JPS6212014B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212014B2
JPS6212014B2 JP53131236A JP13123678A JPS6212014B2 JP S6212014 B2 JPS6212014 B2 JP S6212014B2 JP 53131236 A JP53131236 A JP 53131236A JP 13123678 A JP13123678 A JP 13123678A JP S6212014 B2 JPS6212014 B2 JP S6212014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretching
laminated
sheet
longitudinal
stretched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53131236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5557428A (en
Inventor
Toshuki Aritake
Mototaka Oomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP13123678A priority Critical patent/JPS5557428A/ja
Publication of JPS5557428A publication Critical patent/JPS5557428A/ja
Publication of JPS6212014B2 publication Critical patent/JPS6212014B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、横方向の手引裂性を改良したテープ
用素材フイルムの製造方法に関するものであり、
さらに詳しくはテープ用素材フイルムの横方向手
引裂性を損なうことなく縦方向引張強度を向上さ
せたフイルムの製造方法に関するものである。 従来、セロフアンテープに代るテープ用素材フ
イルムとしてポリプロピレンフイルムを主体とし
たフイルム又は積層延伸フイルムが上市されてい
るが、ポリプロピレンを主体とするテープは横方
向の手引裂性が悪いという欠点がある。 本出願人はポリプロピレンに伸びの少ない樹脂
を積層し、横方向の延伸倍率を縦方向の延伸倍率
より大きくして、横方向手引裂性を改良した積層
延伸フイルムに関し、既に出願済であるが、今回
更に上記の出願を改良し、横方向手引裂性を損な
うことなく、縦方向引張強度を向上させたもので
あり、したがつて縦方向の強度が要求される重量
物等の包装用途に好適に使用される。 本発明の要旨は、ポリプロピレンからなるシー
トに、二次転移点が40℃〜130℃の範囲にあり、
20℃の引張破断時の伸び率が30%以下の熱可塑性
樹脂シートを積層し、該積層シートを120℃〜165
℃の温度範囲で、横方向延伸倍率(λT)、縦方向
延伸倍率(λM)が4<λT・λM≦56、2≦λM
λTの延伸条件であつて、かつ上記積層シートを
まず横方向に延伸し、ついで縦横同時二軸延伸す
ることを特徴する積層延伸フイルムの製造方法で
ある。 本発明でいうポリプロピレンとはポリプロピレ
ン、及びエチレン−プロピレン共重合体等の他の
樹脂との共重合体、またはこれらを主体として他
の樹脂、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合体、
ポリエチレン、ポリブテン−1等のポリオレフイ
ンを混合したものであつてもよい。 上記のポリプロピレンシートに積層すべきシー
トは、二次転移点が40℃〜130℃であり、20℃で
の伸び率が、30%以下の伸び率の少ない樹脂シー
トを選択する。 本発明でいう二次転移点とは、動的粘弾性測定
器で測定した値である。 二次転移点が40℃未満の樹脂では、室温におい
て伸び率が大きく、ポリプロピレンに積層しても
手引裂性の改良には使用できず、130℃を超える
樹脂ではポリプロピレンとの積層延伸は困難とな
る。 また、20℃で測定した伸び率(JIS C2318にて
