JPS62110646A - 光磁気記録再生装置 - Google Patents

光磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS62110646A
JPS62110646A JP25140585A JP25140585A JPS62110646A JP S62110646 A JPS62110646 A JP S62110646A JP 25140585 A JP25140585 A JP 25140585A JP 25140585 A JP25140585 A JP 25140585A JP S62110646 A JPS62110646 A JP S62110646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
magnetic field
magneto
optical
light spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25140585A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Mizuno
修 水野
Toru Nakamura
徹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25140585A priority Critical patent/JPS62110646A/ja
Publication of JPS62110646A publication Critical patent/JPS62110646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子計算機の外部記憶装置、音楽及び映像信号
、その他情報の記録再生装置等に利用される光磁気記録
再生装置に関するものである。
従来の技術 近年電子計算機の発達及び情報の高速大量伝達の手段の
発達とともに、低価格、高密度かつ大容量、高速伝送能
力のある永久記憶装置が要求され。
多くは磁気ディスク装置が用いられているが、記録密度
が低く、1情報単位あたりの価格が高く、また媒体交換
が不可能等の問題がある。光学記録はそれらの問題点を
解決する技術として現在脚光を浴びており、特に書き換
え可能な光磁気記録は多くの方面で期待されている。
従来の光磁気記録再生装置は、光学ヘッドの対向する位
置に光磁気記録媒体を挟んで前記光学ヘッドの走査領域
をカバーする長さの1個の電磁石によるバイアス磁界発
生装置を配置していた(例えば特開昭59−11950
7号公報)。
以下、図面を膠照しながら上述したような従来の光磁気
記録再生装置について説明を行う。
第9図及び第10図は従来の光磁気記録再生装置を示す
もので、1は光磁気記録媒体、2は光学ヘッドで、第9
図の矢印入方向にアクセスされるようになっており、対
物レンズ3から出た光スポットが光磁気記録媒体1の記
録面上で焦点を結ぶように制御する機構及び前記光スポ
ットを出すに必要なレーザ光源及びこのレーザ光を対物
レンズ3に導く光学系が内蔵されている。4は光磁気記
録媒体1に情報の記録、消去に必要な垂直磁界を印加す
るためのバイアス磁糸発生装置であって。
光磁気記録媒体1を挟んで光学ヘッド2と対向する位置
に配置され、光学ヘッド2のアクセス方向に沿って光学
ヘッド2のアクセス頌域ヲカバーするだけの長さに相当
したバー状のセンタヨーク6と、このセンタヨーク6に
巻回された励磁コイル7、及びセンタヨーク6を取り囲
むようにしたチャンネル状の外側ヨーク6から構成され
ている。
さらにセンタヨーク6の先端部5&は横状に形成され、
その先端面と外側ヨーク6の媒体対向先端面は同一平面
上にあり、距離dを離して前記光磁気記録媒体1に平行
に対向されている。
以上のように構成された光磁気記録再生装置について、
以下その動作について説明する。
まず、励磁コイル7に通電すると、第10図に示すよう
にセンタヨーク6及び外側ヨーク6からなる磁路に磁束
φが流れ、光磁気記録媒体1を図のように通る。この時
距離dを十分小さくすると、光磁気記録媒体1に垂直な
成分の磁界を十分に与えることができる。この状態で光
学ヘッド2から対物レンズ3を通して光磁気記録媒体1
に情報に応じた光スポットを与えれば情報の記録が行な
われる。消去の際は磁界の方向を逆にし、光スポットを
与える。
また、センタヨーク6が光学ヘッド2のアクセス範囲を
カバーするだけの長さを有しているため光学ヘッド2が
第9図の矢印入方向のどの位置にアクセスしてもほぼ同
一の強さの磁界を得ることができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記のような方法では、次の問題点が生
じていた。
第1に、光学ヘッドのアクセス範囲全体に対し十分な磁
