JPS621122Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS621122Y2 JPS621122Y2 JP19567881U JP19567881U JPS621122Y2 JP S621122 Y2 JPS621122 Y2 JP S621122Y2 JP 19567881 U JP19567881 U JP 19567881U JP 19567881 U JP19567881 U JP 19567881U JP S621122 Y2 JPS621122 Y2 JP S621122Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide rail
- rack
- track
- arcuate
- circular arc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Framework For Endless Conveyors (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は移動式格納装置に関する。
一般にこの種の格納装置は直線部と円弧部とを
有する略長円形状の無端案内レール及び無端軌道
を上下方向に対向状に設けるとともに、この案内
レールと軌道との間に、複数段の棚を備えた箱形
のラツクを介装し、このラツクを駆動装置を介し
て前記案内レール及び軌道に沿つて循環移動すべ
くしている。
有する略長円形状の無端案内レール及び無端軌道
を上下方向に対向状に設けるとともに、この案内
レールと軌道との間に、複数段の棚を備えた箱形
のラツクを介装し、このラツクを駆動装置を介し
て前記案内レール及び軌道に沿つて循環移動すべ
くしている。
ところが、この種格納装置にあつては前記ラツ
クが前記円弧部を走行する際に、該ラツクに遠心
力が作用するため棚に載置した荷物が前記遠心力
によつて円弧部の半径方向外方に振り出されるこ
ととなり、ともすると前記荷物がラツクの棚から
落下する等して思わぬ事故をまねく虞れがあつた
のである。
クが前記円弧部を走行する際に、該ラツクに遠心
力が作用するため棚に載置した荷物が前記遠心力
によつて円弧部の半径方向外方に振り出されるこ
ととなり、ともすると前記荷物がラツクの棚から
落下する等して思わぬ事故をまねく虞れがあつた
のである。
而して本考案は従来この種装置にまつわる前記
した問題点を解消すべく考案したものであつて、
前記案内レールの円弧部と直線部とを分割形成し
て該円弧部を弾性変形可能な部材から形成して、
該円弧部の基部を前記直線部に対し、該直線部の
長さ方向に移動可能に取付ける一方、前記円弧部
の中間部を、前記円弧部の円周方向に沿つて配設
した複数のホルダーに保持して、これらホルダー
を前記フレームに、前記円弧部の半径方向に移動
並びに固定可能に支持して前記円弧部の半径長さ
を調整可能としたことを特徴とするものである。
した問題点を解消すべく考案したものであつて、
前記案内レールの円弧部と直線部とを分割形成し
て該円弧部を弾性変形可能な部材から形成して、
該円弧部の基部を前記直線部に対し、該直線部の
長さ方向に移動可能に取付ける一方、前記円弧部
の中間部を、前記円弧部の円周方向に沿つて配設
した複数のホルダーに保持して、これらホルダー
を前記フレームに、前記円弧部の半径方向に移動
並びに固定可能に支持して前記円弧部の半径長さ
を調整可能としたことを特徴とするものである。
以下本考案にかかる移動式格納装置を図に示す
実施例に従つて説明する。
実施例に従つて説明する。
図において1は半円形状の円弧部1a,1a
と、該両円弧部1a,1aを結ぶ如くその接線方
向に延びる直線部1b,1bとを備え、平面形状
を略長円形状とした無端案内レール、2は前記案
内レール1における円弧部1a,1aと同一形状
の円弧部2a,2a及び直線部2b,2bを備
え、平面形状を前記案内レール1と同形状に形成
した無端軌道であつて、前記案内レール1を、床
面10上に枠組形成した立方形状のフレーム11
に支持する一方、前記軌道2を前記案内レール1
に対して対向状となるよう前記床面10に固定し
ている。
と、該両円弧部1a,1aを結ぶ如くその接線方
向に延びる直線部1b,1bとを備え、平面形状
を略長円形状とした無端案内レール、2は前記案
内レール1における円弧部1a,1aと同一形状
の円弧部2a,2a及び直線部2b,2bを備
