JPS62126036A - デパレタイザの制御装置 - Google Patents

デパレタイザの制御装置

Info

Publication number
JPS62126036A
JPS62126036A JP26327785A JP26327785A JPS62126036A JP S62126036 A JPS62126036 A JP S62126036A JP 26327785 A JP26327785 A JP 26327785A JP 26327785 A JP26327785 A JP 26327785A JP S62126036 A JPS62126036 A JP S62126036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
depalletizer
detection means
detecting
control device
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26327785A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Yoneda
郁男 米田
Masaaki Sumida
雅明 寿美田
Takuzo Fukuo
卓三 福尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP26327785A priority Critical patent/JPS62126036A/ja
Publication of JPS62126036A publication Critical patent/JPS62126036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、工場などよりパレタイズされて出荷された荷
物を受入れてデパレタイズするデパレタイザの制御装置
に関するものである。
(従来の技術) 先に出願人は特開昭59−183237号公報に示すよ
うに、工場などより出荷された荷物(段ポール箱など)
を搬入部に受入れ、車両荷箱に乗入れ可能な植込装置に
より順次積込む、荷物搬送システムを提案している。
(本発明が解決しようとする問題点) このような荷物搬送システムにおいて、工場などにて出
荷された荷物は予め決められた積込パターンにしたがっ
てパレット上にパレタイズされ、パレット毎供給される
ことから、車両荷箱などに積載効率を考慮して積込むた
めには、いわゆるデパレタイザにてパレタイズされた荷
物を各段の各列毎に分離する必要がある。
したがって、デパレタイザにおいては、パレット上荷物
の植込パターンの相違、パレット上の荷物の有無及びそ
の1に載状態あるいは搬送開始位置及び終了位置など、
複雑な作業条件を的確に把握して制御する必要がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、バレー2ト
上の荷物を自動的にデパレタイズする、デパレタイザの
制御装置を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、昇降自在なリフトテーブルと、荷物搬送方向
に回転しつつ進退自在なピックアップローラと、該ピッ
クアップローラに連設され同方向に回転かつ進退自在な
複数のローラを備えたローラコンベアとよりなるデパレ
タイザにおいて、前記ピックアップローラによる荷物の
積送開始位置を検出する第1の検出手段と、前記ピック
アップローラの移動量を検出する第2の検出手段と、前
記リフトテーブルの昇降量を検出する第3の検出手段を
設けた構成を有するものである。
(作用) 所定の植込パターンでパレット上にパレタイズされた荷
物がデパレタイザに搬入されると、リフトテーブルがh
昇し、第3の検出手段により荷物を必要な高さにセット
する。
この後、荷物搬送方向に回転しているビック7ツブロー
ラ及びローラコンベアが荷物方向に後退を開始し、ビー
、クアップローラが荷物の搬送な開始する位置に達する
と第1の検出手段によってその位置を検出する。
そして、前記第1の検出手段によって検出された搬送開
始位置を原点としてパレット上の第1段目の荷物全てを
搬送する移動量を求め、各列毎に荷物を順次搬送する。
第1段目の荷物全ての搬送が終了すると、すなわち予め
設定した移動量に達すると第2の検出手段が作動し、ピ
ックアップローラ及びローラコンベアが後退を停屯して
元の位置に前進する。
ピックアップローラ及びローラコンベアが元の位置に前
進して復帰すると、第2段目の荷物高さに相当する位置
までリフトテーブルが第3の検出手段に基づいて上昇す
る。
所定高さに達すると、第1段目と同様にピックアップロ
ーラ及びローラコンベアが後退を開始して第2段目の第
1列より順次荷物を搬送し、第2段目の荷物全ての搬送