測定)が30%を超える樹脂を使用すると、フイル
ム引張破断時の伸び率が大きく、積層してもポリ
プロピレンの手引裂性を改良することにならな
い。 上記の伸び率及び二次転移点を満足する樹脂と
しては、ポリメタクリル酸アルキルエステル系重
合体及びそれらの共重合体及びスチレン系重合体
(ポリスチレン、アクリロニトリル−スチレン共
重合体等)である。 これらの樹脂は単独で使用してもよく、また相
互に混合してもよく、さらには着色剤等をブレン
ドしてもよい。 ポリプロピレンからなる樹脂シートに、上記の
伸び率及び二次転移点を満足する樹脂シートを積
層する場合、接着剤を使用する方法、押出ラミネ
ーシヨンによる方法、加熱圧着ロールを使用する
方法等公知の方法で貼合せを行えばよい。 上記の組み合わせにより、貼合せを行なつたシ
ートを120℃〜165℃の温度範囲で延伸を行なう。 この場合、延伸温度が120℃未満であるとポリ
プロピレンの延伸が困難となり、165℃を超える
温度では積層シートに熱劣化等の好ましくない影
響が現われる。 縦方向延伸倍率(λM)が2倍未満であると、
粘着テープ用素材フイルムとして必要な縦方向の
引張強さが得られず、横方向延伸倍率(λT)が
λT≦λMであると横方向の手引裂性が縦方向より
悪くなり本発明の目的である横方向手引裂性の改
良をすることができない。 したがつて両方向の関係は2≦λM<λTが必須
要件の一つである。 また、4<λT・λM≦56も必須要件の一つであ
り、各方向の延伸倍率の積が56を超える値である
と延伸中フイルムの破断が多く発生して生産性が
悪くなり満足な製品が採取できない。 さらに、上記の延伸条件に加えて、横方向手引
裂性を損わずに縦方向引張強度を向上させるた
め、まず積層シートを横方向に延伸し、ついで縦
横同時二軸延伸するのである。 遂次の二軸延伸においては、先に延伸された延
伸方向の配向が、後で該延伸方向と直角方向に延
伸される後工程の延伸によつて多少崩されるた
め、当該先に延伸された方向の引張強さ等の機械
的強度が低下する傾向が見られる。 したがつて、本発明ではまず横方向に所定量延
伸して横方向に手引裂性を与え、ついで後工程で
同時二軸延伸することにより、横方向の手引裂性
を損わず縦方向の引張強度を向上させたものであ
る。最初に延伸する横方向の延伸倍率は少なくと
も1.3倍をこえる値がよく、望ましくは1.5倍以上
がよい。上記の如く延伸すれば、粘着テープ用素
材として必要な横方向手引裂性を損なうことなく
縦方向の引張強度を向上させることができる。 以下実施例にて詳細に説明する。 実施例 1 市販の結晶性プロピレン−エチレンランダム共
重合体(以下「PP−E樹脂」と略す)溶融押出
し、40℃の冷却ロールで冷却し未延伸シートとし
た。上記シートに接着剤として塩素化ポリプロピ
レン(塩素含有量29.5重量%)10重量%のトルエ
ン溶液を乾燥後の固形分が0.5g/m2となるように
塗布した。 その後、上記シートに延伸前の伸び率3.0%、
二次転移点100℃のアクリロニトリル−スチレン
共重合体(以下「AS樹脂」と略す)を溶融押出
しして各樹脂シートの厚さ比PP−E/AS=2.5と
なり、かつ表−1及び2に示す延伸倍率で延伸後
の総厚みが35μとなるように積層シートとした。 得られた積層シートを135℃の温度で表−1に
示す延伸倍率で延伸し140℃で8秒間熱処理し
た。得られた積層フイルムの縦方向の引張強度
(JIS C2318にて測定)、と横方向手引裂性を表−
1に示す。 横方向手引裂性は、フイルムを縦方向と平行に
幅20mmに切り出し、端部を両手指先でつまみ、爪
を立てずに横方向に切断する。これを100回くり
返し、この時の切断した回数を%で表わす。実用
性は厚さ40μのセロフアンテープの横方向手引裂
性(60%)以上であれば実用性ありとする。 なお表−1の一段目延伸、又は二段目延伸の各
縦、横両欄に延伸倍率が記入してあるところはそ
の場合の延伸は縦横同時二軸延伸を現わす。
【表】 第1表No.1〜No.6から明らかな如く、横方向延
伸倍率を同一(3倍)にして各倍率で延伸した積
層延伸フイルムの縦方向引張強さを比較すると、
本発明による実施例(No.4〜No.6)は比較例(No.