え、平面形状を前記案内レール1と同形状に形成
した無端軌道であつて、前記案内レール1を、床
面10上に枠組形成した立方形状のフレーム11
に支持する一方、前記軌道2を前記案内レール1
に対して対向状となるよう前記床面10に固定し
ている。
前記フレーム11は基本的には前記床面10に
立設した複数本の支柱12,12…とこれら支柱
12,12…間に架設されて前記案内レール1を
支持する横枠13,13…とから枠組形成してい
る。
立設した複数本の支柱12,12…とこれら支柱
12,12…間に架設されて前記案内レール1を
支持する横枠13,13…とから枠組形成してい
る。
3,3…は、前記案内レール1と無端軌道2と
の間に介装され、前記案内レール1及び軌道2に
沿つて循環移動する箱形のラツクであつて、これ
らラツク3,3…の上面に前記案内レール1に沿
つて走行する2個一対の案内輪31,31を、又
下面には前記軌道2に沿つて走行する2個一対の
車輪32,32をそれぞれ設けるとともに該ラツ
ク3,3…内に複数段の棚33,33…を形成し
ている。
の間に介装され、前記案内レール1及び軌道2に
沿つて循環移動する箱形のラツクであつて、これ
らラツク3,3…の上面に前記案内レール1に沿
つて走行する2個一対の案内輪31,31を、又
下面には前記軌道2に沿つて走行する2個一対の
車輪32,32をそれぞれ設けるとともに該ラツ
ク3,3…内に複数段の棚33,33…を形成し
ている。
又4は前記軌道2の円弧部2a,2aよりも小
径とした一対のスプロケツト41a,41bとこ
れらスプロケツト41a,41b間に無端状に張
設したチエン42とから成る駆動装置であつて、
該駆動装置4を前記軌道2内に配置するとともに
前記スプロケツトの1つ41aに別途小径スプロ
ケツト51を一体に取付け、この小径スプロケツ
ト51と、モータ52によつて駆動する歯車減速
機53とをチエン54により連動連結し、前記モ
ータ52の駆動をして前記小径スプロケツト51
更には前記スプロケツト41aを回転させ、これ
により前記チエン42を前記両スプロケツト41
a,41b間で回動させるべくしている。
径とした一対のスプロケツト41a,41bとこ
れらスプロケツト41a,41b間に無端状に張
設したチエン42とから成る駆動装置であつて、
該駆動装置4を前記軌道2内に配置するとともに
前記スプロケツトの1つ41aに別途小径スプロ
ケツト51を一体に取付け、この小径スプロケツ
ト51と、モータ52によつて駆動する歯車減速
機53とをチエン54により連動連結し、前記モ
ータ52の駆動をして前記小径スプロケツト51
更には前記スプロケツト41aを回転させ、これ
により前記チエン42を前記両スプロケツト41
a,41b間で回動させるべくしている。
一方、前記各ラツク3,3…は、その内側換言
すれば裏面側を前記軌道2より内方に所定量突出
させ、これにより前記ラツク3,3が軌道2の直
線部2b,2bに相対向して位置する時に、これ
らラツク3,3の内側間隔Sが近接する如く成す
一方、前記各ラツク3,3における前記突出部分
の底面にブラケツト34,34…を取りつけ、こ
のブラケツト34,34…に前記チエン42を連
結している。
すれば裏面側を前記軌道2より内方に所定量突出
させ、これにより前記ラツク3,3が軌道2の直
線部2b,2bに相対向して位置する時に、これ
らラツク3,3の内側間隔Sが近接する如く成す
一方、前記各ラツク3,3における前記突出部分
の底面にブラケツト34,34…を取りつけ、こ
のブラケツト34,34…に前記チエン42を連
結している。
而して本考案は以上の如く構成した移動式格納
装置において、前記案内レール1の円弧部1a,
1aと直線部1b,1bとを分割形成して該円弧
部1a,1aを弾性変形可能な部材から形成し、
該円弧部1a,1aの基部を前記直線部1b,1
bに対し、該直線部1b,1bの長さ方向に移動
可能に取付ける一方、前記円弧部1a,1aの中
間部を、前記円弧部1a,1aの円周方向に沿つ
て配設した複数のホルダー62,62…に保持し
て、これらホルダー62を前記フレーム11に、
前記円弧部1a,1aの半径方向に移動並びに固
定可能に支持して前記円弧部1a,1aの半径長
さを調整可能としたのである。
装置において、前記案内レール1の円弧部1a,
1aと直線部1b,1bとを分割形成して該円弧
部1a,1aを弾性変形可能な部材から形成し、
該円弧部1a,1aの基部を前記直線部1b,1
