JPS62123058A - 着色セラミツクス装飾部材 - Google Patents

着色セラミツクス装飾部材

Info

Publication number
JPS62123058A
JPS62123058A JP60261302A JP26130285A JPS62123058A JP S62123058 A JPS62123058 A JP S62123058A JP 60261302 A JP60261302 A JP 60261302A JP 26130285 A JP26130285 A JP 26130285A JP S62123058 A JPS62123058 A JP S62123058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
sintering
particle size
colored
mixed powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60261302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610101B2 (ja
Inventor
竹永 孝行
義彦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Cement Co Ltd
Priority to JP60261302A priority Critical patent/JPH0610101B2/ja
Publication of JPS62123058A publication Critical patent/JPS62123058A/ja
Publication of JPH0610101B2 publication Critical patent/JPH0610101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は着色セラミックス装飾部材に関するものである
「従来の技術」 従来、例えば時計用ケース、ライターケース、ネクタイ
ピン等に賞用されている着色セラミックス装飾部材は、
多結晶アルミナ焼結体や多結晶ジルコニア焼結体のマト
リックス中にCrtOy、Mn Ot 、COsOa等
の無機顔料を導入した組織のものである。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、装飾部材は長期に渡り外観が優雅であること
、バラエティ−に富んだ各種の色調を呈していること、
耐食性に富むこと及び耐摩耗性に富む等の力学的緒特性
に優れていることが必須条件である。しかしながら、従
来の着色セラミックス装飾部材にあっては、素地に各種
の色を呈色せしめることが困難であると共に必らずしも
抗折強度、耐摩耗性(硬度)、破壊靭性等の力学的緒特
性に優れているものではな(、賞用価値及び実用強度に
乏しいものであった。即ち、従来の着色セラミックス装
飾部材にあっては、iff述の如くアルミナ、ジルコニ
ア等の焼結体のマトリックス中にCry Os 1Mn
 Ox 、C0sOa等の耐熱性に富む無機顔料を導入
した組織であるため、色の種類におのずと限度が生じ、
更に装飾部1オとして賞月に耐えうる程度に呈色せしめ
るためには耐熱性に富む無機顔料の添加量が多くなり、
そのために素地マトリックスの力学的諸特性が時として
大巾に低下してしまうという欠点があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、従来にない
新規な色調を呈すると共に抗折強度、耐摩耗性(硬度)
、破壊靭性等の力学的諸特性の低下が防止された着色セ
ラミックス装飾部材を提供することを目的とするもので
ある。
[問題点を解決するための手段」 本発明は、本発明者らが上記目的を達成するために鋭意
研究の結果、次の知見を得るに至り、零′  発明を完
成するに至ったものである。即ち、AQto 3、T 
i O* 、S I Oxからなる群から選ばれた少な
くとも1種及びpr 、 O,、、Vt Oh 、Mn
 Ox 、Co50.等の無機顔料からなる群から選ば
れた少なくともI[からなる混合粉を焼結、粉砕して得
られた着色能を有する化合物を、AQtOs、Zr0t
等のセラミックス粉末、不可避不純物、及び必要に応じ
て添加された焼結助剤粉末からなる素地原料粉末を焼結
して得られる素地マトリックス中に導入することにより
、本発明の目的を達成することができるという知見を得
たらのである。ここに、ΔQtos s Ti Op 
% Si Otは、これら単味では着色能を有するもの
ではなく、いわば着色助剤とら言うべきものである(以
下、これらの化合物を本明細書中に於て着色助剤と称す
る)。しかしながら、これらの化合物のうちの少なくと
も1種とPr5O++、Vt Os % M n O1
、CO30m等の無機顔料の少なくとも1種からなる混
合物に高温で固相化学反応、例えば固溶化反応、スピネ
ル化反応等を生起せしめると、本発明に於て有意に使用
されうる着色能を有する化合物となる(以下、この着色
能を存する化合物を本明細書中に於て着色成分と称する
 )。例えばAQtOs −F ego s系の場合は
A+!*OsにFetosが固溶した固溶体であり、A
l2tOs−Gost、系の場合はAQtOs・Coo
