JPS62122614A - 調理用具 - Google Patents

調理用具

Info

Publication number
JPS62122614A
JPS62122614A JP26339185A JP26339185A JPS62122614A JP S62122614 A JPS62122614 A JP S62122614A JP 26339185 A JP26339185 A JP 26339185A JP 26339185 A JP26339185 A JP 26339185A JP S62122614 A JPS62122614 A JP S62122614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cooked food
frying pan
opening edge
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26339185A
Other languages
English (en)
Inventor
遠藤 英敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26339185A priority Critical patent/JPS62122614A/ja
Publication of JPS62122614A publication Critical patent/JPS62122614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1発明の技術分野] 本発明は、調理用具例えばフライパン、なべ又はサラダ
ボール等の容器の開口縁端部についての改良に関する。
[発明の技術的背明とその問題点] 調理品を種々の目的で収納する容器、例えば加熱処理す
るために使用される調理用の一つにフライパンを挙げる
ことができる。
ところで、フライパンによって調理J−る場合には、調
理品を溝路なく加熱処理する必要があり、この際はし等
を用いずに調理品を返し操作りるために、フライパンパ
ンの角度を微妙に変えイ【がら前後に振る動作を行って
いる。
しかしながら、上述した操作は調理に不慣れな人には大
変難しい操作であり、誤って調理品が容器外部に飛散し
てしまうことは誰もが経験することである。
このような調理品の返し操作は、フライパンに限らず、
なべ、サラダボール等を用いての調理時にも行われるが
、誰もがその作業の困難性を経験しながらも、これを改
善する調理用具が提供されていないのが現状である。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、調理品
の返し操作を誰もが容易にかつ確実に行うことができる
調理用具を提供することを目的とするものである。
[発明の概要] 上記目的を達成するための本発明の概要は、調理品を収
納する容器の開口縁端のうち、前記調理品を容器内で返
し操作する際に使用される容器内面部分に対応する開口
縁端は、容器底面からの高さを伯の開口縁端よりも高く
形成し、返し操作タイミングの遅れの許容幅を大きくし
て、調理品が外部に飛散せずに容易に返すことができる
ようにしたものである。
[発明の実施例] 以下、本発明を図示の実施例を参照して説明する。
第1図(A>、(B)は本発明をフライパンに適用した
例を示すt[!!略斜視図、断面図である。同図(A)
、(B)において、1はフライパン容器。
1Aはその底面、IBは開口縁端をそれぞれに示し、ま
た、2で示すものはフライパン容器1に固定された取手
部である。
そして、前記間口縁端1Bは、取手部2どの対向端A(
第1図(A)図示)を頂点とし、この対向端Aの両側部
分(例えば180°の円弧部分)の底面IAからの高さ
か、他の部分よりも高く、しかも頂点に向って連続的に
その高さを変えて形成している。さらに、取手部2と対
向する容器1の内面形状は、第1図(B)に示すように
、取手部2を図示六方向に振って操作した際に内部の調
理品が容器1内に戻されるべく湾曲して形成されている
このようなフライパンを用いて調理品の返し操作を行う
場合には、先ず、返し操作に使用される容器内面(取手
部2と対向する内面)に対応する開口縁端1Bが高く形
成されているため、調理品が容器1の外部に飛散する虞
れがない。次に、返し操作に使用される容器内面の形状
が、第1図(B)に示すように形成されているため、調
理品はこの面に案内されて返され、かつ、調理人側に戻
るように案内される。この結果、単に取手部2をへ方向
に往動するだけで、フライパンを微妙に上下動する返し
動作を1″1′わずに、容易にかつ確実に調理品を返す
ことが可能となる。
第2図は、フライパンの他の実施例を示す断面図であり
、開口縁端の高さは第1実施例と同様であるが、その開
口端付近の内面形状を同図に示すように底面1Bに対し
ほぼ垂直とした例を示している。この実施例の場合には
、容器内面形状で案内して調理品を返すという作用は成
し得ない。
ところで、従来の開口縁端がフラットなフライパン(図
示2点鎖線)では、第2図図示B領域内の容器内側面に
調理品が当接しているうちに、フライパンを手前に引い
て返し操作を行わなければならず、このタイミングが少
しでも遅れると調理品は慣性によって容器外へ飛散して
しまった。得に、浅いフライパンではこのタイミングが
大変難しいものである。
この点、第2図に示すフライパンでは、図示C領域内の
容器内側面に調理品が当接しているうちに、フライパン
を手前に引けば返し操作ができるので、従来のフライパ
ンより操作タイミング遅れの許容幅が大きくなり、不慣
れな者にも返し操作が行い易くなるという効果がある。
上記の効果は、必ずしも第2図に示すように内側面が底
面1Aに対し垂直となっているものに限らず、その内側
面の形状とは無関係であり、調理品を容器内で返し操作
する際に使用される容器内面部分と対応する開口縁端1
f3の底面1Aからの高さが高くなってさえいればよい
また、本発明は上記両実施例に限定されるものではなく
、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である
。本発明が適用される調理用具としては、加熱処理等の
目的は問わず、容器内にて調理品を返す必要のあるもの
である。従って、中華用なべAべ、ボール等の容器に適
用しても同等の効果を秦することができる。尚、両手な
べの場合には両取手部を結ぶ線と直行する方向の一端又
は両端部分の開口縁端を高く形成しておけば、両手なべ
ての返し操作も容易に行うことができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば容器内で−〇 − の調理品の返し操作を誰もが容易にかつ確実に行うこと
ができる、操作性の良い調理用具を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)は本発明を適用したフライパンの
概略斜視図、断面図、第2図はフライパンついての他の
実施例を示す断面図である。 1・・・容器、1A・・・底面、1B・・・開口縁端。 代理人 弁理十三  澤  正  義 (A) ”  (B) 弔1図 A 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)調理品を収納する容器の開口縁端のうち、前記調
    理品を容器内で返し操作する際に使用される容器内面部
    分に対応する開口縁端は、容器底面からの高さを他の開
    口縁端よりも高く形成したことを特徴とする調理用具。
  2. (2)調理品を容器内で返し操作する際に使用される容
    器内面部分は湾曲状に形成され、調理品が湾曲面に案内
    されて容器内に戻るようにした特許請求の範囲第1項に
    記載の調理用具。
JP26339185A 1985-11-22 1985-11-22 調理用具 Pending JPS62122614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26339185A JPS62122614A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 調理用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26339185A JPS62122614A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 調理用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62122614A true JPS62122614A (ja) 1987-06-03