が終了すれば再び元の位置に復帰し、次段の搬送に備え
る。
(実施例) 本発明の実施例について、荷物搬送装置をまず第1図に
基づいて説明する。
10は搬入部で、パレタイズされてパレット12上に段
積みされた荷物lを図示しないフォークリフトなどを介
して搬入する搬入コンベア13(搬入方向は矢印A方向
)、空のパレット12を搬出するパレット搬出コンベア
15(搬出方向は矢印B方向)、段積みされた荷物lを
各段毎に搬出するテーブルリフタ、ピックアップローラ
よりなるデパレタイザ16よりなる。
17は搬送コンベアで、搬入部lOに連設されデパレタ
イザ16にてデパレタイズされた荷物lを送出す送出し
ローラコンベア18.この送出しローラコンベア18の
間で昇降し送出しローラコンベア18の送り方向に対し
直交する方向に荷物を送出す送出しベルトコンベア19
、前記搬入部10よりS字状にターンしている送りコン
ベア20、送りコンベア20の先端に設けられた第1伸
縮コンベア21よりなる。
22は荷物姿勢制御装置で、荷物の大きさを測記送すコ
ンベアの一方に片寄った荷物を略中夫に戻す押出装置2
5よりなり、前記送りコンベア20の途中に設けられて
いる。
26は積込装置で、トラック、海上コンテナなどの荷箱
2内まで伸縮可能な第2伸縮コンベア27、この伸縮コ
ンベア27の先端に設けられた傾斜コンベア28、傾斜
コンベア28の前端に連結され横送りコンベア29など
を備えた積付装置30を有し、前記積付装置30は傾斜
コンベア28を伴なって荷箱2内を前後移動可能なコン
テナ内走行台車31の前面に昇降自在に配設されるもの
である。
32は全体台車で、搬入部10、搬送コンベア17、積
込装置26を搭載している台盤33、台a33の下面に
設けられた車輪34、荷′Ih2と接続するドッグレベ
ラー35よりなり、全体台車32は4つの車輪34を連
動して運転可能であり、横方向あるいは斜め方向に走行
でき、あるいはスピンターンをすることができる。
ところで、前記搬入部lOに設けられたデパレタイザ1
6の詳細を第2図乃至第4図により説明すると、台盤3
3上には4本の支柱40aが立設されており、その支柱
40aの上端には前後方向に左、右側枠40bが固着さ
れ、さらにこれらの左、右側枠40bFIJi後方には
後部pP40cが固着されている。 そして、前記左、
右側枠40b。
40b及び後部枠40cによって開口部41が形成され
、後述するように荷物1の通路を形成している。
ここで、前方及び後方とは荷物lの搬送方向を前方とし
、左方及び右方とは前方に向って左右を設定している。
一方、前記左、右側枠40bの上下には、前部が円孤状
に形成された案内レール42.42がその長手方向に張
設されており、該案内レール42には摺動子43が跨っ
てW動自在に嵌合されている。
この摺動子43の前後端には、前部支柱4Oa間に回転
自在に軸支された従動軸45に固着されたスプロケット
46と、左、右側枠4Ob間後方に回転自在に軸支され
た駆動軸47に固着されたスプロケット48とに懸回さ
れたチェーン44の両端がそれぞれ連結されている。 
なお、前記チェーン44を構成するローラも前記案内レ
ール42上にa考されるようになっている。
前記駆動軸47は、後部枠40cの背面空間に配設され
た電動モータMlの動力を受けて駆動するものである。
また、前記摺動子43間にはピックアップローラ49が
回転自在に軸支され、一方前記チェーン44の要素であ
るリンク間にはローラコンベアを構成するように複数個
のローラ50−・が回転自在に軸支されている。 この
ピックアップローラ49は、荷物1の切出しに便利なよ
うに前記ローラ50よりも若干小径に、かつ硬質ゴムに
て形成されている。
したがって、前記電動モータMlが回転駆動すると、摺
動子43及びチェーン44を介してピックアップローラ
49及びローラ50・・が前記開口部41を遮蔽するよ
うに後退し、あるいはローラ50・・の大部分が前部支
柱40aに格納するように前進することができる。
一方、左側枠40b前方には電動モータM2が配設され
ており、適宜減速されて左側枠4Ob内面に枢支された
スプロケット51を駆動するようになっている。
また、前記左側枠40b後方内面にはスプロケット52
が枢着されており、これらのスプロケット51.52間
には、前記左側枠40bの長手方向に敷設された案内レ
ール54上に載置されるチェーン53が懸回されている
さらに、前記摺動子43には、その内外方向に突出した
少なくとも1個の回転軸が回転自在に枢支されており、
その内、外方にはスプロケット55.56が装着され、
外方のスプロケット55には前記チェーン53が懸回さ
れている。
また、前記ピックアップローラ49及びローラ50・・
の左方の軸端には、それぞれ一対のスプロケット49a
、49b、50a、50bが装着されており(第2図に
