JPS62122725A - 厚肉成形品の成形方法 - Google Patents

厚肉成形品の成形方法

Info

Publication number
JPS62122725A
JPS62122725A JP26329685A JP26329685A JPS62122725A JP S62122725 A JPS62122725 A JP S62122725A JP 26329685 A JP26329685 A JP 26329685A JP 26329685 A JP26329685 A JP 26329685A JP S62122725 A JPS62122725 A JP S62122725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walled molded
thin
resin
molding
molded part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26329685A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Sakaguchi
阪口 敏彦
Tadahiro Otsuka
大塚 忠弘
Youtarou Nakao
中尾 養太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINCHIYOU PLAST SHOMEI KK
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
SHINCHIYOU PLAST SHOMEI KK
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINCHIYOU PLAST SHOMEI KK, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical SHINCHIYOU PLAST SHOMEI KK
Priority to JP26329685A priority Critical patent/JPS62122725A/ja
Publication of JPS62122725A publication Critical patent/JPS62122725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C2045/1682Making multilayered or multicoloured articles preventing defects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、厚肉成形品の成形方法に関する。
〔背景技術〕
樹脂による厚肉成形品、特にプラスチックレンズやスト
ラスピーズ調成形品等の透明厚肉成形品を射出成形で得
ようとする場合、最も問題となるのは、1回の成形に要
する時間が、通常の成形品にくらべて、非常に長くなっ
てしまうことである。すなわち、このような厚肉成形品
では、射出成形後、樹脂がその内部まで完全に冷えるた
めには長時間を要し、それ以前に金型から前記成形品を
取り出すと、内部が冷える際に、ヒケや気泡が発生する
恐れがある。このようなヒケや気泡のない厚肉成形品を
得ようとする場合には、樹脂が完全に冷えるまで、長時
間、金型に圧力をかけつづけておかなければならない。
このため、従来法によるとすれば、1回の成形に要する
時間(成形サイクル)は、前述したように長時間となっ
てしまうのである。
そこで、成形サイクルを短縮するために、金型を冷却し
たり、あるいは、金型温度を局部的に上げる等のことが
試みられているが、いずれも大きな効果を得るまでには
至っていない。
〔発明の目的〕
この発明は、以上の問題に鑑みてなされたものであって
、成形サイクルが短く、かつ、ヒケや気泡が発生する恐
れの少ない厚肉成形品の成形方法を提供することを目的
としている。
〔発明の開示〕
以上の目的を達成するため、この発明は、厚肉成形品を
得るための成形空間の一部を充てん樹脂以外のもので占
有しておいて、残りの空間に樹脂を注入する工程を備え
ている厚肉成形品の成形方法を要旨としている。
以下に、この発明を、その一実施例をあられす第1図(
a)〜(C1を参照しながら、くわしく説明する。なお
、以下の実施例では、成形空間の一部を占有する充てん
樹脂以外のものが、あらかじめ成形された薄肉成形品で
ある場合を示している。
まず、前述したような薄肉成形品1を用意し、これを、
厚肉成形品を得るための成形空間2となる凹部2a、2
bを備えた1対の金型3,4の間に入れる〔第1図(a
)〕。このような薄肉成形品1は、あらかじめ、他の金
型を用いて成形しておけばよい。
つぎに、1対の金型3,4を閉める〔第1図(bl〕。
このとき、前記薄肉成形品1は、第1図(b)にみるよ
うに、成形空間2内のほぼ中央に位置するようにしても
よいし、そうでなくても構わない。
要するに、成形空間2の一部が、この薄肉成形品1によ
って占有されるようになっていればよいのである。図の
ように、薄肉成形品1を成形空間2のほぼ中央部に位置
させる方法も特に限定はされないが、たとえば、このよ
うな薄肉成形品1に同じ樹脂からなる足を同時に形成し
ておいて、それによって成形空間2のほぼ中央部に支持
しておく方法等があげられる。そして、以上のようにし
て、その一部が薄肉成形品1によって占有された成形空
間2の残りの部分21は、いわば、擬似薄肉成形空間と
もいうべきものとなる。
ゲート5から、成形空間2の残りの部分21、すなわち
、前記擬似薄肉成形空間に対して、薄肉成形品1と同じ
樹脂である充てん樹脂6を注入し、充てんする。そうす
ると、この充てん樹脂6と、薄肉成形品1とが一体化し
た厚肉成形品7が得られる〔第1図(C)〕。
以上のように、この方法によれば、厚肉成形品7を得る
ための成形空間2の一部が、前記薄肉成形品1のような