Family

ID=17388838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26339185A Pending JPS62122614A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 調理用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122614A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153126U (ja) * 1988-04-15 1989-10-23
EP1356753A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-29 Chris Cacace Cooking pan for sautéing and deglazing
CN102356997A (zh) * 2011-09-20 2012-02-22 王勇 一种翻炒锅
JP2014213205A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 金兌碩 調理容器及びその製造方法
JP6981703B1 (ja) * 2021-05-08 2021-12-17 伊藤鋳工株式会社 フライパンおよびオムレツ調理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4328135Y1 (ja) * 1966-12-13 1968-11-20
JPS4530842Y1 (ja) * 1966-08-09 1970-11-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4530842Y1 (ja) * 1966-08-09 1970-11-26
JPS4328135Y1 (ja) * 1966-12-13 1968-11-20

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153126U (ja) * 1988-04-15 1989-10-23
EP1356753A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-29 Chris Cacace Cooking pan for sautéing and deglazing
CN102356997A (zh) * 2011-09-20 2012-02-22 王勇 一种翻炒锅
JP2014213205A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 金兌碩 調理容器及びその製造方法
JP6981703B1 (ja) * 2021-05-08 2021-12-17 伊藤鋳工株式会社 フライパンおよびオムレツ調理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62122614A (ja) 調理用具
US5881633A (en) Cooking apparatus having support for food manipulation means
US4088360A (en) Kitchen utensil
CN209661378U (zh) 一种锅盖及其炊具
US3250561A (en) Dual use food turner
KR101536924B1 (ko) 주방장용 프라이팬
CN109567608A (zh) 一种锅盖及其炊具
KR960001947Y1 (ko) 주방용 남비
JP3233278U (ja) 調理器具
JPH0947366A (ja) 炒め鍋および食材飛び出し防止器具
JP3010510U (ja) フライパン
KR20160046678A (ko) 다기능 조리용 뒤집개
USD455618S1 (en) Frying scoop cooking utensil
JPH11276355A (ja) 中華鍋
JP7400136B1 (ja) 鍋蓋
KR102484110B1 (ko) 프라이팬
JPH0422556Y2 (ja)
KR200411800Y1 (ko) 테이블용 요리판 세트
JP3010307U (ja) 固定式まな板鍋敷き
JP2004135852A (ja) グリル
KR20150059526A (ko) 뒤집기 유도판이 구비된 프라이팬
JP3067460U (ja) 半傾斜鍋、蓋
KR101467550B1 (ko) 조리 및 보관용 분할용기를 가진 분리형 조리기구
KR0123775Y1 (ko) 프라이팬을 겸한 주방용 조리냄비
KR19980058095U (ko) 조리용 뒤집개