JPS62117202A - 加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル - Google Patents

加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル

Info

Publication number
JPS62117202A
JPS62117202A JP25738785A JP25738785A JPS62117202A JP S62117202 A JPS62117202 A JP S62117202A JP 25738785 A JP25738785 A JP 25738785A JP 25738785 A JP25738785 A JP 25738785A JP S62117202 A JPS62117202 A JP S62117202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ethylene
parts
vulcanized
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25738785A
Other languages
English (en)
Inventor
正美 反町
清 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP25738785A priority Critical patent/JPS62117202A/ja
Publication of JPS62117202A publication Critical patent/JPS62117202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、加硫E Pゴム絶縁体上に外部半導電J蕾を
有ずろ加硫EPゴム絶絶縁力カケ−プル関するものであ
る。
[trt 束のI支杯丁] 外部半導電層を有する電力ノア−プルの接続や端末加工
を行う際には、絶縁体を僅つけることなく外部半導電層
を取除かねばならず、従来は作業者の熟練と労力に頼っ
ていた。
このため、施工作業が容易である剥ぎ取り易い外B(<
半導電層の開発は、ケーブル製造者にとって重要な課題
であった。
架橋ポリエチレンを絶縁体とする電カケープルに関して
は、架橋ポリエチレン自体がW!極性で他IA料との接
着fi:拒む性質を有するため、剥離しやすい外部半導
TF、 17i(の開発は比較的容易である。
しかし、エチレン−プロピレン共重合体やエチレン−プ
ロピレン−ジエン三元共頃合体からなる加硫EPゴム絶
絶縁力カケ−プル場合、加硫EPPゴム多くの充填剤、
添加剤を含んでいるため極性を有し・、他材料とよく接
着する性質を持つため、剥離しやすい外部半導電層の開
発は極めて困難であったが、近年、高酢酸ビニル含有エ
チレン・酢酸ビニル共重合体をイ:体とした樹脂組成物
により外81(f導電層を形成するにとがTAX ’、
Eされ−Cいろ。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このようなエチレン・酢酸ビニル共重合
体は、熱と水分の作用により酢酸を発生し、金属テープ
を腐食させ易いという性質がある。
このため、ケーブル製造時における高温高圧水蒸気中で
の架橋工程、あるいは湿潤した雰囲気でのケーブルの使
用によって外部遮蔽金属テープを腐食し、ケーブル寿命
に大きく影響するという問題がある。
また、晶近ては、ケーブルの難燃化が多くの分野で検討
されているが、iに来の加硫EPR絶縁電カケープルで
はこの点については検討されていなかった。
本発明は、施工の際における外部半導電層の剥離が極め
て容易であり、しかも離脱した酢酸による外部遮蔽金属
テープへの悪影響を防止でき、更には難燃性を有する外
部半導電層からなる加硫EPゴム絶絶縁力カケ−プル提
供を目的とするものである。
[問題改を解決するための手段] 本発明の加硫EPゴム絶縁電力ノアーブルは、エチレン
ーブlコビレン共重合体又はエチレン−プロピレン−ジ
エン三元技手合体を主体とした樹脂組成物により絶縁体
を形成し、この外周に順次外部半導電層および金属テー
プ層を有ずろ加硫EPゴム絶絶縁力カケ−プルおいて、
前記外部半導電層は、酢酸ビニル含量60〜80重量%
のエチレン・酢酸ビニル共重合体100重量部に対して
含水アルミノケイ酸塩を5〜50重屯部および導電性カ
ーボンブラックな/lO小a部以に含イfする樹脂組成
物により形成したことを特徴とするものである。
本発明において、エチレン・酢酸ビニル共重合体は、エ
チレンと酢酸ビニルの2成分からなるものはもとより、
エチレンと酢酸ビニルとを主体とし、これにプロピレン
、ブテン等のオレフィン、メチルアクリレート、エチル
アクリレート等のアクリレート、スチレン等の芳香族モ
ノマを共重合またはグラフトしたものを指す。
エチレン・酢酸ビニル共重合体(ま、酢酸ヒごル含有量
が60〜80重量%の範囲のものを使用する必要があり
、60重量%未未満ものでは絶縁体との剥離性が不十分
てあり、80重量%を越えると低温における機械的特性
が著しく低下するので実用に供し得ない。
結晶性含水アルミノケイ酸塩としては、Na20− A
 1203’ 2 S i 02’ 4 H2O、K2
O” A 1203・2S 102・4 H2O、Ca
O−A12o3・2s1o2・4H20−B a O・
A l□o、−2S + Ox・4 H,LOといった
ものがあられる。
△ 結晶性含水アルミノケイ酸塩は、数イノクス)0ムの細
孔を有し、この中に水をとり込む作用をイjJると共に
架橋時等に離脱する酢酸をこの細孔内に吸着する機能が
あることから、金属の腐食を防止てきるものと推測され
る。また、燃焼時には細孔内の水が放出される結果蒸発
潜熱を奪い、難燃作用を有するものである。
結晶性含水アルミノケイ酸塩の含有量は、エチレン・酢
酸ビニル共重合体100市気部に利して5〜50市竜部
の範囲とずろ・i・要があり、5・r!竿部未溝ては金
属テープの腐食を防止する効果が殆どなく、50市@部
を越えても増量による効果の向上は見られず、かえって
