JPS62124027A - 少くとも一方がt形の断面の溶接構造型鋼の歪取装置 - Google Patents

少くとも一方がt形の断面の溶接構造型鋼の歪取装置

Info

Publication number
JPS62124027A
JPS62124027A JP26328885A JP26328885A JPS62124027A JP S62124027 A JPS62124027 A JP S62124027A JP 26328885 A JP26328885 A JP 26328885A JP 26328885 A JP26328885 A JP 26328885A JP S62124027 A JPS62124027 A JP S62124027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape steel
steel
fixing device
strain relief
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26328885A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nakatsuka
中司 国男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP26328885A priority Critical patent/JPS62124027A/ja
Publication of JPS62124027A publication Critical patent/JPS62124027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフランジ材とウェブ材との溶接によりT形、T
形、H形等の断面の長尺の溶接tJ造型鋼を製造する場
合に、溶接により発生する歪を自動的に矯正する歪取装
置に関する。この型鋼は長手方向に曲りを持つ場合もあ
る。
(従来の技術) 第7図は上記の少くとも一方がT形の断面の溶接用型鋼
に対する従来技術の歪取装置の正面図、第8図はその歪
取機本体による歪取作動9領の正面図、第9図はその歪
取機本体の移行過程の平面図を示す。
この装置および歪取作業は次のとおりである。
第7図に示すように、歪取を行う例えば工型鋼(a)を
受台fbl上のほぼ中央に仮置し、型鋼底部のフランジ
をスライド式に移動する底部固定金具(clにより人力
で固定し、型鋼中部のウェブを両側からシリンダ式に出
入する振止アーム(dlを出入調整して人力で固定する
。歪取機本体telをホイス) (flで吊下げホイス
トペンダント(g)の操作によυ型鋼頂部のフランジに
はめあわせ第8図に示すように段取する。こうして歪取
機の当金fh)で7ランジ下面の両端を受けこれを支点
として歪取機ペンダント(i)の操作により復動ラム+
j+の作動で上金型(klを介しフランジ上面の中央を
加圧し、塑性変形を起略せてその部分の歪を取る。一定
圧の加圧を終ると、信号を走行用駆動機に移し駆動輪を
回転きせて歪取機本体felをフランジ面上を400−
IIはど走行させる。これに合わせてボイス) (f)
を操作し同時移行濱せる。走行後、信号を再び加圧機構
に移し加圧を行う。
以下、型鋼の長手方向全長にわたりこの動作を繰返す。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の従来技術の歪増装置には次のような問題がある。
’it歪取機本体(elは自体に走行用駆動機を持ち自
走可能であるが、走行方向と直角方向の揺動防止の機能
がなく、大きく揺れ不安定なためホイストを補助U[用
して作業する必要がある。
特に型鋼が曲りを持つ場合、歪取機本体は曲りに倣って
走行するが、ホイストをそ)]、に同同調性ぜせるには
、第9図に示すように、軌跡(llの階段状の移行をさ
せることが必要となり、2人の操作者が的確な合図を行
なって連繋掃作によシホイストを適切に操作しないと危
険を招く。従、つてゆっくりと細心の注意を払って丁寧
に作業を進める必要があるので、手数がかがシ、作業に
熟練が必要になる。
(ii)  底部固定金具(cl、振止アーム(dlの
締付けをいずれも手作業で行なっている。この締付は受
台fb)と型鋼(a)との間の狭い空間内で行わねばな
らないため、手数がかかり危険を伴う。
本発明は従来技術の上記問題点を解決し、溶接構造型鋼
が曲シを持っていてもその歪取作業を安全に容易に能率
