JPS62120192A - デジタル信号分配装置 - Google Patents

デジタル信号分配装置

Info

Publication number
JPS62120192A
JPS62120192A JP61273083A JP27308386A JPS62120192A JP S62120192 A JPS62120192 A JP S62120192A JP 61273083 A JP61273083 A JP 61273083A JP 27308386 A JP27308386 A JP 27308386A JP S62120192 A JPS62120192 A JP S62120192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital signal
output
input
demultiplexer
input side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61273083A
Other languages
English (en)
Inventor
フリツツ・ゾンターク
ペーター・ブライトフエルダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS62120192A publication Critical patent/JPS62120192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/07Synchronising arrangements using pulse stuffing for systems with different or fluctuating information rates or bit rates
    • H04J3/073Bit stuffing, e.g. PDH
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はデジタル信号の導通、貫通接続のためスイッチ
フレームと分配制御部とを有するデジタル信号分配装置
に関する。
従来の技術 Digital 5w1tch Corporatio
n、社、707East Arap’ahORoad、
 Riehardson、 Texas。
75083−0911の型録から、デジタルクロスコネ
クトシステム(digital cross−conn
ect’system ) (DEXC8I )が公知
である。上記システムはスイッチフレームを有しており
、このスイッチフレームにて、45 Mbit/sのピ
ッ)L/−トのDS3−信号が供給、取出される。
著書名” Neue KOmmunlkatlOnSn
etlZf3−Prinzipien、 Einrie
htungen、 Systeme −著者Ge rk
e r出版社5prj、nger −Verlag。
Berlin、 Heidelberg、 New Y
ork、 1982 、第46〜81頁から同様にスイ
ッチ装置も公知である。第71頁には同期動作のもとて
の1つのスイッチフレームを一介しての直列的導通、貫
通接続及び複数のスイッチフレームを介しての並列的貫
通接続が記載されている。
先行出願(第3511352.9号)によればスイッチ
装置の入力側と、出力側との間でプレジオクロナスの広
帯域デジタル信号が、中央クロックにより制御されてポ
ジティブスタッフ方式を用いて伝送される。
” Nachrichtent、echnisehe 
Zeitschrift”nt、z、 36 (198
3)第3巻、第168−173頁では2,048 Mb
it/s、 s、448 Mbit、/s。
34.368 Mbit/S、 139.264 Mb
it、/s。
564、’;’ 92 Mbit/sを有するE −o
 ッハマ/L/チプレクスハイアラーキ及びデジタルマ
ルチプレクス装置が記載されている。
アメリカ式ハイアラーキでは1.544 Mbit/s
(DS 1 )、3,152Mbit/s (DS I
 C)。
6.312Mbit/s (DS 2 )、  44,
736Mbit/S (DS 3 )、  274,1
76Mbit/s (DS4)のビットレートを有する
ハイアラーキ段が設けられている。ハイアラーキ段のビ
ットレート値に対して屡々切捨て、切上げの丸められた
値が示されている。
デジタル伝送技術ではマルチプレクサに手動の分配装置
が後置接続されており、この分配装置を介して、データ
流が、目標地(宛先)に通じている線路に分配される。
電子的分配装置(スイッチフレーム)は上記手動分配装
置に比して、動作中のみならず、障害の場合にも、スイ
ッチフレームにおける自動的経路捜査による迅速な切換
可能性及び遠隔制御可能性の利点がある。
