JPS62126230A - 燃料制御装置 - Google Patents

燃料制御装置

Info

Publication number
JPS62126230A
JPS62126230A JP26255485A JP26255485A JPS62126230A JP S62126230 A JPS62126230 A JP S62126230A JP 26255485 A JP26255485 A JP 26255485A JP 26255485 A JP26255485 A JP 26255485A JP S62126230 A JPS62126230 A JP S62126230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bypass air
passage
air flow
fuel control
bypass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26255485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamada
裕之 山田
Hiroshi Kamifuji
上藤 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26255485A priority Critical patent/JPS62126230A/ja
Publication of JPS62126230A publication Critical patent/JPS62126230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、絞弁と、燃料噴射弁と、ホットワイヤセンサ
用のバイパス空気通路とを設けた。内燃機関用の燃料制
御装置に関するものである。
〔従来技術〕
第2図はこの種の燃料制御装置の公知例を示す断面図で
、1は吸気通路である。
3はバイパス空気通路あって、それぞれドリルで穿孔さ
れた複数の孔3a、3b、3cが相互に交差し、連通し
て構成されている。
上記のバイパス空気通路のドリル孔3Cに沿ってホット
ワイヤエアフローセンサ2が設置されている矢印a、b
、cはバイパス空気の流動方向を示している。
4a、4b、4cは、それぞれドリル孔3a。
3b、3cの開口部を覆って固着した盲栓である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の公知例の燃料制御袋W1(第2図)においては、
バイパス通路における圧力損失が大きく、バイパス通路
内のバイパス空気の流速が低くなって、ホットワイヤエ
アフローセンサの出力が不安定になるという不具合が有
った。
更に、ドリル孔(第2図の例における3a。
3b、3c)の加工公差による影響を敏感に蒙り、製品
側々の間におけるバラツキが大きいという不具合も有る
本発明は上述の技術的問題を解消すべく為されたもので
あって、その目的とするところは、バイパス通路におけ
るバイパス空気の圧力損失が小さく、ホットワイヤエア
フローセンサの作動が安定し、しかも製品側々の間の性
能的バラツキの少ない燃料制御装置を提供しようとする
ものである。
〔問題点を解決するために講じた手段〕上記の目的を達
成するため、本発明の燃料制御装置は、バイパス空気流
路の屈曲部の少なくとも1箇所について鋭い屈曲を無く
し、緩やかな曲線に沿う形状(曲率半径の大きい屈曲)
としたことを特徴とする。
本発明を実施する際、バイパス空気の流線を緩やか1こ
曲げるためには、バイパス空気通路の内壁面を緩やかに
曲げた形状にすることは有効であるが、必ずしも通路内
壁を緩やかな曲面にしなくても、屈曲部付近の流路断面
積を大きくすることによってもバイパス空気の軌跡を緩
やかな曲線ならしめ得る。
〔作用〕
上述のように構成してバイパス空気流路を緩やかな曲線
にすると、バイパス空気流の圧力損失が減少してバイパ
ス空気流速が上昇し、かつ、ドリル孔加工公差の影響を
受けにくくなる。このためホットワイヤエアフローセン
サに出力が安定する。
〔実施例〕
第1図は本発明の燃料制御装置の1実施例を示す断面図
である。
この実施例は前記の公知例の燃料制御装置(第2図)に
本発明を適用して改良した1例であって、第1図と同一
の図面参照番号を付した吸気通路1゜及びホットワイヤ
エアフローセンサ2は前記の公知例(第1図)における
と同一乃至は類似の構成部分である。
5は本実施例におけるバイパス空気通路であって、ドリ
ル孔5aとドリル孔5cとを凹部5bによって連通せし
めた構造である。
上記の凹部5bはダイカストによって形成する(いわゆ
る、ダイカストで抜いである)、4は、上記の凹部5b
を覆って固着した蓋部材である。
以上のように構成した燃料制御袋!i!(第1図)にお
いては、バイパス空気通路5の一部をなしている凹部(
M4で覆われているので凹部は内部空洞をなしている)
5bの断面積が大きいので、バイパス空気流は矢印d、
eの如く大きい曲率半径で緩やかな曲線を描く。
このため、バイパス空気通路5内におけるバイパス空気
流の圧力損失が小さく、流速が大となる。
更に、空洞部5bが大きいので、ドリル孔5a。
5Cの加工公差がバイパス空気流の状態に影響を与える
虞れが無い。従ってホットワイヤエアフローメータ2の
出力が安定する。
本実施例のようにバイパス空気通路の一部をダイカスト
で抜いて構成すると、大きい流路断面積の部分を容易か
つ安価に構成することができ、この流路断面の大きい個
所を設けることにより、流路壁の隅角部に直角の面が有
ってもバイパス空気流路を緩やかに屈曲せしめることが
できる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明を適用してバイパス空気流
路屈曲部の(少なくとも1箇所の)曲率半径を大ならし
めると、バイパス空気流の圧力損失を減少せしめてバイ
パス空気流速を上昇させ、しかも製品側々の間における
性能のバラツキを減少せしめて製品品質の均一化にも貢
献し得るという優れた実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す断面図である。 第2図は公知の燃料制御装置の1例を示す断面図である
。 1・・・吸気通路、2・・・ホットワイヤエアフローセ
ンサ、3・・・バイパス空気通路、3a、3b、3c・
・・ドリル孔、4・・・蓋部材、4a、4b、4c・・
・盲栓、5・・・バイパス空気通路、5a・・・ドリル
孔、5b・・・ダイカストで抜いた凹部によって形成さ
れた空洞、5c・・・ドリル孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、機関に空気を供給する吸気通路と、該吸気通路に設
    けた絞弁と、該吸気通路に設けた燃料噴射弁と、前記の
    吸気通路をバイパスするバイパス空気通路と、該バイパ
    ス空気通路に設けたホットワイヤセンサとを設けた内燃
    機関用の燃料制御装置において、バイパスする空気の流
    路の屈曲部の少なくとも1箇所の曲率半径を大きくした
    ことを特徴とする燃料制御装置。 2、前記の曲率半径の大きいバイパス空気流路の屈曲部
    は、バイパス空気通路の断面積の大きい箇所を形成して
    、この中を流れるバイパス空気の流路が緩やかに屈曲す
    るように構成したものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の燃料制御装置。 3、前記のバイパス空気通路の断面積の大きい箇所はダ
    イカストによって構成したものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載の燃料制御装置。
JP26255485A 1985-11-25 1985-11-25 燃料制御装置 Pending JPS62126230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26255485A JPS62126230A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26255485A JPS62126230A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126230A true JPS62126230A (ja) 1987-06-08