充てん樹脂以外のものによって占有されているため、成
形時には、成形空間2の残りの部分である前記擬似薄肉
成形空間にのみ充てん樹脂を注入すればよいことになる
。すなわち、厚肉成形品用の成形空間2を使いながら、
成形自体は従来の薄肉成形とかわらない、いわば、擬似
薄肉成形法を行なうだけでよいのである。したがって、
厚肉成形品7を得るための以上の工程では、従来の厚肉
成形のように樹脂が完全に冷えるまでに長時間を要する
ということがないため、冷却時間を従来の薄肉成形と同
程度まで短縮しても、ヒケや気泡の発生する恐れは少な
くなり、成形サイクルを著しく短縮することが可能とな
る。
なお、この実施例において、成形空間の一部を占有する
充てん樹脂以外のものとして使用される薄肉成形品1は
、前述したように、あらかじめ他の金型で成形しておか
なければならない。このため、この実施例では、従来の
ものと比べて、その分だけ工程が増えることになるが、
この薄肉成形品1は、最終的には厚肉成形品7の一部に
なってしまうものであるため、ヒケ等、多少の外観上の
不良があっても使用することができるものである。した
がって、このような薄肉成形品1を成形する工程は長時
間を要するものではなく、短い成形サイクルで大量に成
形を行うことができるものであるため、この実施例によ
れば、このような薄肉成形品1の成形工程を含めても、
そのトータルの時間は、従来の厚肉成形にくらべて充分
に短縮することが可能である。
これまでは、この発明の厚肉成形品の成形方法について
、上記の実施例についてのみ説明してきたが、押の発明
の構成は上記の実施例に限られるものではない。たとえ
ば、上記の実施例では、薄肉成形品1を、成形空間2の
ほぼ中央に位置させておいて、充てん樹脂6を注入する
ようになっていたが、これは、どちらかにかたよって位
置するようになっていても構わない。しかしながら、上
記の実施例のようにしておけば、成形空間2の残りの部
分である擬似薄肉成形空間を、図にみるように、この薄
肉成形品1のまわりに分散させることができるため、か
たよって位置させて、のこりの部分を前記擬似薄肉成形
空間としたときよりも、さらに、薄肉にすることができ
るのである。しかも、このようにして、薄肉成形品1の
まわりに分散された擬似薄肉成形空間は、金型3,4と
直接接触する部分であって従来の厚肉成形においてもい
ち早く冷却される部分であったため、冷却時間をより短
くすることもできるのである。
上記の実施例では、薄肉成形品1と充てん樹脂とが同じ
樹脂であったが、同じ樹脂でなくても構わない。ただし
、前記、プラスチックレンズやストラスピーズ調成形品
等の、内部が均一な透明厚肉成形品を得る場合には、こ
の両者は、同じ樹脂であることが好ましく、異なった種
類の樹脂であるときには、成形時に相分離しない組み合
わせとする必要がある。しかしながら、それ以外の場合
であれば、たとえば、上記の実施例のように、薄肉成形
品1が厚肉成形品7のほぼ中央に位置するようなときに
は、まわりの充てん樹脂6が必要な樹脂(色や種類等)
でありさえすれば、薄肉成形品1が、それ以外の樹脂(
色や種類が異なる)であってもよいのである。
さらにいえば、この発明において、成形空間の一部を占
有する充てん樹脂以外のものは、前記薄肉成形品1でな
くてもよい。たとえば、このような厚肉成形品7の成形
時に、成形空間2内に金型の一部が突出して、前記成形
空間の一部を占有するようになっていても構わないので
ある。そして、その場合には、次工程でこの部分を埋め
るようにすればよい。
要するに、厚肉成形品を得るための成形空間の一部を、
充てん樹脂以外のもので占有しておいて、残りの空間に
樹脂を注入する工程を備えていれば、その他の工程や成
形空間占有物の種類、金型設計等は、特に限定されない
のである。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明にがかる厚肉成形品の成形方法
では、厚肉成形品を得るための成形空間の一部を、充て
ん樹脂以外のもので占有しておいて、残りの空間を、い
わば、l疑似薄肉成形空間として使用するようにしてい
るため、成形サイクルが短く、かつ、ヒケや気泡が発生
する恐れの少ないものとなっている。
【図面の簡単な説明】
第1図fa)〜(C1は、この発明の一実施例の工程を
あられす説明図である。 1・・・充てん樹脂以外のもの(薄肉成形品)  2・
・・成形空間 6・・・充てん樹脂 7・・・厚肉成形
品代理人 弁理士  松 本 武 彦 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)厚肉成形品を得るための成形空間の一部を充てん
    樹脂以外のもので占有しておいて、残りの空間に樹脂を
    注入する工程を備えている厚肉成形品の成形方法。
  2. (2)成形空間の一部を占有するものが、薄肉成形品で
    ある特許請求の範囲第1項記載の厚肉成形品の成形方法
  3. (3)充てん樹脂および薄肉成形品が、ともに、透明の
    ものである特許請求の範囲第2項記載の厚肉成形品の成
    形方法。
JP26329685A 1985-11-23 1985-11-23 厚肉成形品の成形方法 Pending JPS62122725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26329685A JPS62122725A (ja) 1985-11-23 1985-11-23 厚肉成形品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26329685A JPS62122725A (ja) 1985-11-23 1985-11-23 厚肉成形品の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62122725A true JPS62122725A (ja) 1987-06-04