マルチプレクサ及びスイッチフレーム装置は夫々入〜力
、出力インターフェースを要するので、手動分配装置を
電子的スイッチフレームで置換することは著しく不経済
である。
発明の目的 本発明の目的、課題とするのはマルチプレクス装置と共
働して、電子的スイッチフレーム用のコストをわずかし
か要しない経済的な技術手段を提供することにある。
発明の構成 上記課題の解決のため本発明によれば、中央クロック制
御される複数の同じ部分スイッチフレームが設けられて
おり、該部スイッチフレームの個数が1つの選ばれた比
較的高いハイアラーキ段から1つの選ばれた比較的低い
ハイアラーキ段への多重変換時の変換係数に相応し、前
記部分スイッチフレームの入力側が第1分配装置入力側
として用いられ、前記部分スイッチフレームの出力側が
、第1分配装置出力側として用いられ、更に、同じ位置
のすべての入力側が1つの入力側群を形成し、同じ位置
のすべての出力側が1つの出力側群を形成しており、少
なくとも1つの入力側群に1つのデマルチプレクサが前
置接続されており、該デマルチプレクサの入力側が第2
の分配器入力側を形成しており、さらに、少なくとも1
つの出力側群に、1つのマルチプレクサが後置接続され
ており、該マルチプレクサの出力側が、第2の分配装置
出力側を形成しているのである。
本発明の実施例によればデマルチプレクサは比較的高い
ハイアラーキ段のデジタル信号をこれとは別のビットレ
ートを有するデジタル信号に変換するように構成されて
おり、該デジタル信号のビットレートは所定の比較的高
いハイアラーキ段のデジタル信号のビットレートの、部
分スイッチフレームの個数による除算によって定まり、
マルチプレクサは相応の戻り変換を行なうように構成さ
れているのである。
本発明の別の実施例によればデマルチプレクサは比較的
高いハイアラーキ段のデジタル信号を、比較的低いハイ
アラーキ段のデジタル信号へ変換するように構成されて
おり、更に、マルチプレクサは相応の戻り変換をするよ
うに構成されているのである。
実施例 図は4つの部分スイッチフレーム1〜4から成るスイッ
チフレームを有する本発明の分配装置を示す。装置構成
はさらにデマルチプレクサ5a、5b、及び6・a、6
bを有し、これらのデマルチプレクサは出力側にて部分
スイッチフレーム1〜4の入力側群21.22に接続さ
れている。その際その入力側群は各部分スイッチフレー
ム1〜4にて同じ位置にて各1つの入力側から成る。相
応の出力側群23.24にはマルチプレクサ7a、7b
及び3a、3bが接続されている。
第1の実施例ではデマルチプレクサ5a、 6aが設け
られており、このデマルチプレクサは140 Mbit
/s信号D1を信号製140/4Mbit/s信号D2
aに変換する。マルチプレクサ7a、8aは4つの14
0/ 4 Mbit/S信号D2aを1つの14 []
 Mbit/s信号D1に変換する。この場合入力側1
1〜14.17〜20は利用されない。
第2の実施例ではデマルチプレクサ5b、6bは1つの
140Mb1t/s信号D1を4つの64Mbit/s
信号D21)に変換し、マルチプレクサ7b、8bは相
応の戻し変換を行なう。この場合、第1の分配装置入力
側11〜14及び第1の分配装置出力側17−20にて
34 Mbit/s信号D2bが供給又は取出され得る
プレジオクロナス動作の場合さらにスタッフ装置25〜
36、及びデスタッフ装置37〜48が挿入接続され得
る。第1の実施例の動作の場合、例えば、分配装置入力
側9に加わる1 40 Mbit/s信号D1は信号製
1出力側15又は分配装置出力側16へ導通接続され得
る。
更に、例えば140 / 4− Mbi、t/s信号信
号性2aつが、マルチプレクサ7aに供給され、残υの
140 / 4 Mbit/s信号D2a信号用2aレ
クサ8aに供給され得る。それらのマルチプレクサにて
なお空き状態の入力側は例えば、分配装置入力側10に
おける1 4 口Mbit/s信号D1の140/4M
bit、信号D2aを印加され得る。
第2実施例ではスイッチフレーム1〜4にて34 Mb
it/S信号D2bが導通接続される。つまり、個々の
34 Mbit/s信号D2bは分配装置入力側11〜
14にてスイッチフレーム1〜4に供給されるか、又は
分配装置出力側17〜20にて取出される。34 Mb
it/S信号D2bは例えば分配装置入力側11から分
配装置出力側20へ達し得る。上記信号は同様にマルチ
プレクサ7b又は8bの入力側に供給され得る。
同様に、デマルチプレクサ3bから生じる34Mbit
/s信号D2bは分配装置出力側18に供給され得る。
第6の実施例の場合、第1、第2実施例に共通の構成が
設けられる。よって、デマルチプレクサ5 a p  
5 bN及び6a、6bが設けられており、これらのデ
マルチプレクサは14 Q Mbit/S信号D1を4