Family

ID=17377416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26255485A Pending JPS62126230A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62126230A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182089A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Hitachi Ltd 電子制御装置およびその製造方法
US9180425B2 (en) 2009-12-22 2015-11-10 Cassandra Oil Technology Ab Reactor comprising a rotor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543271A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Hitachi Ltd Suction air detector of internal combustion engine
JPS5826221A (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 Hitachi Ltd 内燃機関の空気流量測定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543271A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Hitachi Ltd Suction air detector of internal combustion engine
JPS5826221A (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 Hitachi Ltd 内燃機関の空気流量測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182089A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Hitachi Ltd 電子制御装置およびその製造方法
US9180425B2 (en) 2009-12-22 2015-11-10 Cassandra Oil Technology Ab Reactor comprising a rotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377629A (en) Adaptive manifold tuning
AU3179593A (en) A variable exhaust system for an internal combustion engine
JPS62126230A (ja) 燃料制御装置
JPH0319892B2 (ja)
JP2704390B2 (ja) エンジンの吸気装置
EP3832084B1 (en) Internal combustion engine
JPH061054B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS614821A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP4075494B2 (ja) エンジン吸気装置
JPH0335492B2 (ja)
JP2507971Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2586277Y2 (ja) エンジンの吸気ポート
JPS6251722A (ja) 内燃機関用吸気装置
JPH07247917A (ja) エンジンの排気還流通路の構造
KR200170897Y1 (ko) 차량용 엔진의 스로틀 밸브
JPH07180560A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6021537U (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5846843U (ja) 補助空気制御装置
JPS64587B2 (ja)
JPS5832640U (ja) 半導体処理用加熱炉
JPS5896010U (ja) 内燃機関のサ−モスタツト
JPS6388272A (ja) 車輌用横置エンジンのためのスロツトルボデイ式燃料噴射装置
JPH02241924A (ja) 内燃機関における慣性過給式吸気装置
JPS6095179A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS59156118U (ja) 内燃機関の吸気装置