おいては一方のみ図示している)、前記摺動子43の内
方に装着されたスプロケット56と前記ピックアップロ
ーラ49の軸端に装着された他方のスプロケッ)49b
聞及び一方のスブロケッ)49aとローラ50の軸端に
装着された一方のスプロケッh50a間、以下同様に隣
接するローラ50の軸端に装着された他方のスプロケッ
ト50b間、一方のスプロケット50a間にはチェーン
が懸回されている。
したがって、前記電動モータM2を回転駆動すると、ピ
ックアップローラ49及びローラ50・・は全て同一方
向に回転駆動するものである。
さらに、後部枠40cの背面空間にはエアシリング57
が配設されており、そのピストンロッ1にはプッシャ5
8が枢支連結されている。 このプッシャ58には、前
記エアシリング57を挟持して一対のガイドバー59が
連結されており、後部枠40c背面空間に固着されたガ
イド60に案内されて前記ガイドバー59が摺動するよ
うになっている。  この結果、エアシリング57を伸
縮作動すれば、プッシャ58は水平方向に進退すること
ができる。
また、詳細には図示しないが、前記搬入コンベア13に
挟持されるようにリフトテーブル61が配設されており
、従来周知のリフト機構、例えばX型リンク機構を用い
たリフト機構によって昇降できるようになっている。
次に、前記デパレタイザ16を制御するために設けられ
た検出手段の配置状況(第5図及び第6図)を参考に、
して本発明の作用について説明する。
まず、パレタイズされた荷物1を積載したパレット12
が搬入部10に搬入され、そのパレット12が搬入コン
ベア13によって所定位置に達すると光電スイッチPH
1が作動し、搬入コンベア13の駆動を停止する。
そして、光電スイッチPH2によってパレット12上に
荷物1が積載されていることを確認すると同時に、8個
の光電スイッチPH3によって荷物1の積載状態が適正
か否かを判別する。
すなわち、リフトテーブル61の上昇によって荷物1が
前記開口部41と干渉する位置にあるか否かを前後左右
4面について、それぞれ対角線方向に検出信号を発する
光電スイッチPH3・φによって判別する。
この後、リフトテーブル61が上昇を開始すると、その
I−、外事はリフトテーブル61下面と結線されるエン
コーダEl(第3の検出手段)によって検出される。
その結果、1段目の荷物りが前記開口部41を通過する
と、荷物1のE面を光電スイーノチPH4が検出し、前
記エンコーダE1のパルス数なりリアして、前記リフト
テーブル61によるh昇開始原点と設定する、 また、この時には既に電動モータM2に@号を供給し、
ピー、/7アツプローラ49″RIびローラ50・・・
よりなるローラコンベアは第3図において時計回り方向
に回転駆動せしめられている。
一方1図示しない制御装置にはパレット12ヒに積載さ
れた荷物1の積込パターンが入力されており、この入力
された積込パターンにおける荷物1の高さに相当する量
だけリフトテーブル61が上昇する6 すなわち、光電スイッチPH4によって検出された荷物
lh面より必要な上昇量をエンコーダElにて設定12
.そのと外事を得たことを検出すると゛ソフトテーブル
61の上昇を停止ヒし、そのト昇位置を保持する。
次いで、エアシリンダ57が伸長作動してプッシャ58
が前進し、プッシャ58が荷物lに接触すると、その接
触面に取付けられたテープスイッチLSIが作動し、前
記エアシリンダ57の伸長作動を停屯する。 このため
、荷物1の後退はプッシャ58によって阻止される。
この後、電動モータM1が回転駆動し、ピックアップロ
ーラ49及びローラ50・−・よりなるローラコンベア
は後退する。
この後退量は電動モータM1の出力軸に連結されたエン
コーダE2(第2の検出手段)によって検出される。
前記ピックアップローラ49の後退によってピックアッ
プローラ49が1列目の荷物1に接触すると、光電スイ
ッチPH5(第1の検出手段)が作動し、前記エンコー
ダE2をクリアしてピックアップローラ49による搬送
開始原点に設定する(第7図参照)。
継続して電動モータMl、M2が回転駆動されると、ピ
ックアップローラ49及び複数のローラ50・−・から
なるローラコンベアの回転と後退により、荷物lは順次
1列目から持上げられて前方に搬送され、以下送出しロ
ーラコンベア18、送出しベルトコンベア19、送りコ
ンベア20Wを介して荷箱2に供給される(第8図)。
このようにしてn列目(図面に示す実施例においては4
列目)までピックアップローラ49及びローラコンベア
によって荷物1が搬送されると、すなわち予め設定入力
された積込パターンにしたがって所定の後退位置にピッ
クアップローラ49が到達すれば、エンコーダE2から
の検出信号によって電動モータMlが逆転駆動すると同
時に、エアシリンダ57は縮小作動する。
この結果、ピックアップローラ49及びローラコンベア
