JPS62112919A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS62112919A
JPS62112919A JP60252159A JP25215985A JPS62112919A JP S62112919 A JPS62112919 A JP S62112919A JP 60252159 A JP60252159 A JP 60252159A JP 25215985 A JP25215985 A JP 25215985A JP S62112919 A JPS62112919 A JP S62112919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
air
combustion
burner
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60252159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537782B2 (ja
Inventor
Yukiro Komai
古米 幸郎
Hiroaki Watanabe
博明 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60252159A priority Critical patent/JP2537782B2/ja
Publication of JPS62112919A publication Critical patent/JPS62112919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537782B2 publication Critical patent/JP2537782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • F23N2233/08Ventilators at the air intake with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/02Controlling two or more burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガス、石油等の燃料を高い絞り比で燃焼させて
、給湯や暖房を行なう燃焼装置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の燃焼装置を使用した湯沸器を第3図に示
す。図中、1はバーナ、2はノズルである。3は熱交換
器、4は燃焼用空気をバーナ1に送る燃焼ファン、5は
ガス比例弁、6は空気流量センサー、7は温度センサー
、8は制御回路である。
温度センサー7で測定された熱交換器3がらの給湯の湯
温と設定温度との差をなくすように制御回路8によりガ
ス比例弁5を制御してガス量を、そして燃焼ファン4を
制御して空気量を設定する。
この際、ガス量はガスがバーナ(図示せず)により供給
圧が一定であるためほぼ希望する量に設定可能であるが
、空気量は煙突の有無等の給排気条件や機器のバラツキ
等により大きく変化するため、空気流量センサー6によ
り空気量を測定し制御回路8にフィードバックし所定の
空気量に設定する。
このようにしてノズル2より供給される所定のガス量と
燃焼ファン4より供給される所定の空気量とにより、バ
ーナ1で燃焼し、熱交換器3で水を加熱するというもの
であった。
発明が解決しようとする問題点 3/・ノ しかしながら、上記のような構成であれば、ガス量、空
気量共に絞り比は約1/3程度しかなく、台所の給湯時
等の低燃焼の場合には燃焼が停止することがしばしば起
っていた。また、絞り比を大きくするため、ノズル切換
を行った場合には、燃焼しているバーナと燃焼していな
いバーナとの通過空気の配分比が、全バーナが燃焼して
いる場合と異なってしまうため、全空気量を空気流量セ
ンサー6で管理していても燃焼不良をおこすことがあっ
た。
本発明はかかる従来の問題を解消するもので、絞り比を
極端に大きくすることと、それを実現するために、所定
の位置に空気流量センサーを配設し燃焼不良を防止する
ことを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の燃焼装置は、複
数のノズルと1つ以上のバーナと、燃焼用空気を供給す
る燃焼ファンと、ノズルを2段以上切換える切換弁と、
最小燃焼時に開いているノズルに対応するバーナの空気
量あるいは一次空気量を検知するように配設された空気
流量センサーと、ノズル切換時においても設定すべきガ
ス量に対する空気量あるいは一次空気量を同一にするよ
うに上記燃焼ファンを制御する制御回路とからなってい
る。
作   用 最小燃焼時に開いているノズルに対応するバーナの一次
空気量を検知するように配設された空気流量センサーは
、ノズル切換の有無にかかわらず最小燃焼時に開いてい
るノズルに流れているガス量に応じて、前記ノズルに対
応するバーナの一次空気量を制御回路にフィードバック
し空気量を設定する。−次空気系路と二次空気系路の抵
抗比により一次空気量と全空気量との関係は一意に決定
できるため、制御回路は容易に空気量を設定できる。
上記の制御により、ノズル全開時であってもノズル切換
時であっても、開口しているノズルには必要な空気量が
正確に供給されることになる。
実施例 5ベ−ノ 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は本発明を湯沸器に適用した時の一実施例であり
、図中、第3図と同一部材には同一符号を付している。
2aは最小燃焼時に開いているノズル、1aはノズル2
aに対応するバーナ、9はノズル2のガス供給路に設け
た切換弁である。
ガス比例弁5が根本に配設され、その先に切換弁9とノ
ズル2とが設けられたガス供給系路と直接ノズル2aが
設けられたガス供給系路に分かれている。ノズル2aを
囲むようにバーナ1aに必要な一次空気量を設定するた
め空気流量センサー6が配設されている。バーナ1,1
aの上流には燃焼用空気を送る燃焼ファン4が位置し、
下流には熱交換器3が配設されている。また、熱交換器
aの出口側に温度センサー7が設けられている。
上記実施例において温度センサー7で測定された湯温と
設定温度との差をなくすように制御回路8によりガス比
例弁5を制御してガス量を設定する。この時、ガス量が
大きい場合は切換弁9がすべて開口するが、絞り比が1
/3以下になると、6ベーノ 切換弁9が順次閉止していき、最小燃焼時にはノズル2
aにのみガスが供給される。そして、各ノズル2,2a
が開時には制御回路8はガス比例弁5によりガス量を設
定し、空気流量センサー6により、バーナ1aに必要な
一次空気量を供給するように燃焼ファン4の空気量を設
定する。燃焼量が小さくなり絞り比が1/3より大きく
なると順次切換弁9が閉止し、最後にはノズル2aのみ
が開口する。こ、こて、ノズル2aに対応するバーナ1
aのみに関する空気過剰率mを第2図により考えるとノ
