JPS62119801A - 電球形けい光ランプ - Google Patents

電球形けい光ランプ

Info

Publication number
JPS62119801A
JPS62119801A JP60258507A JP25850785A JPS62119801A JP S62119801 A JPS62119801 A JP S62119801A JP 60258507 A JP60258507 A JP 60258507A JP 25850785 A JP25850785 A JP 25850785A JP S62119801 A JPS62119801 A JP S62119801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer case
fluorescent lamp
compound
transformer
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60258507A
Other languages
English (en)
Inventor
野本 郁哉
鳥居 一郎
賢治 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60258507A priority Critical patent/JPS62119801A/ja
Priority to US06/859,692 priority patent/US4739222A/en
Publication of JPS62119801A publication Critical patent/JPS62119801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02B20/19

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は白熱電球代替え用の電球形けい光ランプに係り
、特にその高周波点灯部における回路素子の保護と信頼
性向上に好適な発振トランスとトランジスタ又はFET
の放熱構造に関する。
〔従来の技術〕
この種のけい光ランプの高周波点灯回路部は、密閉筐体
構造で且つ、素子の高密度実装が必要であり、また回路
部がランプ部の上部に位置する事によってランプ部で発
生する熱を受ける構造となっている。また、回路素子の
中には熱に弱い素子があり、回路部における熱源である
発振トランスの熱を有効に大気中へ放熱する構造として
放熱フィンの利用が考えられている。更に、その放熱効
果を増すために実公昭59−4539号公報記載のよう
にケース内部に電気絶縁性を有するコンパウンドを注入
し、このコンパウンドに安定器(発振トランス)を当接
させることにより、伝導面積を拡大する手段、又、トラ
ンスを熱硬化性樹脂によって封入成形することにより伝
熱面積を拡大する手段がとられている。又トランジスタ
FETは放熱フィンを取付けるか又は外ケースに直接取
り付ける手段が取られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は放熱効果が大きくなる反面、コンパウン
ド注入によりランプ装置の重量が著しく増大する。トラ
ンスの樹脂封入成形では生産性の低下とコストアップと
なる。又コンパウンドの注入は構造が複雑化し部品点数
が増大し生産性が損われる。トランジスタ、FETの放
熱フィン取付けは部品点数が多く取付は工数がかかる。
又外ケースへトランジスタ、FETを直接取り付ける方
法は組立構造が非常に複雑になる等の問題があった。
従って本発明の目的はトランスの発熱とトランジスタ又
はFETの発熱とを熱伝導により、効率よく外ケース(
金属筐体)へ伝えることによって素子温度低下に効果が
あり1重量増加を極力抑えた軽量タイプの、そして生産
性に優れた安価で信頼性の高い電球形けい光ランプを提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本発明においてはトランスおよ
びスイッチング素子と外ケースとの間隙に、予め成形加
工した電気絶縁性に優れ、熱伝導率が一般シリコーンゴ
ムの3〜4倍に優れたゲル状シリコーンゴム成形部材を
圧接介在させて点灯回路部を構成することにより達成さ
れる。
〔作用〕
高熱伝導性ゲル状シリコーンは単純な形状成形を行ない
、トランス、トランジスタ、FET等の発熱体上に設置
した後、外ケースにより圧縮当接することによって、発
熱量をスムースに外ケースへ伝導することが可能である
。上記ゲル状シリコーンコンパウンド採用はゲル状であ
るため圧縮当接構造には最適であり任意に形状が変化す
るため成形形状の単純化が図れ、当接面積の拡大が図ら
れ、信頼性向上、軽量化、大巾な生産性の向上が図られ
た。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1〜第4図により説明する
。これらの図において、1はアルミ金属からなる外ケー
スであり、その内部には高周波点灯回路が組み込まれて
いる。回路部の下側には内管バルブ4、外管バルブ3か
らなるランプ部を有しており、外ケース1には電球口金
2が取り付けられて電球形けい光ランプを構成している
。外ケース1の内部には外ケース1に近接して発振トラ
ンス5とスイッチング素子であるトランジスタ又はFE
T7が設置されており、外ケース1とトランス5の間隙
、更にトランジスタ又はFET7の間隙には熱伝導性の
優れた絶縁ゲル状シリコーンゴムコンパウンド成形部材
6,8が圧縮挿入されている。
この様な構造とすることによりコンパウンド成形部材6
,8によってトランス5およびトランジスタ又はFET
7の発熱量を外ケース1に伝導して熱に弱い素子を保護
する事が出来る。
その結果、従来のコンパウンド注入構造において必要と
された硬化するまでの囲い構造は不要となり、構造面に
おける簡素化が図られる。又シリコーンコンパウンド成
形においても硬度(JIS、A)30〜50のゴムを使
用する場合トランス又はトランジスタの形状に合わせて
成形しなければならなかったが、ゲル状シリコーンを採
用する事により組立時に任意に変形する。従って成形形
状の簡素化が図られる。又ゲル状のコンパウンドを圧縮
挿入するため、経時収縮および重量低下等による熱伝導
効果低減が抑制出来、小形軽量化が図られた。更に、本
実施例のコンパウンド成形部材6゜8は組立時にトラン
ス5やトランジスタ又はFET7の上に事前設置するだ
けで良く、生産性の大巾な効率改善がなされた。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば高熱伝導ゲル状シリコ
ーンゴムの如きコンパウンド成形部材6゜8の採用によ
り放熱面積拡大による放熱効果の増加が得られ、ゲル状
コンパウンド圧縮、高熱伝導材質の採用によってコンパ
ウンド使用体積を1/3に重量を273にすることがで
き軽量化が図られ、かつ従来のコンパウンド注入手段に
比べて構造が簡素化され生産性の大巾改善が図られ、コ
スト的にも優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明による電球形けい光ランプの
正面及び側面の断面図、第3図及び第4図はコンパウン
ド成形部材6,8の外観図である。 1・・・外ケース、2・・・口金、3・・・外管バルブ
、4・・・内管バルブ、5・・・発振トランス、6・・
・トランス用コンパウンド成形部材、7・・・トランジ
スタ又はFET、8・・・トランジスタ又はFET用コ
ンパウ療10    半2囚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、発光内管を有するランプ部と、高周波発振トランス
    とスイッチング素子とを有する点灯回路部を収納した外
    ケースとを一体に構成して成る電球形けい光ランプにお
    いて、上記点灯回路部と上記外ケースとの間隙に上記点
    灯回路部で発生した熱を上記外ケースに伝導するための
    ゲル状シリコーンゴムコンパウンド成形部材を圧接介在
    させてなることを特徴とする電球形けい光ランプ。
JP60258507A 1985-05-07 1985-11-20 電球形けい光ランプ Pending JPS62119801A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60258507A JPS62119801A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 電球形けい光ランプ
US06/859,692 US4739222A (en) 1985-05-07 1986-05-05 Compact fluorescent lamp with a screw base