は前進し、ピックアップローラ49が前進中正位置に達
すると、摺動子43に設けた図示しないドグがリミット
スイッチLS2を作動し、電動モータMlの逆転駆動を
停止する。
また、エアシリンダ57の縮小限界位置はリミットスイ
ッチLS3にて検出され、その位置でプ。
シャ58は停止トする。
リミ−t トスイッチLS2の検出によって再びリフト
テーブル61の上昇から再開され、前述した手順に1.
たがって第2段目の第1列から荷物1の搬送が行なわれ
る。
以下同様に、予め設定入力された積込パターンによって
m段目(図面に示す実施例においては5段目)の最後列
の荷物1の搬送が終了すると、格納作業に移行する。
すなわち、m段目の荷物lの搬送が終了してピックアッ
プローラ49が前進中正位置に達したことをリミットス
イッチLS2が一出すると、リフトテーブル61は再び
上昇し、最り昇位置まで上昇1うてリミットスイッチL
S5を作動させると、リフトテーブル61は下降を開始
する。
リフトテーブル61が下降限界位置に達すると、リミッ
トスイッチLS4を作動させ、リフトテーブル61の下
降を停止させる。
リフトテーブル61の下降行程においてバレーIト12
が切入コンベア131−zに載置され、パレ、。
ト12がlaRされると前述した充電スイーノ千PH2
によって荷物lの有無が検出される。
荷物lの不存在が確認されると、搬入コンベア13が作
動し、空のパレット12は搬出コンベア15方向に搬送
され、1パレツトの搬送を終了するなお、第5図におい
て、LS6.LS7はピックアップローラ49の後退限
界位置及び前進限界位置を検出するリミットスイッチで
、植込パターン以Hにピックアップローラ49が移動し
て機器を損傷させるのを防1卜するものである。
(効果) 以上のように本発明にあっては、予め積込パターンを入
力すればデパレタイザは自動的に第1段目の第1列目に
位置する荷物から第m段目の第n列まで順次搬送するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は荷物搬送
装置の斜視図、第2図はデパレタイザを一部破断して示
す平面図、第3図は第2図11’I −at線よりの断
面図、第4図は第2図1’V −IV線よりの断面図、
第5図及び第6図は各検出手段の配置状況の説明図、第
7図乃至第9図は荷物の搬送工程を示す説明図である。 1・・・荷物、10・・・搬入部、16・・拳デパレタ
イザ、49・・・ピックアップローラ、50番Φ・ロー
ラ、61・・φリフトテーブルPHI NPH5,LS
I NLS7.El、E2・・・検出手段

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工場などでパレタイズされてパレット上に積載さ
    れた荷物を受入れる搬入部に設けられ、昇降自在なリフ
    トテーブルと、荷物搬送方向に回転しつつ進退自在なピ
    ックアップローラと、該ピックアップローラに連設され
    同方向に回転かつ進退自在な複数のローラを備えたロー
    ラコンベアとよりなるデパレタイザにおいて、前記ピッ
    クアップローラによる荷物の搬送開始位置を検出する第
    1の検出手段と、前記ピックアップローラの移動量を検
    出する第2の検出手段と、前記リフトテーブルの昇降量
    を検出する第3の検出手段を設け、パレット上に積載さ
    れた荷物を前記リフトテーブル、ピックアップローラ及
    びローラコンベアを介して各段の各列毎に順次搬送でき
    るようにしたことを特徴とする、デパレタイザの制御装
    置。
  2. (2)前記デパレタイザには、前記ピックアップローラ
    に対向して荷物をその搬送方向に押圧付勢するプッシャ
    を配置した特許請求の範囲第1項記載のデパレタイザの
    制御装置。
  3. (3)前記プッシャには、荷物との接触を検出する検出
    手段を設けた特許請求の範囲第2項記載のデパレタイザ
    の制御装置。
  4. (4)前記デパレタイザには、前記ピックアップローラ
    の前進限界位置及び後退限界位置を検出する検出手段を
    設けた特許請求の範囲第1項記載のデパレタイザの制御
    装置。
  5. (5)前記デパレタイザには、前記リフトテーブルの昇
    降限界位置を検出する検出手段を設けた特許請求の範囲
    第1項記載のデパレタイザの制御装置。
  6. (6)前記デパレタイザには、前記リフトテーブルによ
    る荷物上昇時、その荷物上面を検出する検出手段を設け
    た特許請求の範囲第1項記載のデパレタイザの制御装置
  7. (7)前記デパレタイザには、搬入されたパレットの停
    止位置を検出する検出手段を設けた特許請求の範囲第1
    項記載のデパレタイザの制御装置。
  8. (8)前記デパレタイザには、搬入されたパレットに荷