界を与えようとするとバイアス磁界発生装置が大電力を
消費し、しかもその電力の大半は前記光学ヘッドのない
位置に対し磁界を与えるために消費される。そのため光
磁気記録再生装置内部の温度が大きく上昇し、特に濡麿
上昇に対し調整の困難な前記光学ヘッドに影響を与え、
結果として情報の信碩性が失なわれる。
第2に、前記従来例のような前記光学ヘッドのアクセス
範囲全体に対し磁界を与える前記バイアス磁界発生装置
はインダクタンスが非常に大きくなり、磁界強度が零か
ら記録、消去可能な大きさに立上がるまで長い時間を要
する。一般に情報の再生は磁界強度の小さい状態で行な
わねばならない。もし磁界の中で再生動作を行なうと媒
体温度がキュリ一点を超えなくても記録されていた情報
が破壊されてしまう可能性が大きい。すなわちインダク
タンスの大きいバイアス磁界発生装置を用いた光磁気記
録再生装置は再生状態から記録状態に移るのに長い時間
を要する。一般に光磁気記録再生装置では記録、消去の
直−前に位置情報を読み取るのが普通である。結果とし
て記録、消去速度を落とさねばならず情報の伝送効率が
落ち、計算機の外部記憶装置としては使用が限定されて
しまうか使用困難となる。
本発明は前記問題点に鑑み、消費電力が小さく、磁界強
度の立上がりの速いバイアス磁界発生装置をそなえた光
磁気記録再生装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の光磁気記録再生装置
は、光学ヘッドの対向する位置に光磁気記録媒体を挟ん
で前記光学ヘッドの走査領域をカバーするように、独立
して電流を流すことが可能な2個以上の電磁石を前記光
学ヘッドのアクセス方向に沿って配置したバイアス磁界
発生装置と、その要素である電磁石は情報の記録、消去
段階には前記光学ヘッドの与える光スポツト近傍に1個
もしくは2個記録、消去に必要な磁界を与えるに十分な
電流を流すように構成されている。
作用 この構成によって、バイアス磁界発生装置は最大でも2
個の電磁石しか大きな電力を消費しなくなるため、従来
例で述べた光学ヘッドの走査範囲全体に磁界を与えるよ
うなバイアス磁界発生装置に比べ消費電力が小さくなり
、光磁気記録再生装置内部の温度上昇が小さくなり、温
度上昇により特性が劣化しやすい光学ヘッドの信頼性を
向上させ、結果として情報の信頼性を向上させる。また
本発明のバイアス磁界発生装置は複数の小電磁石から成
るため、従来例で述べたバイアス磁界発生装置に比べ個
々の電磁石のインダクタンスは小さくなるため、磁界強
度の立上がりが速くなり、電子計算機の外部記憶装置と
して十分匣用可能になる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を5照しながら説
明する。第1図は本発明の一実施例における光磁気記録
再生装置の一部を切欠いた要部の構成部品の配置を示す
ものである。第1図において、8は光磁気記録媒体、9
は光学ヘッド、1Qは対物レンズで従来例の構成と同じ
ものである。
11はバイアス磁界発生装置で、6個の電磁石13.1
4,15,16.17と非磁性体の補助板で構成され、
前記補助板により相互の間隔を距離Sに固定されており
、光学ヘッド9の走査範囲をカバーする以上の長さを有
している。このバイアス磁界発生装置は光磁気媒体8を
挟んで光学ヘッド9と対向する位置に光磁気媒体8に平
行に距離dを隔てて光学ヘッド9のアクセス方向に沿っ
て配置されている電磁石13.14は断面図で示されて
いる。
第2図は各電磁石13〜1アの構造を示す図で、(a)
は断面図、(b)は平面図である。第2図において。
18は断面が丁字形をしたセンタヨーク、2Qはセンタ
ヨーク18に巻回した励磁コイル、19はセンタヨーク
18と励磁コイル20を取り囲むようにしたチャンネル
状の外側ヨークであり、センタヨーク18と外側ヨーク
19の媒体対向先端面は同一平面上にある。第3図は制
゛御信号の流れを示す図で、21は光学ヘッド9で読み
取られた信号から光栄ヘッド9の位置情報を取り出す位
置情報取出し部で、22は位置情報取出し部21がらの
信号をもとに電磁石13〜17を切換え、流れる電流を
制御する制御部である。
以上のように構成された光磁気記録再生装置について、
以下その動作について説明する。第3図で1ず記録動作
を行なう場合、光学ヘッド9が図宗しない送り装置によ
り該当する位置に移動し、読み出した位置情報を含む信
号を位置情報取出し部21に送り、位置情報取出し部2
1は光学ヘッド9の位置情報を制御部22に送り、制御
部22はその位置情報をもとに光学ヘッド9の与える光
スポットの位置に最も近い電磁石の1個または2個に、
記録対応する方向の十分な磁界を与える電流を流す。第
3図の位置に光学ヘッド9がある場合は電磁石14に電
流が流れる。1個あたりの電磁石のインダクタンスは小