bに対し、該直線部1b,1bの長さ方向に移動
可能に取付ける一方、前記円弧部1a,1aの中
間部を、前記円弧部1a,1aの円周方向に沿つ
て配設した複数のホルダー62,62…に保持し
て、これらホルダー62を前記フレーム11に、
前記円弧部1a,1aの半径方向に移動並びに固
定可能に支持して前記円弧部1a,1aの半径長
さを調整可能としたのである。
即ち図に示す実施例では、前記案内レール1の
円弧部1a,1aの両端をその接線方向に延長し
て延長部分1c,1cを一体に設け、この延長部
分1c,1c及び円弧部1aをばね鋼から形成す
る一方、第8図に示す如く前記案内レール1の直
線部1b,1bの端部を階段状に切欠いて該直線
部1b,1bの端部に案内片71を形成し、且つ
前記円弧部1aに一体形成した延長部分1c,1
cの端部をも階段状に切欠いて前記案内片71の
上面に沿つて摺動する摺動片72を形成するので
ある。
円弧部1a,1aの両端をその接線方向に延長し
て延長部分1c,1cを一体に設け、この延長部
分1c,1c及び円弧部1aをばね鋼から形成す
る一方、第8図に示す如く前記案内レール1の直
線部1b,1bの端部を階段状に切欠いて該直線
部1b,1bの端部に案内片71を形成し、且つ
前記円弧部1aに一体形成した延長部分1c,1
cの端部をも階段状に切欠いて前記案内片71の
上面に沿つて摺動する摺動片72を形成するので
ある。
又前記フレーム11の横枠13には第7図に示
す如く第1ガイド片73a,73aを一体形成し
た断面略コ字形のガイド体73を取付け、このガ
イド体73に第2ガイド片74aを持つ調整ボル
ト74を螺着する一方、前記第1ガイド片73
a,73aと第2ガイド片74a間に前記直線部
1bの端部と、前記円弧部1aにおける延長部分
1cの端部とをそれぞれ第8図に示す如く介装し
ているのである。
す如く第1ガイド片73a,73aを一体形成し
た断面略コ字形のガイド体73を取付け、このガ
イド体73に第2ガイド片74aを持つ調整ボル
ト74を螺着する一方、前記第1ガイド片73
a,73aと第2ガイド片74a間に前記直線部
1bの端部と、前記円弧部1aにおける延長部分
1cの端部とをそれぞれ第8図に示す如く介装し
ているのである。
又前記円弧部1a,1aの半径長さを調整する
調整手段は、基本的には両端部にねじを周設した
調整ロツド60と、この調整ロツド60に螺着す
るアジヤストナツト61,61…、及び前記ロツ
ド60に取付けられ前記円弧部1aを保持する保
持溝62aを備えた前記ホルダー62,62…か
らなるのであつて、前記フレーム11の横枠13
に前記案内レール1の円弧部1aに添う2本の彎
曲状支持杆14,14を架設し、この支持杆1
4,14に形成した挿通孔15,15に前記調整
ロツド60の両端部を遊挿するとともに、第4図
に示す如く該ロツド60の両端部にそれぞれ前記
両支持杆14,14を挾むようにしてアジヤスト
ナツト61,61…を螺着し、該アジヤストナツ
ト61…の調整により前記ロツド60を介して前
記ホルダー62,62に保持されている前記円弧
部1aをその弾性力をして第4図左右方向に移動
させ、該円弧部1aの半径長さR1を調整すべく
しているのである。
調整手段は、基本的には両端部にねじを周設した
調整ロツド60と、この調整ロツド60に螺着す
るアジヤストナツト61,61…、及び前記ロツ
ド60に取付けられ前記円弧部1aを保持する保
持溝62aを備えた前記ホルダー62,62…か
らなるのであつて、前記フレーム11の横枠13
に前記案内レール1の円弧部1aに添う2本の彎
曲状支持杆14,14を架設し、この支持杆1
4,14に形成した挿通孔15,15に前記調整
ロツド60の両端部を遊挿するとともに、第4図
に示す如く該ロツド60の両端部にそれぞれ前記
両支持杆14,14を挾むようにしてアジヤスト
ナツト61,61…を螺着し、該アジヤストナツ
ト61…の調整により前記ロツド60を介して前
記ホルダー62,62に保持されている前記円弧
部1aをその弾性力をして第4図左右方向に移動
させ、該円弧部1aの半径長さR1を調整すべく
しているのである。
尚、前記円弧部1aにおける延長部分1c,1
cに取りつけられる前記ホルダー62,62は第
6図に示す如く前記ロツド60にピン63,63
を介して揺動自由に取り付けている。
cに取りつけられる前記ホルダー62,62は第
6図に示す如く前記ロツド60にピン63,63
を介して揺動自由に取り付けている。