Family

ID=17387501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26329685A Pending JPS62122725A (ja) 1985-11-23 1985-11-23 厚肉成形品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122725A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1785255A1 (de) * 2005-11-11 2007-05-16 Wilhelm Weber GmbH & Co. KG Verfahren und Kunststoffspritzvorrichtung zur Herstellung eines Lichtleitkörpers und Lichtleitkörper
DE102007011338A1 (de) * 2007-03-06 2008-09-11 Jenoptik Polymer Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von dickwandigen optischen Formteilen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1785255A1 (de) * 2005-11-11 2007-05-16 Wilhelm Weber GmbH & Co. KG Verfahren und Kunststoffspritzvorrichtung zur Herstellung eines Lichtleitkörpers und Lichtleitkörper
DE102007011338A1 (de) * 2007-03-06 2008-09-11 Jenoptik Polymer Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von dickwandigen optischen Formteilen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119407B2 (ja)
JPS63315217A (ja) レンズ製造方法
US5294385A (en) Method of forming thick-walled front cabinet for image display device
JPS62122725A (ja) 厚肉成形品の成形方法
JPH0524080A (ja) 射出成形用金型および射出成形方法
JPH11221842A (ja) 凹レンズの成形方法およびその成形金型
JPH03274120A (ja) プラスチックの中空成形方法
JPH03502433A (ja) 共通金型部分を分離補助金型部と共に使用する際の固定射出成形
JPS62273813A (ja) 厚肉成形品の成形方法
JP4233004B2 (ja) インモールドコート方法
JPS62122723A (ja) 厚肉成形品の成形方法
JPS58197029A (ja) 合成樹脂成形体の製造法
JPH11254490A (ja) 射出成形用金型及び射出成形方法
JP2008302634A (ja) 射出成形用金型
JPH0976291A (ja) 異種材料からなる成形品の成形方法および成形用金型
JP2001293751A (ja) 射出成形方法及び装置
JPH08132481A (ja) 枠体状成型品の成型方法
JPH11333898A (ja) 射出成形用金型
JPH1110684A (ja) 射出成形用金型
JPS62275717A (ja) 厚肉成形品の成形方法
KR101953260B1 (ko) 수지역류 가스 인젝션을 이용한 수지 성형물 제조 방법
JPH07274454A (ja) モールドモータ金型
JPS592822A (ja) 合成樹脂成形体の製造法
JP2002225095A (ja) 合成樹脂製注射器シリンダの射出成形用金型及び成形方法並びに合成樹脂製注射器シリンダ
JP2002096352A (ja) インモールドコート方法