的に行い得る歪取装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するだめの手段、作用、実施例)前記目
的は、本発明により溶接構造型鋼の歪取装置を下記のよ
うに構成することにより達成される。
すなわち本発明の歪取装置は、長い溶接構造型鋼の歪取
のため、型鋼を収容するベース架台上に長手方向に両側
1対の走行用レールを敷設して自刃走行可能な門形台車
を搭載し、ベース架台上には門形台車の走行を妨げずか
つノリンダ操作可能な型鋼底部の固定装置およびさらに
ポスト沿いに昇降自在な型鋼ウェブの固定装置を分散設
置するとともに、門形台車上に走行用レールと直角方向
に横行用レールを設けて横行用台車を自由惰行可能に搭
載し、横行用台車には昇降駆動可能に歪取機本体を吊下
状態に支持し、歪取機本体の下位両側の当金と上位中央
の復動ラム作動金型との間で型鋼上部の接合部の歪取を
行い得るようにしたことを特徴とする。
以下、本発明を第1〜6図の実施例により一層具体的に
説明する。第1図は本発明の実施例の歪取装置の主とし
て歪取様部分の正面図、第2図はその側面図、第3図は
底部固定装置およびウェブ固定装置の一部の平面図、第
4図は全体的側面略図、第5図は全体的平面略図を示す
この実施例では溶接構造型g@(1)は底部フランジ(
1a)、ウェブ(1b)、上部フランジ(1c)からな
る工型鋼を例とする。この歪取を行う長い溶接構造型m
 (1)を載置するベース架台(2)上には長手方向に
両側1対の走行用レール+31 F3)を敷設し、門形
台車(4)を両側前後の計4つの車輪により搭載し、車
輪を駆動する走行用駆動機(5)により自刃走行可能と
する。[6)は走行する台車(4)に給電するだめのケ
ーブルリールである。
ベース架台(2)上には門形台車(4)の走行を妨げな
いようにその両側柱部(4a) (4a)間に型鋼底部
フランジ(1a)に対する固定装置(7)および型鋼ウ
ェブ(1b)に対する固定装置(8)を第6および4図
に示すように長手方向に適当な間隔で分散させて設置す
る。底部固定装置(7)は台上に設けられ油圧または空
圧ンリンダ(9)により型鋼に近接し底部フオンジ(1
a)を固定する。第1図では片側のみが示されているが
第6図のように両側1対とするのがよい。ウェブ固定装
置(8)はベース架台(2)に立設した両側のポスト(
8)′(8)にそれぞれはめあわせて昇降する部分から
延びるシリンダα0O(eによシ型鋼に両側から接近し
ウェブ(1b)を所望の高濱で固定する。1方のウェブ
固定装置(8)は補助シリンダ01)により型鋼の搬入
搬出時に避退するようにする。固定装置+7) +8)
はシリンダ(9)αOの押ボタン操作により固定、釈放
を随時行うことができ、曲シを持つ型鋼を安定状態のも
とに固定することができる。
門形台車(4)の梁部(4b)上には走行用レール(3
)と直角方向に横行用レール@を設は横行用台車σ]を
自由横行可能に搭載する。横行用台車a]には電動機(
+弔により駆動される連動スクリュージヤツキ05 Q
!1Gが設けられており、それらの下端にわたり歪取機
本体(10を吊下状態に支持し、スクリュージヤツキα
Qa均の駆動によシ昇降するようにする。この歪取機本
体aQは従来技術と同様に下位両側の当金(h) (h
lと上位中央の復動ラム(j)作動金型(k+との間で
型鋼のフランジ、ウェブ接合部の歪取を行う歪取加圧機
構を備えるが、自走機構は持たない。
第5図に示すように門形台車(4)の長手方向駆動走行
に伴なって歪取機本体Q(9は型n4(1)の曲りに倣
ってフリーな横行用台車σ罎をつれて直角方向に横行す
る。この運動をガイドしかつ支持を与えるだめ門形台車
(4)の側柱部(4a)(4a)の前後の分柱の内側に
横行方向に拡がりを持つガイドブレートσηを取付け、
歪取機本体O0から両側に延びるアーム(至)の先端の
各ガイドローラ(11がそれぞれのガイドプレートσカ
面上を案内されて移動するよう装備する。
門形台車(4)の走行端末を規制するためベース架台(
2)にリミットスイッチ(図示せず)を設けるO 上記構成の本発明実施例装置の作用を作業項序によシ説
明すると次のとおシである。ベース架台(2)端の待機
位置の門形台車(4)上で横行用台車(至)を門形台車
の梁部(4b)の端に移動させ、底部固定装置(7)、
ウェブ固定装置(8)を押ボタン操作で開放きせる。ホ
イストで型鋼(1)をベース架台(2)のほぼ中央に仮
置する。押ボタン操作で底部固定装置(7)を作動させ
型鋼底部フランジ(1a)を固定する。続いてウェブ固
定装置(8)を作動させ型鋼ウェブ(1b)を適当な高