体積固有抵抗の増加および引張抵抗の低下が見られるよ
うになる。
また、難燃化の点でもこの範囲での添加が好ましい。
導電性を同与するためのカーボンブラックは、アセチレ
ンブラック、フ7−ネスブラソク、)1ツチエンブラツ
ク等の導電性カーボンブラックを夫々単独あるいは併用
して用いることができる。
その配合量は、エチレン・酢酸ビニル共重合体100重
量部に対して40重気部以−Lとなることが必要で、こ
れ未満ては十分な導電性を11与できない。
上記のように、 エチレン−酢酸ビニル共重合体、結晶
性含水アルミノケイ酸塩およLt 4電性カーボンブラ
ツクを必須成分とし、て含qする組成物には有機過酸化
物を含有せしめ、成j[εiぐを橋ずろことが好ましい
この場合の架橋剤としてニオ、7′7ミルベー」A”す
イト、1,3−ビス−(t−ブチルパーオキシ−イソプ
ロビル)−ヘンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジー
(t−ブチルパーオキシ)−ヘキサン、2,5−ジメチ
ル−2,5−ジー(t−ブチルパーオキシ)−ヘキシン
−3等があげられる。
本発明においては、その他ステアリン酸やその金属塩及
びパラフィンワックス等の滑剤、亜鉛献、l・リアリル
イソシアスレート、トリメチロールプロパントリメタク
リレート等の架橋助剤、4.4′−チオビス(3−メチ
ル−6−tブチルフェノール)、2,2.4−)リメチ
ルーシヒトロキノリン重合物、N、N’−ジフェニル−
pフェニレンシアミン、2−メルカフ゛トヘン゛シイミ
ダゾールおよびその亜鉛塩等のゴム用あるいはポリオレ
フィン用の酸化防止剤を必要に応して適宜添加してもよ
い。
本発明においては、加硫EPゴム絶縁体は特に限定しな
いが、電線・ケーブル用として一般的なエチレン含有量
が60重量%以上のエチレン・プロピレンゴムをヘース
とすることが望ましい。
EPゴムの加硫はジグミルバーオキ(ノイドC行うのが
望ましく、クレー等の無機充填剤、その他加硫助剤、酸
化防止剤、加工助剤等を適宜配合してもよい。
[実施例コ 第1表に示すように、各種エチレン・酢酸ビニル共重合
体100重量部に対して、結晶性含水アルミノケイ酸塩
の含有量を0〜60重量部の範囲で変化させ、更に、老
化防IL剤(商品名二ノフラッグ300)を1重型部、
ステアリン酸亜鉛を1重量部、アセチレンブラックを6
0重量部、2゜5−ジメチル−2,5−シ(ブチル・パ
ーオキシ)−ヘキシン−3を1重型部、トリア1ノルイ
ソシアヌレートを1重量部添加し、これをバンバリーミ
キサで混練し、半導電性組成物を調整した。
導体面積1i50mtri″の銅撚線導体上にEPゴム
を厚さ51nl11に押出被覆してなる絶縁体周−Eに
L記の導電性組成物を厚さ1mmに押出被覆し、続いて
窒素カスを熱媒体とする乾式架橋筒内て加硫を行った。
その後、絶縁体遮蔽用鋼テープ、ビニルシース等を施し
ケーブルを完成させた。
このようにして作製したケーブルについての評価結果を
第1表の下欄に示す。
なお、評価は次のようにして行った。
Mテープ腐食の有無は、ケーブルを所定長ζこ切断して
両端を密閉処理し、導体温度力1105℃となるように
導体通電した状態4時間と、通電を遮断した室温の状態
4時間のヒートサイクルを100回繰り返し、銅テープ
の腐食の有無を目視観察により111定した。なお、導
体温度105 ’Cのときの半導電Jη表面の温度は7
5℃であった。
q11雛強度は、230℃、100mm/分の速度て゛
仁導電層をEPR絶縁体に対して90°の角度で引き剥
し、そのときの抵抗力(kg/ 12.7mm>を測定
した。
体積抵抗は、ケーブルのヒートサイクル前後のl+il
iを測定した。
難燃性;ま、ケーブルを水平に保ぢ、片端ζこバーナて
火をつけた後自己消炎ずれは合格とした。
本発明の範囲にある実施例1〜5ではいずれも良好な剥
離性、体積抵抗率および難燃性を有し、また鋼テープの
腐食もない。
これに対し、結晶性含水アルミノケイ酸塩の含有量が本
発明の規定値以下の比較例】、4ては、銅テープの腐食
が認められ、難燃性も不合格である。
結晶性含水アルミノケイ酸塩の含有量が本発明の規定値
を越える比較例2ては、体積抵抗の増加が認められ、酢
酸ビニル含有量が本発明の規定値以下の比較例3では剥
離強度が大きくなる。
[発明の効果] 以上説明してきた通り、本発明によれば絶縁体との剥離
性、難燃性、導電性に優れ、絶縁体遮蔽用の金属テープ
の腐食のないバランスのよい外部半導電層を有する加(
ate E Pゴム絶縁型カケ−プルを実現できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン−プロピレン共重合体又はエチレン−プ
    ロピレン−ジエン三元共重合体を主体とした樹脂組成物
    により絶縁体を形成し、この外周に順次外部半導電層お
    よび金属テープ層を有する加硫EPゴム絶縁電力ケーブ
    ルにおいて、前記外部半導電層は、酢酸ビニル含量60
    〜80重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体100重
    量部に対して含水アルミノケイ酸塩を5〜50重量部お
    よび導電性カーボンブラックを40重量部以上含有する
    樹脂組成物により形成したことを特徴とする加硫EPゴ
    ム絶縁電力ケーブル。
JP25738785A 1985-11-15 1985-11-15 加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル Pending JPS62117202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25738785A JPS62117202A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25738785A JPS62117202A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62117202A true JPS62117202A (ja) 1987-05-28