1〜No.3)に比し横方向手引裂性を損なうことな
く、縦方向引張強度が向上していることが判る。
また、本発明の実施例No.5〜6から明らから如
く、二段目延伸倍率のλMが同一であり、かつ一
段目延伸倍率λTと、二段目延伸倍率λTの積が同
一であつたとしても、一段目延伸倍率λTを二段
目延伸倍率λTより大きくした方が縦方向引張強
度が向上していることが判る。 さらに比較例No.7〜No.8から縦方向、横方向の
延伸倍率が同じであれば、No.8の如くまず横方向
に延伸しついで縦横同時二軸に延伸しても横方向
の手引裂性は従来の同時二軸延伸(No.7)と変ら
ず、本発明の目的を達することはできないことが
判る。 実施例 2 PP−E樹脂とAS樹脂と実施例1と同様な接着
剤を使用して厚さ296μのAS樹脂を中間層としそ
の両側に各々厚さ167μのPP−E樹脂を積層して
合計630μの三層シートを得た。この三層シート
を135℃の温度で表−2に示す延伸順序、延伸倍
率で延伸して140℃で8秒間熱処理し延伸後のフ
イルム厚さが35μの延伸フイルムを得た。 それらの縦方向引張強さ及び横方向手引裂性を
第2表に表わす。
【表】 第2表から三層延伸フイルムにおいても実施例
1と同様な傾向が見られる。 実施例 3 延伸前の伸び率が5.0%、二次転移点76℃のポ
リメチルメタクリレート樹脂(以下「PMMA樹
脂」と略す)を使用する以外は実施例1と同一構
成、かつ表−3に示す延伸倍率で積層フイルムを
得、その評価結果を表−3に示した。
【表】 表−3からPMMA樹脂を使用した積層フイル
ムにおいても、本発明によるNo.2では実施例1と
同様な効果があることが判る。 本発明によればテープ用素材として、必要な横
方向手引裂性を損なうことなく縦方向の引張強度
を向上させることができ、その効果は著しく大き
い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリプロピレンからなるシートに、二次転移
    点が40℃〜130℃の範囲にあり、20℃の引張破断
    時の伸び率が30%以下の熱可塑性樹脂シートを積
    層し、該積層シートを120℃〜165℃の温度範囲
    で、横方向延伸倍率(λT)、縦方向延伸倍率(λ
    M)が4<λT・λM≦56、2≦λM<λTの延伸条
    件であつて、かつ上記積層シートをまず横方向に
    延伸し、ついで縦横同時二軸延伸することを特徴
    とする積層延伸フイルムの製造方法。
JP13123678A 1978-10-25 1978-10-25 Method for producing laminated drawn film Granted JPS5557428A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13123678A JPS5557428A (en) 1978-10-25 1978-10-25 Method for producing laminated drawn film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13123678A JPS5557428A (en) 1978-10-25 1978-10-25 Method for producing laminated drawn film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5557428A JPS5557428A (en) 1980-04-28
JPS6212014B2 true JPS6212014B2 (ja) 1987-03-16

Family

ID=15053182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13123678A Granted JPS5557428A (en) 1978-10-25 1978-10-25 Method for producing laminated drawn film

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5557428A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429639U (ja) * 1990-06-28 1992-03-10
US6451446B1 (en) 1998-05-21 2002-09-17 Dow Global Technologies Inc. Polypropylene/polystyrene multilayer film structures
BRPI0406071A (pt) * 2004-12-29 2006-10-10 Brasileira De Filmes Flexiveis filme de polipropileno biorientado compreendendo orientação de rasgo, processo de preparação do dito filme e artigo compreendendo o mesmo
KR100741935B1 (ko) 2006-02-27 2007-07-24 동일화학공업 주식회사 고수축율을 갖는 열수축성 필름 및 그 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114586A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Laminated and oriented film and its preparation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114586A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Laminated and oriented film and its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5557428A (en) 1980-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126197A (en) Heat-laminatable, high-gloss multilayer films
TWI711539B (zh) 雙軸延伸積層聚丙烯膜
JPS62198456A (ja) 多層熱収縮性フイルム
US4414261A (en) Adhesive tape
US5709932A (en) Ultra thin heat-shrinkable monolayer polyethylene films
JP7409459B2 (ja) ポリプロピレン系積層フィルム
JP7205462B2 (ja) 二軸配向ポリプロピレンフィルム
JPS6212014B2 (ja)
JPH05104618A (ja) 引き裂き性とひねり性の良好なポリエステルフイルムの製造方法
JPS5837907B2 (ja) 易ヒ−トシ−ル性2軸延伸複合フイルム
JPS6151993B2 (ja)
JPS6349701B2 (ja)
JPS6224270B2 (ja)
JP4029444B2 (ja) 積層ポリプロピレンフィルム
JPS62173251A (ja) 易カツト性フイルム
JP3112553B2 (ja) 多層ストレッチシュリンクフィルム
JP3438958B2 (ja) 積層シート
JP4254289B2 (ja) 積層ポリプロピレンフイルムおよびそれからなる溶断シール包装体
JP4214458B2 (ja) 易引き裂き性シンジオタクチックポリスチレン系延伸フイルムを用いたラミネートフイルムの製造方法
JPS5878749A (ja) 真空成形用熱可塑性樹脂シ−ト
JPS6135533Y2 (ja)
JP3534531B2 (ja) 積層シート
JPH0241382A (ja) 粘着テープ用ポリプロピレンフィルム
JPS5968212A (ja) ひねり包装用フイルム
JPS62184834A (ja) 熱可塑性樹脂シ−トの製法