さで固定し振れ止とする。その後ホイストよりワイヤー
を解放する。横行用台車口を型鋼端部に接近させ、電動
機(141によりスクリュージヤツキa!9を作動式せ
て型鋼の高さに歪取機本体OQの挿入部の高さを合致て
せる。門形台車(4)の単動走行により型鋼の端部に歪
取機本体αQを挿入する。歪取機本体を一定圧まで加圧
してその部を歪取を行えば、信号が走行用駆動機(5)
に送られ門形台車が40098はど走行し、走行完了後
信号が再び歪取機本体(Hに移され一定圧まで加圧する
。以下この動作を型鋼全長にわたシ繰返し終端ではリミ
ットスイッチにより停止する。この間、曲りを持つ型鋼
では、歪取機本体aCtはフリーの横行用台車σ1によ
シ曲りに追随して横行している。全長の歪取終了後、門
形台車(4)を単動走行により型鋼から離脱させる。型
鋼にホイストのワイヤーを掛は若干張った状態とする。
こうしてウェブ固定装置(8)を解放し、続いて底部固
定装置(7)を解放しホイストで型鋼を移動させる。
第6図はT型鋼(1人)の歪取を行う場合の本発明実施
例の要部を示す。ウェブ底部を受入れる切込溝(イ)を
持つ底部受治具I2υを底部固定装置(7)の位置に配
置してT型鋼ウェブ底部の固定を行う。その他は前実施
例と均等である。
(発明の効果) 本発明装置によると、歪取機本体を自由横行用台車に吊
下支持したことにより、曲シを持つ型鋼でも曲シに追随
して移行し安定した歪取機本体の支持状態のもとに歪取
作業を安全に容易に能率的に行うことができる。またシ
リンダ駆動の底部固定装置、ウェブ固定装置によシ型鋼
の転倒を確実に防止して歪取作業を行うことができる。
従って非熟練者の一人作業で歪取を安全に短時間で行う
ことのできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の歪取装置の歪取根部分の正
面図、第2図はその側面図、第3図はその底部固定装置
およびウェブ固定装置の平面図、第4図はその固定装置
の全体的配置を示す側面図、第5図は曲りを持つ型鋼に
対する作業状況を示す平面図、第6図は本発明の他の実
施例の型鋼固定状態を示す正面図、第7図は従来技術の
型鋼歪取装置の正面略図、第8図は歪取作動要領を示す
正面図、第9図はその歪取機本体およびホイストの移動
状況を示す平面図である。 (1) CIA)・・型鋼、(1a)・・底部7ランジ
、(1b)・−ウェブ、(1c)・・上部7ランジ、(
2)・・ベース架台、(3)・・走行用レール、(4)
・・門形台車、(4a)・・側柱部、(4b)・・梁部
、(5)・・走行用駆動機、(6)・・ケーブルリール
、(7)・・型鋼底部固定装置、(8)・・ウェブ固定
装置、(8)・・ポスト、(9)σ0・・シリンダ、σ
υ・・補助シリンダ、(6)・・横行用レール、(13
・・横行用台車、a◆・・電動機、(ト)・・スクリュ
ージヤツキ、aQ・・歪取機本体、ση・・ガイドプレ
ート、08)・・アーム、01・・ガイドローラ、(1
)・・切込(1♂I、シυ・・底部受治具、Ia)・・
型鋼、(bl・・受台、(c)・・底部固定金具、(d
i・・振止アーム、(el・・歪取機本体、(f)・・
ボイス) 、fgl・・ホイストベンダン) 、(hl
・・当金、(it・・歪取機ペンダント、(j)・・復
動ラム、fk+・・上金型、(ll・・ホイスト移行軌
跡。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長い溶接構造型鋼の歪取のため、型鋼を収容するベース
    架台上に長手方向に両側1対の走行用レールを敷設して
    自刃走行可能な門形台車を搭載し、ベース架台上には門
    形台車の走行を妨げずかつシリンダ操作可能な型鋼底部
    の固定装置およびさらにポスト沿いに昇降自在な型鋼ウ
    ェブの固定装置を分散設置するとともに、門型台車上に
    走行用レールと直角方向に横行用レールを設けて横行用
    台車を自由横行可能に搭載し、横行用台車には昇降駆動
    可能に歪取機本体を吊下状態に支持し、歪取機本体の下
    位両側の当金と上位中央の復動ラム作動金型との間で型
    鋼上部の接合部の歪取を行い得るようにしたことを特徴
    とする少くとも一方がT形の断面の溶接構造型鋼の歪取
    装置。
