JPS62124671A - 光デイスク回転駆動装置 - Google Patents
光デイスク回転駆動装置Info
- Publication number
- JPS62124671A JPS62124671A JP60263836A JP26383685A JPS62124671A JP S62124671 A JPS62124671 A JP S62124671A JP 60263836 A JP60263836 A JP 60263836A JP 26383685 A JP26383685 A JP 26383685A JP S62124671 A JPS62124671 A JP S62124671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical disk
- magnetic body
- motor
- coil
- turntable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
- Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
本発明は光ディスクの回転駆動装置さらに詳しくはター
ンテーブル、駆動モータなどを不要とするフラット型回
転駆動装屑に関する。
ンテーブル、駆動モータなどを不要とするフラット型回
転駆動装屑に関する。
[従来技術]
光ディスクを磁力によりターンテーブル上に保持し回転
させる装置どしては第1図に示ずようにモータ3からの
シャフト4にターンテーブル5を−1−1噌r 設けそのターンテーブル5上に永久磁石6を固定したも
のが知られている。この場合光ディスク1のターンテー
ブル5ど接触する部分には磁性体2(一般には金属)を
固定しておきこの磁性体2と永久磁石6との作用によっ
てターンテーブル5上に光ディスク1を保持しモータ3
によって回転駆動させるようになっている。しかしなが
ら、この方式では回転駆動部を薄型化しようとしてもモ
ータ3と永久磁石6の厚さを含むターンテーブル5の厚
さまでが限度でありそれ以上の薄型化は不可能である。
させる装置どしては第1図に示ずようにモータ3からの
シャフト4にターンテーブル5を−1−1噌r 設けそのターンテーブル5上に永久磁石6を固定したも
のが知られている。この場合光ディスク1のターンテー
ブル5ど接触する部分には磁性体2(一般には金属)を
固定しておきこの磁性体2と永久磁石6との作用によっ
てターンテーブル5上に光ディスク1を保持しモータ3
によって回転駆動させるようになっている。しかしなが
ら、この方式では回転駆動部を薄型化しようとしてもモ
ータ3と永久磁石6の厚さを含むターンテーブル5の厚
さまでが限度でありそれ以上の薄型化は不可能である。
「目 的]
本発明の目的は光ディスクをマグネットチャック方式に
よりターンテーブルに保持し回転させる従来の回転駆動
装置から永久磁石を組み込んだターンテーブルおよび駆
動モータを取り除き回転駆動装置の小型化、薄型化を図
ることである。
よりターンテーブルに保持し回転させる従来の回転駆動
装置から永久磁石を組み込んだターンテーブルおよび駆
動モータを取り除き回転駆動装置の小型化、薄型化を図
ることである。
[構 成]
上記目的は光ディスク自体をモータの回転子として機能
させ一方光ディスクを支持する金属べ一ス上に設りたコ
イルをモータの固定子として機能さゼることにより達成
できる。
させ一方光ディスクを支持する金属べ一ス上に設りたコ
イルをモータの固定子として機能さゼることにより達成
できる。
すなわち、本発明の光ディスク回転駆動装置は光ディス
クの基板上に形成された案内溝の中心と同心を有しかつ
案内溝の最内径より小さい位置に複数の極性をもつよう
に着磁された磁性体を回転子としそして光ディスクとは
分離して配置された金属ベース上に配設されたコイルを
固定子とするものである。
クの基板上に形成された案内溝の中心と同心を有しかつ
案内溝の最内径より小さい位置に複数の極性をもつよう
に着磁された磁性体を回転子としそして光ディスクとは
分離して配置された金属ベース上に配設されたコイルを
固定子とするものである。
以下本発明の装置を図面にもとづいて具体的に説明する
。
。
第2図(a)は本発明の装置における固定子側の構造を
示すものであって、金属ベース7にはコイル8が第2図
(b)に示J−ように配設されている。
示すものであって、金属ベース7にはコイル8が第2図
(b)に示J−ように配設されている。
コイルの配設は光ディスクの磁性体の11tl極位置に
対応して行われる。また、ベース7からはシャフト10
が突設しておりそしてシャフト10のまわりに軸受9が
配置されている。軸受9およびシャフト10を非磁性体
材料で形成寸′ることによりディスクをセットする際生
じると思われる磁性体2′の中心孔と軸受9が磁力のた
め正ルT「に嵌合しない場合の対策とすることができる
。
対応して行われる。また、ベース7からはシャフト10
が突設しておりそしてシャフト10のまわりに軸受9が
配置されている。軸受9およびシャフト10を非磁性体
材料で形成寸′ることによりディスクをセットする際生