さいので磁界強度の立上がりは速い。この状態で光磁気
媒体8に情報に応じた光スポットを光学ヘッド9から対
物レンズ1Qを通して与え、情報を記録する。消去を行
なう場合は磁界の方向を逆にして光スポットを与えれば
よく、再生は磁界を切った状態で読み出し用の光スポッ
トを与えて情報を読み出す。
さて、第3図で矢印Bの方向から見た磁束の流れを第4
図に示す。励磁コイル20に電流が流れると、センタヨ
ーク18と外側ヨーク19からなる磁路に磁束φが流れ
、図のように光磁気記録媒体8を切る。この時距離dを
十分小さくとれば、対物レンズ10から出て光磁気記録
媒体8の記録面上に投影される光スポットの位置に、光
磁気記録媒体8に対し垂直な成分の磁界を十分に与える
ことができる。本実施例では、第5図(2L)に示すよ
うに、光磁気記録媒体8の記録面上に与えられた光スポ
ットの位置が、前記光スポットの点を通り光磁気記録媒
体8に垂直な直線の延長上が電磁石の中央付近である場
合は、例えば図では電磁石14のみに電流を流すことで
十分な磁界が与えられる。しかし第5図(b)に示すよ
うに光スポットの位置が、前記光スポットの点を通り光
磁気記録媒体8に垂直な直線の延長上が電磁石でないか
、または電磁石であっても電磁石の端に近い場合は1個
の電磁石に電流を流すだけでは十分な磁界を得るのが困
難であるが、このような場合は第3図の制御部22が光
学ヘッド9の位置情報をもとに電流を流すべき電磁石の
位置と個数、電流量を決定し、電流を流すので問題はな
い。例えば第6図(b)のような場合は電磁石i3,1
4に光スポットの当っている点に十分な磁界を与えるだ
けの電流を流す。
以上のように本実施例によれば、バイアス磁界発生装置
11を6個の電磁石に分け、光スポットの当っている点
に最も近い電磁石1個または最大でも2個に電流を流す
だけで記録、または消去に十分な磁界を得ることができ
るため、従来例で述べた光学ヘッド2のアクセス範囲全
体を1個の電磁石でカバーするバイアス磁界発生装置4
に比べ消費電力が小さくてすみ、温度上昇による光学ヘ
ッド及び他の部分への悪影響を減少させる。また、バイ
アス磁界発生装置の構成要素である個々の電磁石のイン
ダクタンスは従来例のものに比べ小さいので磁界強度の
立上がりが速いため高速の消去。
記録が可能である。
第6図、第7図、第8図は本発明のバイアス磁界発生装
置の他の実施例を示すもので、第6図(a−)はその正
面図、(b)は同平面図、(C)は同側面図である。2
3〜31は各々電磁石で、32は隣接し之電磁石の間隔
を一定に保ち、相互の電磁石間の位置関係を固定するた
めの非磁性体によるスペーサである。第7図は本実施例
の斜視図であり、第8図(&)は電磁石25.28.3
1の構造図、(b)は他の電磁石の構造図である。第1
3−733.第23−7の励磁コイル36f、巻く部分
の断面は円であり、他の部分の断面は正方形である。使
用法は第1の実施例の場合と同様である。
本実施例では光磁気記録媒体に与える磁界は第7図の矢
印C方向に発生する。従って磁気発生端と励磁コイル3
5の間隔が離れているため、光磁気記録媒体または光学
ヘッドへの熱の影響が少ない。従って温度上uK特に弱
いような光磁気記録媒体または光学ヘッドを用いる場合
有効である。
なお、第1.第2の実施例で電磁石の数を各々5個、9
個としたが、これは制御系の許す限り何個でもよく、一
般に細かく分割した電磁石を多数採用するほど消費電力
は減少し、インダクタンスも減少する。
発明の効果 本発明は、光磁気記録媒体への垂直磁界を与えるバイア
ス磁界発生装置を2個以上の電磁石で構成し、なおかつ
情報の記録、消去段階には光学ヘンドの与える光スポッ
トに距離的に近い少なくとも1個、最大でも2個の電磁
石にしか記録、消去を行なうのに十分な磁界を与える電
流が流れない糸としたため、消費電力が小さくてすみ、
湿度上昇による光学ヘッド及び他への悪影響が減少し、
また、個々の電磁石のインダクタンスが小さいもので構
成が可能であるため、磁葦強度の立上がりが速くなり、
高速の記録、消去が可能となり、計算機の外部記憶装置
として十分(吏用可能になるなど優れた効果を得ること
のできる光磁気記録再生装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光磁気記録再生装置
の要部の一部切欠き斜視図、第2図C8)は第1図にお
けるバイアス磁界発生装置の構成要素である電磁石の構
造を示す断面図、第2図(b)は同正面図、第3図は本
発明の制御信号の流れを示すブロック図、第4図は第3
図の電磁石の磁束の流れをB側から見た詳細な断面図、
第6図(&) 、 (b)は第1図で光ヘッドの位置に
よる電磁石の動作状態の変化を示す要部断面図、第6図
(2L)は本発明におけるバイアス磁界発生装置の他の
実施例の正面図、第6図(b)は同上面図、第6図(C