JP26328885A 1985-11-22 1985-11-22 少くとも一方がt形の断面の溶接構造型鋼の歪取装置 Pending JPS62124027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26328885A JPS62124027A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 少くとも一方がt形の断面の溶接構造型鋼の歪取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26328885A JPS62124027A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 少くとも一方がt形の断面の溶接構造型鋼の歪取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62124027A true JPS62124027A (ja) 1987-06-05

Family

ID=17387385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26328885A Pending JPS62124027A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 少くとも一方がt形の断面の溶接構造型鋼の歪取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62124027A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103990662A (zh) * 2014-06-07 2014-08-20 国家电网公司 一种便携式铁塔塔材矫正器
CN104525630A (zh) * 2014-11-26 2015-04-22 芜湖普威技研有限公司 矫正套管焊接变形的装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103990662A (zh) * 2014-06-07 2014-08-20 国家电网公司 一种便携式铁塔塔材矫正器
CN104525630A (zh) * 2014-11-26 2015-04-22 芜湖普威技研有限公司 矫正套管焊接变形的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3866530A (en) Apparatus for fabricating wood structures
JP2786872B2 (ja) レール引張変位装置
GB1520608A (en) Apparatus for fabricating wood structures
US3970200A (en) Gantry
US3824919A (en) Method of and apparatus for fabricating wood structures
JPS62124027A (ja) 少くとも一方がt形の断面の溶接構造型鋼の歪取装置
US4247966A (en) Vehicle frame straightener
US4745788A (en) Roll rearranging apparatus
KR101918503B1 (ko) 암벽 절단기의 견인대 지지용 서포터와 이를 구성한 암벽 절단기의 암
US4370882A (en) Vehicle frame straightening apparatus
JPS59104218A (ja) テンシヨンレベラ
JPS60240384A (ja) 組立部材溶接装置
JP2867278B2 (ja) 低圧鋳造装置
JPH0445849Y2 (ja)
JP2896693B2 (ja) 橋桁材の歪矯正装置
JPS6045018B2 (ja) 被加工物の自動送り装置
US4688712A (en) Device for joining contiguous beams by means of nailing plates
US3511964A (en) Plant for welding beams to a metal sheet
JP2865230B2 (ja) 低圧鋳造装置
JPH11151600A (ja) 汎用歪取機
SU1673239A1 (ru) Передвижной стенд дл ремонта думпкаров
JPH052766B2 (ja)
JP2004195619A (ja) 吊りピース切断装置
SU1026889A1 (ru) Устройство дл правки грибовидности полок сварных балок
JPS6057017B2 (ja) 圧縮試験装置