じると思われる磁性体2′の中心孔と軸受9が磁力のた
め正ルT「に嵌合しない場合の対策とすることができる
。
第3図(a)は本発明の装置における回転子側の構造を
示すものであって光ディスク1の中心部に第3図(b)
に示づ゛ように複数の極性に着磁された磁性体2′が固
定されている。磁性体の材料としては例えばフェライト
系または希土類系の焼結磁石あるいはそれらを含む合金
、磁性プラスチックなどをあげることができる。
示すものであって光ディスク1の中心部に第3図(b)
に示づ゛ように複数の極性に着磁された磁性体2′が固
定されている。磁性体の材料としては例えばフェライト
系または希土類系の焼結磁石あるいはそれらを含む合金
、磁性プラスチックなどをあげることができる。
第4図は本発明の回転駆動装置の全体すなわち第2図に
示した固定子側の部材と第3図に示し1=回転子側の部
材とを組合せIc実際の使用時におけるセット状態を示
J゛ものである。着磁された磁性体2′は軸受9に設け
られたつばによりコイル8と所定の間隔を保つようにな
っている。このように光ディスク1を金属ベース7にセ
ットすると光ディスクの磁性体2′とコイル8との磁力
により回転力が発生し光ディスクが回転駆動する。この
場合フラットモータの構造を形成し光ディスクの磁性体
がモータのロータとなるものど考えられる。
示した固定子側の部材と第3図に示し1=回転子側の部
材とを組合せIc実際の使用時におけるセット状態を示
J゛ものである。着磁された磁性体2′は軸受9に設け
られたつばによりコイル8と所定の間隔を保つようにな
っている。このように光ディスク1を金属ベース7にセ
ットすると光ディスクの磁性体2′とコイル8との磁力
により回転力が発生し光ディスクが回転駆動する。この
場合フラットモータの構造を形成し光ディスクの磁性体
がモータのロータとなるものど考えられる。
さらに、磁性体どして磁性プラスチックを用いると軸受
外輸径におりる摩耗を防止することができ固定子側の寿
命が伸びる効果も得られる。
外輸径におりる摩耗を防止することができ固定子側の寿
命が伸びる効果も得られる。
[効 果]
本発明の回転駆動装置によれば、ベース7と着磁された
磁性体2′ どの間に吸着力が働くため吸着専用の永久
磁石が不要どなり加えて磁性体自体がモータの回転子ど
なるためターンテーブル自体も不要となる。したがって
、回転駆動部の小型化、薄型化が容易となる効果が1;
1られる。
磁性体2′ どの間に吸着力が働くため吸着専用の永久
磁石が不要どなり加えて磁性体自体がモータの回転子ど
なるためターンテーブル自体も不要となる。したがって
、回転駆動部の小型化、薄型化が容易となる効果が1;
1られる。
第1図は従来の光ディスク回転駆動装置を示す模式図、
第2図(a)は本発明の装置の固定子側の構造を示す模
式図、第2図(b)はコイルの配設状態を示す図、第3
図(a)は本発明の装置の回転子側の構造を示す模式図
、第3図(b)は磁性体の磁極位置を示す図そして第4
図は本発明の装置の全体を示す模式図である。 1・・・光ディスク 2・・・磁性体2′・・
・@磁された磁性体 3・・・モータ 4・・・シャフト5・・
・ターンテーブル 6・・・永久磁石7・・・金属
ベース 8・・・コイル9・・・つば付軸受
10・・・シセフ1〜特許出願人 株式会
社 リ コ −第1図 第2図 (a)(b) 第3図 ((1) Cb)
第2図(a)は本発明の装置の固定子側の構造を示す模
式図、第2図(b)はコイルの配設状態を示す図、第3
図(a)は本発明の装置の回転子側の構造を示す模式図
、第3図(b)は磁性体の磁極位置を示す図そして第4
図は本発明の装置の全体を示す模式図である。 1・・・光ディスク 2・・・磁性体2′・・
・@磁された磁性体 3・・・モータ 4・・・シャフト5・・
・ターンテーブル 6・・・永久磁石7・・・金属
ベース 8・・・コイル9・・・つば付軸受
10・・・シセフ1〜特許出願人 株式会
社 リ コ −第1図 第2図 (a)(b) 第3図 ((1) Cb)
Claims (1)
- 光ディスクの基板上に形成された案内溝の中心と同心を
有しかつ案内溝の最内径より小さい位置に複数の極性を
もつように着磁された磁性体を回転子としそして光ディ
スクとは分離して配置された金属ベース上に配設された
コイルを固定子とする光ディスク回転駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60263836A JPS62124671A (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 | 光デイスク回転駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60263836A JPS62124671A (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 | 光デイスク回転駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62124671A true JPS62124671A (ja) | 1987-06-05 |