のスピネルが大部分である。
以下、本発明に係る着色セラミックス装飾部材の製作条
件について記述する。
(1)着色成分について 着色助剤から選ばれた少なくとら1種の化合物及び無機
顔料の少なくとも1種を、それぞれ適宜手段により粒径
1〜IOμm程度に粉砕し、適宜手段により均一に混合
し、更に、通常、温度1000〜1400°Cで、酸化
雰囲気中、0.1〜2時間固相化学反応を生起せしめる
。このようにして得られた化合物を適宜手段にて通常1
μ−程度に粉砕する。
(2)その他の原料粉末について アルミナ、ジルコニア等のセラミックス粉末については
特記することはなく、高純度であること及び適宜粒径、
通常1μm程度又はそれ以下のものであればよい。なお
、セラミックス粉末としてジルコニアを使用する場合は
、周知の酸化イツトリウム、酸化カルシウム、酸化マグ
ネシウム等の安定化剤ですでに部分安定化又は安定化さ
れているジルコニア粉末を使用するか、又は、ジルコニ
ア粉末に、通常1.0μm以下の粒径の安定体刑粉末を
部分安定化又は安定化可能な量だけ添加すればよい。
又、必要に応じて焼結助剤を本発明の効果を損なわない
範囲、通常、セラミックス粉末に対して0.3〜3重量
%添加してもよい。焼結助剤としては、酸化マグネシウ
ム、酸化カルシウム等を列挙することができる。
(3)原料混合粉末について 上記した各種粉末を特定の割合で混合すれば原料混合粉
末となる。
(4)成形、焼結にもいて 上記原料混合粉末を所望の形状に適宜の方法にて成形し
、続いて焼結させる。この焼結条件としては、各原料混
合粉末の性状にらよるが、通常、焼結温度1400〜1
700°C1好しくはアルミナ系のときは1500〜1
650’C,ジルコニア系のときは1400〜1500
°Cで、焼結時間0.5〜6時間、好しくは2〜4時間
で、常圧焼結又は加圧焼結する。雰囲気については、特
に制限はない。
(5)鏡面研摩について 上記のようにして得られた焼結体は、着色成分により着
色されているが、この焼結体の表面を適宜の方法にて鏡
面研摩することにより滑らかで深みのある艶を存する鏡
面となり、好適な装飾部材となる。
以下、本発明を実施例により更に詳しく説明する。
「実施例」 先ず、着色成分1として、高純度のT’i0y粉末(平
均粒径10μm)及び高純度のv、0.粉末(平均粒径
10μm)をモル比で100 +lの割合で均一に混合
して混合粉を得、該混合粉に酸化雰囲気中、温度110
0°Cの条件下にて0.5時間同相化学反応を生起せし
めて反応生成物を得、該反応生成物を先ずボールミルで
粗粉砕し、更に遊星ミルにて24時時間式粉砕し、これ
を乾燥し、更に遊星ミルにて平均粒径1μm程度となる
まで解砕して着色成分1を得た。
次に、着色成分2として、高純度の5ide粉末(平均
粒径10μm)、高純度のPraOt+(平均粒径10
μm)及び高純度のv y o s (平均粒径10μ
層)をモル比で81:1の割合に均一にA?、合して混
合粉を得、該混合粉に酸化雰囲気中、温度14006c
の条件下にて 05時間固相化学反応を生起せしめて反
応生成物を得、該反応生成物を11j記方法と同様の方
法により粉砕、解砕して着色成分2を得た。
更に、着色成分3として、高純度のへCtOa粉末(平
均粒径lOμm)、高純度のMnO’p扮末(平均粒径
10u11)をモル比で4 =1の割合に均一に混合し
て混合粉を得、該混合粉に酸化雰囲気中、温度+200
’Cの条件下にて0.5時間同相化学反応を生起せしめ
て反応生成物を得、該反応生成物を前記方法と同様の方
法により粉砕解砕して着色成分3を得た。
更に、着色成分4として、高純度のΔf!to3(平均
粒径lOμ冑)、高純度のCO304(平均粒径10μ
m)をモル比で4.1の割合に均一に混合して混合粉を
得、該混合粉に酸化雰囲気中、温度12Qo°Cの条件
下にて 0.5時間固相化学反応を生起せしめて反応生
成物を得、該反応生成物を前記方法と同様の方法により
粉砕解砕して着色成分4を得た。
このようにして得られた各種着色成分、Y、0、で部分
安定化された高純度のノルコニア粉末(平均粒径Q、1
jLm)又は高純度のアルミナ粉末 (平均粒径0.4
μ階)、更に必要に応じて焼結助剤を表に示す割合で混
合し、つづいて遊星ミルにて24時時間式混合粉砕し、
これを乾燥、解砕した。これを0.3 mm目のふるい
によりff1粒分を除去し、原料混合粉末とした。この
原料混合粉末をプレス成形圧300 kH/ea’で5
5+mmX 20m+*X 5 amの立法体形状に一
次成形し、さらに 4000kg/am″の冷間静水圧
加圧成形で二次成形して成形体を得、この成形体を表に
示す雰囲気、焼結温度で4時間常圧焼結し、焼結体を得
た。
このようにして得た焼結体をラブピングにより表面粗さ
で1μm以下まで鏡面研摩したところ、いずれも滑らか
で深みがあり、鮮かな艶を有する境面となり、好適な装
飾部材となることが判明した。なお、色調は着色成分に
応じて呈色し、素地の次に、fVられた焼結体の抗折強
度、破壊靭性、硬度を測定した。抗折強度の測定方法は
J I 5−Rl60Iの3点曲げ試験法に従い、破i
J2′@性のα1定は焼結体がマイクロクラブクの成長
により破壊する際の臨界応力拡大係数を焼結体の靭性特
性としてS、 E、  N、 B(Single   
Edge  Notched  +3eai)法に従っ
