JPS62114177A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS62114177A
JPS62114177A JP25402385A JP25402385A JPS62114177A JP S62114177 A JPS62114177 A JP S62114177A JP 25402385 A JP25402385 A JP 25402385A JP 25402385 A JP25402385 A JP 25402385A JP S62114177 A JPS62114177 A JP S62114177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
groove
dust
tapered face
tapered surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25402385A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Amasaka
天坂 昌義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25402385A priority Critical patent/JPS62114177A/ja
Publication of JPS62114177A publication Critical patent/JPS62114177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/41Cleaning of heads

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 磁気ディスク装置に用いられるコンタクト・スタート・
ストップ(C3S)型磁気ヘッドであって、通常ディス
ク媒体と一緒に密閉構造のHDA(ヘッド・ディスク・
アッセンブリ)に組み込まれる。磁気ヘッドのテーパ面
に付着されたゴミを、収容する溝を該テーパ面に設け、
テーパ面のゴミの付着を防ぎ、磁気ヘッドの浮上性の確
保と媒体・磁気ヘッドの損傷を防止する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は磁気ディスク装置に用いられる磁気ヘッドの信
軌性向上に関する。
密閉型の磁気ディスク装置は、例えば第4図に示すよう
に、ベース1とカバー2で密閉され、その内部に複数の
≠イスク媒体3を取付けているスピンドル4が、ベアリ
ング5を介しベース1とカバー2に支持され、モータ6
により回転される。
磁気ヘッド9を有するヘッドアーム8はキャリッジ7に
固定され、ボイスコイルモータ10により駆動される。
磁気ヘッド9はキャリッジ7の回転により、ディスク媒
体3の半径方向に移動し、所定トラックに位置付けられ
、リード/ライトする。なお、磁気ヘッド9はディスク
媒体3の回転により浮上し、ディスク媒体3の回転停止
により降下し止まる。この浮上量は0.2〜0.3μm
と小さく、今後益々小さくなる傾向である。その為装置
内のゴミが磁気ヘッド9に付着し浮上性を悪くし、磁気
へソぐl ドの信転性が損なわれる為、イε頼性を損なわなような
磁気ヘッドが要望される。
〔従来の技術〕
第5図は従来の磁気ヘッドを説明する図である。
第5図において、磁気ヘッド9はフラットな複数(・図
では2つ)のスライダ浮上面11と該スライダ浮上面1
1の前端に、空気流入のためのテーパ面12を、後端に
磁気センサ13を設けている。14は溝を示す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように磁気ヘッド9ば、媒体等と一緒にHDA 
(ヘッド・ディスク・アセンブリ)に組み込まれ、HD
A内部は密閉され、清浄空気を常時供給して清浄度を保
っている。しかし、完全にゴミ等を除去したHDAの製
作は不可能であり、僅かながら内部を清遊している。
リード/ライト時、ディスク媒体3に対する磁気ヘッド
9の浮上量は、第6図に示すように前端aで0.4μM
位、後端すで0.2μm位と僅かであり、その為、HD
A内部を清遊しているゴミ(汚れ)が、最初第7図(イ
)のCのようにテーパ面12に付着し、さらに汚れてく
ると汚れCが移動しスライダ浮上面11に進行する。こ
のテーパ面12、スライダ浮上面11の汚れCの為に、
磁気ヘッド8の浮上性が損なわれる。叉、テーパ面12
に付着した汚れが、時間の経過に伴い第7図(ロ)のよ
うに大きな固まりdに成長してスライダ浮上面11に進
行する。この固まりdが、CSS動作の摺動によって磁
気ヘッド9、ディスク媒体に傷りを付けると云う問題点
があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明する図である。
第1図において、15は磁気ヘッドを示し、従来と同じ
ようにテーパ面12とフラットなスライダ浮上面11と
磁気センサ13とからなるが、違う点はテーパ面12に
溝16を設置し、テーパ面12に進入した汚れをスライ
ダ浮上面11に送らず、矢印のように横方向に逃がす構
成である。なお、14は従来と同じ溝である。
〔作用〕
即ち、本発明では、完全に塵埃を除去するHDAの製作
は不可能であり、僅かなゴミは内部で清遊す゛るのは避
けられないことを前提とし、磁気ヘッド15のテーパ面
12に進入した汚れ(ゴミ)を、テーパ面12に設けた
溝16に収容する。そして溝16に収容したゴミを矢印
のように側面へ逃がすことにより、後方のフラットなス
ライダ浮上面11へ進行させない。
これによりテーパ面12、スライダ浮上面11が汚れな
いので、磁気ヘッド15の浮上性が阻害されることない
。従ってディスク媒体或いは磁気ヘッド15に傷等の欠
陥を与えることはない。
〔実施例〕
第2図は本発明の詳細な説明する図で、図(イ)は平面
図、図(ロ)は正面図である。なお、全図を通し共通す
る符号は同一対象物を示す。
第2図において、磁気ヘッド15は基板にアルミナ系セ
ラミックを用い、フラットな複数(図では2つ)のスラ
イダ浮上面11と該スライダ浮上面11の前端に、空気
流入のためのテーパ面12を、後端に磁気センサ13を
設けている。このテーパ面12に溝16を設置し、テー
パ面12に進入した汚れをスライダ浮上面11に送らず
、横方向に逃がす構造とした。14は溝で、スライダ浮
上面11を形成する為のものである。
実施例では、磁気ヘッド15は例えばアルミナ系セラミ
ック基板を用い、大きさ3.2 X4 mm+、スライ
ダ浮上面幅0.4鶴、テーパ面12の長さ0.5n+、
テーバ角度O0i度で形成し、かつWfi16の溝幅及
び深さを0.1鶴とした。
゛装置(HD A)内部にあるゴミの大きさは0.3μ
m前後のものでり、これに対し溝16は幅、深さ共に0
.111mであるので、リード/ライト動作中にテーパ
面12に付着した汚れ(ゴミ)C1固まりdは、移動し
第3図に示すように溝16に収容され、矢印のように側
面に流出する。その結果テーパ面12の汚れの付着が防
げることにより、後方のスライダ浮上面11へ進行させ
ない。又、リード/ライト中、スライダ浮上面11に直
接付着した汚れ(ゴミ)Cは、C8S動作において磁気
ヘッド15が、ディスク媒体上を摺動するので、奇麗に
除去される。
上記のように磁気ヘッドの汚れが防止されることにより
、ディスク媒体及び磁気ヘッドの損傷を防ぐことが出来
j、磁気ヘッドの信軌性が向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば磁気ヘッドのテー
パ面に付着した汚れを、溝を設置することによりスライ
ダ浮上面への汚れの進行を防ぎ、ディスク媒体、磁気ヘ
ッドの損傷を防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する図、 第2図(イ)(ロ)は本発明の詳細な説明する図、 第3図は本発明の溝でのゴミ移動を説明する図、第4図
は磁気ディスク装置を説明する図、第5図は従来の磁気
ヘッドを説明する図、第6図は磁気ヘッドの浮上を説明
する図、第7図(イ)(ロ)は汚れの付着状態を説明す
る図である。 図において、 11はスライダ浮上面、 12はテーパ面、 13は磁気センサ、 14は溝、 15は磁気ヘッド、 −,llQ3− /#グ〔σ’F(,7)4−どいゴ≧辛ン動を遣を巨イ
召閤蕪3 区 厳気寿77芸lを説明する図 $4z f/3N ≦;≧i 巻並気ヘッドのン!上を壽そqガする図革乙図 単7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 空気流入のためのテーパ面(12)と、浮上さすための
    フラットなスライダ浮上面(11)と、磁気センサ(1
    3)を有するコンタクト・スタート・ストップ型磁気ヘ
    ッドであって、 前記テーパ面(12)に付着した微小ゴミを収容する溝
    (16)を、該テーパ面(12)に設置し、該微小ゴミ
    が前記フラット面(11)に進行しないように構成した
    ことを特徴とする磁気ヘッド。
JP25402385A 1985-11-13 1985-11-13 磁気ヘツド Pending JPS62114177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25402385A JPS62114177A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25402385A JPS62114177A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62114177A true JPS62114177A (ja) 1987-05-25