Family
ID=17394899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60263836A Pending JPS62124671A (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 | 光デイスク回転駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62124671A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0574074A2 (en) * | 1992-06-09 | 1993-12-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Data storage unit |
US5608592A (en) * | 1992-10-29 | 1997-03-04 | Fujitsu Limited | Head actuator |
US5880904A (en) * | 1991-11-22 | 1999-03-09 | Fujitsu Limited | Disk drive having a thickness equal to an IC memory card |
-
1985
- 1985-11-26 JP JP60263836A patent/JPS62124671A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5880904A (en) * | 1991-11-22 | 1999-03-09 | Fujitsu Limited | Disk drive having a thickness equal to an IC memory card |
US6016237A (en) * | 1991-11-22 | 2000-01-18 | Fujitsu Limited | Shaft construction of a disk drive |
US6025973A (en) * | 1991-11-22 | 2000-02-15 | Fujitsu Limited | Construction for attaching a disk in a disk drive |
EP0574074A2 (en) * | 1992-06-09 | 1993-12-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Data storage unit |
US5608592A (en) * | 1992-10-29 | 1997-03-04 | Fujitsu Limited | Head actuator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4874976A (en) | Spindle motor for driving discs | |
US4841393A (en) | Spindle motor for a disc drive | |
US6080352A (en) | Method of magnetizing a ring-shaped magnet | |
JPS62124671A (ja) | 光デイスク回転駆動装置 | |
JPS58127552A (ja) | ブラシレスモ−タ− | |
JP2000245101A5 (ja) | モータおよび光ディスク装置 | |
JP3691908B2 (ja) | 記憶装置 | |
JP3096072B2 (ja) | 着磁ヨーク装置 | |
JP2891853B2 (ja) | 平面対向型モータ及びその組立用治具 | |
JPH0775060B2 (ja) | 回転ヘツドドラム装置 | |
JPH08115562A (ja) | ディスク駆動装置 | |
JPH0736252B2 (ja) | モータ | |
JP2523299Y2 (ja) | デイスク駆動装置 | |
JPH0249261A (ja) | ディスク用モータ装置 | |
JP2836280B2 (ja) | 回転ヘッドシリンダー装置 | |
JP2001189046A (ja) | スピンドルモータ及びこれを備えたディスク駆動装置 | |
JPH10174322A (ja) | ロータ | |
JP2001119890A (ja) | スピンドルモータ | |
JPH05307828A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2000152542A (ja) | モータ | |
JPH06245420A (ja) | スピンドルモータ用回転子 | |
JPH10126987A (ja) | モータ | |
JPH0612778A (ja) | ディスク駆動用スピンドルモータ | |
JPH082166B2 (ja) | 着磁装置 | |
JP2003299332A (ja) | 小型ブラシレスモータ |