本案移動式格納装置に以上の構成からなるので
あつて、前記ラツク3の棚33,33…に積載す
る荷物の重量や形状、あるいは該ラツク3の走行
速度等に応じて前記調整装置6,6…により前記
案内レール1の円弧部1a,1aの半径長さR1
を前記軌道2の円弧部2a,2aの半径長さR2
よりも適宜小さくして、前記ラツク3が前記円弧
部1a,1a・2a,2aを走行する際に第9図
に示す如く前記ラツク3が前記床面10に交差す
る垂線lに対して前記案内レール1における円弧
部1aの半径中心側に所定角度θ傾斜するように
セツトしておくのである。
あつて、前記ラツク3の棚33,33…に積載す
る荷物の重量や形状、あるいは該ラツク3の走行
速度等に応じて前記調整装置6,6…により前記
案内レール1の円弧部1a,1aの半径長さR1
を前記軌道2の円弧部2a,2aの半径長さR2
よりも適宜小さくして、前記ラツク3が前記円弧
部1a,1a・2a,2aを走行する際に第9図
に示す如く前記ラツク3が前記床面10に交差す
る垂線lに対して前記案内レール1における円弧
部1aの半径中心側に所定角度θ傾斜するように
セツトしておくのである。
しかる後、前記モータ52の駆動により駆動装
置4のチエン42を回動させ、前記ラツク3…を
前記軌道2並びに案内レール1に沿つて循環移動
させるのである。
置4のチエン42を回動させ、前記ラツク3…を
前記軌道2並びに案内レール1に沿つて循環移動
させるのである。
而して前記ラツク3…の循環移動に伴ない該ラ
ツク3は、前記案内レール1及び軌道2の直線部
1b,1b、2b,2bにおいて前記床面10に
対して垂直状態で走行するのに反し、前記円弧部
1a,1a、2a,2aでは第9図に示す如く前
記垂線lに対して所定角度θ傾斜した状態で走行
するのであつて、該円弧部1a,1a、2a,2
aの走行時、前記ラツク3の棚33上に載置して
いる荷物Tに前記円弧部の半径方向外方への遠心
力が作用するも傾斜状態となつている前記棚33
によつて受止められるため、前記荷物Tがラツク
3から振り落される虞れはないのである。
ツク3は、前記案内レール1及び軌道2の直線部
1b,1b、2b,2bにおいて前記床面10に
対して垂直状態で走行するのに反し、前記円弧部
1a,1a、2a,2aでは第9図に示す如く前
記垂線lに対して所定角度θ傾斜した状態で走行
するのであつて、該円弧部1a,1a、2a,2
aの走行時、前記ラツク3の棚33上に載置して
いる荷物Tに前記円弧部の半径方向外方への遠心
力が作用するも傾斜状態となつている前記棚33
によつて受止められるため、前記荷物Tがラツク
3から振り落される虞れはないのである。
以上説明した如く本考案によれば、前記ラツク
に積載する荷物の重量や形状、あるいはラツクの
走行速度に応じて案内レールの円弧部の半径長さ
を適宜調整することで、前記円弧部においてラツ
クを任意の角度に傾斜させて走行させることが出
来、従つて前記ラツクに積載した荷物が遠心力に
よつて振り落されるような虞れは全くないのであ
る。
に積載する荷物の重量や形状、あるいはラツクの
走行速度に応じて案内レールの円弧部の半径長さ
を適宜調整することで、前記円弧部においてラツ
クを任意の角度に傾斜させて走行させることが出
来、従つて前記ラツクに積載した荷物が遠心力に
よつて振り落されるような虞れは全くないのであ
る。
第1図は本案移動式格納装置の一部を省略して
示す概略正面図、第2図はその概略平面図、第3
図は要部の概略平面図、第4図は調整装置の正面
図、第5図はその平面図、第6図は案内レールに
おける円弧部の延長部分に配置される調整装置の
平面図、第7図は第3図A−A線断面図、第8図
は第7図B−B線断面図、第9図は案内レール及
び軌道の円弧部におけるラツクの概略側面図であ
る。 1……案内レール、1a……円弧部、1b……
直線部、2……軌道、2a……円弧部、3……ラ
ツク、31……案内輪、32……車輪、62……
ホルダー、11……フレーム。
示す概略正面図、第2図はその概略平面図、第3
図は要部の概略平面図、第4図は調整装置の正面
図、第5図はその平面図、第6図は案内レールに
おける円弧部の延長部分に配置される調整装置の
平面図、第7図は第3図A−A線断面図、第8図
は第7図B−B線断面図、第9図は案内レール及
び軌道の円弧部におけるラツクの概略側面図であ
る。 1……案内レール、1a……円弧部、1b……
直線部、2……軌道、2a……円弧部、3……ラ
