JPS62123791A - 印刷回路基板の製造方法 - Google Patents

印刷回路基板の製造方法

Info

Publication number
JPS62123791A
JPS62123791A JP26240285A JP26240285A JPS62123791A JP S62123791 A JPS62123791 A JP S62123791A JP 26240285 A JP26240285 A JP 26240285A JP 26240285 A JP26240285 A JP 26240285A JP S62123791 A JPS62123791 A JP S62123791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
pattern
photoresist
etching
conductor pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26240285A
Other languages
English (en)
Inventor
道夫 佐藤
須田 武義
均 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26240285A priority Critical patent/JPS62123791A/ja
Publication of JPS62123791A publication Critical patent/JPS62123791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、印刷回路基板の製造方法に関し、特に印刷回
路基板の導体パターンの形成方法に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の導体パターンは銅張板の銅表面にフォトレジスト
を被着した後、パターン焼付け、現像およびエッチング
の工程を経て導体パターンを形成していたため、エッチ
ング後の導体パターンの断面は第2図に示すようにアン
ダーカット3がFIo、02〜0.059818生じ、
この点を考慮し隣接する導体パターン間の開端を広げて
設計する必要があり、このため扁密度な微細パターン゛
の形成が困難であシ、かつパターン間のショート先生の
原因ともなっていた。第2図において°、1は銅箔、2
は基材および4はフォトレジストである。
なおこの分野の技術として、たとへは社団公人日本プリ
ント回路工業会発行の「プリントd己線板の新技術等動
向調査報告書」(昭和58年3月発行)に記載された技
術がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的とするところは、上記の如き従来の問題点
を除去するものであり、微細な導体パターンを形成でき
る印刷回路基板の製造方法を提供することにある・ 〔発明の概要〕 この発明の%徴とするところは、導体パターンのアンダ
ーカット部を除去するために、エッチングによって−H
導体パターンを形成し、形成された4体パターンをおお
うようにフォトレジストを被虐し、パターン睨付け、現
像およびエッチングすることにより、さらに高密度で微
細な導体パターンを形成するものである。
〔発明の実施例〕
次に本発明の実施例について詳糺説明する。
第1図は、本兄明の一実施例でちる印刷回路基板の製造
工程および各工程に対応して導体パターンの断面形状を
示したものである。
鋼張板の′I4I2O3面?粗化(α)シ、フォトレジ
スト4を被7ii(b)シ、パターン焼付は後クロロセ
ンを使用して現像(C)を行い、塩化第2銅によ。
シエッチング(d)シ、基材2上に導体パターンを形成
し、塩化メチレンによってフォトレジスト4を除去する
(e)・ エッチング処理のとき上部の鋼よりエッチングが進行す
るという特性があるため、アンダーカット3が光生ずる
。しかし導体パターンの全体をおおうように丹びフォト
レジスト4を被着(f)シ、焼付け・現像(g)するこ
とによりフォトレジスト4がパターン形成後の銅上部を
被うため再エッチング(勺により鋼のアンダーカット6
の部分のみ除去できる(乙)。
〔発明の効果〕
以上述べた如き構成によ#)次の如き効果を得ることが
できる・ (1)  アンダーカットを無くすことにより、導体パ
ターン間隔を狭ばめることができ、さらに高密度で微細
な導体パターン形成が行える。
(2)  アンダーカットを無くすことによシ、導体パ
ターン間の銅銭りによるショートの光生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である印刷回路基板の製造工程
および各工程に対応する導体パターン断面図、第2図は
従来技術における導体パターン断面図でちる。 1 ・・・・・・鋼 2・・・・・・基材 3・・・・・・アンl−カット 4・・・・・・フォトレジスト 池 /I!I

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  銅張板の銅表面にフォトレジストの被着、パターンの
    焼付け、現像およびエッチング工程を経て導体パターン
    形成を行う印刷回路基板の製造方法において、エッチン
    グにより導体パターンを形成した後、前記フォトレジス
    トを除去し、再び形成された前記導体パターンの全体を
    おおうようにフォトレジストを被着し、パターン焼付け
    、現像およびエッチングを行うことを特徴とする印刷回
    路基板の製造方法。
JP26240285A 1985-11-25 1985-11-25 印刷回路基板の製造方法 Pending JPS62123791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26240285A JPS62123791A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 印刷回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26240285A JPS62123791A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 印刷回路基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62123791A true JPS62123791A (ja) 1987-06-05

Family

ID=17375275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26240285A Pending JPS62123791A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 印刷回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62123791A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775611A (en) Additive printed circuit boards with flat surface and indented primary wiring conductors
EP0337465A3 (en) Process for producing printed circuit board
KR830008634A (ko) 후막파인패턴(thick film fine pattern) 도전체(導電體)의 제조방법
GB1453416A (en) Production of printed circuit boards
JPS62123791A (ja) 印刷回路基板の製造方法
JPH10200234A (ja) 微細パターンのプリント配線板およびその製造方法
JPH1117315A (ja) 可撓性回路基板の製造法
JPH06252529A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS60142592A (ja) プリント回路板の製造法
JPS63126294A (ja) 高密度プリント配線板の製造方法
JPS61264783A (ja) プリント配線板とその製造方法
JPH0563941B2 (ja)
JP3688940B2 (ja) 可撓性回路基板の配線パタ−ン形成法
JPH1117331A (ja) 可撓性回路基板の製造法
JP2003298208A (ja) 回路基板の製造法
JPS5832798B2 (ja) 印刷配線板の製造法
JPS5877287A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS601889A (ja) 回路基板製造方法
JPS613494A (ja) プリント板製造方法
JPS60173899A (ja) 微細導体パタ−ンの形成法
JPS5846698A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS63202086A (ja) プリント回路板の製造方法
GB2081515A (en) Method of making printed circuit boards
JPS62211986A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS5827392A (ja) プリント基板のメッキ方法