)は同側面図、第7図は第6図のバイアス磁界発生装置
の斜視図、第8図(8) 、 (b)は第6図のバイア
ス磁界発生装置の構成要素である電磁石の構造図、第9
図は従来例の光磁気記録再生装置の要部断面斜視図、第
1Q図は第9図のバイアス磁界発生装置の要部断面図で
ある。 8・・・・光磁気記録媒体、9・・・・・・光学ヘッド
。 10・・・・・・対物レンズ、11・・・・・・バイア
ス磁界発生装置、13〜17・・・・・・電磁石521
・・・・・・位置情報取出し部、22・・・・・・制御
部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名B 
−−−L fa%TC= 5L4K、イ4〈9−−一九
学へ7F /z−−−8Jln  & /J−Jl−一一宅砥石 5■− /8−−− ヒンクヨーク δ−−−丸依気毘値渫体 ’?−−− L学へ、ト ノ0−一一 メ1物しン久− /2−4角】カレン入′ 13−−一 宅 有1力 /6−−− ずらお12石 /7−−− 電61う A           21 l6−−−仁ンクヨー7 /7−−− タF螢1ヨーク ?O−−−励橡コイル a−m−克4りし2*11ミイ4( /3−−一宅樵丑 第5図       /4−もjA石 )6− も温石 寸′ ト 恢 刃−一一第1ヨーク 34−−御名2ヨーク 第 8 図                  、3
6−−− J77召4.コイルノ一一−7も殖気J乙頷
り東惨 Z−、を学へ、ド 3−一一村物しン久 第 9 図              4−−−バイ
ア人手6−昂光1長1 6−−−eング3−り 6−−− タF債1ヨーク 7−−−月刀5在コイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光磁気記録媒体に記録再生用の光スポットを与え
    る光学ヘッドと、前記光学ヘッドの対向する位置に前記
    光磁気記録媒体を挟んで前記光学ヘッドの走査領域をカ
    バーするように独立して電流を流す事が可能な2個以上
    の電磁石と、前記電磁石を前記光学ヘッドのアクセス方
    向に沿って配置したバイアス磁界発生装置とを有するこ
    とを特徴とする光磁気記録再生装置。
  2. (2)バイアス磁界発生装置は、情報の記録、消去段階
    に光学ヘッドの与える光スポットに距離的に近い電磁石
    の1個もしくは2個に光磁気記録媒体の前記光スポット
    の当っている部分及びその近傍に記録、消去に必要な磁
    界を与えるに十分な電流が流れるよう構成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の光磁気記録再生装
    置。
JP25140585A 1985-11-08 1985-11-08 光磁気記録再生装置 Pending JPS62110646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25140585A JPS62110646A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 光磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25140585A JPS62110646A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 光磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62110646A true JPS62110646A (ja) 1987-05-21

Family

ID=17222352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25140585A Pending JPS62110646A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 光磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62110646A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259246A (ja) * 1986-04-10 1987-11-11 Canon Inc 光磁気記録再生装置
JPS63108544A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Brother Ind Ltd 光磁気記録装置
JPH01116946A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Ricoh Co Ltd 光ピツクアツプ装置の位置検出装置
US5434831A (en) * 1990-01-23 1995-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording apparatus capable of both magnetic modulation and light modulation recording
US5485435A (en) * 1990-03-20 1996-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic field generator in which an end face of a magnetic material member projects from man end face of magnetic field generating cores

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259246A (ja) * 1986-04-10 1987-11-11 Canon Inc 光磁気記録再生装置
JPS63108544A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Brother Ind Ltd 光磁気記録装置
JPH01116946A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Ricoh Co Ltd 光ピツクアツプ装置の位置検出装置
US5434831A (en) * 1990-01-23 1995-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording apparatus capable of both magnetic modulation and light modulation recording
US5485435A (en) * 1990-03-20 1996-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic field generator in which an end face of a magnetic material member projects from man end face of magnetic field generating cores

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4610009A (en) Writing, erasing and readout system for a magneto-optic recording medium
JP2006185548A (ja) 熱アシスト磁気記録ヘッド及び熱アシスト磁気記録装置
KR910003934B1 (ko) 광자기 기록장치의 자기 바이어스 코일
JPS62110646A (ja) 光磁気記録再生装置
US5107471A (en) Magnetic head having a rectangular configuration for use in a magneto-optical recording system
JPS58118025A (ja) 光磁気ヘツド
JPS61242301A (ja) 光磁気走査方式
JPH0687323B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH0418379B2 (ja)
US5157568A (en) Floating type magnetic head device
JP2530310B2 (ja) 補助磁界印加装置
EP0433021B1 (en) Floating type magnetic head device
JPS6265202A (ja) 補助磁界印加装置
JPS6233351A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS63113839A (ja) 光磁気情報記録再生装置
JPH0616322B2 (ja) バイアス磁界発生装置
JP3159792B2 (ja) 記録ヘッド
JP3356605B2 (ja) 磁気記録再生装置における信号再生方法および磁気記録再生装置
JP3245190B2 (ja) 情報記憶装置
JPS58171711A (ja) 垂直磁化ヘツド
JPS63124201A (ja) バイアス磁界発生装置
JPS61292247A (ja) 情報記録装置
JPS61292250A (ja) 情報記録装置
JPH0573807A (ja) 光磁気デイスクの磁場印加機構
JPS6050702A (ja) 光磁気ディスクのバイアス磁界印加装置