    物が積載されていることを検出する検出手段を設けた特
    許請求の範囲第1項記載のデパレタイザの制御装置。
  9. (9)前記デパレタイザには、搬入されたパレット上荷
    物の積載状態を検出する検出手段を設けた特許請求の範
    囲第1項記載のデパレタイザの制御装置。
JP26327785A 1985-11-22 1985-11-22 デパレタイザの制御装置 Pending JPS62126036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26327785A JPS62126036A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 デパレタイザの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26327785A JPS62126036A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 デパレタイザの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126036A true JPS62126036A (ja) 1987-06-08

Family

ID=17387225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26327785A Pending JPS62126036A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 デパレタイザの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62126036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507343A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 微小空洞memsデバイス及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507343A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 微小空洞memsデバイス及びその製造方法
JP4717118B2 (ja) * 2005-09-01 2011-07-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 微小空洞memsデバイス及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3782564A (en) Product picking stacker crane system
US3151754A (en) Apparatus for transferring loads
JPH021043B2 (ja)
CN211643469U (zh) 一种货物堆叠校正系统
CN110789892A (zh) 一种货物堆叠校正系统
CN112849890A (zh) 一种自带缓存区的堆垛机
US3325021A (en) Stack handling apparatus
US5074744A (en) Apparatus for article handling
CN110803436A (zh) 一种水平开合的货物堆叠校正系统
US3799377A (en) Stacking crane
JPH0578495B2 (ja)
KR20210007157A (ko) 로딩/언로딩 보조 장치, 화물 선별 시스템 및 화물 선별 방법
US6619907B1 (en) Method and apparatus for unloading and reloading returnable shipping containers from a trailer
JPS62126036A (ja) デパレタイザの制御装置
CN214059263U (zh) 一种袋装货物拆垛装车系统
CN211643472U (zh) 一种左右开合的货物堆叠校正系统
JPH06219511A (ja) ピッキング用自動倉庫
JPH0753530B2 (ja) 航空貨物の荷役装置
JPS62157137A (ja) 荷物の整列装置
KR940007895Y1 (ko) 로울러를 사용한 선반장치
JPH0312012B2 (ja)
JPS62157139A (ja) 荷物の積込装置
JPH0455204A (ja) ケース移載装置
JP3908296B2 (ja) 遊技機製造用空パレット回収装置
KR910007522B1 (ko) 자동 화물상차 시스템