て測定し、さらに硬度の測定はピッカス硬度計にて測定
した。その測定結果は同表に示す通りであった。
さて、表より明らかなように、本発明に係る着色セラミ
ックス装飾部材の力学的諸特性は、ジルコニア系で抗折
強度60〜90kg/mm’、&ffi壊靭性7〜8M
N/m’/’、硬度(耐摩耗性) 1240〜1310
であり、アルミナ系で抗折強度26〜39kg/mm”
、破壊靭性5〜8M N /m’μ、硬度(耐ドr粍性
 ) 153Q〜l R30’tF する。かかる力学
的諸特性は、従来の黄色、緑色、赤色、ピンク色、青色
系に近い色:AIに着色さねたセラミックス装飾部材の
力学的諸特性を上まわるものである。
1マ 1−    + ^ 1口 +−151ウ−6へ
 ↓t ス  ニー、h−y#大 牲 !+  4−に
は、従来にない新規な色調を呈すると共に美れいな外観
を有することも明らかになった。
「発明の効果」 以上、説明したように、本発明に係る着色セラミックス
装飾部材は、AQtOs 、T io t 、S io
 xからなる群から選ばれた少なくとも1種及びPr■
O11、V、Os %Mn O,、CotOa等の無機
顔料からなる群から選ばれた少なくとも1種からなる混
合粉を焼結、粉砕して得られる着色能を有する化合物が
、アルミナ、ジルコニア等のセラミックス粉末、不可避
不純物及び必要に応じて添加される焼結助剤粉末からな
る素地原料粉末を焼結して得られる素地マトリックス中
に導入されていることを特徴とするものであり、新規な
色調を呈すると共に美れいな外観を有し、着色成分の添
加が少量でよいために力学的諸特性の低下を存効に防止
よつて賞用価値及び実用強度に富んだ着色セラミックス
装飾部材を提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  Al_2O_3、TiO_2、SiO_2からなる群
    より選ばれた少なくとも1種及びPr_■O_1_1、
    V_2O_■、MnO_2、Co_30_4等の無機顔
    料からなる群から選ばれた少なくとも1種からなる混合
    粉を焼結、粉砕して得られた着色能を有する化合物が、
    Al_2O_3、ZrO_2等のセラミックス粉末、不
    可避不純物及び必要に応じて添加される焼結助剤粉末か
    らなる素地原料粉末を焼結して得られる素地マトリック
    ス中に導入されていることを特徴とする着色セラミック
    ス装飾部材。
JP60261302A 1985-11-22 1985-11-22 着色セラミツクス装飾部材 Expired - Lifetime JPH0610101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60261302A JPH0610101B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 着色セラミツクス装飾部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60261302A JPH0610101B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 着色セラミツクス装飾部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62123058A true JPS62123058A (ja) 1987-06-04
JPH0610101B2 JPH0610101B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=17359906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60261302A Expired - Lifetime JPH0610101B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 着色セラミツクス装飾部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610101B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128967A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 京セラ株式会社 装飾用着色ジルコニアセラミックス
JPH01313355A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Sumitomo Cement Co Ltd 着色セラミックス原料の製造方法
FR2761369A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-02 Produits Refractaires Pigment jaune zircon-oxyde de praseodyme et composition pour sa fabrication
JP2007210822A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Gc Corp 歯科用セラミックス材の作製方法