ツク、31……案内輪、32……車輪、62……
ホルダー、11……フレーム。
Claims (1)
- 円弧部と直線部とを備え、フレームに支持した
略長円形状の無端案内レール及び該案内レールと
同形状で、床面に配設した無端軌道を上下方向に
対向状に設けるとともに、前記案内レールと軌道
との間に、該レールを走行する案内輪と前記軌道
を走行する車輪とを備えたラツクを循環移動可能
に介装した移動式格納装置であつて、前記案内レ
ールの円弧部と直線部とを分割形成して、該円弧
部を弾性変形可能な部材から形成して、該円弧部
の基部を前記直線部に対し、該直線部の長さ方向
に移動可能に取付ける一方、前記円弧部の中間部
を、前記円弧部の円周方向に沿つて配設した複数
のホルダーに保持して、これらホルダーを前記フ
レームに、前記円弧部の半径方向に移動並びに固
定可能に支持して前記円弧部の半径長さを調整可
能としたことを特徴とする移動式格納装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19567881U JPS58102509U (ja) | 1981-12-29 | 1981-12-29 | 移動式格納装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19567881U JPS58102509U (ja) | 1981-12-29 | 1981-12-29 | 移動式格納装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58102509U JPS58102509U (ja) | 1983-07-12 |
JPS621122Y2 true JPS621122Y2 (ja) | 1987-01-12 |
Family
ID=30108945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19567881U Granted JPS58102509U (ja) | 1981-12-29 | 1981-12-29 | 移動式格納装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58102509U (ja) |
-
1981
- 1981-12-29 JP JP19567881U patent/JPS58102509U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58102509U (ja) | 1983-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10235026A (ja) | ロ−ラ−コ−スタ− | |
US4625874A (en) | Rotary rack stock | |
JPS621122Y2 (ja) | ||
CN212480735U (zh) | 双轨导向齿轮巡检系统 | |
US5188245A (en) | Full height carrier for horizontal carousel | |
JPS621123Y2 (ja) | ||
JPS621121Y2 (ja) | ||
JPS622161Y2 (ja) | ||
JPH0657989A (ja) | 立体駐車装置 | |
JP2572993B2 (ja) | 台車使用の搬送設備 | |
JPS6111125Y2 (ja) | ||
JPH065937Y2 (ja) | 移動台車 | |
JP2003220985A (ja) | 駐輪装置 | |
SU914422A1 (ru) | Тележечный конвейер 1 | |
JPH02132011U (ja) | ||
JPS6127844Y2 (ja) | ||
JP2529357Y2 (ja) | 立体面で循環移動する載荷台の水平保持装置 | |
JPH0371301B2 (ja) | ||
JPH0740455Y2 (ja) | 台車装置 | |
JPH0636182Y2 (ja) | 垂直循環式駐車装置 | |
JPH0329693B2 (ja) | ||
JPH06156635A (ja) | 自動倉庫におけるスタッカクレーンの走行装置 | |
JPH0813641B2 (ja) | 自走体使用の搬送装置 | |
JPS6219602Y2 (ja) | ||
JPH08229514A (ja) | 物品の仕分装置 |