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60258507A JPS62119801A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 電球形けい光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62119801A true JPS62119801A (ja) 1987-06-01

Family

ID=17321167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60258507A Pending JPS62119801A (ja) 1985-05-07 1985-11-20 電球形けい光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62119801A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173968A (ja) * 2006-12-19 2008-07-31 Seiko Epson Corp 紫外線照射装置
WO2011132500A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 シャープ株式会社 放熱装置及び照明装置
JP2012079708A (ja) * 2012-01-11 2012-04-19 Sharp Corp 照明装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173968A (ja) * 2006-12-19 2008-07-31 Seiko Epson Corp 紫外線照射装置
WO2011132500A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 シャープ株式会社 放熱装置及び照明装置
JP2011228100A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Sharp Corp 放熱装置及び照明装置
JP2012079708A (ja) * 2012-01-11 2012-04-19 Sharp Corp 照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101217201B1 (ko) 전구형 조명용 광원
US7576988B2 (en) Electronic device
US20020141197A1 (en) Heat dissipation system for high power LED lighting system
US20070285924A1 (en) Integral ballast lamp thermal management method and apparatus
JP2002075011A (ja) 管 球
US4739222A (en) Compact fluorescent lamp with a screw base
KR102069966B1 (ko) 방열장치 제조방법
US3187082A (en) Heat dissipating electrical shield
US3023264A (en) Heat-dissipating shield
JPS62119801A (ja) 電球形けい光ランプ
JP4616265B2 (ja) 電子安定器のためのハウジング
JP2014179376A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61253704A (ja) 電球形けい光ランプ
JPH11298177A (ja) 発熱部品の放熱構造及びそれを用いた無電極放電灯点灯装置
US4851973A (en) Track lighting fixture with thermal barrier
CN219203145U (zh) 双面导热型晶体管散热组件
JPS61292806A (ja) 放電灯用安定器の取付装置
KR101006602B1 (ko) 고출력 무전극 램프용 설치 조립체
KR101063172B1 (ko) 전자제어장치
CN220449865U (zh) 一种应用于水处理的紫外线灯管
JPS60227306A (ja) 電球形けい光ランプ
CN210920983U (zh) 照明装置
CN216079717U (zh) 散热灯具
KR102152164B1 (ko) 방열장치 및 그 제조방법
CN216793479U (zh) 电气部件安装结构