメチルアミノフェニルカルビノールメ
チルエーテル2Hs 2H5 を無色染料として用いた場合には、マイクロカプセル化
の際にすでに強く青色に着色してしまうことが認められ
、以後の試験を行なうまでもなく非実用的であった。
筐た、ジ(N−エチルカルバゾリル)−4−メトキシフ
ェニルカルビノールメチルエーテルの場合は下用紙上に
発色文字が得られたが、著るしく低濃度(文字が淡い)
で実用性が劣った。
すなわち、本実施例から本発明に々る構造が実用的に好
ましいことが判明した。
実施例2.(部は全て重量部を表わす)上記A%B1C
液をそれぞれ別々にボールミルで2日間粉砕後、A:B
:C=1:5:3の比となるよう混合した。
それを、4 Of/r??の上質紙に固形分盈布童が6
2/r?となるように塗布し、60℃で乾燥し、スーパ
ーカレンダーを通してベック平滑度が200〜300秒
に仕上げた。
こうして得られた感熱記録紙は塗布面が白色であり、感
熱方式ファクシミリ機(薄膜サーマルヘッド使用)でテ
ストパターンを印字したところ−度十分なる青色画像が
得られた。
一万、上記実施例1にて示した比較用無色染料−tまた
は−■を用いて同様に感熱記録紙を作成したところ、塗
布面が強く!色着色してお9、以後の試7e行なうまで
もなく実用的でなかった。
比較用無色染料−■の場合は淡い発色1潅しか得られず
、実用性が劣った。
実施例3゜ 実施例1に記した方法で、本発明になる無色染料のうち
の代表的なもの士数例につきマイクロカプセル化全行な
い、/−カーボン感圧記録紙用上用mt作成し、i々の
下用紙と塗設面が対向するように1ねてスーパーカレン
ダーを通して加圧し、青色発色した下用紙を得た。
これらについて可視部反射スペクトルをヨリ定し、吸収
極大波長(λmax、 nm)を求めた。
本試験で用いた下用紙は血色剤として、■水沢化学工業
鞠製造になるシリカ/マグネシア系固体rR(商品名、
88−1)、■パラーフェニルフェノール/ホルムアル
デヒド重縮合樹脂、または■3゜5−ジ(α−メチルベ
ンジル)サリチル酸亜鉛塩、金円いたもの都合381類
である。
その結果、表1.の化合物屋1〜.傾11ではλmaX
が■610nm、■525nm、■620nmであり、
IIl&12〜& 13では■600nm、■620n
m、■615nmであった。いずれも発色色相は青色で
あった。そして発色は加圧直後に認められた。すなわち
、ノーカーボン感圧記録材料用−次染料として有用であ
ることが分った。
−万、各無色染料の合成中間体にそれぞれ相当するカル
バゾリルメタン体の場合は、顕色剤が■の無機固体酸で
極めて低濃度ながら僅かに発色したに過ぎず、■フェノ
ール樹脂や■サリチルmdi導体亜鉛塩では全く発色し
なかった。
(F)  発明の効果 本発明になる記録材料用染料は顕色剤すなわち酸物質と
接触したとき従来公知のラクトン染料とは異なる化学反
応機構で発色するものであり、しかも記録材料用として
実用出来るように特に選ばれた芳香族有機アミングルー
プ2個とジエーテル基置換フェニル基1個を結合させた
カルビノールモジくはカルビノールエーテル類であって
、適度な酸感受性を有するので記録材料を着色汚染する
ことはなくそれでいて汎用される顕色剤と接すればどれ
とでも瞬時に濃1色に発色して高崖度の記録画像を与え
るものである。
しかも、その記録画像は堅牢性が優れていて、特に耐光
量年度において秀でている。
そして、発色色相が、現在歳もよく使われている青色発
色無色染料であるクリスタルバイオレットラクトンの場
合とほとんど同じなので、直ちに置き換え得るという実
用上の利点もある。
手続ネ甫正書 (自発) 昭和61年 3月11日 16事件の表示 昭和60年 特ム′F願第26874
0号2、発明の名称 記録材料用染料 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所    東京都千代田区丸の内三丁目4番2号連
絡先 〒125東京都9篩区東金町−丁[]4番1号三
菱製紙株式会社 特訂部 明細書第6真第3行の「画線記録材料」を「画像記録材
料」に補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式で表わされる化合物からなる記録材料用染料 一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2、R_3、R_4、R_5は水
    素、アルキル、アルケニルまたはアラルキル基を示し、
    全て同一であつても同一でなくてもよく、R_1とR_
    2とは結合して環を形成してもよい)。
JP60268740A 1985-11-25 1985-11-28 記録材料用染料 Pending JPS62127353A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268740A JPS62127353A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 記録材料用染料
US06/932,944 US4737587A (en) 1985-11-25 1986-11-20 Colorless carbazole dyes for recording materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268740A JPS62127353A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 記録材料用染料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62127353A true JPS62127353A (ja) 1987-06-09

Family

ID=17462683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60268740A Pending JPS62127353A (ja) 1985-11-25 1985-11-28 記録材料用染料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62127353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0303942A2 (de) * 1987-08-21 1989-02-22 Bayer Ag Triarylmethan-Farbbildner
EP0330040A2 (de) * 1988-02-26 1989-08-30 Bayer Ag Triarylmethan-Farbbildner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0303942A2 (de) * 1987-08-21 1989-02-22 Bayer Ag Triarylmethan-Farbbildner
US5094688A (en) * 1987-08-21 1992-03-10 Bayer Aktiengesellschaft Triarylmethane color-forming agents
EP0330040A2 (de) * 1988-02-26 1989-08-30 Bayer Ag Triarylmethan-Farbbildner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4436920A (en) Image recording members
JPS6135284A (ja) 二色感熱記録型ラベル用剥離紙
JPS59214686A (ja) 記録材料
US5846901A (en) Color-forming compounds and their use in carbonless imaging
JPS62127353A (ja) 記録材料用染料
JPS63166588A (ja) クロメノ化合物およびクロメノ化合物を用いた感熱記録体
US4808566A (en) Recording material
JPH044316B2 (ja)
FR2612921A1 (fr) Composes derives du meta-aminophenol, leur procede de preparation
US4737587A (en) Colorless carbazole dyes for recording materials
JPS62129357A (ja) 画像記録材料用無色染料
JPS60112483A (ja) 記録材料
JP2686620B2 (ja) 発色性記録材料
JPS60123557A (ja) フルオラン誘導体、およびその誘導体を用いた記録体
JPS59157153A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS62124153A (ja) 記録材料用無色染料
JPS5971891A (ja) 感熱記録材料
JPH045065B2 (ja)
JP2999843B2 (ja) 感熱記録材料
JPS59120655A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPH0226782A (ja) 発色性記録材料
JPH01132575A (ja) フルオレン化合物及びそれを含有する記録材料
JPH08259825A (ja) 改良された酸発色型無色染料
JPH02153779A (ja) 感圧複写紙用顕色シート
JPS61165380A (ja) フタリド誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体