つの140 / 4 Mbit、/s信号D2aないし
4つの34 Mbit/s信号D2b信号−2b相応の
マルチプレクサ7a、7bないし3a、  8bに戻し
変換する。その際スイッチフレーム1〜4の相応の制御
によって、140/ 4 Mbit/s信号D2a、及
び34 Mbit/s信号D2b信号−2bルチプレク
サに供給されないことが保証される。
基本的に上記配置構成は他のビットレートのもとでも使
用され得る、例えば、 3 Mbit/s + 4 X   2Mbit/s3
4 Mbit/s −+ 4 X   8 Mbit/
s565 Mbit/s + 4 X 14 D Mb
it/sこれらの部分信号は夫々4つの部分スイッチフ
レームを要するものとなる。
発明の効果 本発明によれば、マルチプレクス装置と共働して、電子
的スイッチフレームに対するコストをわずかしかかけな
い経済的な解決策を実現できるという効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の分配装置の実施例の構成図である。 1〜4・・・部分スイッチフレーム、5a、5b。 6a、6b−−−デフ /lzlフチクサ、7a、、7
b。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、デジタル信号(D1)の導通、貫通接続のためスイ
    ツチフレームと分配制御部(49)とを有するデジタル
    信号分配装置において、中央クロツク制御される複数の
    同じ部分スイツチフレーム(1−4)が設けられており
    、該部スイツチフレームの個数が1つの選ばれた比較的
    高いハイアラーキ段から1つの選ばれた比較的低いハイ
    アラーキ段への多重変換時の変換係数に相応し、前記部
    分スイツチフレームの入力側が第1分配装置入力側(1
    1−14)として用いられ、前記部分スイツチフレーム
    の出力側が、第1分配装置出力側 (17−20)として用いられ、更に同じ位置のすべて
    の入力側が1つの入力側群(21、22)を形成し、同
    じ位置のすべての出力側が1つの出力側群(29、24
    )を形成しており、少なくとも1つの入力側群(21、
    22)に1つのデマルチプレクサ(5a、6a、5b、
    6b)が前置接続されており、該デマルチプレクサの入
    力側が第2の分配器入力側(9、10)を形成しており
    、さらに、少なくとも1つの出力側群(23、24)に
    、1つのマルチプレクサ(7a、8a、7b、8b)が
    後置接続されており、該マルチプレクサの出力側が、第
    2の分配装置出力側(15、16)を形成していること
    を特徴とするデジタル信号分配装置。 2、デマルチプレクサ(5a、5b)は比較的高いハイ
    アラーキ段のデジタル信号(D1)をこれとは別のビツ
    トレートを有するデジタル信号に変換するように構成さ
    れており、該デジタル信号のビツトレートは所定の比較
    的高いハイアラーキ段のデジタル信号(D1)のビツト
    レートの、部分スイツチフレーム (1−4)の個数による除算によつて定まり、マルチプ
    レクサ(7a、8a)は相応の戻り変換を行なうように
    構成されている特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、デマルチプレクサ(5b、6b)は比較的高いハイ
    アラーキ段のデジタル信号(D1)を、比較的低いハイ
    アラーキ段のデジタル信号(D2b)へ変換するように
    構成されており、更に、マルチプレクサ(7b、8b)
    は相応の戻り変換をするように構成されている特許請求
    の範囲第1項記載の装置。 4、部分スイツチフレーム(1−4)のすべての入力側
    (11−14)及び入力側群(21、22)に、スタツ
    フ装置(25〜36)が前置接続されており、更に、部
    分スイツチフレーム(1〜4)のすべての出力側(17
    〜20)及び出力側群(23、24)に、デスタツフ装
    置(37〜48)が後置接続されている前記特許請求の
    範囲各項のうちいずれか1に記載の装置。
JP61273083A 1985-11-18 1986-11-18 デジタル信号分配装置 Pending JPS62120192A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3540865.0 1985-11-18
DE3540865 1985-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62120192A true JPS62120192A (ja) 1987-06-01