Family

ID=17305681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25738785A Pending JPS62117202A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117202A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525119B2 (en) 1999-06-09 2003-02-25 Nippon Unicar Company Limited Cable semiconductive shield compositions
JP2007535111A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 プリスミアン・カビ・エ・システミ・エネルジア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 外部の化学剤に対して抵抗性のあるケーブルの製造方法
JP2016170993A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 日立金属株式会社 送電ケーブル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525119B2 (en) 1999-06-09 2003-02-25 Nippon Unicar Company Limited Cable semiconductive shield compositions
JP2007535111A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 プリスミアン・カビ・エ・システミ・エネルジア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 外部の化学剤に対して抵抗性のあるケーブルの製造方法
US8772638B2 (en) 2004-04-27 2014-07-08 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Process for manufacturing a cable resistant to external chemical agents
JP2016170993A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 日立金属株式会社 送電ケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1172784A (en) Flame retardant radiation curable polymer compositions
EP0328051B1 (en) Flame retardant ethylene polymer blends
KR101571104B1 (ko) 내열성·내방사선성 난연 절연 조성물과 이를 적용한 전선
CA2388393A1 (en) Flame retardant insulation compositions having improved high temperature performance
US4770902A (en) Method for covering an electrical conducting means
JPS62117202A (ja) 加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル
JP3723025B2 (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物
US6299978B1 (en) Semiconductive polyolefin compositions and cables covered with the same
KR100949633B1 (ko) 박리성 수가교 반도전 수지 조성물 및 이를 이용하여제조된 절연전선
JP4615075B2 (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物および難燃性電線・ケーブル
JPS58501235A (ja) 難燃性組成物、その製造方法ならびにそのワイヤおよびケ−ブル製品
JPS63279503A (ja) 半導電性組成物
JP2001226530A (ja) ノンハロゲン難燃性ゴム組成物および成形物
JPS6326906A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH0831286B2 (ja) 難燃性電気絶縁組成物
KR20030035260A (ko) 내유성과 난연성을 갖는 케이블
JPH04334811A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS61114408A (ja) 加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル
JPS61114409A (ja) 加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル
JPS6056313A (ja) 加硫epr絶縁電力ケ−ブル
JPS6280909A (ja) 加硫epゴム絶縁電力ケ−ブル
JPS59175506A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁高圧ケ−ブル
JP3085550B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPS63289718A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS61118909A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケ−ブル