Family

ID=17259164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25402385A Pending JPS62114177A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62114177A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02101687A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Nec Corp 浮動型磁気ヘッドスライダ
US5086360A (en) * 1990-09-06 1992-02-04 Applied Magnetics Corporation Constant flying height slider
KR100441417B1 (ko) * 2001-08-01 2004-07-22 김대은 부상형 슬라이더 광학헤드의 오염방지 구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02101687A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Nec Corp 浮動型磁気ヘッドスライダ
US5086360A (en) * 1990-09-06 1992-02-04 Applied Magnetics Corporation Constant flying height slider
KR100441417B1 (ko) * 2001-08-01 2004-07-22 김대은 부상형 슬라이더 광학헤드의 오염방지 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5751517A (en) Air bearing slider having debris removing channels
US5196974A (en) Rail-type floating magnetic head slider
JPS62114177A (ja) 磁気ヘツド
JPS61170922A (ja) 磁気ヘツドスライダ
JPH05166318A (ja) ディスク装置
JP2937966B2 (ja) 磁気へッドおよび磁気ディスク装置
JP2712090B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2986502B2 (ja) 浮上式スライダ
JPS6038773A (ja) 磁気デイスク装置
JPS63251909A (ja) 磁気デイスク装置
JP2509909B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド用浮上スライダ
JPH04146583A (ja) 磁気ディスク装置
JPS63304419A (ja) フロッピーディスク装置の磁気ヘッド装置
JPH01149211A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0668632A (ja) 浮動ヘッドスライダ
JPH01128281A (ja) 複合型浮動磁気ヘッド
JPS62248192A (ja) 磁気デイスク装置
JPH02232876A (ja) 磁気ディスク装置
JPH02226578A (ja) 磁気ディスク装置
JPH01303625A (ja) 磁気ヘツド
JPS59165253A (ja) 光デイスク装置
JPS6257119A (ja) 薄膜磁気ヘツドスライダ
JPS62114115A (ja) 磁気ヘツド汚れ防止方法
JPH03248382A (ja) 磁気ヘッド
JPH04285721A (ja) 磁気ヘッドの製造方法