Family

ID=6286293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61273083A Pending JPS62120192A (ja) 1985-11-18 1986-11-18 デジタル信号分配装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0226054B1 (ja)
JP (1) JPS62120192A (ja)
AT (1) ATE50099T1 (ja)
AU (1) AU574280B2 (ja)
BR (1) BR8605678A (ja)
DE (1) DE3668740D1 (ja)
NO (1) NO864583L (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE516177C2 (sv) * 1999-09-10 2001-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Anordning, system och förfarande för att omkoppla plesiokrona,hierarkiska digitala trafiksignaler

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147594A (ja) * 1983-02-10 1984-08-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 時分割交換回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2420437B2 (de) * 1974-04-26 1978-02-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur datenuebertragung in einem plesiochronen netz
GB8508740D0 (en) * 1985-04-03 1985-05-09 Plessey Co Plc Switching arrangements

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147594A (ja) * 1983-02-10 1984-08-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 時分割交換回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0226054A1 (de) 1987-06-24
DE3668740D1 (de) 1990-03-08
BR8605678A (pt) 1987-08-18
EP0226054B1 (de) 1990-01-31
AU6532486A (en) 1987-05-21
NO864583L (no) 1987-05-19
NO864583D0 (no) 1986-11-18
AU574280B2 (en) 1988-06-30
ATE50099T1 (de) 1990-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69213317T2 (de) Fernsehsignal und ATM-Zellen-Schaltungssystem
DE69321996T2 (de) Optischer Schalter für Hochgeschwindigkeitszellenvermittlungsnetzwerke
EP0571424B1 (de) Verfahren zum empfang und zur abgabe von rahmenköpfen von und für stm-1-signale in einem rahmenkopf-server eines netzknotens
JPH07123067A (ja) 多重化装置
US4970719A (en) Digital signal multiplexing apparatus
EP0683581B1 (de) Synchronisationsverfahren sowie Synchronisationseinrichtung, Endgerät und Vermittlungsstelle dafür
DE60124837T2 (de) Verfahren und System für Rahmen- und Zeigerausrichtung von sonet Datenkanälen
DE69528599T2 (de) Blockierungsfreies vermittlungsnetz
JPS62120192A (ja) デジタル信号分配装置
GB2216366A (en) Timing generator
US4769809A (en) Method of and circuit arrangement for through-switching broadband digital signals without phase jump in a synchronous broadband communication network
EP1374460B1 (de) Schaltungsanordnung und verfahren zum synchronisierten übertragen von audiodatenströmen in einem bussystem
JP2679184B2 (ja) ループ形多重化装置
JPS5866489A (ja) 光時間スイツチ
JP3009901B2 (ja) Isdnインターフェース方式
JP3005997B2 (ja) 同期多重方式
DE2420437B2 (de) Verfahren zur datenuebertragung in einem plesiochronen netz
JP2504280B2 (ja) デジタル交換機の未使用チヤネル有効活用方式
JPH02224547A (ja) Atm/stmハイブリッドスイッチ構成方式
DE10038265B4 (de) Inverser Multiplexer
JP3476664B2 (ja) Atmスイッチ
Pawelski A multimedia STM switch prototype
JP2000022723A (ja) 伝送装置、デ−タ多重分離装置及びクロスコネクト装置
JPH06177904A (ja) Atmセル分離方式
JPS6386700A (ja) 多重分離スイツチ