JP2011020874A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Tosoh Corp 緑色ジルコニア焼結体
CN107827455A (zh) * 2017-11-28 2018-03-23 上海骏宇陶塑制品有限公司 一种超硬氧化锆复合陶瓷材料的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183672A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 日立金属株式会社 着色アルミナ系治工具の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183672A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 日立金属株式会社 着色アルミナ系治工具の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128967A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 京セラ株式会社 装飾用着色ジルコニアセラミックス
JPH01313355A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Sumitomo Cement Co Ltd 着色セラミックス原料の製造方法
JPH0581548B2 (ja) * 1988-06-10 1993-11-15 Sumitomo Cement Co
FR2761369A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-02 Produits Refractaires Pigment jaune zircon-oxyde de praseodyme et composition pour sa fabrication
WO1998044054A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-08 Societe Europeenne Des Produits Refractaires Pigment jaune zircon-oxyde de praseodyme et composition pour sa fabrication
JP2007210822A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Gc Corp 歯科用セラミックス材の作製方法
JP2011020874A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Tosoh Corp 緑色ジルコニア焼結体
CN107827455A (zh) * 2017-11-28 2018-03-23 上海骏宇陶塑制品有限公司 一种超硬氧化锆复合陶瓷材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610101B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101058476B (zh) 汝瓷包装容器防渗漏釉料、釉浆及其制备方法
JP5387189B2 (ja) 灰色ジルコニア焼結体及びその製造方法
JPS59105055A (ja) ジルコニア系着色部材
JPS6283366A (ja) 茶色系ジルコニア焼結体の製造方法
JPS62123058A (ja) 着色セラミツクス装飾部材
WO2019004090A1 (ja) カラーセラミックス
JPH0543316A (ja) 着色ジルコニアセラミツクス
JP6878950B2 (ja) 青色ジルコニア焼結体及びその製造方法
JP7526053B2 (ja) 黒色系ジルコニア焼結体、黒色系ジルコニア粉末、及び、黒色系ジルコニア粉末の製造方法
JP3323922B2 (ja) 橙色系着色ジルコニア粉末及び焼結体並びにその製造方法
JPS63185855A (ja) 黒色装飾材料の製造方法
JPS62128967A (ja) 装飾用着色ジルコニアセラミックス
KR100328947B1 (ko) 상아색계 지르코니아 세라믹스의 제조방법
KR0155198B1 (ko) 청색계 지르코니아 세라믹스 및 그 제조방법
JPH0335261B2 (ja)
JPH03242372A (ja) 金色ジルコニアセラミックスおよびその製造方法
JPH02145475A (ja) 着色ジルコニアセラミックス
JPS62105986A (ja) ジルコニアセラミツクスの黒色化法
JPS6272552A (ja) 着色セラミツクス装飾部材
KR0174653B1 (ko) 녹색계 지르코니아 세라믹스 및 그의 제조방법
KR100212238B1 (ko) 갈색계 지르코니아 세라믹스의 제조방법
KR100210979B1 (ko) 암갈색 ZrO2 소결체의 제조 방법
JP2002293613A (ja) グリーン色透光性アルミナ多結晶体およびその製造方法
JPH03177360A (ja) 着色透光性酸窒化アルミニウム焼結体及びその製造法
JPH05254922A (ja) 着色アルミナ系セラミックス及びその製造方法