ズルの全べてか開口した時は従来例と同様にガス量が低
下すれば空気量を低下させ空気過剰率を一定に保つ。し
かし、絞り比を大きくするため、切換弁9が閉止した場
合には問題が生じる。
従来のように全空気量を制御すると、ノズル2aのガス
量に対して、すべてのノズルが開口しているとして空気
量を制御するため、第2図破線に示すように切換弁が閉
止していくと順次空気過剰率が低下し、ついには1以下
となり多量C○を発生することとなる。この理由は、燃
焼しているバー7 ・・−。
ナより燃焼していないバーナの抵抗が小さくなるため、
全空気量を制御しても、バーナ1aに供給される空気量
が順次少なくなるためである。
本発明では、空気流量センサー6によりバーナ1aに関
する一次空気量を制御しているため、切換弁9の開閉に
関係なく、第2図の実線に示すように空気過剰率を一定
にすることが可能となる。
本実施例は一次空気量について説明したが、バーナ1a
に関する空気量であっても同様である。
発明の効果 以上のように本発明の燃焼装置によれば次のような効果
が得られる。
(1)最小燃焼時に開口しているノズルに対応するバー
ナの空気量を制御しているため、切換弁により絞り比を
大きくしても燃焼不良が生じない。
(2)切換弁を増すことにより燃焼不良を起すことなく
、はぼ無限大まで絞り比をとれてあらゆる要望に対応で
きる。
(3)切換弁により燃焼量を絞るため、耐風に強い燃焼
装置にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の〜実施例を採用した湯沸器の構成図、
第2図は空気過剰率き燃焼量との関係を示すグラフ、第
3図は従来の湯沸器の構成図である。 1・・・・・バーナ、2・・・・・・ノズル、4・・・
・・・燃焼ファン、6・・・・・空気流量センサー、8
・・・山制御回路、9・・・・・・切換弁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名菓 
2 図 4−一一力翫刃乞7アン 8−制#計降 IN F’uT (kctdl/< )第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のノズルと1つ以上のバーナと、前記バーナへ燃焼
    用空気を送る燃焼ファンと、前記ノズルを2段階以上切
    換える切換弁と、最小燃焼時に開口している前記ノズル
    に対応する前記バーナの空気量あるいは一次空気量を検
    知するように配設された空気流量センサーと、ノズル切
    換時においても設定すべきガス量に対する空気量あるい
    は一次空気量を同一にするように上記燃焼ファンを制御
    する制御回路とからなる燃焼装置。
JP60252159A 1985-11-11 1985-11-11 燃焼装置 Expired - Fee Related JP2537782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252159A JP2537782B2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252159A JP2537782B2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62112919A true JPS62112919A (ja) 1987-05-23
JP2537782B2 JP2537782B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=17233305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252159A Expired - Fee Related JP2537782B2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537782B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167524A (ja) * 1987-12-21 1989-07-03 Rinnai Corp 強制送風式燃焼装置の制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076756U (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 株式会社ノーリツ ガス燃焼装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076756U (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 株式会社ノーリツ ガス燃焼装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167524A (ja) * 1987-12-21 1989-07-03 Rinnai Corp 強制送風式燃焼装置の制御装置
JPH0440609B2 (ja) * 1987-12-21 1992-07-03 Rinnai Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JP2537782B2 (ja) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2084455A1 (en) Combustion apparatus for a gas boiler
JPS62112919A (ja) 燃焼装置
JP5454914B2 (ja) 給湯装置
KR930006170B1 (ko) 연소기의 제어장치
JPH03217704A (ja) 燃焼装置の燃焼方法
JP2951695B2 (ja) 給湯装置
JPH0532652B2 (ja)
JPH033796Y2 (ja)
JP3142460B2 (ja) バーナ燃焼用エアの圧力制御方法
JPH08121749A (ja) 多缶設置ボイラー用通風ラインの通風圧力制御装置
JPS6315484B2 (ja)
JP2771565B2 (ja) 燃焼装置
JPH01142323A (ja) ガス燃焼式加熱装置の制御装置
JPH0715338B2 (ja) 給湯器の制御装置
JPH0427444B2 (ja)
JP4315615B2 (ja) 給湯装置
JPH11148606A (ja) 燃焼排ガス循環量の調節を行うボイラ
JPH0233557A (ja) 給湯器
JPH02225939A (ja) 給湯器の燃焼制御装置
JPH0257860A (ja) バイパスミキシング式給湯器
JPH0718588B2 (ja) 給湯器の制御装置
JPH04335914A (ja) 燃焼装置
JP2018159487A (ja) 給湯システムおよびその制御方法
JPH02195151A (ja) 瞬間湯沸器に於けるガスバーナの燃焼量制御方法
JPH0379611B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees